メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

「熱意伝わった」 高校生添乗ツアーの観光客 福島

写真:津波で被災した薄磯地区で、お客さんたちを前に話す高校生=いわき市平薄磯拡大津波で被災した薄磯地区で、お客さんたちを前に話す高校生=いわき市平薄磯

 いわき市に住む高校生たちが「添乗員」になって市内をめぐるバスツアーが6〜7日にあり、41人の観光客が参加した。観光スポットをまわった後、最後は津波で被災した薄磯地区を訪問。「いわきで感じたことを忘れないでください」と呼びかける高校生たちに、温かい拍手が送られた。

 高校生たちはソフトバンクが昨夏実施した米国短期留学に参加。この経験を地元のために生かそうとツアーを企画し、エイチ・アイ・エス(HIS)の協力で商品化された。5〜6月に1〜2回目があり、今回が最終回だった。

 高校生が添乗し、お客さんと交流しながら各スポットを案内。7日は、かまぼこの手作り体験ができる「いわきかまぼこ工房」で竹ちくわをつくり、物産施設の「いわき・ら・ら・ミュウ」などを観光した。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

Tシャツはちょっと人とは違うデザインがいい!という方に。カメレオンやタコも

スリムでおしゃれな扇風機が今大人気!

「扇子の魅力を多くの人に伝えたい」とネット販売を始めた老舗扇子店のおすすめの扇子は?

くるくるまわして立体的になるメモku.ru.ruに富士山が登場

日本野鳥の会の折りたためる長靴など、雨でもアウトドアが楽しくなる便利グッズはこちら

毎日座るオフィスの椅子。腰痛や肩こりの原因になっている可能性も!長い時間使うものだからしっかり選びたいところです

3.11 震災・復興 最新記事

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧

ハッシュタグ #震災遺構

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピング首すじから熱中症対策

    スカーフに見えて、冷えグッズ

  • ブック・アサヒ・コム中田宏は維新で何を見たのか

    浮き上がる橋下代表とその周辺

  • 【&M】大人の休日スタイル決定版

    「ビームス」ショップスタッフが提案

  • 【&w】「小さな集まり」で語らおう

    世界で評判の雑誌編集長

  • Astandカイロ・タハリール広場から

    続くムスリム同胞団と軍の攻防

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014