@ウィキモバイル @wiki検索

アニヲタWiki(仮)

トップ | メニュー | メニュー(右) | ページ一覧 | タグ一覧 | ウィキ内検索
▼下へ[8]

レッドバスター/桜田ヒロム


登録日 :2012/03/09(金) 00:12:03
更新日 : 2013/07/10 Wed 08:02:57 NEW!
所要時間 :約 6 分で読めます


タグ一覧
ストレート スーパー戦隊シリーズ チーター ニワトリ フリーズ 上から目線←後に反省 加速能力 天才型 姉はブラコン 戦隊個別 押川善文 橋爪龍 歴代レッド 毒舌 特命戦隊ゴーバスターズ 鈍感 鈴木勝大




きっと、もとに戻すよ


特命戦隊ゴーバスターズ』の登場人物。

演:鈴木勝大、橋爪龍(少年時代)


ゴーバスターズの1人で年齢は20歳。血液型はAB。
13年前のクリスマスにリュウジ、ヨーコと同じくメタウイルスに対抗するワクチンを移植され、超人的な速さを手に入れた。
だがその反動で、ニワトリを見ると(ウサダの説明ではパニック状態に陥ると)5分間フリーズ状態になり全く動かなくなってしまう。写真や映像でも効果がある。

また、ニワトリというワードを聞いたり、ニワトリのイラストを見ると動きが鈍くなる。
発動条件がかなりネタくさいものだが、代償はかなり不便(例:第二話で、ヒロムがフリーズしてしまい、更にヨーコもお菓子を忘れたためリュウジが1人で戦う事になった)。
もし敵がニワトリの写真を持参してきたらどうする気なんだ……。

姉のリカに戦う事を反対されており、13年前に親が行方不明になってから今までリカに守られていた。
その為ウサダやヨーコには「姉に守られているシスコン」と誤解されていた(実際はリカの方が弟に依存していたと言える)。

しかしニックの仲介でリカがヒロムの戦う姿を受け入れつつあったことも手伝い、ヴァグラスと戦うことへの決意と13年間守ってくれた事への感謝をリカに伝え、戦場に赴いた。

物事をハッキリとストレートに言い過ぎる性格だが自覚がなかったらしく、キツすぎる言い回しでヨーコの反感(ヨーコの一方的な言い掛かりの時もあるが)を買うことや、ニックに「そこが残念だ」と指摘されることもしばしばだったが、後々ちゃんと自覚して反省する姿も見せている。

ヨーコには忘れられていると思われていた13年前にした約束だが、ちゃんと覚えておりヨーコに自分の見方を変えるキッカケを作った。

年上意識なのか単に面識が薄いからなのか、同じゴーバスターズのリュウジには敬語を使っているが、一応幼少では彼と投石で遊ぶ仲だった。

ニックとは家族同然に育ったためか仲が良く、ピンチの際は互いに助けあう良きパートナーとして信頼し合っている。

またマシンの運転の腕も抜群で、ニックが変形したバイクの早さもあって、現場まであっという間に到着してしまう。

さらに状況判断が素早く、他の2人でも気付かなかったことも真っ先に把握するなど、エージェントとしての力量はリュウジにも引けを取らないが先走りがちな傾向があり、先の展開を読むことではリュウジに劣る(3話では病院のエネトロンが枯渇しているのに、敵撃破を優先しかけた)。

また天才であるが故に他人に頼ってこなかったことが災いして、合体訓練時に足を引っ張る場面もあったが、リュウジの作戦を通して「互いに助け合う関係」を学んでいく。


なお、普段のクールでマイペースな姿とは裏腹に沸点が低い負けず嫌いな面もあり、

▼幼少期にリュウジと石投げ勝負した際の思い出話で「向こうは年上だったし」と拗ねる

▼ビートバスター/陣マサトの挑発にムキになって掴み掛かろうとする

という具合に、ある意味で年相応な若い面を見せる。
また、潜入ミッションの際の変装には凝る質らしく、エンターの衣装や探偵ルックを堂々と着こなしている。

とっつきにくい青年だがその正義感は本物で、民間人を守る為ならば自身の危険も省ず、簡単に諦めたりはしない。
特に13年前に行方不明になった研究所の人々を助け出すことには堅い決意を見せる。

