2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR] d=(^o^)=bお前らもこのパピコのように真っ二つにしてやんよ! [PR]  

安倍ちゃんが米中会談の内容をオバマに聞こうとするも立ち話で済まされる事案が発生

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:41:04.61 ID:plJvlrY3T● ?PLT(12072) ポイント特典

安倍首相 オバマ氏に米中会談の話聞くどころか会うのやっと
2013.07.09 07:00

 日本の外務省はいま、6月初めに行なわれたアメリカのオバマと中国の習近平主席の
会談で何が話し合われたのかを懸命に探っている。会談から1か月も経つのに、日本政府
は米中トップ会談の内容どころか、夕食会への米中双方の出席者の名前さえ把握できてい
ない。米国が同盟国のはずの日本に教えないのである。

 外交問題に詳しいジャーナリスト・歳川隆雄氏が指摘する。

「中国はこの春には尖閣問題で日本に軟化姿勢を見せていたが、4月のケリー国務長官の
訪中や米中首脳会談を経て再び対日強硬姿勢に転じたという。米中で何か合意があったの
ではないか、それを知るには首脳会談の詳細を探る必要がある」

 焦った日本側は先日のG8サミットの機会に日米首脳会談をセットしようとしたが、これ
も「オバマ大統領に拒否された」(外務省関係者)のだ。

 なんとしてもオバマ大統領に会いたかった安倍首相は、サミット首脳会談が始まる直前、
会場入り口で数分間の立ち話ができたことで大喜びした。フェイスブックに「もろもろ
話しました。(ゴルフ談議も含めてですが)」と書き込み、わざわざ2人で並んで会場に
向かう写真までアップした。米中会談の話を聞くどころか、“会うのがやっと”の関係な
のだ。

 いまや「立ち話会談」は日本の首脳のお家芸だ。かつて麻生太郎元首相はサミットの
ワーキングディナーの前後にオバマ大統領と立ち話をして「合計25分の首脳会談」と呼ば
れた。昨年3月の核安全保障サミットでは、野田佳彦・前首相がオバマ大統領との「2分間
の立ち話会談」に漕ぎ着けた。「民主党政権下で冷え込んだ日米関係を立て直す」という
安倍首相だが、実は、その仲間入りをしただけなのである。

http://www.news-postseven.com/archives/20130709_198609.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:43:44.98 ID:ANJmUmP10
オバマは共産主義者だからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:43:54.44 ID:qFYs2a9JT
下痢の臭いが漂ってたんじゃないか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:46:16.50 ID:1bDkcBKk0
安倍ちゃん本人も嫌われてるって解ってるだろうに
無理して恥晒さなくてもいいんだぜ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:46:31.72 ID:VQocnLw9O
オバマは左翼

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:46:44.52 ID:UIcJYIJ+0
ジャッ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:47:11.47 ID:kLeR0XM8O
これにはアベマもニガ笑い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:47:17.92 ID:L7VB1jIPP
チョンは黒人に嫌われてるからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:47:22.80 ID:I9aYP1U30
日本国内向きじゃネトウヨの教祖なのに
海外向きじゃ、ほんと小物の売国奴

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:47:25.94 ID:EpHk1MXJO
野田の時は手厚く歓迎してくれたんじゃなかった?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:47:39.48 ID:PfnsBdDVO
オバマはチョン!!!!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:49:05.15 ID:/EOH8M+R0
>>10
誕生日が近かった事もありサプライズでオバマが誕生日ケーキ用意してくれた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:49:53.02 ID:AZQ3A8OC0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´: : : : :`丶ミ三ベ
           / /     .    /三三/: : : : : : : : : : : : : :` ヘ
        / /        __/三┌'': : : : : : : : : : : : : : : : : ハ
.       / /        //ハ三/: : : : :ェエ≧ト: : :.j: : : : : : l
      / /     ,ィヽ  |'  j: : : : : : : :.ゞツヽ / /≦エト :リ
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   lー-'l: : : : : : : : : : : : ,.': : l ムツ: : :,'
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐': : : : : : : : : : :/:l: : l: : : : : ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ: : : : : : : : : : :'ー 、__,、): : : /
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l:.:.:. : : : : : : : :/:__,、: __: :_. l: . /
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ:.:... . : . : : :/: :|‐'‐‐- -'リ./:.,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  ヘ:.:.:.:. : : : :l: : :ヽ、ェェェン:./    おめーの席ねぇから!
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ:.:.:.:.ヽ: :ヽ: : : ー‐ "/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ:.:.:.:.:\: : : : : :ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\:..:...: / ー "!
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ: : ム__∧
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:50:33.86 ID:T2oCCk0o0
立ち聞きってことはトモダチってことで国賓レベルだね
さすが安倍ちゃん GJ!!!!!!!!!!!!!!!!1

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:50:39.91 ID:SU4w8O5p0
野田は誕生日ケーキかなんかまでもらってなかったっけ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:51:44.90 ID:Wx2I+O0fO
人間的にあべぴょんは嫌われても仕方ないよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:52:27.02 ID:1bDkcBKk0
これ日本が嫌われてるんじゃなくて安倍ちゃんが嫌われてる訳だからな
お腹痛い&下痢漏らして退任した奴を暖く迎える訳がない
外から見りゃ舐めてんのおまえ?状態だぞ常識外れ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:52:32.21 ID:YqWn8Z/mO
オバマは無能だからあんまり関わらない方がいい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:52:38.29 ID:XVc0FeFk0
うんこたれ三なんて名前付けっからだろwww

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:52:40.90 ID:wD3C5H6q0
盗聴しろってアメリカ自身言ってんだし盗聴しろよ
馬鹿正直に教えてくれるような友好国でもあるまいし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:52:43.82 ID:rU8o6qte0
いきなり人の名前間違えるやつだもんな
そりゃ嫌われるさ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:52:43.97 ID:ZXDg4R3a0
オバマは安倍にかなりはっきりと不快感を表してるからなあ
誰か別のひとを立ててお願いした方がいいんでないのか?
なんだったら、自民党でなくても良いだろ
かつての社会党が対共産圏外交を事実上してたのと同じように、どっかの党に頼むとかで行ったほうが早そうだ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:54:53.21 ID:bhDv7tKu0
外国の首脳は安倍の幼稚さや胡散臭さを解ってるに違いない。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:55:34.77 ID:38LCnAZG0
ケリー国務長官も親中だからなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:55:54.36 ID:1MNANfabO
そういや民主党時代にフフン福田が特使になったりしてたよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:56:35.81 ID:/2cFIzHG0
電話で話したって青山さんが言ってたよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:56:58.72 ID:10kF6hUg0
オバマは野田みたいなタイプだから。
安倍とは合わんだろう。淡々とビジネスライクに徹したほうがいいよ。
どうせ日米は切っても切れない関係なんだし。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:57:33.05 ID:8mZUEyUK0
海外の要人からしたら安倍なんて台本読みマシーンにしか見えないだろ
台本書いたやつを連れてこいってことじゃね?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:57:53.23 ID:tlbs4oDIP
ブッシュ大統領の件
まだ怒ってんのか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:58:34.59 ID:EpHk1MXJO
>>12 だよね やっぱ安倍は嫌われてるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:58:57.90 ID:rU8o6qte0
こんなのに高支持率なジャップも同一視されているだろうな
遺憾極まるが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:59:25.83 ID:nnPFOUr70
地道に「慰安婦軽視」のキャンペーンを米で行ってきた成果だよw
よかったじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:00:01.65 ID:tboAY2WH0
そもそもオバマはリベラリストでグローバリストだから、民族主義的なものが嫌いなんだよ
日本は世界一発展してる単一民族国家、さらに安倍は保守主義者
安倍とオバマの相性は悪い、オバマに嫌われて当たり前

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:00:05.81 ID:1MNANfabO
そういやスガさんはこの記事を否定してあげたの?
確か尖閣諸島外交問題話は即座に否定してたよね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:00:20.18 ID:T2oCCk0o0
歴史修正で連合軍悪に戻そうとしたり
アメリカ様がおまえらをやっつけてくれるんだジョー!!!とか言いながら
手前から中国挑発する国なんて


ぶっちゃけどうやって好感情抱くのwwwww

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:01:08.90 ID:dhywz/0V0
下痢便小物すぎるな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:01:12.99 ID:38LCnAZG0
ワタミや創価とグルになってる時点で見下されてるんだろうね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:01:50.50 ID:LI3Yvs3a0
このスレは伸びないと思う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:02:16.80 ID:imot7VpA0
>>33
だったら中国との相性も悪いじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:02:20.54 ID:B0yyv4wr0
お前等糞マスコミが習近平が一方的に文書読み上げたつったんだろうが

健忘症か?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:02:21.93 ID:g/Uz5yZaP
オバマは在日組織に脅されてるんだよね
本当は安倍さん大好きなのにかわいそう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:03:36.57 ID:rIRdsLnJ0!
これ麻生の時にもあった
海外首脳との仲良し画像散布フラグでしょ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:04:06.39 ID:Jlf8McHr0
>>17
その前に安倍が右翼的なのも嫌われている原因と思う

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:04:55.68 ID:D9+uwXgJ0
それならそれで独自路線逝けばいいやん。シリア政府軍に10式戦車でも出してやれw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:04:56.57 ID:tboAY2WH0
>>39
そうだよ、オバマは日本と中国と南北朝鮮が嫌いなんだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:05:43.10 ID:tdphXrifP
あっちの民主党に日本が何言ったって無駄だろ
クリントン時代もそうだったし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:06:29.10 ID:iMQl/35Q0!
だってプーチンとの共同会見でロシア出し抜こうと日本のメディアと画策してたじゃん
そんなやつとまともな話し合いなんて出来ると思うか?
呆気なく見破られるお粗末さにも驚いたけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:07:10.14 ID:6AZjGMwf0
安倍ちゃんに近づくとウンコの臭いがする・・・

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:08:28.88 ID:M5lLUTvj0
米民主党は反日
親日の共和党政権が永続するように、日本政府も積極的に米国内でステマすべき

