1: :2013/07/10(水) 17:40:36.28 ID:
米サンフランシスコ国際空港で7日(日本時間)、アシアナ航空機が着陸に失敗し、180人余りの死傷者が発生した。
事故のさなか、生死の分かれ目にありながら最後まで機内に残り、乗客の救助を最優先させたアシアナ航空
キャビンマネジャーのイ・ユンヒェさん(40歳)の行動が、世界中の人々を感動させたとして、複数の韓国メディアが報じた。
イ・ユンヒェさんは事故が発生した際、ほかの4人の乗組員とともに、乗客300人をすべて脱出させた後、
最後に機内から出てきたという。そして脱出後も、彼女は状況を見守り、ようやく現地の医療スタッフの勧めで治療を受けた。
事故当時、現場にいた乗客は、ウォールストリート・ジャーナルのインタビューに「イ・ユンヒェさんは英雄だった。
小柄でありながら乗客を背負って走り回った。涙を流していたが、非常に落ち着いていた」と褒め称えた。
またサンフランシスコ消防局長も現地メディアとのインタビューで、「イ・ユンヒェさんは乗客のことを最優先に考え、
その安全性が確保されるまで機内にとどまるなど、驚くべき対応だった」と強調したという。
さらに、サンフランシスコ市長は記者会見で、事故の状況に比べて死傷者数が少ないことと関連し、「運も良かったが、
このように生存者が多いのが信じられない」と、乗務員と乗客の落ち着いた対応が多くの不幸を防げたことを示唆したと伝えられた。
イ・ユンヒェさんは、1995年3月にアシアナ航空に入社し、キャリア19年目。これまで14回も優秀乗務員に選ばれたことがあるという。
彼女は記者会見では、事故により尾てい骨を骨折していたため、立ち上がることすらできない状態の中、
「着陸時にけがをしたようだが、乗客を脱出させる時は全く気が付かなかった」と述べた。(編集担当:李信恵・山口幸治)
サーチナ 7月9日(火)12時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000018-scn-kr
事故のさなか、生死の分かれ目にありながら最後まで機内に残り、乗客の救助を最優先させたアシアナ航空
キャビンマネジャーのイ・ユンヒェさん(40歳)の行動が、世界中の人々を感動させたとして、複数の韓国メディアが報じた。
イ・ユンヒェさんは事故が発生した際、ほかの4人の乗組員とともに、乗客300人をすべて脱出させた後、
最後に機内から出てきたという。そして脱出後も、彼女は状況を見守り、ようやく現地の医療スタッフの勧めで治療を受けた。
事故当時、現場にいた乗客は、ウォールストリート・ジャーナルのインタビューに「イ・ユンヒェさんは英雄だった。
小柄でありながら乗客を背負って走り回った。涙を流していたが、非常に落ち着いていた」と褒め称えた。
またサンフランシスコ消防局長も現地メディアとのインタビューで、「イ・ユンヒェさんは乗客のことを最優先に考え、
その安全性が確保されるまで機内にとどまるなど、驚くべき対応だった」と強調したという。
さらに、サンフランシスコ市長は記者会見で、事故の状況に比べて死傷者数が少ないことと関連し、「運も良かったが、
このように生存者が多いのが信じられない」と、乗務員と乗客の落ち着いた対応が多くの不幸を防げたことを示唆したと伝えられた。
イ・ユンヒェさんは、1995年3月にアシアナ航空に入社し、キャリア19年目。これまで14回も優秀乗務員に選ばれたことがあるという。
彼女は記者会見では、事故により尾てい骨を骨折していたため、立ち上がることすらできない状態の中、
「着陸時にけがをしたようだが、乗客を脱出させる時は全く気が付かなかった」と述べた。(編集担当:李信恵・山口幸治)
サーチナ 7月9日(火)12時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000018-scn-kr
2: :2013/07/10(水) 17:40:52.97 ID:
wwwwwwwwwwwwwww
3: :2013/07/10(水) 17:41:07.97 ID:
ホンマにもう…
5: :2013/07/10(水) 17:41:53.98 ID:
緊急避難で、客に荷物を持たせた行動は、まさに勇気がなきゃできんなw
6: :2013/07/10(水) 17:41:58.89 ID:
恐怖の余り気絶したとかなんとか言ってなかった?
