トヨタ
アクア
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です。
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アクア 2011年モデル | 4517件 | |
アクア(モデル指定なし) | 4391件 |
アクアの満足度があまり高くない理由は何だと思いますか?
私が思いつくのは以下の2点ぐらいです。
・実燃費がカタログ値(世界最高燃費!)からかけ離れている。
・意外と荷物がつめない、後部座席が狭い
ちなみに、フィットハイブリッドの満足度は、4.54と高評価です。
2013/07/08 16:03 [16344417]
0点
こんにちは。
レビューも人それぞれの主観での評価ですので
参考程度に考えられたほうがいいですよ。
2013/07/08 16:10 [16344431] スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エクステリア 4.17・インテリア 3.27・エンジン性能 3.82・走行性能 3.99・乗り心地 3.68・燃費 4.59・価格 3.27
投票平均見ると、燃費は多くの方が満足されているのでは?
インテリアと価格の評価が、低いと感じますよ。
2013/07/08 16:10 [16344433]
2点
燃費への不満は少ないんですね。すみません確認不足で。
エンジン性能の評価も低いようですが、何が考えられますか?
YouTubeにアップされていた実車レビューを見た限りだと、
加速は、エンジン+EVでパワフルなようですし、
コーナリングもきびきびした印象があるのですが・・・
2013/07/08 16:29 [16344464]
0点
燃費については日本の"正式な"測定方法が結構現実離れしているので、
その点は仕方が無いですよね。
メーカーも、国の定める正式な測定方法で出た数字な訳ですから
それを宣伝に使わない手は無いですし。
私はかなり荒っぽく乗っていますが、いまのところ平均22km/L辺りを
キープしてますので、逆にそういう点を評価してあげたいですね。
エンジン性能については、どこか安全なところでアクセルをベタ踏みまで
試してみるとどのくらい、そしてどういう感じに力が出るのかを体験できて
良いんですけど、なかなかそういう機会も無いですよね。
普段丁寧に乗ってられる方もアクセルワークなどを偶に荒っぽく運転してみると
色々新しい発見が出てくるかもしれません。
2013/07/08 17:53 [16344662]
1点
燃費以外に突出した魅力が無いからでしょう
はっきり言ってアクア買うならミライースかアルトエコでいい
燃費も大差無いし、維持費にいたってはミライースorアルトエコが上
総合的な経済性でアルトエコやミライースに勝てないし、この価格帯だと他に魅力のあるコンパクトカーもある。居住性も上の車だってあるよ。
今ではセダンでも燃費が20km/L越えてくるし、高速走行ならある程度の排気量を持った車の方が燃費も上
セダンならアクアとは比べ物にならないくらい快適に走行が可能
個人的に、今さらアクアを買うことに利点を見出だせません
エクステリアに惚れたとかなら有りだと思うけど
2013/07/08 18:11 [16344704] スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>この価格帯だと他に魅力のあるコンパクトカーもある
アクアと比較して、どの車にどのような魅力があるのか、
よろしければ教えていただけますか?
>高速走行ならある程度の排気量を持った車の方が燃費も上
高速時にアクアよりも燃費が上の車を具体的に挙げてもらえますか?
>個人的に、今さらアクアを買うことに利点を見出だせません
「今さら」というのはどういう意味でしょうか?
去年だったら、アクアを買う利点はあったのでしょうか?
私は、
・コンパクトカーであること
・EV運転が可能なこと(現行フィットHVでは不可)
・外見が好みであること(エアロを付けた場合)
という理由で、他の車には、ほとんど目もくれずアクアを契約しました。
まあ、貴方の言っていることも分からなくてもないですが、
アクアに興味がない人が、漠然とした情報であーだこーだ否定的な
書き込みをしても、しょうがないと思いますが・・・・
2013/07/08 18:47 [16344785]
3点
アクアの評価が低い理由は
評価が上がって来ると行為的と思える悪い評価が書かれる為だと思います。
昔
飛行機野郎も居ましたしね
(飛行機野郎の評価はだいたい消去されましたが残っているモノもある)
2013/07/08 18:56 [16344802] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アクアの諸元表を見ていたら気になる記載がありました。
Gグレード、Sグレードの燃費は、「35.4 *4」と記載されています。
で、*4の内容はというと
「*4.メーカーオプション装着およびメーカーパッケージオプション装着により、
車両重量が1,090kg以上の場合、33.0km/Lとなります。」
だそうです。
標準の車両重量は、1,080kgなので、重量が10kg増えただけで、
燃費は2.4km/lも下がることになります。なぜなんでしょうね。
ところで、JOC8モードでは、定員は、何人で測定しているのでしょうね・・・
ということで、カタログ値=33km/lと考えると、実燃費(25km/lあたり)は、
まあ、納得できるレベルかなと思いました。
ところで、燃費というのは、
2013/07/08 19:16 [16344864]
0点
いい車(いろんな意味で)の宿命でしょうね。
売れてるからこそ、アンチも沢山いると言う事でしょう
自分も会社の車で乗ってますが、燃費は本当に驚きます
まったく燃費気にしない運転しても、24は満タン法でいきます。エワコンは常時オンです。
これを経験すると、普通の燃費の車に乗るのは、ためらいますね。
サイズもコンパクトでいいし、いざという時はしっかり加速するし!