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:08:51.71 ID:7EYpX5OT0
>>45
国家が嫌いなのか、人種が嫌いなのか……

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:09:08.23 ID:xWHh79510
あおやまああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:11:17.41 ID:tnMHcfdS0
安倍じゃなw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:12:18.09 ID:DkW/YT1x0
オバマがキンペー君との会談の後、居ても立ってもいられずに
日本が真夜中にも関わらず、安倍ちゃんに30分も愚痴を言いに
電話してきたのはスルーなのなw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:13:04.40 ID:K5kcrXxb0
オバマ「だって安倍は馬鹿だし会話が成立しないし時間の無駄だもん」

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:13:46.18 ID:8TiCg7Xc0
>>49
もうアメリカでは共和党は勝てなくなってる
有色人種の票が殆ど民主党に流れる現象が続いており、さらに白人人口が現象して共和党の支持基盤が崩れかかってる
白人優遇政党の共和党は、アメリカの人口構造の変化によって政権を取れなくなるだろう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:13:54.89 ID:YgSBtaLI0
嫌儲も週刊誌や赤旗がソースのスレが増えたなあ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:14:37.37 ID:YobgT88Q0
>>53
それ青山しか行ってないんだけど
それ信じてるのw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:14:55.53 ID:56g3PrsP0
読売「安倍は他国との会談を重視したから〜」

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:16:01.73 ID:Uga3+Wb80
>>22
オバマは理想を持ちながらも
現実に苦しんだり、妥協したりしながら、ものごとを時間をかけて解決しようとし、
アーリントン墓地に何度も足を運んで、「アメリカの若者の死」をガチンコで嘆くような人間だから


安倍ちゃんみたいな
夜郎自大で、人権や民主主義の価値を理解もしてないのに
「我々の共通する価値観^^」とか平気で言ったり、
アメリカが弱ければ、普通に、日本を戦前国家に戻す気満々で、しかもそれが正義だと思ってるような奴を
心底嫌ってるだろうな。

オバマにしてみりゃ「権威主義・権力主義に屈する自分自身の醜さ」を凝縮したような男で
しかも、それを悪びれるような様子もない、もっとも見たくも無い人間だ。
「自国民の命」の重さも感じてないようだし、しかも日米安保に甘える構図を背景に感じる必要が無いとすら思ってそう。

同じ空気も吸いたくないだろうな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:17:13.44 ID:dDO4xevb0
散々売国した挙げ句に相手にされないんじゃ馬鹿なんてもんじゃないでしょ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:17:39.21 ID:VTn5Xa4p0
エスタブリッシュメントとは無縁のオバマに
「俺の爺さんアイゼンハワーとゴルフしたんだぜ」
と自慢するデリカシーのなさ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:17:52.54 ID:1MNANfabO
>>59
そういや誰かさんは靖国に行く気配すら見せないな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:17:54.66 ID:nz9LQpaaP
今のとこ用なしということなんだろうな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:17:59.34 ID:6qQRWNVQ0
10年前
ネトウヨ「袖にされたノムヒョンざまあwwwwwwwwwwwwブッシュ様GJwwwwwwwwww」


ネトウヨ「袖にされた安倍むひょん様かわいそ、オバマは恥ずかしい大人の代表の左翼!」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:18:12.05 ID:Lk+Ao0/k0
あんま調子乗ってると、日米同盟破棄して、日中同盟するぞって言ってやれよwwwww
韓国が離脱して日本も離脱でアメリカに味方するやついなくなればいいwwwwww
その時泣きついても時すでに遅しwwwwwww

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:18:32.17 ID:/EOH8M+R0
>>53
日本の時間を気にせず取り敢えず報告だけしたようにも取れるね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:18:45.57 ID:U+ddqelKO
安倍じゃなかったら冷遇されなかったのだろうか
日米間にここまで距離を感じるのは異常だわ
上にクリントンがあげられてるけどあの時ですらここまで冷遇はされなかった
見方の問題だけど見限った様にも見れてしまうのは異常

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:19:04.09 ID:/aeMYYK60
オバマ「おいジャップ、お前にはTPPの内容は秘密だw あと日本大使館も盗聴対象だ 同盟国?なんだそれスイカやフライドチキンみたいに美味しいのか?」

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:19:25.94 ID:g6XZTYsT0
相手にすらされない糞チョンが必死だな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:20:06.87 ID:B0yyv4wr0
>>57
報道されてたが

日米首脳電話会談 日中両政府の対話が重要との認識で一致
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00247941.html

青山しか言ってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:20:19.42 ID:LZH4Sc150
>>59
まあオバマも向こうの俺らにゃガチ無能扱いが多いけどな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:20:55.78 ID:1MNANfabO
>>67
だって日本はフクシマにいつまでも足を引っ張られるの確定だしな
この先どんだけカネが必要なのか分からんし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:21:03.98 ID:ZEJ/zIe00
安倍はアホとか歴史問題がどうとか以前に
共和系の人間と関係が深すぎる
民主と、オバマと近い人間とは全然パイプないだろうし
オバマも安倍を信頼しきれないだろう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:21:07.96 ID:6qQRWNVQ0
野田が退陣した時オバマからねぎらいの電報もらわなかったっけ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:21:21.18 ID:nzR/7Ubr0
>>59
オバマとはとやまなら気があっただろうな
あれ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:21:36.54 ID:DtH4bs940
「米国債、売っちゃおっかなぁ〜w」って言えば、オバマがすっとんでくるだろw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:21:58.10 ID:LT8yC5kG0
オバマはかなりの糞野郎だからなぁ
ほんま対抗馬が馬鹿すぎたせいで再選しやがったし
マジ中国の犬

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:22:12.93 ID:Lk+Ao0/k0
安倍をけなすだけならいいが、糞オバマを持ち上げるのは恥ずかしいからやめろwwwwwwwww



アメリカは親中に傾いてるというのは嘘だな
最近は対中圧力路線の議員が増えてる
そんなの常識だぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:22:43.67 ID:8dcitpcT0
歴史認識でアメリカに喧嘩売ったのに
都合良く教えてくれるわけもない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:23:09.68 ID:6qQRWNVQ0
>>76
ハイパー内弁慶ですねおを絵にかいたような醜悪なへたれの下痢ぞーにできないことはわかりきってるくせに酷だなあw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:23:18.46 ID:71xZ8pjf0
聞かされてることが本当のことかわからないし
情報は自分で盗ってこなきゃ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:23:49.71 ID:W6Kb1J6m0
米国を振り向かせるのなんて簡単

中国のケツをなめようとしてみ。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:23:54.07 ID:Uga3+Wb80
>>71
結局、アフガンで戦争して、アフガン人の女子供は殺すし
ブッシュのやってた国民監視も強化してるしな

ただ、アメリカ人の戦死者だけは減ってるんだよね。
無人兵器の増産や、
アラブへの不介入主義が、いいか悪いかは別にして

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:23:59.38 ID:FVvDRpu70
でもその立ち話がすげー親密そうだったんだが
一体どういうことだってばよ?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:24:24.84 ID:YobgT88Q0
>>70
安倍首相は13日午前、アメリカのオバマ大統領と電話で会談し、先週行われた米中首脳会談の内容について、
説明を受けたうえで、中国との関係については、日中両政府の対話が重要だとの認識で一致した。

青山は米中会談があった当日に電話会談やったと言ってるんで
米中会談は7,8日ですよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:24:33.35 ID:8mZUEyUK0
そもそも安倍ちゃん英語話せんの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:24:38.15 ID:duYsn4k00
>>67
そらオバマが大統領在任期間の間に何人も違う奴が総理になってるからあきれてるんだろ
鳩山や菅が酷すぎたから野田には期待してたみたいだけど、それも1年で終わったしw
普通の企業だって毎年社長が変わるような取引先は付き合い方考えるだろw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:24:44.21 ID:1MNANfabO
>>70
安倍ぴょんにオバマが愚痴ったって見方は青山オンリーでおK?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:25:06.38 ID:U+ddqelKO
日本の外交は日米間が機軸
ここが機能しない限り外交そのものが立ち行かなくなる
戦後からの脱却よりまず屋台骨を修復しないとな
現実問題として動けないんだから仕方ない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:25:10.80 ID:KaDJ6lgS0!
安倍ぴょんの普段のFBなんかの発言を報告されてるんじゃねーの


91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:26:23.19 ID:B0yyv4wr0
>>85
俺青山の言ったこととかしらないが
電話はあった

これでいいか?
そもそも青山って当事者じゃないのに愚痴言ったとか
ネタ部分あるだろw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:28:53.59 ID:gup81FM/P
安部は右派、オバマは左派だから嫌われてるんだろう
野田の時と態度が全く違う

それはそうと安部がオバマとブッシュを間違える失態を冒したけどあれも安部の作戦のうちなんだろ
政界ではFランとされてるとはいえ一応成蹊法を卒業して総理も経験してるんだから、
まさか米国史上初の黒人大統領として有名になったオバマを知らなかったということは無いだろう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:31:51.42 ID:U+ddqelKO
>>87
会社と国家間の付き合いはまた別だからな
任期間近で支持率も低かった民主政権末期ならともかく
投票率はともかく圧勝した新政権との会談も延期に次ぐ延期
今回の会談も拒否ってなるとそれ自体が一つの回答だからな
オバマはアメリカと日本をどうしたいんだろうか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:32:00.03 ID:1MNANfabO
青山の発言を文字に起こしたサイトより

村西利恵「情報当局者と政府高官によると『オバマ大統領は、エアフォースワンでワシントンへ戻る機中から、
安倍総理に電話してきて、30分も一方的にしゃべり続けた』」

山本浩之「へえー」

青山繁晴「はい。この事実、これ要するに電話ですから、安倍さんとオバマさんの電話会談、
しかも米中首脳会談の中身を説明する会談ですから、報道されてる、と思うでしょ? 
でも、日本政府が明らかにしたのは、この5日後ですよね。5日後の、5日後に行われた正式な電話会談、
6月13日の日米電話首脳会談は公表したんですが、これ公表されてないんですよ」