その姿勢から、彼も歴代のレッドに劣らない熱く情に篤い男である事が伺える。

専用メカの性能のせいか、ゴーバスターオー登場前はメガゾードとの巨大戦は彼の担当になっていた(他の2人は転送完了前に倒せなかったメタロイドの撃破や一般市民の避難誘導などをしていた)。


【レッドバスター】

スーツアクター:押川善文

ヒロムがモーフィンブレスで変身した姿。
ワクチンプログラムが与える超人的な速さをスーツの力でさらに強化し、超高速移動で敵を翻弄する戦い方を得意とする。

【スピード】
ヒロムの能力。
名の通り、目にも止まらぬ速さで戦闘が可能。
そのスピードは第三者には瞬間移動のように見える程凄まじく、残像すら見せない。
大抵は敵の背後に回っての不意打ちや、民間人の救助等に使う。
今の所、リュウジやヨーコのように暴走やエネルギー切れのような制限はないが、前述のニワトリ関連の弱点によるリスクはデカく、敵に対抗策を取られることも少なくない。


【武器】
現在、バスターズは個人武器がなく、以下の共通武器を使っている。

▼イチガンバスター
一眼レフカメラから変形するカメラ型の銃。

▼ソウガンブレード
双眼鏡から変形する小型剣。ナイフのように取り回しが良く、レッドバスターもよく使う。

▼イチガンバスター・スペシャルモード
イチガンバスターにソウガンブレードを合体させる必殺形態。
一人分でもメタロイドを撃破できる威力を持つ。


【バティロイド】
◇チダ・ニック
13年前から桜田家で共に暮す、ヒロムにとっての相棒であり兄貴的な存在。燃料……もとい好物はエネトロン。
バイクに変形できる他、CB-01の操縦席にドッキングして操縦桿兼管制役となる。
ウィークポイントは方向音痴。ただし戦闘中のルート選択はきっちり出来るらしく、単に地図を見るのが下手なだけという可能性もある。


【バスターマシン】
▼CB-01
レッドバスターが搭乗する車型バスターマシン。
ニックが接続されると、チーターヘッドと両側面の武装ポッドを展開する。

▼CB-01チーター
CB-01からアニマルタイプに変形した形態。身軽さと肩のレーザー砲を武器に闘う。

▼ゴーバスターエース
CB-01チーターが変形した人型メガゾード。
戦闘力が高く、番組序盤の巨大戦における主戦力になっていた。



【ゴーカイジャーVSギャバンでの動向】
意気揚々とガレオンに向かうバスコをバイク形態のニックと共に強襲する形で登場。
新主人公補正があったとはいえ、バスコと互角に渡り合い、本来のライバルを差し置いて、互いの首に武器を突き付け合う等、ライバルみたいな構図までやってのけた。
バスコの「スーパー戦隊の偽者か?」、「知らないな」という挑発にも動じず、「大丈夫! すぐに分からせる」と返す等、負けず嫌いな設定はこの頃からあった様子。



【スーパーヒーロー大戦での動向】
序盤、門矢士こと仮面ライダーディケイドと交戦。
カブトにカメンライドしたディケイドカブト相手にスピード未使用でクロックアップの一撃を見切って受け止める等、地味にチートな強さを見せる。
他が戦隊とライダーの戦いに戸惑う中、弦太朗共々ブレなかった数少ない一人。
最後にフォーゼにダチになるよう求められ、他のバスターズ二人と一緒に宇宙キターのポーズを取った。




きっと追記・修正するよ




メニュー
項目変更 項目コピー 項目変更点 編集履歴 アップロードページ

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
-アニヲタWiki-

名前:
コメント:

上へ[2]


トップページ
ページ一覧
ウィキ内検索
ホットワード
タグ一覧
ページの先頭へ[2]
ページの下へ[8]
友達に教える
PC版はこちら








関連語句: 自覚 血液型 動き

美容室予約ならヘアサロン@pedia
リラクゼーション情報サイト
中古車情報なら自動車@pedia
グルメクーポン情報サイト
PCで@ウィキに新規登録


直前のページはの戻るボタンで


@ウィキモバイル [0]