高速も、ストレスなく走れます。エクステリアは、好きではないですが!
トータルバランスでは、とても素晴らしい車と思います
2013/07/08 20:25 [16345082] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スイフト、デミオ、ノートメダリストその他諸々
いろんな車を見たらどうですか?
燃費だけならアルトエコで十分。
高速走行だけなら2000ccクラスのセダンと燃費が逆転しますよ
アクアを所有してる方に聞いたら20km/Lを越えることは無いと聞きましたし。
街乗り専用ですね
しかし街乗りだけなら軽で十分なんですよね
燃費、税金、購入価格、居住性etc…トータルバランスでアクアの選択の余地がない
スレ主様はご両親に買って頂けるみたいなので、そういうことなら選択する意義もあるでしょう
ただ一般社会人の方は自分で購入しますので、現在の車の中で選択肢に入るのは難しいでしょう
上の方も自分で購入した訳ではなく、社有車ですしね
2013/07/08 21:10 [16345262] スマートフォンサイトからの書き込み
4点
価格comのレビューだからもともとが非常に少数派の意見ですよね。
価格comに登録している人自体が少ないんですから。
で、自分が好きで購入した車なら評価は甘くなりがちでしょう。
だって気に入って買った車ですから。
そのわりに評価が低いというのは暇な人ならレンタカーを借りてとか、少し試乗したりしたくらいで評価を書きたがる人が多いのかもしれないですね。
とくに人気のあるメーカーの人気のある車種を悪評価して楽しむひねくれた人も多いみたいですし。
フィットHVは高評価?・・・もしかしたら叩くほどの自動車じゃないと評価されているだけかもね。
2013/07/08 22:32 [16345659]
1点
>エクステリアに惚れたとかなら有りだと思うけど
トムスの動画を見て惚れました。
トムスの気分で乗ってます。^^
<http://www.youtube.com/watch?v=gyntrf2HQN8>
街乗り専門ですので、アクアのサイズがベストです。
朝、これがミライースになってたらと思うとぞっとします。(笑)
(ミライースが悪いと言っているわけでありません。
車は嗜好品ですので・・m(__)m)
2013/07/08 22:53 [16345771]
0点
鶴次郎さん
安易に画像アップすると、画像検索でヒットしちゃうから注意ね
>私が思いつくのは以下の2点ぐらいです。
>・実燃費がカタログ値(世界最高燃費!)からかけ離れている。
>・意外と荷物がつめない、後部座席が狭い
それでいいんじゃない?
2013/07/08 23:28 [16345953]
5点
>スイフト、デミオ、ノートメダリストその他諸々
で、具体的に、どのような魅力があるのでしょうか?