山本浩之「初めて聞きました」

青山繁晴「なぜかというとですね、まずオバマさん、その、オバマさんがイライラした米中首脳会談が終わって、
ちょっとゴルフしたんですよね。ま、週末にかかるってこともあって、そこはいわばさすがアメリカといえばアメリカだけど。
でもちょこっとゴルフしたら、すぐに、エアフォースワン、空軍第1号機に乗って、アメリカ西海岸から東海岸のワシントンに戻りますね。
その機中から、安倍さんにいきなり電話してきたんですよ。
で、これ日本時間は、未明から夜明け、朝にかけてですから、非常に異例なケース。
それもあって実は公表されてないんですが、何事ならんと、電話に出た安倍さんに、もうオバマさんはずっと、もう30分以上、
その、習近平さんはひどかったと。目も合わせないし、役人や軍人の用意した紙を読み上げるだけで、
やっぱり文化が違う、これはもう中国のトップと、本当に心開くってのは難しいってことを、うわーっと喋ったと」


すげえな、まるで安倍ぴょんの隣で話を聞いてたかのようだw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:32:16.44 ID:2ZfuXAv10
>>64
ワロタw

ネトウヨは特大ブーメラン食らうの好きだなあw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:33:06.71 ID:nz9LQpaaP
>>89
日米間が機軸と言いながら米民主党との関係弱すぎるからなあ
クリントンの大統領選のときに共和党候補応援しすぎて共和党の選挙事務所かと言われた日本の出先機関もあったようだし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:34:45.08 ID:W6Kb1J6m0
っていうかまぁ、どんなに関係が悪化したところで戦争にはならないわけだし
大統領が冷淡だろうがどうでもいいわ。勝手にそっぽ向いてろ。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:36:47.08 ID:82Hxkwvg0
米民主党となんか自民は無理だろ
いつもこじらせてる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:36:50.26 ID:B50ICZ+M0
これは下痢ゾーCHANGEだね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:37:46.85 ID:QzcNfRpOP
そろそろ核武装する時が来そうだな。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:38:36.62 ID:JQPcANTp0
世間知らずなお坊ちゃんて感じだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:38:42.07 ID:82Hxkwvg0
>>94
青山が言うことはホント・・・・・
昔は好きだったけどメディアに出るようになってからもうね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:39:46.12 ID:ZEJ/zIe00
>>97
日本って、いつも
アメ大統領との関係とか親密さが
外交成功してるかどうかの尺度になるよねえ
半分くらい属国だから仕方ないんだろうけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:39:51.68 ID:GhV5IOsL0
>>61
マジでそんなことしでかしてんのかよあの下痢

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:40:47.29 ID:U+ddqelKO
>>96
あったな内政干渉だろとか叩かれてたな
昔は自民内にも派閥があってそれぞれにパイプもあったんだろうけどな
小泉が自民壊しちゃったってのが笑えない
支持したのは俺ら国民だけどね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:41:55.92 ID:b+A5njFQ0
オバマぴょんに極右の歴史修正主義者と認識されてて嫌われてるんだろうな(´・ω・`)
オバマぴょんはリベラルだから

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:42:03.98 ID:KaDJ6lgS0!
>>94
ワラタw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:43:53.53 ID:GhV5IOsL0
>>73
共和党の人間っておともだちのヤクザの知り合いっていうことにされてた人だっけ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:44:35.57 ID:PQB2zx4C0
>>94
オバマが安倍みたいな無能に弱みを見せる分けないじゃん
こいつはマジで言ってるのか?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:45:40.61 ID:nz9LQpaaP
>>94
これって仮に事実だとして会談って言えるのか?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:45:50.84 ID:nzR/7Ubr0
      ↓各首脳
    ∧,,∧  ∧,,∧                                  ↓うんこくさい奴
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^U^) (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u'


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^U^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧          オワコン乙!!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^U^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:47:07.96 ID:jmRaCqeVO
今の自民党は公明党の票で体裁が整ってる状態なんだろうな
都議会選挙の数字を見てると創価無しじゃ存続ヤバそうだもの

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:47:59.08 ID:RLCILlzJ0
>>50
オバマは自分が似非黒人奴隷と下層白人の間の子だから、異様な社会への不満があるらしい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:48:24.87 ID:YobgT88Q0
>>61
安倍「僕のおじいちゃんとアイゼンハワーはゴルフして、シャワーも一緒に浴びたんだよ
   どっちが勝ったか?それは国家機密です(僕もオバマとゴルフしたいなー(チラッチラッ」
オバマ「へえ」

↓後日

高級ゴルフリゾートで米中首脳会談
会談がうまくいってたら多分習近平とゴルフするつもりだったんだろw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:48:54.93 ID:+8jtXBI30
日本を、取り壊す!

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:50:16.34 ID:1MNANfabO
ぶっちゃけ>>94が事実なら
誰も安倍ぴょんに本音を語る気持ちなんて起こさないだろうな
一介のジャーナリスト(とりあえずこう読んどく)にあらいざらいぶちまけられるだから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:51:18.06 ID:qcJzz1Wf0
日本と大戦争して原爆まで落としたアメリカにとって第二次大戦の大日本帝国は戦犯でなければいかんのかもね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:51:18.98 ID:yTr1f7M10
>>83
移民連中をグリーンカード目的にまずは傭兵会社の下請けとして働かせるから
アメリカ人兵士の死者としてカウントされて無いだけよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:52:03.59 ID:BovQBWTv0
>>116
確かにな
「中国の首相はクソってアメリカ大統領が言ってた」とかこれだけでスキャンダルになるレベルだわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:52:42.38 ID:B0yyv4wr0
米中首脳会談はワシントンに呼ばなかったというアメリカの意向あるのに

ブサヨはガン無視してるよね?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:53:02.71 ID:5UpjzuLgO
大手新聞は今の日米関係について詳しく書かないな
朝日の新聞読み比べというコーナーで池上彰がそれとなく匂わせていたけれど

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:54:21.61 ID:duYsn4k00
>>93
参院でも勝って安定政権になっても、ならそうなんだろうけどな
参院で捻じれればまたすぐに総理が変わるからなw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:54:31.80 ID:JrZ/3RC/O
あれだけ話した後に中国が圧力かけてこないってことは米中で何も決まらなかったんだろ
単純に安倍が嫌われてるって方があり得るわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:56:41.08 ID:G8HAwRNk0
>>121
今のマスコミは自民相手には何も言わないよ
一昔前の料亭やら漢字やらどうでも良い事は騒いでたのに
今は憲法草案にしろ日米間の疎遠にしろ否定的な事は書かない
電通にみかじめ払ってるからかね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:56:52.63 ID:Shy3t2QN0
マジで単に安倍の人間性が嫌われてんじゃないの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:57:11.15 ID:H7/BPsMj0
政見放送面白い

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:58:17.85 ID:ys0izuQBO
>なんとしてもオバマ大統領に会いたかった安倍首相は、サミット首脳会談が始まる直前、
> 会場入り口で数分間の立ち話ができたことで大喜びした。

笑うしかないな
あべぴょんサポーターはどう見るのこれ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:58:32.22 ID:zpt4jXbp0
アメリカの民主党政権って
反日姿勢だよな
何でなんだ?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:58:43.78 ID:nz9LQpaaP
安倍周辺の人間が青山に調子のいいことふいただけにしか思えない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:00:40.57 ID:TvBQbVDh0
前総理やった時、安倍下痢三はブッシュと米議会に従軍慰安婦問題で公式謝罪までしたのに
このザマ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:01:05.53 ID:1wjK668rO
>>120
それがどうして安倍ちゃんの嫌われていないことに繋がるの?
そもそもクズな安倍をバカにしたら何でブサヨなの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:01:37.71 ID:G8HAwRNk0
>>128
反日姿勢って訳じゃなくて日本の自民党が共和党よりなんだ
だから日本の民主党が成功してたら仲良くしようとすり寄っただろうね
そもそも米民主党は海外の事より自国優先だけど労組が強い力持ってる政党だから当然っちゃ当然

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:03:20.20 ID:CKwX2aKk0
アカンまた下痢便出してまう
偉そうにできるのは国内のマスゴミと池沼のネトサポだけで
国際社会ではゴミクズ扱いだからね仕方ないね
無能すぎて現実見れない裸の王様だからネトサポは池沼らしく誉めちぎって
もっと無能をやる気にさせとけよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:04:25.11 ID:OYxspr480
つか、アメリカとの距離が離れていってるのは、
ブッシュ政権で最恵国待遇外された時から始まってるんだが。

事実を見ずに、
2chの煽り合いで負けるからって「アメリカとは昔と変わらず強い同盟関係!!」とか言ってるネトウヨが
一番の害悪だわ日本にとって。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:06:16.64 ID:G8HAwRNk0
安倍を支持しなくても良いし俺も支持してないから幾ら叩いてもいいとは思うけど
個人的な好き嫌いというよりオバマがどの様に日米間の未来を考えていて行動してるかって方が重要だからな
日本はひたすらラブコール送ってるけどガン無視ってのは正直危機感を覚える

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:08:53.87 ID:TFKjCg9J0
じゃあ安倍ちゃんは誰と仲がいいんだよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:09:56.45 ID:Xw6fbksA0
>>94
ネトウヨツイは「流石、真のジャーナリストの青山さん!」

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:10:51.24 ID:L7VB1jIPP
□安倍首相の国会答弁官僚100人動員 [ゲンダイ]
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2572296/detail

安倍首相の国会答弁官僚100人動員

 経験不足、能力不足の安倍首相をフォローするために、官僚が大量動員されている。

 野党議員が国会質問する時、大臣が答弁につまらないように、官僚が前日までに野党議員の部屋を回って質問の内容を確認する“質問取り”は、永田町の慣例。この質問取りに異常な数の官僚が投入されているのだ。