7: :2013/07/10(水) 17:42:26.29 ID:
死亡事故なのに美談に摩り替えて自慢とか、朝鮮人の奇妙な習性に反吐が得る
8: :2013/07/10(水) 17:42:43.36 ID:
本人の頑張りは認めるけど、自社の着陸ミスなんだから
命がけで乗客を誘導するのは当然だろ
命がけで乗客を誘導するのは当然だろ
9: :2013/07/10(水) 17:43:07.27 ID:
立派って、仕事じゃん・・・
10: :2013/07/10(水) 17:43:10.62 ID:
>複数の韓国メディアが報じた。
この辺が・・・
この辺が・・・
11: :2013/07/10(水) 17:43:14.45 ID:
李信恵
12: :2013/07/10(水) 17:43:32.76 ID:
それが
CAの仕事じゃねーか
CAの仕事じゃねーか
13: :2013/07/10(水) 17:43:33.16 ID:
あーあ。
記念碑を建てられるぞこりゃw
記念碑を建てられるぞこりゃw
14: :2013/07/10(水) 17:43:38.88 ID:
>> 1
ここまで来ると中国や北朝鮮の機関誌と変わらんなぁw
ここまで来ると中国や北朝鮮の機関誌と変わらんなぁw
15: :2013/07/10(水) 17:43:41.49 ID:
え?嘘でしょ?
16: :2013/07/10(水) 17:43:53.70 ID:
「そんなわけで損害賠償は行いません。」
17: :2013/07/10(水) 17:44:00.24 ID:
なんだかなぁ・・・と
18: :2013/07/10(水) 17:44:15.57 ID:
全世界という言葉や事実を捏造しての自画自賛
>>1
いつも通り出てきたな 全世界という言葉や事実を捏造しての自画自賛
19: :2013/07/10(水) 17:44:24.81 ID:
ぶはははw
20: :2013/07/10(水) 17:44:41.89 ID:
>>1
一人しか残らなかったほうが問題じゃね? 21: :2013/07/10(水) 17:45:05.38 ID:
それが仕事じゃねーの?
22: :2013/07/10(水) 17:45:09.89 ID:
ノーベル賞
23: :2013/07/10(水) 17:45:23.11 ID:
自画自賛もいい加減にしろ
24: :2013/07/10(水) 17:45:37.02 ID:
えっと乗務員の義務なんだけど
しかもやらない人がいたからアメリカが義務違反で調べてもいるのに
しかもやらない人がいたからアメリカが義務違反で調べてもいるのに
25: :2013/07/10(水) 17:45:41.22 ID:
この時、機長は何をしていたのだろうか?
26: :2013/07/10(水) 17:45:45.42 ID:
(41)よ
あんたが、この機体にもし乗り合わせたら本当にこの乗務員を称える事が出来る?
俺はきっと(41)はこの添乗員に掴みかかっていると思うがなあw
あんたが、この機体にもし乗り合わせたら本当にこの乗務員を称える事が出来る?
俺はきっと(41)はこの添乗員に掴みかかっていると思うがなあw
27: :2013/07/10(水) 17:45:47.13 ID:
一般的なチョンは客ほっといて逃げるんだよw
28: :2013/07/10(水) 17:45:47.68 ID:
将軍様の命令に従って信じた結果、正しく行動できました。
よく北のプロパガンダ映像に出てくる兵士たちと同じ
張り付いた笑顔が素敵でした。
北も南も一緒なんだね、やっぱり。
日本人が見てるのは、こういうところだからね。
よく北のプロパガンダ映像に出てくる兵士たちと同じ
張り付いた笑顔が素敵でした。
北も南も一緒なんだね、やっぱり。
日本人が見てるのは、こういうところだからね。
29: :2013/07/10(水) 17:45:57.29 ID:
うんうん、感動してるよ
全力で責任を回避しようとしている姿に。
全力で責任を回避しようとしている姿に。
30: :2013/07/10(水) 17:45:58.73 ID:
避難の誘導は適切だったんか?
荷物もって避難してたよな。
荷物もって避難してたよな。
31: :2013/07/10(水) 17:46:06.79 ID:
火病して失神してたじゃんw
32: :2013/07/10(水) 17:46:22.36 ID:
乗客のインタビューではドアを開けたのは乗客だったと言っていたぞ!
ウソも百回云えば真実か?
ウソも百回云えば真実か?
