PR:
マー君 12連勝40回無失点 秘密は奪三振率減少にあった
パ・リーグ 楽天5−0日本ハム (7月9日 東京D)
| <楽・日>お立ち台で乃木坂46と「バーン」ポーズする田中とマギー Photo By スポニチ | 
	
		
			
			
			
			 点を取られる気がしない。楽天の田中将大投手(24)が9日の日本ハム戦で、今季2度目の完封勝利。連続イニング無失点記録を40に伸ばし、パ・リーグでは稲尾和久(西鉄)を抜き4位に浮上した。これで開幕からの連勝を12に伸ばし、2年越しの16連勝をマーク。三木谷浩史オーナー(48)も観戦に訪れた一戦で、球界のエースとしての力を存分に見せつけた。
	
			
			
			
			
			
			
			
		
	
	
	
	
		
			
		
		
	
	  1球に田中の奥深さが凝縮されていた。7回2死一塁。2四死球で迎えた大谷との3打席目。初球の外角146キロツーシームで遊ゴロに仕留めた。大谷は「そこまで内を攻められて外。打たされた感じ。バットの先でした」と完敗を認めた。一方の田中は「ツーシームは序盤から使ってましたよ」とあっさり。役者が違った。
 2打席目までに投じた8球のうち6球が内角、2球は外角に大きく外れた球だった。初めて投げた外角ストライクゾーンへの球。だが外にわずかに動かした。大谷は打てると思って強振したが、結果は凡打。5回まで80球を要しながら、6回以降の4イニングは36球。打者31人のうち2球目までに2ボールとしたのは1度だけだ。9回に大引に右翼フェンス際への当たりを打たれ「ちょっとびっくりした」と苦笑いを浮かべたが、散発4安打の116球に田中の技術が詰まっていた。
 これで連続イニング無失点記録を40に伸ばした。「鉄腕」稲尾をも超え、リーグ単独4位に躍り出た。「いつもゼロに抑えるために投げている。その中でみなさんに楽しんでもらえれば」とそっけないが、打者心理を読み切る洞察力は磨きがかかっている。それを証明するのが、三振でのアウト奪取率だ。全アウトのうち、11年は35・5%に上った比率が、昨年の32・6%を経て、今年は25・9%まで減った。時には力で、時には投球術で。田中は、1球で打ち取ることと、奪三振について「どちらも狙ってできればいい」と語る。
 開幕から無傷の12連勝はプロ野球史上9人目。通算勝率・713は、1000投球回以上で歴代1位に相当し、ダルビッシュ(レンジャーズ)の・710をも上回る。球宴前の9連戦初戦。チームを3連勝に導いた。
 この日は「楽天グループデーお客様感謝祭2013」と冠した年に1度の東京ドームの主催試合。三木谷オーナーも観戦する中、主催試合では球団史上最多の4万3683人が集まった。お立ち台では、冷静なマウンドさばきとは別人のように右腕はテンションを上げた。
 「年に1回で、最高の試合ができればと思っていた。ジャイアンツの阿部さんの言葉を借りて。みなさん、最高で〜す」
 投球同様、ファンの盛り上げ方も知っている。
 ▼楽天・星野監督 田中は気合が入っていた。東京ドームだし、気を抜いたら(スタンドに)持って行かれる。前半から力を入れていた。
 ≪パ歴代単独4位≫田中は6月9日巨人戦の初回から40イニング連続無失点とし、パ歴代単独4位に浮上。次回登板で7イニング以上無失点を続ければ、ダルビッシュ(日)を抜いてパ単独2位となる。なおプロ野球記録は58年金田(国鉄)の64回1/3。
 ≪開幕12連勝は9人目≫田中(楽)が完封で今季無傷の12勝目。開幕12連勝は、05年に斉藤(ソ)がプロ野球タイ記録の15連勝をマークして以来9人目となった。また昨季からは16連勝。連続シーズンを含む最多連勝記録は51〜52年松田(巨)と57年稲尾(西鉄)の20連勝で、16連勝以上は03年に同じ斉藤(ダイエー)が16連勝して以来8人目になる。  
	