 民主党の高橋千秋参院議員が、メルマガでこう暴露している。

〈さて、その質問のために先週質問通告したところ、関係省庁の役人が質問のヒアリングに来ました。どの委員会でも質問通告をすると、その答弁を書くために各役所の人間が質問取りと言って、
大臣の答弁が困らないように事前に調べに来るわけですが、通常の場合は多くても10人くらいです〉〈それが昨日は、いっぱい来るので部屋には入らないから、通常、議員総会をしている第5控室という非常に広い部屋を借りて行うということになりました〉
〈時間通りその会議室に行くと、なんと100人もの役人が座っているのです。「なにっ、これっ! なんかの大会?」と思わず口走ってしまいましたが、いくらなんでもこれだけの人数が来ることないのに〉
〈安倍新総理や他の新大臣の答弁に不安があるため、こんなにたくさんの人が来たそうです〉

 自分ひとりの力で答弁できない男を総理にしていいのか。

【2006年10月11日掲載】

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:11:56.79 ID:41fBvOUm0
>>136
ハッカビーと朝鮮ヤクザ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:14:16.78 ID:EwOOIFy00
民主党的な価値観の人が安倍なんかと仲良くしようとするわけがないわな。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:14:38.92 ID:ygsQuWNV0
>>37
ワタミ一匹ごときに必死すなぁ
ブラック官僚ブラック公務員を撃退するにはそれぐらいの猛毒が必要だろう

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:15:22.50 ID:ebwE7Cv90
オバマは安部と会いたくないし最低限の付き合いでいいと思ってるんだろ
とはいえアメリカにとって地政学的に日本はすげー重要だから
そんな簡単に関係がゆらぐことはない
安部もそこら辺わきまえて行動すればいい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:15:25.83 ID:Qm/O6DKd0
>>94
仮にだ、この話しが本当にあってオバマがイライラしてた。

何て事をペラペラ話す政府、又は政府関係者がいる日本をアメリカやオバマが信用するか?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:16:56.63 ID:1wjK668rO
>>141
ワタミが叩かれるとその嘘コピペを貼る君が必死

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:19:07.90 ID:nz9LQpaaP
まあ米中でナシがつけば日本は用なしだわなあまたネオコンみたいなのが政権乗っ取って
冷戦思考で中国包囲網みたいにならないと日本出る幕ないんじゃね?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:20:11.60 ID:6lqJy0mQ0
ネトウヨ怒りのアメリカデモwww

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:21:08.68 ID:1MNANfabO
>>143
ぶっちゃけ青山が安倍ぴょん潰しの工作員と考えたほうが自然だわw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:21:49.60 ID:OYxspr480
政権交代した日本へのお灸のつもりなんじゃないかな、オバマ様は。

今までは絶対王者だったのが、
中国がでかく成長するにつれて余裕がなくなり、いよいよ本性が出てきたってだけ。

でも日本の外交能力は犬の糞並みだから、
アメリカに気兼ねして中国ともロシアとも交渉できずに、アメリカのいいなりだろうな。

アメリカのいいようにされる歴史が捗りそうだわ、これから一層。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:22:04.85 ID:Q/iOfmrH0
安倍ぴょんが外交で重視しているはずの価値観が決定的に合わんとオバマに思われてるよ
これはまさに致命的
でも同盟国日本には上海と違って米軍基地があるもんね!
いかに軽蔑されようとも進んで奴隷関係にすがる安倍ぴょん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:22:52.90 ID:ys0izuQBO
オバマはライフル協会周辺からのロビー活動に悩まされているらしいから
国対国の利害関係を別にすれば、原発村と対立している菅となら通じあうものがあったかも
あべぴょんはどう考えても劣化ブッシュ系だし

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:23:41.65 ID:WYrulIjQ0
パンツに茶色いシミが付いてたんだろ
あとうんこの臭いとか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:24:24.05 ID:rciUYGgQ0
> 焦った日本側は先日のG8サミットの機会に日米首脳会談をセットしようとしたが、これ
>も「オバマ大統領に拒否された」(外務省関係者)のだ。

誰だよ?
OBの天木の妄想じゃねぇだろな?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:25:15.30 ID:Q3KWhEC60
結局改憲への牽制じゃないの

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:28:44.97 ID:L7VB1jIPP
ハッカビーってかキリスト教原理主義者のクズとテロ国家イスラエルとヤクザじゃね。
オバマが冷たいのは、下痢の親戚の麻◯が黒人リンチ組織と繋がってたからじゃないかww

麻生とブルームのアヘンは、イスラエルのアイゼンベルグとその部下である右翼の「大物」児玉誉士夫によって金塊に替えられた。
ここに麻◯とブルーム、イスラエルのアイゼンベルグの接点=原点がある。

アヘン代金の金塊を用意していたのは、中国のアヘン銀行デューク・ベレラである。その経営者ニコラス・デュークの部下=マフィア達は、戦後CIAの実働部隊としてCIAの活動を担う。
またデュークは、米国で黒人を人種差別しリンチにする組織、悪名高いKKK=クー・クラックス・クランを創立する。
http://www.yuuai.sakura.ne.jp/home3/rinchi.html

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:29:32.82 ID:nL4Qd80c0
現実、改憲も金融政策も尖閣諸島もアメリカから支持もらってるからそれでいいだろ
まあ週刊誌の妄想だな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:32:20.38 ID:6saMHRWa0
そら南鮮カルトのスパイに教えるわけないだろw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:32:54.39 ID:YobgT88Q0
>>153
アメリカは改憲賛成だよ
もうアメリカは軍事費保たないので「自国のことは自国で守ってね」という立場

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:33:45.54 ID:YbTiAAvfT
>>12

安倍ぴょんも誕生日に訪米すればええんちゃうの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:35:21.07 ID:MytjvOdc0
共和党は二度と政権に返り咲かないんじゃないかな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:37:28.92 ID:G8HAwRNk0
>>159
流石にそれはないだろう
かつての民主党みたいに大きく変革に迫られる事になるかもしれないけどね
もっともキリスト教右派みたいな化物と共存できるのかは解らないけど

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:43:32.07 ID:1MNANfabO
ぶっちゃけ2月の訪米って、竹島の日の政府式典公約から堂々と逃げる為の日程だよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:45:36.27 ID:LU5Ejgks0
米戦争屋ロックフェラー一味はアメリカでは既に失脚している。にも関わらず、安倍のボンクラ及び
日本の官僚の大半が未だにへーこら従ってる現実。
世界の潮目が変わってることに一国の総理よりもネット民の方が先に気付いてるってなんなのこの国・・・

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:46:28.37 ID:1MNANfabO
TBSで党首討論
歴史認識への考えを振られた安倍ぴょんがどう喚くか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:47:07.92 ID:rWRRFhUs0
>>103
それは半分マスコミのせいですよ
社屋と役所を往復する職業に、外出て外交の成果を追っかけろ!なんて
とてもじゃ無いけど無理だし商社パワーなんて今は昔
対米従属に従属する楽なお仕事

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 23:54:32.57 ID:tqLEzuq30
オバマに限らず安部を重要視してる各国のトップなんていないだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:00:01.05 ID:ovJNiZx40
>>160
人種の人口比率の変動もろもろで、共和党はもう勝てないかもってのは、割とリアルな予測やで

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:02:51.97 ID:ovJNiZx40
同性婚推進するくらいリベラルなオバマと、歴史修正主義者で国家主義者のあべぴょんじゃ対極だもんな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:08:25.77 ID:px6tvc9aP
じゃあ日本も独自路線でいこうや。イランと仲良くしよーぜー。イラン親日だし別に悪いことしてないたろ。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:13:42.64 ID:LTnpBHgP0
ゲリー安倍は仲間はずれwww

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:14:22.15 ID:YdPmxL+90
>>94
絶対にこれって安倍の脳内エピだと思うわ
青山がベラベラしゃべるのを見越して見栄張ってまたデマをひろげてる

他の記事では米中会談の詳しい内容どころか
どういうメンバーが集まってたのかすら日本は把握しきれてないと出てたわ
安倍の人となりを知ったら、そりゃだれでもコイツは信用できないなと思うわな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:18:56.75 ID:sSE/jSQK0
安倍がよほど怖いんだろクロンボwww

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:20:17.10 ID:FNj05V4X0
単純にオバマに嫌われてるんじゃないの?
安倍ぴょんってリベラルから生理的に嫌われそうな立ち振る舞いしてるし。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:22:16.57 ID:Ii444kO90
>172
安倍の発言やFBは世界中に配信されてるんだ、各国が安倍の思想を警戒するのは普通

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:24:12.78 ID:YdPmxL+90
>>173
たぶん野党時代にチャンネル桜の集会で話してることも
ぜーんぶチェックされてると思う

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:26:07.24 ID:VsEvG5vq0
ジャパンハンドラーが忠犬ハチ公の飼い主だからな
マイケル・グリーンにお手チンチンしないとだめだよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:27:30.51 ID:dNztHfWo0
麻生も嫌われてたよな
オバマは自民党大嫌いなんじゃないかな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:38:59.69 ID:aB7EvpFc0
>>46,49
福音派中毒に陥った共和党に再起の目があるとは思えないけど。
穏健保守のマケインは福音派に膝を屈しなければ大統領候補には
なれなかった、その福音派が凄い勢いでイメージダウンしてくれた。
頼りすぎちゃってるから今更、手を切ることも出来ない。詰んでる。