>高速走行だけなら2000ccクラスのセダンと燃費が逆転しますよ
具体的に何という車なのか教えてください。
>アクアを所有してる方に聞いたら20km/Lを越えることは無いと聞きましたし。
高速使用で燃費が20km/lを超える人なんていくらでもいると思いますが・・・
ところで、高速走行だけなら、という前提がそもそも意味不明です。
長距離のトラック運転手じゃあるまいし・・・・
>街乗り専用ですね
すごく短絡的な発想ですね(笑)
>ただ一般社会人の方は自分で購入しますので、現在の車の中で選択肢に入るのは難しいでしょう
相変わらず意味不明です。
ちなみにうちには、もう一台車はありますし、収納力は、全く気にしていません。
ってことで、またまた、漠然とした内容の返信で、全く参考にならなかったです。
2013/07/08 23:53 [16346073]
0点
鶴次郎さんへ
相変わらずかっこいいなぁ(^^)
ところで、サイドバイザーは、窓どの間隔が狭そうですね。
これじゃ、換気性能も悪そうですが・・・・
2013/07/08 23:57 [16346086]
0点
ハイブリッドは高速燃費が芳しくないとは良く言われますが、
下り坂での回生が肝なので往路のみ、復路のみで計測すると偏りは出ますが、
アクアなら流れの良い都市高速で30km/l前後、一般の高速道路で25〜30km/lくらいは往復で狙えますよ。
絶対値ではないですが20km/lを超えることは無いというレスよりは信憑性があるのでは。
20km/lを超えることはない「らしい」という口コミもですし、
アクアに限ったことではないですがそうした不確かなレビューが1件でも混じっている可能性を考慮して、
全体の数字にこだわることなくレビュー1つ1つの取捨選択が必要だと思います。
2013/07/09 00:15 [16346144]
1点
満足度評価には2種類あります。
本当のオーナーによる評価と、通りすがりの試乗のみの評価です。
私の感覚では、アクアオーナーによる評価は一般的に高く、
通りすがりの試乗のみの評価が平均値を下げていると確信しています。
2013/07/09 03:18 [16346466]
1点
>ところで、サイドバイザーは、窓どの間隔が狭そうですね。
サイドバイザーはつけてません。
つけてるよに見えますね。ショックでした
2013/07/09 05:36 [16346534]
0点
魅力は人によって違うから何とも言えませんが、スイフトは運転しやすい。代車で一週間程運転しましたが、素直な挙動で楽しい。しかもアクアより割安だから燃費の差も埋めることが可能。
ノートメダリストは価格の割には質感が高い。走りも悪くは無く、コンパクトカーにある程度の質を求める人には魅力に感じると思う
まぁ人によって魅力を感じる部分が違うから車種を書いたんですけどね。実際に見に行ってくださいよ^^
高速走行が主な人も居ますよ
意外とそういう人は多いんで(特に地方)
実際に街乗り用ですよ
軽のNAに比べたら遠くに行きやすいだけであって、街乗り以外に遠出等にも多用するなら他の車が選択肢になります
>ちなみにうちには、もう一台車はありますし、収納力 は、全く気にしていません。
それこそ漠然とした内容の返信ですね
どの家庭も2台以上所有してると思ってますか?
それとも親の車を話題に出してるんですか?
もしそうなら、とことん親の脛をかじってて気持ち悪いですよwww自立心が無さすぎで何とも言えません^^
2013/07/09 06:45 [16346620] スマートフォンサイトからの書き込み
5点
はぁ。
なんとも理解力がないというか、短絡的というか。
あなたにとってアクアは魅力がない車
私にとっては魅力的な車
いちいちてめえの漠然とした不満を書いても無意味。
2013/07/09 08:06 [16346772] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もっと色んな車を知ったらいいということですよ^^
あなたの全てのスレをROMってたから指摘してるんですよ?
親の脛かじって目先の燃費(笑)だけで選ぶよりも、同じ価格帯ならトータルで考えると上の車があるということをね
あとハイブリッド車は数年で乗り換えるなら問題ないけど、バッテリー関係やセルモーター等の交換費用を考えると燃費で浮いた金+余分な維持費が要ることを理解してますか?
まぁそこまで車に魅力に感じるならいいですけど、一応忠告はしときましたからね。
終わってから結果的な総合維持費で馬鹿を見るのも勉強ですね
では失礼します(^^)
2013/07/09 08:29 [16346827] スマートフォンサイトからの書き込み
2点
鶴次郎さんへ
バイザーではないとすると、何なんでしょうか?
2013/07/09 08:31 [16346832] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
えーーー バイザーもなんもつけてないんですが・・
サムライ九州男児さん
けんかごしは大人げないですよ。
こくちんさん
バッテリー問題は価格COMを見るクラスの人は、たいてい知っていますよ。^^
まあー
なんだかんだで、アクアは売れているんだけど。
ひとつだけ、不満があります。
お願いだから、みなさん エアロはつけましょうよ。
純正で8万でおつりがくるし。 だめ
2013/07/09 08:41 [16346856]
0点
鶴次郎さん
いや多分スレ主は知らないと思いますよ(´・ω・`)
親に買ってもらうから、初期投資が要らないので燃費と見た目だけで選んだみたいですしwww
2013/07/09 08:45 [16346864] スマートフォンサイトからの書き込み
3点
鶴次郎さんへ
失礼しました。
バイザーに見えていたのは間違いでした。
ボディの色によってはバイザーに見えてしまいそうですね
2013/07/09 09:29 [16346972] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
車を選ぶ理由なんて人それぞれなんだし、他人にあれこれ批判されたくないですね。
私の場合、家にはフリードがあるし、見た目重視でアクア選びましたが全く後悔してません。
フィットは使い勝手は抜群ですが、見た目がいまいちなんで。エアロ付けても、そこまで化けませんし。
ネガティブキャンペーンはいい加減やめよう
2013/07/09 09:57 [16347039] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>車を選ぶ理由なんて人それぞれなんだし、他人にあれこれ批判されたくないですね。
ご自身でも、分かってるじゃん(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16324070/
2013/07/09 10:11 [16347072]
3点
>車を選ぶ理由なんて人それぞれなんだし、他人にあれこれ批判されたくないですね。
人の事言えた口じゃないだろ(笑)
>満足したか?
