- 【PR】
- 【PR】
パチンコホール運営大手のマルハンは10日、日本初となる“韓流テーマパーク”を開業すべく、「マルハン大阪 韓流PROJECT」を始動すると発表した。大阪の旧「フェスティバルゲート」跡地に日本初の韓流テーマパーク型商業施設を建設し、2014年秋の開業を目指す。
マルハンは、中期経営計画「チャレンジ2020」において、パチンコ以外の事業で売上1000億円を達成することを1つの目標にしている。目標の達成に向けて、2013年5月には名門ゴルフ場「太平洋クラブ」のスポンサー契約締結を発表。6月には、松竹株式会社、株式会社アミューズ、セグラスグループホールディングスとの共同出資による「株式会社 TOKYO 六区 CITY」の設立と2014年12月開業予定の複合商業施設「マルハン松竹六区タワー」の発表を行うなど、パチンコ事業以外での事業発表を相次いで行っている。
今回、「太平洋クラブ」「マルハン松竹六区タワー」に次ぐ“第三の矢”として、日本初の“韓流テーマパーク”を大阪に開業すべく、「マルハン大阪 韓流PROJECT」を始動する。韓流の波は日本だけにとどまらず、アジア各国でみられており、マルハンは「文化は国境を越える」と考え、日韓両国の文化的架け橋となる存在を目指していく。
新施設は、大阪の旧「フェスティバルゲート」跡地に開業する。住所は大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目。大阪市営地下鉄動物園前駅と直結し、JR・南海電鉄の新今宮駅にも近く、5線3駅が利用可能な好立地。近隣には通天閣や天王寺動物園、スパワールドなど大阪を代表する観光施設も多く、観光客が多く見込める立地となっている。また、関西国際空港からも最速34分で来場可能なため、アジア各国からの集客も見込んでおり、初年度来場者数300万人を目標としている。
新施設は物販、飲食、食品、多目的ホールの4つのエリアで構成される。物販エリアは、韓流スタープロデュースによるファッションブランドや関連グッズのショップなど、韓国エンターテインメントとトレンドを凝縮したエリアとなる。飲食エリアは、韓流スタープロデュースによる話題のレストランや素材にこだわった本格志向メニューなど、韓国食文化を集積したエリアになる。食品エリアでは、韓国輸入食材のスーパーマーケットを導入し、本格的な韓国食材を購入できる。多目的ホールでは、K-POPコンサート、韓流スターファンミーティング、韓国で話題のパフォーマンスショーなどを催す。
スポンサードリンク
- 富士重の「スバルXVハイブリッド」、発表後2週間で月販目標の10倍を受注
7/10 13:57
- 伊藤忠、中国の日用雑貨品卸2社を買収 中国最大規模に 7/10 13:21
- シャープ、「ココロエンジン」を健康・環境家電へ順次搭載
7/10 12:04
- ホンダ、新コンセプトのクルーザーモデル「CTX700N」「CTX700」を発売
7/ 9 18:28
- 日清食品、「冷凍チキンラーメンおにぎり」を8月1日より販売再開
7/ 9 17:55
スポンサードリンク
「レジャー・娯楽業」の写真ニュース
- コナミ、旧銀座テアトルビルを取得 6/28 17:46
- ブラザー工業子会社、メディアクリエイトにTOB 6/25 19:01
- オリエンタルランド、「ディズニー・ハロウィーン」の概要を発表 6/21 17:31
-
東京ディズニーランドのシンデレラ城に映像投影、2014年春に導入へ
6/20 12:46
- スクエニ、初の東南アジア開発拠点をインドネシアに設立 6/12 19:22
-
富士重の「スバルXVハイブリッド」、発表後2週間で月販目標の10倍を受注
7/10 13:57
- 伊藤忠、中国の日用雑貨品卸2社を買収 中国最大規模に 7/10 13:21
-
マルハン、大阪に日本初の韓流テーマパーク型商業施設建設へ 2014年秋開業
7/10 12:43
-
シャープ、「ココロエンジン」を健康・環境家電へ順次搭載
7/10 12:04
-
ホンダ、新コンセプトのクルーザーモデル「CTX700N」「CTX700」を発売
7/ 9 18:28
-
日清食品、「冷凍チキンラーメンおにぎり」を8月1日より販売再開
7/ 9 17:55
-
KDDI、au初のIGZO搭載スマホ「AQUOS PHONE SERIE」を7月12日より発売
7/ 9 17:23
- ホンダの埼玉製作所寄居工場が稼働開始 7/ 9 16:48
-
ヤンマー、農業ソフト開発販売のソリマチと業務提携 農業経営を見える化
7/ 9 12:48
- ピジョン、インドに工場を建設 哺乳瓶など現地生産 7/ 9 12:16