大体、ブッシュJrがアフガンだけでは飽き足らずにイラクにまで手を
出して緊縮財政不可避にした時点で次期政権が国外情勢に冷淡
になることなんて決定事項だろ。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:43:32.90 ID:TPk7EZta0
実は中国包囲網なんて出来てないんじゃないか。
むしろ、日本が包囲されてるような。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:55:05.58 ID:aB7EvpFc0
>>178
中国包囲網を餌にするか(あくまで口先でチラつかせるだけ)、
少し面子を立ててやる、得点稼ぎを演出してやるような素振りを
見せてやれば何でも譲歩して献上するからな。安倍ちゃんの
間に世界中から搾れるだけ搾られるだろ。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:56:25.69 ID:mz8kayW60
どうでもいい。とにかく今は中韓とかかわらないこと。アメリカがどうでも関係ない。
今にも経済崩壊しそうなのに、下手にすり寄ると救済するように強制させられる。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:58:15.83 ID:x74+ta8tO
奴隷と会談するのは時間の無駄だからな
そら指示だけ出すよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:00:22.66 ID:Np4Pd+bb0
>>178
日本は包囲されてないが言動含めて直球過ぎて金だけ掛かってる状態だな
参院選直後はブルネイ、シンガポール、アセアンだっけ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:05:05.68 ID:rtlL/2tF0!
>>94
この青山のホラ話にしたって何かの間違いでオバマのところに「日本の安倍が『オバマの周に対するグチを朝っぱらから聞いてやった』とメディアで吹聴しているらしい」
とかって伝わる可能性もそれなりにあるのに、なぜホラ吹きというのは自分の発言がどう周りに伝わるかを考えないのだろうか?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:19:32.91 ID:s9c15KBH0
どうでもいい存在になっちゃったなジャップw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:22:36.41 ID:ja5IrUmK0
というふうに見せかけて裏では極秘に通話してるなんてのは日常茶飯事の世界なんだろ。
公になる情報なんてどれが正しいかなんて誰にも分からない。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:30:02.16 ID:19qXlWUf0!
>>12
なんじゃそれwwwwww
まじかよwwwwwwwwwwwww
野田すげぇえええええええええええええええええw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:30:16.09 ID:q0X016xb0
TPPの聖域ってどこですかね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:32:05.98 ID:95Ztd0HN0
安倍ちゃんは日本人を売り払ってまで一生懸命アメリカ様に腹見せて尻尾振ってるのに
オバマは酷い奴だな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:34:48.38 ID:ev8DnKyxO
一般的にIQが30違うと仕事上の話が嫌になる
池沼ゲリー首相と弁護士オバマ大統領では50以上差があるから、儀礼的挨拶するのも馬鹿馬鹿しいと思われている

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:34:53.73 ID:j+minf510
まさにリアル版 僕は友達が少ない だな
もっとも隣人部の連中はリア充ばっかだったけど
頭もいいのばかりだし

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:37:23.43 ID:+cX4dv1T0
こんな奴、日本人だって相手にしたくないだろ


2000年6月と8月、安倍さんの後援会事務所や自宅敷地内の倉庫兼車庫に
火炎瓶が投げ込まれるという事件があった。
当時、内閣官房副長官に抜てきされ若手としてメキメキ頭角をあらわしていた
安倍さんは、「北朝鮮の陰謀だ」なんて周囲に言っていたという。
ところが3年後、パクられたのは工作員ではなく、北九州を本拠地に置く工藤会の組員たちだった。
しかも、彼らがゲロッた「動機」がマズかった。
安倍事務所の秘書から、下関市市長選に出馬した古賀敬章氏について、
「在日朝鮮人」とか「北朝鮮の金正日の手先」などという誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)した怪文書を
バラまくという仕事を請け負った彼らは、それをきっちりやり遂げた。
業界で言うところの「裏選対」というやつだが、この報酬が待てど暮らせど安倍事務所から支払われない。
ヤクザをダマすとはいい度胸しているじゃないかということで犯行に走った、というのだ。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1306/11/news030_2.html

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:38:26.95 ID:4dP0aBllO
アメは日本を盗聴してたよな

もうアメといてもしょうがないからロシアと合併しようぜ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:39:14.76 ID:UYLjTdXK0
教えてもらってないわけないだろ
ソースの外交関係者ってのは基本存在しない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:39:17.15 ID:YhChjNNo0
>>189
90アンダーと140オーバーだとおもうと余りに生々しすぎて辛いから
せめてジョークとして「100以上差がある」ぐらいの数字にしてくれ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:40:37.13 ID:LPxG0LM/0
>>160
右派が宗教じみてきて左派の方がリアリリストだもんなw
オバマ自体がリアリリストな左派の典型だしな
もちろん理想も語れるけど

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:41:58.06 ID:QoMf4Bl/0
さすがあべぴょんGJだよね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:44:23.54 ID:jrIekdIrO
ジャップには原爆2発じゃ少なかったようだね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:48:37.53 ID:Se5Uj1IzO
>>195
小さな政府も自由貿易も強い国防意識も自由主義陣営のリーダーとして理想だけどな
いかんせん宗教が気持ち悪いよな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:49:44.89 ID:j+minf510
>>188
オバマの大切な友人である中国の習近平と韓国のパク・クネに向かって唸り声上げたからな
そりゃこんな駄犬には鞭でしつけするだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:50:13.78 ID:5hiUs30u0
                   「ういヤツじゃ、
「中国の核はキレイな核」     ちこう寄れ。」
                      ∧∧、    かっぽれ  かっぽれ
       宗主様〜      ,  /支 \     ∧_∧     ∧_∧
     /)ヽ_∧/)      /\ (`ハ´* )   (<`∀´丶/´)  (<`∀´丶/´)
     //-@∀@)      (,☆ ⊂,   ⊂ノ   ヽ 韓  〈    ヽ 北  〈
    .ゝ  朝 ノ       ヽ,/  (, ヽ,ノ    ヽ <⌒,ノ)     ヽ <⌒,ノ)
   と __)_)            し( __)      <_,ノ         <_,ノ

「2年で日中の軍事バランス壊れる」 安倍首相、懸念示す

 安倍晋三首相は26日夜、公邸で企業経営者や評論家らと会談し、
外交に関する議論の中で中国の軍備増強に対する懸念を示した。
 出席者の仏壇販売「はせがわ」の長谷川裕一会長によると、
首相は「この2年で今の日本と中国の軍事的なバランスが完全に壊れてしまう」と述べたという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130427/plc13042701010001-n1.htm
http://megalodon.jp/2013-0427-0850-15/sankei.jp.msn.com/politics/news/130427/plc13042701010001-n1.htm
さらなる空母建造を表明 中国海軍幹部
海自護衛艦へのレーダー照射、中国共産党が指示 「砲身向け威嚇」も許可
自衛艦へのレーダー照射「日本が国際法に抵触」 中国海軍が内部説明で捏造

朝まで生テレビの尖閣問題で自衛隊の制服の偉い人が、
「人民解放軍の力が自衛隊を上回ると、
 今の制度のままの日本はパニック(日本人同士の殺し合いだろう)を起こす。」と断言した。

私個人の考えでは、パニックとは何かと言うと、日本人同士の殺し合いだ。
日本人同士の殺し合いとは、軍事予算捻出で生活保護を抹消された人々による暴動、
反戦平和の護憲派が、中国、北朝鮮、宗教団体の支援で日本を打倒する組織的な武装蜂起だ。
無抵抗主義、非武装中立団体が、日本人へ銃の引き金を引き、悪の限りを尽くす。
「日本は3分で核武装できる。」とウソを平気で断言した左派は、祝杯を挙げるだろう。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:51:55.06 ID:NrJPrJ36O
オバマは賢いよ。冷たくしたら安倍は非関税障壁の日米二国間協議なんかホイホイ認めた。アホ丸出し。
ルーピー鳩山より扱いやすい雑魚と思われてるんじゃないの。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:52:37.04 ID:jrIekdIrO
>>199
お前ジャップの割りにはいい事言うな
しょせん猿だがw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:52:52.91 ID:F8ilzjxJO
まあジャップらしいな
安倍ちゃんが土下座してオバマの靴を舐めでもしないと無理だな
それでも無理かww

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:53:13.96 ID:5hiUs30u0
> 死文化してるだけですよ。
> 核武装に関しては協定があるので制裁・法的措置を取られても文句がいえないのが日本。
> 米国を始めとする欧州等の30カ国以上の国を説得できるのですか?

あなたはうそつきだ。
同志社大学学長で親米派国際政治学者の村田晃嗣は
「敵国条項は現在も有効だ。」と朝まで生テレビで断言している。
村田晃嗣は米国共和党のメッセンジャーボーイだ。

北朝鮮は米国西海岸カリフォルニア州へ長射程の核で米国有権者を脅し、
日米安保を無効化させた後、日本を核ミサイルでカツアゲする。
自国民を餓死させ贅沢三昧のカネの亡者をなめるな。

今は自衛隊と人民解放軍は、自衛隊の能力が上だが、
中国内戦が起これば別だが、中国の経済成長に合わせた無理のない軍拡で、
日本は必ず負けると元防衛大臣の森本敏は断言した。

米国をはじめとする欧州等の30カ国以上の国は、
中国が敵国条項で日本の核開発施設を奇襲先制核攻撃したら、中国を罰する力がない。
経済パワー商取引で、米国をはじめとする欧州等の30カ国以上の国は、
やがて中国の蛮行を非難できなくなる。罰せられなくなる。

朝まで生テレビの尖閣問題で自衛隊の制服の偉い人が、
「人民解放軍の力が自衛隊を上回ると、
 今の制度のままの日本はパニック(日本人同士の殺し合いだろう)を起こす。」と断言した。

「2年で日中の軍事バランス壊れる」 安倍首相、懸念示す
首相は「この2年で今の日本と中国の軍事的なバランスが完全に壊れてしまう」と述べたという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130427/plc13042701010001-n1.htm

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 02:00:42.59 ID:4pZAzmcl0
げりぞうはアメポチだけど、飼い主にすら相手されてないのな。
朴槿恵にたいるす扱いとえらいちがいだ。
オバマの顔は、完全に中国に向いていて”ジャパン・パッシング”されてる。
朴槿恵はそのあたりのことよく分かっていて米中韓で枠組みを作ろうとしている。
”朴が安倍との首脳会談しない? どうぞ、どうぞ〜”とか
余裕かましていれられるのは今のうちだけだろう。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 02:10:13.32 ID:h33uvHXq0
>>204
>「人民解放軍の力が自衛隊を上回ると、
>今の制度のままの日本はパニック(日本人同士の殺し合いだろう)を起こす。」と断言した。
どういう話の流れからこの発言が出たか詳しく

