メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

高線量のシートと木片発見 今月2日に続き 福島・楢葉

 東京電力は8日、福島第一原発の南約15キロの福島県楢葉町の河原で、高い放射能をもつ物質2個を新たに発見したと発表した。先月下旬と今月2日、環境省の除染工事の作業場で高い放射能を持つ物質が見つかったことを受け、5、6の両日、周辺を調べていた。

 見つかったのは、(1)黒色のシートのようなもの(長さ約2センチ、幅約2センチ、厚さ約0・1センチ)と、(2)木片(長さ16センチ、幅約2センチ、厚さ約0・5センチ)。表面の線量は、セシウムなど由来のガンマ線で(1)が毎時250マイクロシーベルト、(2)が同105マイクロシーベルト。これに、内部被曝(ひばく)で問題になるストロンチウムなど由来のベータ線を合わせた線量は、(1)が同12ミリシーベルト、(2)が同4・7ミリシーベルトだった。

 物質が見つかった現場は避難指示解除準備区域で、住民が日中立ち入ることができる。

PR情報
検索フォーム

3.11 震災・復興 最新記事

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧

ハッシュタグ #震災遺構

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピング首すじから熱中症対策

    スカーフに見えて、冷えグッズ

  • ブック・アサヒ・コム中田宏は維新で何を見たのか

    浮き上がる橋下代表とその周辺

  • 【&M】大人の休日スタイル決定版

    「ビームス」ショップスタッフが提案

  • 【&w】「小さな集まり」で語らおう

    世界で評判の雑誌編集長

  • Astandカイロ・タハリール広場から

    続くムスリム同胞団と軍の攻防

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014