お子様ですか?
2013/07/09 20:47 [16348699] スマートフォンサイトからの書き込み
4点
魅力なんて他の人に教えてもらうような物ではないぞ
教えてもらわないと分からないという事は
貴方にとって魅力的ではないと言う事
2013/07/09 22:40 [16349281]
1点
・ドアの音。 特に後部ドアは、いい音です。
ぜひ一度お試しあれ^^
以上
あっ、それと、どうでも いいことですが、
EVモードで停止中でもクーラーは止まりません。
ほんとに 以上
よろしく。 エアロも
2013/07/09 22:43 [16349291]
0点
自分名義の車を3台保有しています。自分・妻・子供。
通勤にはアクアを使っています。燃費27くらいです。
発電CMでお馴染みのエネチャージ車で通勤すると20くらいです。
エコカー減税にならなかった普通車は15に届きません。
どの車も購入1年半未満のお気に入りです。
ハイブリット、軽、一般車?の3台を比べて、どれが1番か?
どの車にも、いいところがあります。
維持費だけを見て、アクアと軽を比べるのは間違っています。
それと、アクアのエアロ付きはもちろんカッコイイですが、ノーマルでもかっこいいですよ。
2013/07/10 00:15 [16349726]
0点
4.01という値はトヨタの他のハイブリッド車と比べてもダントツで低いです
2013/07/10 07:51 [16350281] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アクア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
38 | 2013/07/10 8:34:30 | |
8 | 2013/07/04 14:54:23 | |
7 | 2013/07/05 16:08:10 | |
10 | 2013/07/02 18:52:53 | |
14 | 2013/07/09 23:17:46 | |
19 | 2013/07/01 1:25:51 | |
5 | 2013/06/24 1:18:38 | |
7 | 2013/06/18 21:15:59 | |
6 | 2013/06/12 23:57:42 | |
6 | 2013/06/08 2:40:57 |
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜340万円
-
20〜568万円
-
48〜219万円
-
21〜273万円
-
1〜265万円
-
5〜220万円
-
78〜245万円
-
108〜425万円
-
130〜248万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月9日(火)
- ホイール交換で体感効果は
- 室内での子供撮影用カメラ
- HITによる発電量について
- 7月8日(月)
- 動体撮影向きのボディは?
- 車エアコンの効きについて
- サドルによるお尻の痛み?
- 7月5日(金)
- 抜き差しによる耐久性は?
- センターフィットの効果
- 初心者向けのPCのスペック
- 7月3日(水)
- 18歳が新車購入する場合…
- 70Dの視野率が98%の理由?
- 風景撮影で意識すること?
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】φ(.. )ゲーミングマシンコウセイヲメモシテオコウ
-
【質問・アドバイス】初自作PCのご相談
-
【欲しいものリスト】初自作PC
-
【欲しいものリスト】EXPC ver.2
-
【質問・アドバイス】FF14に向けての初自作PC
いいモノ調査隊
注目トピックス
- 蒸し暑い日の寝苦しさを軽減する、天然の「竹シーツ」!
[生活お役立ち]
ベッドシーツ- この夏の必需品。超音波振動で、いつでもビールに極上の泡が!
[おもしろグッズ]
クッキングトイ- 旅行やアウトドアに最適!耐水性もバッチリな「紙の財布」!
[生活お役立ち]
その他のアクセサリー
新製品ニュース Headline
更新日:7月5日
-
[液晶モニタ・液晶ディスプレイ]
-
[ヘッドホン・イヤホン]
-
[自動車(本体)]
-
[スマートフォン]
(自動車)
自動車(本体)
(過去1年分の投票)