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 02:18:44.38 ID:Np4Pd+bb0
>>205
朴は夏までに駐留米軍経費の半額以上負担確約の宿題負わされてたやん

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 02:23:05.69 ID:Aw5woe6v0
オバマって中国の奴と話てるとき一切目を合わせなかったなwwwそっぽ向いて話してんの

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 02:34:28.74 ID:wRA/91QDO
ネトウヨ 「ミンスはアメリカ様のご機嫌を損なった!最悪だ!!」

オバマ 「アホの下痢おやじは無視に限るわ」

安倍ちゃん 「ブリッ、プピピピ…プリッ」

ネトウヨ 「う、裏では明らかにアメリカ様は自民党が大好きだというのに!!」

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 02:36:58.11 ID:tYrpUW/x0
情弱が情弱記事見て喜んでるな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 03:41:13.00 ID:BdF1u7KKP
安倍晋三認証済みアカウント?@AbeShinzo
渋谷には本当に沢山の皆さんが集まって頂き感激しました。
聴衆の中に左翼の人達が入って来ていて、マイクと太鼓で
憎しみ込めて(笑)がなって一生懸命演説妨害してましたが、
かえってみんなファイトが湧いて盛り上がりました。ありがとう。
前の方... http://fb.me/2briDhy46


志位和夫 ?@shiikazuo 6月11日
移動中にモーツァルトの「すみれ」を聴く。僕はこの曲を聴く度に、
この詩を書いたゲーテという人物のもつ「巨大な天才の残酷さ」と
いうものを感じないわけにはいかない。モーツァルトもそれを感じたことだろう
。だからこそ、最後に自らの手で「可哀想なすみれ、愛らしいすみれだった」と加えたのだ。

音楽を聴いていていつも不思議に思うのは、いろいろな調性に「色」ともいうべき独特の響きがあることです。
ハ長調は堂々たる明るさ。イ長調はどこまでも透明な明るさ。変ホ長調はやわらかい優しさ。ハ短調は悲劇的な情熱。
ホ短調は寂しい情熱。振動数が多少違うだけなのに、なぜ調性には「色」が?



教養と感性の差にくらくらするお

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 03:49:56.63 ID:k/PefZZO0
普通に考えて安倍みたいな超絶うさんくさいクズが相手されるわけないよなあ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 03:50:28.18 ID:sosSWiKj0!
>>1
分かりやすい事実誤認が含まれている記事だな。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:10:36.57 ID:wOXgbn5SO
自分が国を預かる立場だとして、虚栄心だけ人一倍の七光りバカボンとまともに話したいと思うかどうかだよね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:11:42.18 ID:sosSWiKj0!
ああ、もちろん会談の内容を把握しているということな。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:13:47.92 ID:booGHm6A0
これって政治面で日米関係が本格的に冷え込んでるってことでかなり不味い話なんだけど大手メディアはどこも突っ込まないよな
むしろ読売が率先して安倍を持ち上げるデマを流す始末
放置して領土や経済面に波及しなきゃいいんだがねぇ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:18:48.32 ID:JPi9Nhac0
>>211
やめたげてぇ!

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:21:47.00 ID:sosSWiKj0!
嘘 → 会談から1か月も経つのに、日本政府は米中トップ会談の内容どころか、夕食会への米中双方の出席者の名前さえ把握できていない。米国が同盟国のはずの日本に教えないのである。

嘘(シナは棚上げを申し入れてきた) → 中国はこの春には尖閣問題で日本に軟化姿勢を見せていたが、4月のケリー国務長官の訪中や米中首脳会談を経て再び対日強硬姿勢に転じた

脳内関係者 → 焦った日本側は先日のG8サミットの機会に日米首脳会談をセットしようとしたが、これも「オバマ大統領に拒否された」(外務省関係者)のだ。

>>216
メディアリテラシーを発揮しろよ。
この記事が単に飛ばしであるだけのことだ。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:22:06.72 ID:sJ+tixIgO
>>216
カーネギー国際平和財団の将来の日米同盟に関する新しいレポート出てたけどもうジャップは中国に滅ぼされるの確定だは
やっぱアメリカは中国を自分たちと同じレベルの大国として見てるな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:23:42.55 ID:aup5yu/a0
表の顔では冷遇しているように見えても米はアベノミクス容認してるしなあ



アメリカに円安誘導と反対されたらアベノミクスなんて実行出来てなかった

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:25:04.55 ID:4pZAzmcl0
オバマにしてみりゃ、「立憲主義からの離脱」を平然と公言する「反民主主義」の極右の指導者と、
なんで俺が仲良くしなきゃいけないんだよ、て感じだろうな。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:25:59.27 ID:booGHm6A0
>>218
実際にG8じゃ会談を拒否られて立ち話、しかも読売が重要なことを話し合ったと報じたのに
安倍がFBでゴルフの話をしてましたとぶっちゃけたんだがねぇ
つーか、お前のソースって何処よ?
この件に関しては池上彰すら大手マスコミは仕事しねえってブチ切れてるくらいなのに

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:27:57.14 ID:sosSWiKj0!
>>221
まじめにレスをしよう。

立憲主義の肯定が民主主義の肯定となるというのは、ちょっとひどい。
無教養にもほどがある。

民主主義は立憲主義を否定しうるし、立憲主義はそのハードコアにおいて民主主義を拒絶する。

そういうものなんだけど。

頭の悪い受け売りはやめろよ。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:29:15.41 ID:aup5yu/a0
>>221
それどこ情報よ



ネットで真実知っちゃったの?w

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:30:04.01 ID:sosSWiKj0!
>>222
池上彰ってのを権威視してるおまえのやばさ……。

>実際にG8じゃ会談を拒否られて

このソースが存在しないことを俺は指摘しているんだよ。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:32:11.00 ID:o/jkXSeY0
なんでこんな外交の機微に触れる情報を聞いたこともない、外交に詳しいジャーナリスト(笑)
が知ってるんすかね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:40:54.79 ID:4pZAzmcl0
いずれにしろ、安倍は、昼食挟んで約半日会談した朴より下の扱いを受けてるな。
そんなことも知らずに立ち話しただけで喜んでいる安倍の頭の悪さと言ったら…

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:46:28.79 ID:booGHm6A0
>>225
安倍はキャンセルの説明の際に13日に電話会談を行ってこれ以上話すことがないので
二国間会談を行なっていない国と話す時間を作るためにキャンセルしたと言ってたわけで
じゃあ何で他との会談が中途半端なままオバマにストーキングしてたんだという致命的矛盾が生じるんだがね

>池上彰ってのを権威視してるおまえのやばさ……。
池上は基本的に一方的なマスコミ非難をしない人間なんだが、それがやってしまうくらい異様な光景(読売に至ってはデマを報道)なんだが
それをおかしいとも思わないお前の異常性

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:47:31.01 ID:m0SXDSZ9O ?PLT(18890)

>>218
メディアリテラシーを発揮するならさ、安倍ぴょんに不当に不利なバイアスのかかった報道もそうだけど、
不当に有利なバイアスのかかった報道も批判しなきゃいけないよねw
自民信者はそこをスルーする
まさに信者たるゆえんw
安倍ぴょんでオナニーは気持ちいいっすか?w

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:49:00.95 ID:sosSWiKj0!
>>227
経済的、安全保障的に、常識で考えろよ。
国際社会、またアメリカにとっての日本と韓国のプレゼンスの違いを。

日本と比べれば、韓国の存在感は無いに等しい。

首相登板二度目、すでに首相としての訪米実績のある安倍と、
初の女大統領として就任後、初外交、初訪米、しかも米韓のなんとかが何周年だとかどうとか。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:50:36.47 ID:82OVlFFg0
米中会談直後に国務省から日本政府に報告が来てたろ・・・。
歳川もポストセブンもニュースすら見てないアホなのかよ・・・。
ってかどこの国に会談の詳細を現場官僚ではなく首脳同士で情報伝達するバカ国家があるんだよ・・・。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:52:55.29 ID:sosSWiKj0!
>>228
ソースがないことは認めるようで何より。
安倍がオバマにストーキングしていたというお前の妄想には興味がない。

>>229
自民信者はどこのどんな報道をスルーしたんだ?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:55:53.68 ID:i4GTjueJ0
別に野田の時何か良いことが日米間であったわけじゃねーし
会談がどうとかあほらしい
コンプレックスだろ

日米国家間を歪ませた鳩山の方が悪影響方面だがw何倍も凄い

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:57:39.16 ID:m0SXDSZ9O ?PLT(18890)

>>232
いちいちあげてたら切りないんで
まさに昨日くらいの最新の報道でいい?
尖閣の領土問題と外交問題の報道
あまりに酷いニュースだったんで久しぶりに+見に行ったら、不利な報道のみ完全スルーw
有利な報道は即スレ立てw
いやーすごいわ
まさに宗教
宗教日本自民党w

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:59:40.66 ID:4pZAzmcl0
サミット期間中の首脳会談が「日程調整がつかない」ことを理由にキャンセル。
安倍って軽くハブにされてるね。日本は、韓国よりプレゼンスが上なのにね。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:59:58.86 ID:sosSWiKj0!
>>234
2ちゃんねるの+というところでスレが立ったかどうかで判断してるのか……

これは重度の2ちゃん脳だなあ。。。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:00:22.00 ID:rp8mqZ0lO
最近飛ばし記事がやたら多いな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:01:46.93 ID:ZVZR2vJo0
なんで安倍ちゃん嫌われてるの?
ニコニコとフェイスブックでは大人気なのに

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:02:08.22 ID:4pZAzmcl0
>>237
産経さんディスってんの?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:04:00.09 ID:sosSWiKj0!
>>235
G8に入れてもらえずハブにされてる韓国……

>>239
具体的には?

