在日韓国商工会議所
第52期第1回 全国会長団会議(理事会) 主催講演会「金メダルへの道」 講師:白井貴子 |
7月5日(金)、在日韓国商工会議所(洪采植会長)主催で、「第52期第1回全国会長団会議(理事会)」が、民団中央会館(港区)にて開かれ、全国地方韓商会長・役員が出席した。全国会長団会議(理事会)の定数は36名中、29名(委任状含)が出席し理事会は成立した。 はじめに洪采植会長の挨拶がありその中で「今期に入り休会中であった奈良韓商が再建された。今後も積極的に休会中の地方韓商の再建に取り組んでいく。そして、民団韓食ネット協議会が在日韓商に介入申請を出している。我々は定款上地方韓商以外も、会員として介入出来る様になっている。在日経済環境が多様化する中、様々な団体が参加してくれることは組織として非常に有難いことである。今後も組織強化に邁進していくので、今後も地方韓商の皆様の協力をお願いする次第であります。」と述べた。 第1回理事会では、採択された議案が全て理事会審議を通過した。
そして理事会終了後には、1976年のカナダ・モントリオール五輪に、女子バレーボール日本代表選手として参加し、見事金メダルを獲得した白井貴子氏を講師に招き「金メダルへの道」と題し講演会が開かれた。
|
定数36名中、29名が出席し理事会が開かれた
|
(写真中央)在日韓商洪采植会長 「今後も組織強化に邁進していくので 今後も地方韓商の皆様の協力をお願いする次第であります。」
|
奈良韓国商工会議所、李徳秀新会長
|
白井貴子氏による講演会 「金メダルへの道」と題し、自身の生い立ちから、モントリオール五輪での女子バレーボール金メダル獲得のエピソードを披露した
|
講演者の白井貴子氏 当日は実物の金メダルを披露し会場を沸かせた
|
動画ライブライ開設
第1弾は、2011年10月14日に東京帝国ホテルにて行いました、当会議所「創立50周年記念式典及び祝賀会」当日の動画であります。 是非、御視聴ください。 *尚、動画は容量の関係上3分割になっております*
|
続きを読む...
青友会新会長に安巨煥氏
「全国レベルでの青商連青友会の活性化を目指したい」 |
![1](/contents/130/725/995.mime4)
青友会新会長の 安巨煥氏 |
6月19日(水)、在日韓国青年商工人連合会青友会・東京韓国青年商工会青友会(尹明遠会長)主催で「第26期・第23期定期総会」が開かれた。当会議所からは、金光一会長、崔聖植専務理事をはじめ、多くの役員会員が参加した。 当会議所理事としても活躍されている尹明遠会長の任期満了に伴う役員改選が行われ、次期会長に当会議所理事の安巨煥氏が新会長に選出された。 当会議所から役員の2期続けての青友会会長の選出は大変喜ばしいことであり、今後の活躍に注目が集まっている。
*統一日報社記事(7月3日付)*
|
李丙琪 駐日韓国大使 在日同胞歓迎会
6月28日(金)、民団中央本部(呉公太団長)主催で、「李丙琪駐日韓国大使 在日同胞歓迎会」が、ホテルニューオータニ東京(千代田区)にて開かれ、在日同胞200名以上が参加し、李丙琪新大使の着任を祝福した。当会議所からは、崔益雄常任顧問、金光一会長、崔聖植専務理事、李玉順副会長、金幸三監事、慎龍九常任理事をはじめ、多くの役員会員が参加した。
李丙琪大使ご婦人も同席された、同歓迎会でははじめに民団中央本部呉公太団長の挨拶に続いて、李丙琪大使が挨拶を行った。李丙琪大使は挨拶の中で「世界を見渡すと隣国との関係は、必ずしも良いものばかりではないことがわかる。しかしその様な中にあって韓日関係はお互いにプラスになる関係作りを構築していかなければならない。」と大局的な観点から韓日関係に言及した。そして同胞社会に関する話になると、「在日同胞の皆さんには今後も是非、韓日関係における”懸け橋”として活躍をしていただきたい」と述べた。挨拶の最後には「大使館は皆さんの大使館である。その為にも”オープンな大使館”を目指していく」と締めくくった。
|
「大使館は皆さんの大使館である。 その為にも”オープンな大使館”を目指していく」 と挨拶を述べた李丙琪大使
|
(写真左より)崔益雄常任顧問、在日韓商洪采植会長、李丙琪大使 金光一会長、崔聖植専務理事
|
(写真右)李丙琪新大使令夫人
|
あすか信用組合
6月28日(金)、あすか信用組合(金哲也理事長)主催で、第47期通常総代会があすか信用組合本店(新宿区)にて開かれた。 当会議所からは金和男顧問、李時香顧問、金光一会長、郭成浩常任理事をはじめ多くの役員会員が出席した。 来賓祝辞を行った金光一会長はその中で、あすか信用組合のこの1年間の輝かしい実績を、具体的な数字をあげながら賞賛した。そして挨拶の後半で「我々は、生活基盤のあるそれぞれの地域で、日本人と共生しながら、特に民団、商工会、あすか信用組合と“三位一体”となって、更なる発展を目指して参らなければなりません。あすか信用組合の発展は、我々在日同胞の発展であります。その為にも、これまでと同様に、皆様におかれましては、ご支援ご協力をお願いすると共に、あすか信用組合が今後も更なる飛躍を遂げる事を信じております。」と締めくくった。
|
第47期通常総代会の様子
|
挨拶を述べるあすか信用組合金哲也理事長
|
金光一会長による来賓祝辞「民団、商工会、あすか信用組合と “三位一体”となって、更なる発展を目指して参らなければなりません。あすか信用組合の発展は、我々在日同胞の発展であります」と述べた。
|
|
|
|
JPAGE_CURRENT_OF_TOTAL |