メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

世論調査―質問と回答(7月6、7日実施)

(数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当する回答者の中での比率。〈 〉内の数字は全体に対する比率。丸カッコ内の数字は6月29、30日の調査結果)

参院選特集ページはこちら

◆安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。

 支持する51(55)

 支持しない26(25)

◇それはどうしてですか。(選択肢から一つ選ぶ=択一。左は「支持する」51%、右は「支持しない」26%の理由)

 首相が安倍さん13〈7〉 7〈2〉

 自民党中心の内閣19〈10〉 24〈6〉

 政策の面49〈25〉 53〈14〉

 なんとなく16〈8〉 13〈3〉

◆いま、どの政党を支持していますか。

自民34(39)▽民主6(5)▽維新3(2)▽公明3(3)▽みんな3(2)▽共産2(2)▽生活0(0)▽社民1(1)▽みどりの風0(0)▽新党大地0(0)▽新党改革0(0)▽その他の政党0(1)▽支持政党なし41(36)▽答えない・分からない7(9)

◆仮にいま、参院選の投票をするとしたら、比例区ではどの政党またはどの政党の候補者に投票したいと思いますか。次に挙げる政党の中から一つだけ選んで下さい。

自民41(44)▽民主8(7)▽維新7(7)▽公明4(4)▽みんな7(7)▽共産5(5)▽生活1(1)▽社民1(3)▽みどりの風1(0)▽新党大地1(1)▽その他の政党1(2)▽答えない・分からない23(19)

◇(「答えない・分からない」以外の77%の人に)それでは、その政党に投票したいという気持ちは強いですか。弱いですか。

 強い 58〈45〉弱い 28〈22〉

◆今度の参院選で、もっと議論を深めてほしいと思う政策は何ですか。(選択肢から二つ選ぶ)

 景気・雇用50

 社会保障39

 消費税29

 原発やエネルギー30

 外交・安全保障16

 憲法13

 TPP12

◆安倍首相の経済政策を評価しますか。評価しませんか。

 評価する55(50)

 評価しない23(31)

◆安倍首相の経済政策が、賃金や雇用が増えることに結びつくと思いますか。そうは思いませんか。

 結びつく35(32)

 そうは思わない44(48)

◆東日本大震災の復興に対する安倍政権の取り組みを評価しますか。評価しませんか。

 評価する 31評価しない 47

◆震災の復興予算は、震災とは直接関係ない地域や事業にも使われています。こうした復興予算の使い道に対する安倍政権の取り組みは十分だと思いますか。十分ではないと思いますか。

 十分だ 8十分ではない 80

◆自民党は、原子力発電所の運転再開に積極的な姿勢です。こうした自民党の姿勢に賛成ですか。反対ですか。

 賛成 34反対 48

◆今度の参院選で投票先を決めるとき、原発の問題をどの程度考慮しますか。(択一)

 大いに考慮する17

 ある程度考慮する53

 あまり考慮しない22

 まったく考慮しない5

◆今度の参院選から、インターネットによる選挙運動ができるようになりました。投票先を決めるとき、インターネットの情報をどの程度参考にすると思いますか。(択一)

 大いに参考にする6

 ある程度参考にする28

 あまり参考にしない33

 まったく参考にしない30

     ◇

 〈調査方法〉 7月6、7の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話をかける「朝日RDD」方式で、全国の有権者を対象に調査した(福島県の一部を除く)。世帯用と判明した番号は2027件、有効回答は1084人。回答率は53%。

最新トップニュース

PR情報

検索フォーム

おすすめ

残業の常態化、保護者からの訴訟、職員の非正規化…危機に瀕する日本の教育のいま。

貧困ゆえに裕福な白人や日本人らに買われる子どもたちの人身売買・性奴隷という現実を追う。

関係者の証言をもとに掘り起こした渾身のルポ。「脱ゆとり」へと舵を切った舞台裏は。

「安全保障環境の変化」を理由に解釈変更に踏み込もうとする安倍首相。論点と現状を徹底紹介。

羽生の頭の中で、将棋盤はどう再現されているのか。天才たちの頭脳を読み解く。

NEC本体にいま、何が起きているのか。「シャープより深刻」という風評の真偽は。

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピング富士山型って何だかめでたい

    富士山が今度は何になった?

  • ブック・アサヒ・コム死の淵を見た男

    吉田昌郎とフクイチの500日

  • 【&M】変わる北陸・信越の鉄道

    北陸新幹線延伸でどう変わる?

  • 【&w】「選べる宿泊券」4名に!

    プレゼント応募 締切迫る

  • Astand共産党が日本の危機を救う?

    都議選で第三党に躍進した意味

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014