1壊龍φ ★2013/07/10(水) 00:43:30.30 ID:???
中国軍がインド軍のシェルター破壊 カシミール地方


インドのPTI通信は9日、印当局者の話として、カシミール地方のインドと中国の実効支配線付近で6月17日、中国人民解放軍がインド支配地域に侵入し、監視用のシェルターを破壊してカメラの線を切断したと報じた。

現場は今年4~5月、中国軍がテントを設置して駐留したインド支配地域と同じ場所。当時、両軍がにらみ合う緊張状態が約3週間続いた。両国はカシミール地方の領有権をめぐり対立している。(ニューデリー 岩田智雄)


CI0003


msn産経ニュース: 2013.7.9 20:41
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130709/asi13070920430002-n1.htm



2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 00:44:31.67 ID:Sx9fVe7Y
尖閣の船を沈めろ。


3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 00:44:37.25 ID:WWQh80aq
なんつうゴロツキ国家
日本はもっとインドと軍事協力して兵器輸出を始めるべき


4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 00:45:07.77 ID:uEruL8iN
あれ?中印は仲良しって大々的にやってたよね?


60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:52:18.64 ID:BX8lvGof
>>4
侵略する前に友好をアピールするのは独裁国家が良くやる手口。




5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 00:45:38.74 ID:BY5s85k3
なんでこんなに情報遅いのww


9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 00:48:04.30 ID:Sx9fVe7Y
>>5
ウイグル、チベットと呼応されたくないからじゃね?
尖閣の船を撃沈すりゃ情勢はものすごく変わると思うけどね。
上海株価大暴落だからな。


7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 00:46:18.34 ID:O9zFqSiL
さっさと反撃してチベットウイグルを解放してくれ
日本はでき得るすべての支援しろ


8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 00:47:02.73 ID:qJ0LQ5VD
犯人確定させるまでに時間かかったのかな


10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 00:49:40.45 ID:QQvQqh5H
解放軍は全方位に喧嘩を売るなんてたくましいですね(棒


13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 00:51:37.46 ID:Ir+9m1BM
>>10
闇雲に人数多いからな


11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 00:51:11.61 ID:pkF+or1v
インド、ベトナム、フィリピン、日本  VS  中国、北朝鮮、韓国

なお、前者には米国・オーストラリア、ロシアの支持が付きます


12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 00:51:32.00 ID:iIzEE40U
またかよ!


14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 00:52:19.12 ID:MthW/3LX
カシミールにしろ南シナ海にしろ東シナ海にしろ

いつもちょっかい出すのは中国だな


15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 00:55:45.01 ID:GrmSJ7zx
中央の統制が行き届かなくて各軍閥が勝手にやってるんだろうな。


20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 00:58:30.78 ID:SE7iiPgP
>>15
また軍閥割拠の時代に逆戻りしてんの?


16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 00:55:58.51 ID:EgyQPdre
中国って戦争したくて仕方無いんだね


17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 00:56:42.28 ID:ggFCB7Pg
中国は世界の厄介者だな


18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 00:56:57.58 ID:TH2ESKhI
第三次世界大戦の引き金は中国が引くことになるのか


23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:00:41.65 ID:f+SDlwtz
>>18
間違いなさそうだな
バカな日本企業がどこまで巻き込まれるか


19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 00:58:26.94 ID:OkMcobhv
まったく自制の利かない侵略拡張国家中国
次の大きな大戦は100%この国が引き起こすだろうな


26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:01:15.29 ID:BY5s85k3
>>19
そうかな?中東だと思う・・・


39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:12:53.70 ID:3JovJjMP
>>26
イスラム側(原理主義派)に兵器供給可能な大国がつかない限り
世界大戦なんてありえないよ?


21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 00:59:25.98 ID:JVo4THBE
シナが恐れているのは国内の内乱だ
早く支援しなければ


22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 2013/07/10(水) 00:59:34.62 ID:wK9O1S8E
次は間違いなく分割統治されるな…


27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:01:22.29 ID:Rgp9iAW8
天皇のインド訪問さっそく成果が


28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:02:47.03 ID:U7MvQPG6
まあ、追い詰められてるからね
支那にはこれ以外の解決策はないだろうよ

内部からの蜂起が同時に起きると思うけどね


29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:03:05.79 ID:dDDcGOq8
平和と愛を唱える云々


30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:03:25.62 ID:V4JQawRY
今度こそ人類滅亡のときがやってくるな


32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:05:23.60 ID:j0p11lIG
こういう国々と連携して中国の暴走を非難していくべきでしょ
そして、中国包囲網をより強固なものにして
中国を世界規模で抑え込んでいけばいい

それでも暴走を続けるなら、朝鮮共々敗戦国になってもらうだけだ


34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:07:24.52 ID:ElGC8kkT
サクッと、機密枠で50億か100億円くらい、チベット・ウィグルの独立派に
ばらまきゃーええのに

地方の軍部はガタガタだな


36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:08:30.33 ID:QRc8Up5b
早くシナチョン殲滅作戦が実行される日が来ないかなー。
心から喜べる日が来ると思うと感無量でめしウマすぎるんだが。。。><


38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:09:26.28 ID:mK2mcakn
インドとはカシミールだけじゃなくて東側のアルナーチャル・プラデーシュ
でも争ってる。ブータンも中国に侵略されている。


40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:13:21.94 ID:6K3986+u
なんか釈然としないのは、東南アジアと日本との緊張を高めておいて、なんで反対方向のインドにまでケンカを売るんだ?

伝統の陸軍の重要性が相対的に低下したことへの、党に対する抗議のつもりか?


42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:15:59.69 ID:bY5On9xH
>>40
日本側は何やっても大丈夫な腑抜けと踏んでるから
安心して二正面作戦できるんだろう


50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:28:53.27 ID:AgQcev/P
>>40
ここんとこ海軍ばっか目立ってるから焦ってるんじゃない?


41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:15:20.70 ID:HFC/ojtj
やっぱり中国人に金と権力持たせちゃだめだ。
改めてそう思った。


47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:27:04.30 ID:IdP2X8bm
中国料理、嫌いじゃないけど…俺はカレーが大好きだ!


49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:28:05.90 ID:Nli9GYFi
アグネス コメントは?


55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:34:55.34 ID:8swT6sW7
インドも結構我慢してるよなー商売相手にしても最低なシナ人に
ロシアも中国の為に動くどころか吉林省に攻め込むだろw


57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:42:36.99 ID:ee/vZW0U
報道が相当遅れて出たのはインドとしては
表沙汰にしないで裏で交渉して解決しようと
してたけど駄目だったので公表しました的な感じかね。


65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:57:38.42 ID:dteMjowU
こんな国から右傾化してる日本ってw


66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 01:58:51.46 ID:a+OwLLxs
ダメリカもいい加減この屑国見限らないと
対応誤ったらアメリカ本体が傾くよ


67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 02:02:33.56 ID:sOO2Wzqu
何でこんなのが国連の常任理事国なんだか。


68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/10(水) 02:03:41.27 ID:6K3986+u
>>67
こういう国だから常任理事国なの


真剣で私に恋しなさい!A-2ダウンロード販売 倉野くんちのふたご事情ダウンロード販売


Sample