33: :2013/07/10(水) 17:46:24.52 ID:
今更だが、事故ですらホルホルのネタに出来るんだから呆れるわ・・・
34: :2013/07/10(水) 17:46:31.22 ID:
ネトウヨには残念だが世界中で配信されてる
英語のニュースサイトでも見てこいよ
英語のニュースサイトでも見てこいよ
35: :2013/07/10(水) 17:46:50.41 ID:
ちゃんと誘導していたら客は荷物持って降りないだろ
36: :2013/07/10(水) 17:46:52.33 ID:
キムチいいニダ〜
ホルホルニダ〜
人前でオナニーニダ〜
ホルホルニダ〜
人前でオナニーニダ〜
37: :2013/07/10(水) 17:46:53.42 ID:
予想通りの流れ
いつ日本が悪い言い出すのか
いつ日本が悪い言い出すのか
38: :2013/07/10(水) 17:46:53.49 ID:
ほら、日本のカスメディアが褒めるから図にのっちまったぞ
死者2名、重軽傷100名以上出てるのに
笑いながら自慢話するCAなんぞ称賛できるかっての
死者2名、重軽傷100名以上出てるのに
笑いながら自慢話するCAなんぞ称賛できるかっての
39: :2013/07/10(水) 17:46:56.70 ID:
それがこの人たちの仕事だろう
タクシードライバーがタクシーを運転したらニュースになるのか
郵便屋さんが手紙を届けたらニュースになるのか
アホくさ
タクシードライバーがタクシーを運転したらニュースになるのか
郵便屋さんが手紙を届けたらニュースになるのか
アホくさ
40: :2013/07/10(水) 17:47:11.50 ID:
乗客が死んでるのに笑ってられる神経が信じられない
41: :2013/07/10(水) 17:47:21.00 ID:
えっと…日本人からしたら当たり前なんだが
42: :2013/07/10(水) 17:47:21.92 ID:
勇気ある行動は
韓国が起源ニダ
韓国が起源ニダ
43: :2013/07/10(水) 17:47:21.85 ID:
日本人による苛烈な反韓活動によって着陸失敗に追い込まれた
歴史上まれに見る航空機事故において、人類史上もっとも勇敢な
CAとして日本帝国に立ち向かい、死の淵にあった乗客の命を救った
新世紀のマザーテレサ、現代のシンドラーともいえる、
イ・ユンヒェ烈士誕生の瞬間に、我々は立ち会う幸運に恵まれたのである。
歴史上まれに見る航空機事故において、人類史上もっとも勇敢な
CAとして日本帝国に立ち向かい、死の淵にあった乗客の命を救った
新世紀のマザーテレサ、現代のシンドラーともいえる、
イ・ユンヒェ烈士誕生の瞬間に、我々は立ち会う幸運に恵まれたのである。
44: :2013/07/10(水) 17:47:40.70 ID:
何をどうしようとチョンの人的ミスにより旅客機が墜落した事実は変らない
現場検証や乗員の聞き取り調査すら終ってないうちから美談として演出しようするチョン流ドラマと
全く同じ手法のゴリ押し
現場検証や乗員の聞き取り調査すら終ってないうちから美談として演出しようするチョン流ドラマと
全く同じ手法のゴリ押し
45: :2013/07/10(水) 17:47:41.02 ID:
李シネ
46: :2013/07/10(水) 17:47:40.98 ID:
我々には「英雄」が必要なのだよ。
47: :2013/07/10(水) 17:47:42.11 ID:
ホントに馬鹿
48: :2013/07/10(水) 17:47:42.64 ID:
やってるな、相変わらず
49: :2013/07/10(水) 17:47:54.60 ID:
事故時の避難誘導って、当たり前というかやらないと罰せられるレベルの仕事なんですけど
このチョン女以外の乗務員は何やってたの?
このチョン女以外の乗務員は何やってたの?
50: :2013/07/10(水) 17:47:55.21 ID:
複数の韓国メディアが報じた。
horuhoru
horuhoru
51: :2013/07/10(水) 17:48:07.29 ID:
自国民が死んでなきゃそれでいい国ですから
52: :2013/07/10(水) 17:48:10.52 ID:
犠牲者を忘れなさいと言わんばかりの彼等の「韓国人は英雄」説には反吐が出ます。
>>10
どちらかというと、今回のスチュワーデス英雄伝説は中央日報が中心です。 犠牲者を忘れなさいと言わんばかりの彼等の「韓国人は英雄」説には反吐が出ます。
53: :2013/07/10(水) 17:48:45.28 ID:
無理やり英雄作ってみたり空港に責任押し付けてみたり、醜い事この上ない。
54: :2013/07/10(水) 17:48:46.58 ID:
まあ、この会見自体にアメちゃんが激怒してるから、
広く知られるのはいいことかもしれない
当局の許可もなく、調査結果発表前に
勝手に会見受ける非常識な対応があった証拠だし
広く知られるのはいいことかもしれない
当局の許可もなく、調査結果発表前に
勝手に会見受ける非常識な対応があった証拠だし
55: :2013/07/10(水) 17:48:50.29 ID:
マスコミ報道が大人しいなwwやっぱり韓国だから大人しいのかね?
56: :2013/07/10(水) 17:48:54.54 ID:
人が死んでんねんで!