	
	【試合結果】
	
	
[ 2013年7月10日 06:00 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
注目アイテム
ニュース
- 上原、今季6セーブ目 マリナーズ主軸を7球で3者凡退 [ 7月10日 15:22 ]
- 岩隈、3発被弾…メジャー移籍後最短の3回6失点KO! [ 7月10日 14:57 ]
- 賢介、メジャー昇格即スタメンで好守&初安打も…初陣飾れず [ 7月10日 14:40 ]
- 米球宴前日 本塁打競争にセスペデス [ 7月10日 13:32 ]
- “最後の1人”で白熱 上原「日本からも応援お願いします」 [ 7月10日 12:26 ]
- 青木、左肘の張りで出場せず…ブルワーズ2連勝 [ 7月10日 12:19 ]
- 黒田、ブルペンで調整 12日ツインズ戦先発へ [ 7月10日 12:10 ]
- ムネリン出場せず ブルージェイズ敗れる [ 7月10日 11:49 ]
- チェン、11日に復帰登板「テンションが上がる。緊張するかも」 [ 7月10日 11:23 ]
- イチロー4打数1安打 サバシア完投もヤンキース3連敗 [ 7月10日 10:48 ]
- 8戦連続安打中の青木、左肘に張り…先発出場を回避 [ 7月10日 10:25 ]
- 田中賢介メジャー昇格 メッツ戦に「2番・左翼」で先発 [ 7月10日 09:31 ]
- 能見“家族愛”8勝目 沖縄から長男へ一足早い誕生日プレゼント [ 7月10日 07:49 ]
- マー君 12連勝40回無失点 秘密は奪三振率減少にあった [ 7月10日 ]
- マギー バット投げのち看板弾 ビール1年分「みんなでパーティーしたい」 [ 7月10日 ]
- 楽天 三木谷オーナー VS日本ハム観戦激励「頑張ってと伝えました」 [ 7月10日 ]
- どうなる?三木谷オーナー6年ぶり出席へ 注目のオーナー会議 [ 7月10日 ]
- 大谷 強烈レーザー2補殺 「ゴロ転がるぐらい低く」忠実に実践 [ 7月10日 ]
- 日本ハム 天敵マー君に4戦4敗 栗山監督「普通にやっても厳しい」 [ 7月10日 ]
- 坂本 川上哲治以来63年ぶり山形弾 原監督「久しぶりに根性を見た」 [ 7月10日 ]
- 菅野 粘って8勝 ライアン小川に1差「勝ててうれしい」 [ 7月10日 ]
- 阿部 スタメン復帰即弾!「どさくさに紛れたけど…」 [ 7月10日 ]
- 当時4番は川上哲治…59年ぶり巨人戦山形開催にファンも感慨深げ [ 7月10日 ]
- ヤクルト 八木降ろし誤算 小川監督 判断ミス認めた [ 7月10日 ]
- 新井 2年ぶり10号「今年は何とか見返したいと思っている」 [ 7月10日 ]
- 能見 8勝目 長男に一足早い誕生日プレゼント [ 7月10日 ]
- 阪神 初の沖縄開催 ナイターは午後7時開始 [ 7月10日 ]
- 高木監督 グチ止まらず「1本が出ない」「田島もあいつのボールじゃない」 [ 7月10日 ]
- 中日 ルナ 左膝検査へ 高木監督「もう誰が故障しても驚かんけどね」 [ 7月10日 ]
- 雄星の“成長” リベンジ虎斬り 第4回ジョージア魂賞 [ 7月10日 ]
- 広島 7人目の助っ人キラがバックスクリーン弾「ボールは見えていた」 [ 7月10日 ]
- 野村 無四球完投4勝目「最後まで行きたいと思っていた」 [ 7月10日 ]
- DeNA 三嶋7四球自滅 借金は今季最多14 [ 7月10日 ]
- DeNA球団社長と波留コーチが口論「勝つ気があるのか?」で“辞任”騒動 [ 7月10日 ]
- ソフトB 五十嵐 日本1423日ぶりセーブ ヤクルト時代09年以来 [ 7月10日 ]
- 西武 牧田 2軍降格も 自己ワースト5連敗に渡辺監督「手は打つ」 [ 7月10日 ]
- 長田 別れのあいさつ DeNAへトレード「寂しい…」 [ 7月10日 ]
- ブラゼル 初安打初打点「いいスタートが切れた」 [ 7月10日 ]
- オリックス ロッテとまた12回耐えた 森脇監督「試されているよう」 [ 7月10日 ]
- 昭和鉄道 快勝発進!「鉄道は安全確認 野球はチャレンジ」 [ 7月10日 ]
- 京華 4番・小貫“大阪桐蔭の森友”フォームで3安打3打点 [ 7月10日 ]
- 正則学園 初戦突破!厚地が3安打完封「抑えられたのは気合です」 [ 7月10日 ]
- “優しいジャイアント”都荒川工 田中裕 我慢の3四死球 [ 7月10日 ]
- 佐賀商 3年ぶり初戦突破 池田が勝ち越し打 [ 7月10日 ]
- 高校野球観戦中に熱中症 茨城、福岡大会で計11人 [ 7月10日 ]
- 青木 節目の今季100安打 184本ペースも目標は200 [ 7月10日 ]
- イチロー “定休日”代打で中前打「ダッグアウトの方が感じやすい」 [ 7月10日 ]
- 松井氏 150球熱投にバテ気味 2度目の打撃投手 [ 7月10日 ]
- ダル 球宴前ラスト登板へ調整 敵地ファンうならせる場面も [ 7月10日 ]
- 大リーグ本塁打競争 20歳大砲出場へ グリフィーに次ぐ年少記録 [ 7月10日 ]