っていうか、立憲主義と民主主義の関係については理解できたか?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:04:37.25 ID:booGHm6A0
>>232
政府の一方的な言い分は基本ソースとして不適格なのにマスコミが取材し裏取りしないでそのまま取り上げるから池上が切れてるんだが
頭大丈夫かいな?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:07:02.40 ID:sosSWiKj0!
>>241
マスコミが取材し、政府関係者に裏取りをして、「日本が同盟国であることを理解しろ」とオバマが集金ペイに忠告したことが明らかにされたわけだが。

頭を冷やせよ。混乱してるぞ。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:07:44.47 ID:4eO8PJyn0
関係ないけど事案ってメールで保護者にばら撒かれるらしいな
お前ら気をつけた方がええで

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:08:32.07 ID:4pZAzmcl0
G8にも入ってるのにオバマに軽く扱われてる安倍ちゃん…
安倍ちゃんはアメリカ大好きなのにぃ!

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:08:33.92 ID:m0SXDSZ9O ?PLT(18890)

>>236
自民信者の話してんだから、自民信者の巣とされている+の例を持ち出すのは当たり前でしょ?
現実に「不利な報道はスルーし、有利な報道のときのみスレ立てして熱烈な安倍ぴょん擁護した」事実があるよね?
それは「自民信者が不利な報道のみスルーした」って間違いない事例だよね

リテラシーをうたうならさ、どちらの報道も公平に見なきゃダメじゃん?w
「安倍ぴょんに不当に不利な報道もあるかもしれないが、不当に有利な報道もある」
「熱烈な自民信者は有利な報道のみ持ち上げて絶賛擁護し、不利な報道はスルーした例がある」
この主張が2ch脳なの?
異論があるなら人格否定に終始せず具体的に反駁してほしいなw

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:08:35.76 ID:booGHm6A0
>>242
米中会談と日米会談を混同してるのはお前だ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:09:14.19 ID:h33uvHXq0
産経は何度か日米で演習が行われるという記事が出たけど
結局行われなかったのがある

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:11:04.97 ID:+cX4dv1T0
安倍首相、1月訪米困難に。オバマ「こっちは忙しいし来たって碌な成果も無いだろ?」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1357516789/

【悲報】安倍オバマ共同会見の予定なし 米政府関係者「大きな成果が期待できないので」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1361550286/

【悲報】 日米首脳会談で安倍ちゃんがオバマさんに嫌われる  共同会見も晩餐会も米側が拒否
http://www.logsoku.com/r/news/1361539055/

安倍ちゃん「G8で日米首脳会談をやろう!」オバマ「いや、お前と話すこととか無いし…」嫌われすぎワラタ
http://www.logsoku.com/r/poverty/1371474460/

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:11:18.96 ID:i4GTjueJ0
でも、あのオバマが日本は同盟国だぞわかってんだろうなというくらいだから

習も相当な事言ったんだろうなw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:14:55.86 ID:sosSWiKj0!
>>245
それ、メディアリテラシーじゃなくて"2ちゃんねるリテラシー"なんだよ……。
おれは持ち合わせていない。特に必要だとも思わない。

で、おまえは少しネットからはなれた方が良い。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:15:12.41 ID:DcYLbshs0
ポッポの時より対応がひどい気がする

252 :番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/07/10(水) 05:15:45.60 ID:Yq1RpGKTP
>>10
俺達の野田さん

野田氏、オバマ氏に「クッキー外交」 首相時の逸話披露
民主党の野田佳彦前首相は2日、千葉市内で講演し、
首相当時に「チョコレートクッキー」を使ってオバマ米大統領と親密な関係を築こうとした逸話を披露した。

野田氏は首相就任から2カ月余り後の2011年11月に、ハワイでオバマ氏と首脳会談に臨んだ。
「本格的な話をする前に一対一の個人的関係をつくろう」と考えて調べるうちに、
オバマ氏が少年時代、親友の母親が作るチョコレートクッキーが好きだったことを知って、
その母親を探し出してクッキーを作ってもらったという。
「会談前に渡すと、ものすごくうれしそうな顔をした。外交とは結構気を使う」と述べた。

野田氏は、安倍晋三首相が民主党政権を「外交敗北」と批判していることについて
「冗談じゃない。歴史問題などで逆に日米関係は厳しくなっている」と反論。
「日米関係は前向きにうまい方向にいっていた。むしろ、安倍首相らには反省して欲しい。
超国家主義みたいな人たちの大衆に迎合しようとする軽口みたいな発言は国益を損ねる」と批判した。

http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY201306020082.html

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:17:29.70 ID:NQDz1GEQO
胡散臭いうんこ漏らしが相手にされるわけないだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:19:35.22 ID:sJ+tixIgO
野田の方が良かったな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:24:08.31 ID:m0SXDSZ9O ?PLT(18890)

>>250
はあ?
「お前のメディアリテラシー」なんて話にしてないんだが?
「自民信者のメディアリテラシー」の話をしてるんだが?
「自民信者が安倍に有利な報道のみ熱烈歓迎し、不利な報道をスルーした」のは事実なんだが?

おれにレッテル貼りして「2chだけに毒されてる」とか人格否定する前に、
お前自身の被害妄想をなんとかしたほうがいいと思うんだが?w
要するに結局反駁はできませんってことだよねw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:29:51.70 ID:/Qgi2osD0
ただでさえ日本の重要性が落ちてるのに、大日本帝国に対する憧憬を
隠しきれない復古主義者(≒実質的な反米主義者)を
アメリカ側が好ましいと思うわけがない。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:34:00.65 ID:sosSWiKj0!
>>255
ほんとかどうかもわからないし、それ以前にすべて2ちゃんねる内部での出来事でしかないことの異常さに気づけ。

おまえにとって、2ちゃんねるが世界のすべてになってしまっている。

それは狂気だ。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:35:09.19 ID:5vZvn3jA0
そもそも一度逃げた屑をどうやって信用しろっていうんだよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:36:48.95 ID:GKqC5qgg0
全く同感だが安倍を選んだのは紛れもなく日本国民なんだ
経済にしか関心がないってのも考え物だな

260 :番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/07/10(水) 05:45:06.08 ID:Yq1RpGKTP
>>259
国民が首相として安倍を選んだ覚えはないが?

総裁選で、石破は党員票を稼いだが、石破ネグレクトの議員票で安倍が勝利した
地方の党支部が党員票軽視にブチ切れてなかったっけ?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 05:48:01.03 ID:GKqC5qgg0
>>260
それは詭弁だろう、総裁選で安倍が選ばれて衆院選やったんだから
オレやお前が自民に投票したかはともかくな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 06:01:24.99 ID:m0SXDSZ9O ?PLT(18890)

>>257
>ほんとかどうかもわからないし、それ以前にすべて2ちゃんねる内部での出来事でしかないことの異常さに気づけ。

ほんとも内部も異常も、「自民信者が安倍に不利な報道のみスルーした」のは事実じゃん?
お前が「どこで自民信者がスルーしたのが言え」と言ったから、一例出したんじゃん?

>おまえにとって、2ちゃんねるが世界のすべてになってしまっている。
>それは狂気だ。

おれの世界が2chですべてってソースをどうぞ
どこでおれが「これが自民信者のすべの反応」って言い切ったの?
具体的にアンカーで示してほしいな
他人に求めておいて、自分は出せないなんてことはないよね?w
つーかお前、人格否定しかできてないやん?w
「お前の世界が〜」「毒がなんたら〜」とか言ってないで、きちんと反論できないの?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 06:07:40.13 ID:cEoLLc840
安部ちゃんの外交手腕sugeee

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 06:08:30.72 ID:93bx0Bw30
米国債保有額1位の中国様ならともかく落ち目の放射能ジャップになんで時間を割かなくちゃならないのよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 06:20:18.02 ID:sJ+tixIgO
今日からワシントンDCで米中戦略経済対話が始まるぞ〜
アメリカからは国務長官や財務長官、中国からは国務委員とか主要閣僚が出席する

ジャップwwwww
東アジア情勢ももう日本なんかすっ飛ばして米中が直接やりとりしてるしな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 06:22:22.00 ID:MP4czxVcO
そもそも自民党ってもうカルトじゃん
創価とズブズブとかへどが出る
まともな精神してたら嫌うよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 06:23:35.40 ID:AVDIyq2c0
阿倍ぴょん反米転向5秒前

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 06:24:02.62 ID:DLUXUtBb0
オバマとは話をしなくていいと思う。
一見スマートに見えて裏ではセカイを牛耳るために盗聴してたクズだし。

アメリカは所詮アメリカであって日本とは別の国。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 06:26:20.23 ID:it+Mbw+sO
>>265

それが嬉しいおまえは
なにじん設定なん?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 06:26:21.36 ID:KuRQVGE/O
中国の領海領空侵犯も米中容認のパフォーマンスってことか?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 06:26:26.73 ID:220ZvGBU0
安倍ならこの程度の対応でいいだろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 06:29:18.60 ID:KUkxSDq80
知恵遅れネトウヨアベゲリゾーなんていう小物を大の大人が相手するわけねーだろw

コミュ障ジャップウヨゲリちゃんは歯軋りして憤死してなさいw

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 06:31:00.40 ID:2Nrqs+a8O
これは下痢ちゃんGJだね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 06:35:24.40 ID:vlO3ZdnY0
ウヨに媚びた結果がこれだよ
アメリカから見れば日本こそが東アジアの平和を乱す不穏分子だろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 06:47:01.65 ID:n5v75WpN0
>>265
70年代にはこんな話もしてたんだし既定路線じゃないの

「日本をこんなに太らせたのは米国だと言わざるを得ません」
「それはそうだが、現実だから仕方ない。どうするかは我々(米中)で決めましょう」
こんなやりとりが、米大統領補佐官と中国首相との間でなされていたことが、
さきごろ公表された米政府機密文書により明らかになった
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026043198/