57: :2013/07/10(水) 17:49:02.71 ID:
全世界が感動(笑)
58: :2013/07/10(水) 17:49:09.53 ID:
全世界、ねえ
59: :2013/07/10(水) 17:49:15.14 ID:
ものっすごい笑顔でしゃべってて引いた
60: :2013/07/10(水) 17:49:15.49 ID:
童貞にフェラでもしてあげたのか?
61: :2013/07/10(水) 17:49:29.87 ID:
せやろか?
62: :2013/07/10(水) 17:49:36.50 ID:
すごい活躍だったんだね
機長は一番先に避難してたりして
着陸のやり直しに失敗したんだろう
機長は一番先に避難してたりして
着陸のやり直しに失敗したんだろう
63: :2013/07/10(水) 17:49:37.77 ID:
美 談 捏 造
いつものチョンです!
美 談 捏 造
いつものチョンです!
64: :2013/07/10(水) 17:49:47.50 ID:
あきれるほど賤しい民族
65: :2013/07/10(水) 17:49:49.68 ID:
当たり前の事なのだが??
66: :2013/07/10(水) 17:50:14.50 ID:
ヒーローインタビューかよ
67: :2013/07/10(水) 17:50:17.18 ID:
他の国々では当然の対応、乗務員としての基礎だし
>>1
韓国人だけだからwww 他の国々では当然の対応、乗務員としての基礎だし
68: :2013/07/10(水) 17:50:29.33 ID:
米・アシアナ機事故:機内にシューター展開 乗務員7人気絶 責任者が証言
毎日新聞 2013年07月09日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/news/20130709ddm041030100000c.html
毎日新聞 2013年07月09日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/news/20130709ddm041030100000c.html
69: :2013/07/10(水) 17:50:33.18 ID:
ドヤ顔会見にはドン引きした。
70: :2013/07/10(水) 17:50:34.60 ID:
韓国で住みづらくなっちゃうね 生贄だね
71: :2013/07/10(水) 17:50:50.36 ID:
>イ・ユンヒェさんは事故が発生した際、ほかの4人の乗組員とともに、乗客300人をすべて脱出させた後、
>最後に機内から出てきたという。そして脱出後も、彼女は状況を見守り、ようやく現地の医療スタッフの勧めで治療を受けた。
仕事人として当たり前の事しかしてねえ件
>最後に機内から出てきたという。そして脱出後も、彼女は状況を見守り、ようやく現地の医療スタッフの勧めで治療を受けた。
仕事人として当たり前の事しかしてねえ件
72: :2013/07/10(水) 17:50:51.22 ID:
韓国にとっては感動的なことなんだよ、きっと
73: :2013/07/10(水) 17:51:02.60 ID:
韓国人にとっては感動的なのか…
・どこの国の乗務員も訓練されてる
・しかもそれを韓国が報道して
・しかも乗客は殆どが韓国人と中国人
・更にそれを世界が感動していると発表
流石の韓国人
事故は韓国の文化が原因、というのがアメリカの答えだが…w
・どこの国の乗務員も訓練されてる
・しかもそれを韓国が報道して
・しかも乗客は殆どが韓国人と中国人
・更にそれを世界が感動していると発表
流石の韓国人
事故は韓国の文化が原因、というのがアメリカの答えだが…w
74: :2013/07/10(水) 17:51:09.36 ID:
まともに救助活動したのは褒められるべきだろう
たとえ他の国では当たり前の事でも
たとえ他の国では当たり前の事でも
75: :2013/07/10(水) 17:51:20.53 ID:
後部座席が燃え始めてるのに
「無事着陸しましたから落ち着いて席に座り
指示があるまで待って下さい」
と言われたと逃げ出した乗客が言ってたが?www
そんなもん聞きもせず逃げ出したから
火が回り切る前にギリギリでなんとか逃げ出せたと
言ってたんだが??www
「無事着陸しましたから落ち着いて席に座り
指示があるまで待って下さい」
と言われたと逃げ出した乗客が言ってたが?www
そんなもん聞きもせず逃げ出したから
火が回り切る前にギリギリでなんとか逃げ出せたと
言ってたんだが??www
76: :2013/07/10(水) 17:51:21.01 ID:
呆れてる
77: :2013/07/10(水) 17:51:23.73 ID:
必死にピントぼかそうと韓国必死wwww
78: :2013/07/10(水) 17:51:26.13 ID:
大きな不祥事を起こしたときに英雄を祭り上げて誤魔化すって、
典型的な宣伝工作だよな
典型的な宣伝工作だよな
79: :2013/07/10(水) 17:51:34.74 ID:
いつの間にか独島普及キャンペーンに変わってるパターン
80: :2013/07/10(水) 17:51:38.85 ID:
韓国じゃ女は奴隷