犯罪対策
[ニュース]
大阪市水道局への相談件数(朝日新聞デジタル) |
ニセ水道局員、大阪で急増 押し売り・個人情報質問…
【矢吹孝文】大阪市内で、市水道局員や委託業者を装って家に上がり込み、水道管の点検料を請求したり、浄水器の購入を勧めたりする事案が今年度、急増している。市水道局は「性犯罪や空き巣、悪質商法につながりかねない」と警戒を強めている。(朝日新聞デジタル)[記事全文]
◆水道局員や電気工事業者を装う事件が発生
・ 朝日新聞デジタル:電気工事業者装い女児にわいせつ 容疑の男再逮捕 大阪 - 04年ごろから大阪市西部を中心に、電気工事業者や水道局員を装って留守番中の女児を狙う事件が約50件発生。朝日新聞デジタル(7月8日)
◇ニセ水道局職員に注意
・ ニセ水道局職員・悪質な水道修理業者にご注意ください! - 大阪市 水道局(7月8日)
ニュース
- 東急沿線地域の犯罪防止へ 住宅地巡回「見守り隊」結成 (SankeiBiz)2日 - 8時15分
- 放火未遂 被告に猶予判決 福井(産経新聞)2日 - 7時55分
- 少年の健全育成に貢献 補導員25人と4団体表彰 兵庫(産経新聞)1日 - 7時55分
- 警察庁人事(28日)(時事通信)6月28日 - 6時26分
- 自転車盗など多発 地域全体で対策を 伏見の「戦略会議」初 京都(産経新聞)6月26日 - 7時55分
- 犯罪統計改竄 “好成績”で治安がいいように見せかける…偽りの体感治安(産経新聞)6月25日 - 20時39分
- 計6500件を除外、大阪府警が犯罪統計改ざん…治安良好演出か(産経新聞)6月25日 - 15時52分
- 「交番ポリス」携帯、不在でも安心…奈良県警の試みに注目(産経新聞)
6月25日 - 15時9分
- 坂下の強盗、現場下見か 事件前と当日、防犯カメラに同じ男(福島民友新聞)6月25日 - 11時1分
- 手製看板で沿岸犯罪を抑止(長崎新聞)
6月24日 - 10時18分
- PR