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 07:43:03.30 ID:MYHHhWis0
>>275
それ1971年なんだよな。その後日本はもっと太って強力になり80年代の
全盛期を迎えるわけだが。ナカソネが親米姿勢を見せたから許されたのか。

とにかく日本にとって反米は絶対NGだな。マジで国が滅ぶ。戦後レジーム
脱却とかほざいている奴は頭がおかしい。牢屋にぶちこむべきだ。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 07:47:39.01 ID:LnKP7gD00
安倍のミクスで完全にいなばのタイカレーが死んだ

値上がりどころじゃなくて
中身のチキンの大きさも、濃度もかわったわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 07:53:14.01 ID:Xgc44oqO0
>>94
安倍ってオバマが英語で愚痴を言ってきたのを聞き取って理解できるんだろうか

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 07:57:04.50 ID:9n7uBGgY0
パンダハガー=オバマに何も期待すべきではない
独力で東海艦隊北海艦隊を撃滅すべく、航空兵力の涵養を大至急行うべし

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 07:59:33.79 ID:NkirZKnw0
>>120
小泉とブッシュJrもキャンプデービッドや京都で会談したんですがそれは……。
ロンヤスのレーガンと中曽根も東京郊外で会談したことある。

>>240
1975年に先進国首脳会議が始まった当時、韓国は中進国、日本は既に先進国だったよ。
ちなみに中国もまだG8に入ってない。G8は仏・米・英・独・日・加・伊・露の
8ヶ国(+EU)が固定メンバー。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 08:36:13.92 ID:7ynHU7JwO
ロシアプーチンに叱られて青くなる安倍晋三。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1662777/1651265/89133090

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 08:42:36.65 ID:X0obvR/c0
野田気が回りすぎワロタ。女子力どんだけあるんだよ。

野田氏は首相就任から2カ月余り後の2011年11月に、ハワイでオバマ氏と首脳会談に臨んだ。
「本格的な話をする前に一対一の個人的関係をつくろう」と考えて調べるうちに、オバマ氏が少年時代、
親友の母親が作るチョコレートクッキーが好きだったことを知って、その母親を探し出してクッキーを作ってもらったという。
「会談前に渡すと、ものすごくうれしそうな顔をした。外交とは結構気を使う」と述べた。
http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY201306020082.html

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 08:43:49.87 ID:gefaJTDw0
糞アフィブログのタイトルだけ眺めてたら
コレ系は「安倍さんがガツンと言った」みたいに修正されてるんだよなwwww

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 08:48:13.17 ID:bxtyVbRQ0
>>94
安倍かオバマの守護霊に聞いたんだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 08:48:15.89 ID:Wb2UQffP0
オバマ「だって・・・近寄ると臭いんだもん」

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 08:51:10.27 ID:VsSFBhTx0
ぴょんちゃんってキョロ充みたいだな
金と権力がなくなったらぼっちになってしまう
なんだか悲しいぜ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 08:53:34.12 ID:8JucMxVK0
正直なところ、おまえらもネトウヨとなんか口ききたくないだろ?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 09:29:08.61 ID:YdPmxL+90
>>211
残酷すぎる・・・  そしてCのイケメンぶりすげぇええ!

ふつーに考えて野田の性格はアメリカ人だろうが何人だろうが
好感をもたれるとわかるし(実際総理時にも自民党議員さえ
野田の個人的な性格を貶す人はほとんどいなかった)
安倍の性格はアレってわかるよね。
たぶんオバマには日本人も知らないような物凄い詳しい
経歴データがいってるだろうし。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 09:47:37.18 ID:X3MP/usO0
>>276
中曽根と言えばCIAの試験に通り
裏でジャニーズ事務所のケツ持ちをしながら日本の危険地帯に原発を建てまくった男だな
まあ家畜は太らせてから食うというから日本もこれから食われる予定なんだろうな
次は中国韓国を太らすターンに入ったのだろう
全部元締めの食用だろうけど
そうやって色んな国を順番に壊しては太らせて食い壊しては太らせて食いしてるのが
世界政治の黒幕なんだな
黒幕誰なんだろうな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 09:51:24.39 ID:lA2/QpU+0
>>289
中国は黒幕側だろw

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 09:52:43.52 ID:WHwOGHHW0
>>287
オバマの気持ちがよくわかった

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 09:57:51.24 ID:fTdGeTW30
気持ち悪い安倍壺下痢野郎なんか
オバマも会いたくないわな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 09:57:55.15 ID:x74+ta8tO
>>278
偉大なる安倍総書記にはオバマもひれ伏して日本語でしゃべるとかそういう無慈悲な設定なんじゃね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:00:52.54 ID:X3MP/usO0
>>293
電話の途中に通訳ついててソイツがリークしてんじゃね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:03:07.48 ID:/aBtv1Aj0





アン・シンサム。あっ(察し)

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:03:39.03 ID:EoGIkc850
単に属国状態を維持しようとしている安倍と話す事なんかオバマにはねえってだけの事だろ。
属国状態から脱却して東アジアの安全保障を日本が担うようにしようとしたからこそ、野田はあれだけオバマに優遇されたんだし。
安倍ちゃんも口ばっかデカイ事言ってないで、本気でアメリカの属国状態からの脱却しようとしてみなよ。
オバマはモロテを上げて安倍ちゃんを優遇してくれるから。

ま、そんな事は自民党ハト派&公明党の連中が死んでも許さんだろうけどな。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:08:49.70 ID:2HzPBC3oO
安倍ちゃんルーピーと同じ評価受けてんじゃね?
野田のときはオバマこんなに冷たくなかったろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:10:11.64 ID:sJ+tixIgO
日本がオバマに話しかけることすらままならない中イギリスは共同会見していた
http://www.youtube.com/watch?v=puwwLIhEysw

まあ当たり前だな。世界一強固な同盟と言われるアメリカとイギリスだしジャップとかいう雑魚に構ってる時間もったいないしな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:11:49.91 ID:yCEevp5JP
>>91
はずかしいなお前

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:12:39.10 ID:ULM1VJJs0
同盟国なのに盗聴されて情報収集されてその情報は共有させてもらえないジャップ

同盟とはなんだったのか…

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:16:32.67 ID:X3MP/usO0
>>298
前から思ってたんだけどアメリカはイギリスの爆弾テロ常習独立組織IRAに資金援助してたのに
よくここまで遺恨を残さず仲良くしてるよね
アメリカの禁酒法時代に米国闇市場で酒を密売させて
米国でマフィアが官憲と癒着し国を汚職腐敗させる機会を作ったのもイギリスだし

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:17:33.79 ID:x74+ta8tO
>>296
むしろ安倍ぴょんはアメリカの傀儡だった岸信介になりたいんだろ
前回お腹痛くなったのも米軍のガス代カンパしてたのがばれたからだったし

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:17:53.18 ID:ATGvQafxO
アメリカ民主党はスターリンに蒋介石に騙されて、
何千万ドルもドブに捨てた阿呆

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:20:57.85 ID:SODb3A98O
もともと民主党は共和党と違い日本にはそっけないし、有力な外交ルートもないんだからしょうがない
その上、日本の民主党が親中路線とかいって対米関係をめちゃくちゃにしたからなぁ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:21:25.06 ID:EmwlRwp4O
>>301
お互いが「隅に置けない」関係てことだわな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:23:39.16 ID:9vvOsUONO
ポストセブンの飛ばしだろ
鳩山と違ってよく安部はオバマと電話してるから大丈夫

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:28:00.55 ID:qJH8+kGN0
盗聴位してなかったの?
ホントジャップは馬鹿だな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:29:31.75 ID:8L1WceTZP
そりゃ国民から下痢ゾーなんて呼ばれてるウンコ野郎となんか誰も話したくないだろ
俺ですら下痢ゾーが来たら塩とファブリーズ撒いて追い返すレベル

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:33:00.15 ID:LzI48s29P
>>306
ブッシュ妻「またMr.ABEからあなたに電話ですって。もういい加減にしてほしいわ」

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:38:54.83 ID:X3MP/usO0
習近平は創価大学出身だった胡錦濤の後継者なんだからあべちゃんに何も裏情報が入らないとしたら
創価が情報を握り込んで隠蔽してるだけでしょ
911で事前に計画を把握してたのに大統領にもペンタゴンにも情報を上げなかったCIAと同じだよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:43:22.64 ID:X3MP/usO0
何しろ創価はCIAを模したSCIAなる裏組織を張り巡らしているぐらいだからな
ちなみに韓国の情報機関はKCIAで統一教会の仲間が作った
どっちも資金源は賭博や麻薬の元締めで教祖や会長のパトロンはマフィアだし

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:43:33.00 ID:zsQ8gC8BO
>>310
創価学会の悪口言うの、やめて下さい!

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:46:06.95 ID:gl5zJQ250
米中会談の話→太平洋でのお互いの勢力圏の線引きをどうするかの話に決まってんじゃん。
シビアなパワーゲームに飼い犬の安倍ぴょんに割り込む隙なんて無いわ。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:52:33.13 ID:X3MP/usO0
原発事故のときも官僚は疑われないよう総理への報告の前に
事前に用意した台本に沿った演技のリハーサルを済ませてから報告に行ったというし
官僚機構内部は各国紐付きの創価統一同和コリアン華僑による
激しい縄張り争いが行われているところだからな
民主党政権時代米国要人に日本への不信感情を煽る情報ばらまいて御注進して回ってたのも
なんと日本の官僚だし
まだ民主党時代に成功した日米離間工作の続きをやっているのだろう
官僚は帰化した元在日だからな
日本より先祖の母国に利益誘導しかねないのはスパイとして仕方ないこと
ボス組織に言われるがままそいつらを官僚にしてしまった日本の脇が甘かった

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:57:06.38 ID:X3MP/usO0
とりあえず外務省には外国のスパイいっぱいいるけどほとんどは金か女で転んだと誰かが言ってた

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:04:28.84 ID:2rEGAj4E0
>>211
抱かれてもいいって女の感覚はこういうものか

それに比べて下痢www

94 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)