日本経済新聞

7月10日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 財務 > 記事

パナソニック、住宅設備事業の売上高を3年で6%増に

2013/7/10 19:50
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 パナソニックは10日、システムキッチンや内装部材などを扱うハウジングシステム事業部の売上高を2016年3月期に3850億円(前期比6%増)にする計画を発表した。利益率が高いリフォームや注文住宅向け商品の販売に力を入れ、売上高営業利益率5%をめざす。

 同事業部は49ある事業部の一つ。前期は黒字だったが、利益率は5%を下回ったという。分譲住宅向けに比べて利幅が大きいリフォームや注文住宅関連の販売比率を高め、事業部全体の採算改善につなげる。6月にはキッチンや浴室のリフォーム向け新商品を発売した。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

パナソニック、売上高、前期、システムキッチン、住宅設備

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,416.60 -56.30 10日 大引
NYダウ(ドル) 15,300.34 +75.65 9日 16:38
英FTSE100 6,490.44 -22.64 10日 12:58
ドル/円 100.10 - .14 -1.05円高 10日 20:53
ユーロ/円 128.39 - .44 -1.84円高 10日 20:53
長期金利(%) 0.855 -0.010 10日 14:36
NY原油(ドル) 103.53 +0.39 9日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について