[PR]

Photo
13年版防衛白書の表紙。中央が来年度に除籍予定の護衛艦「しらね」。左上が配備開始から30年以上になる早期警戒機E2C(毎日新聞)

「防衛白書」 厳しい表現になった経緯を担当記者が解説します。

2013年版の「防衛白書」が、9日朝の閣議に報告され、了承されました。中国の海洋活動などを強くけん制する内容となった今回の防衛白書。厳しい表現になったのは、なぜなのか、防衛省担当・古屋宗弥記者の解説です。(フジテレビ系(FNN))
[映像ニュース]

◆中国の挑発活動を列挙
中国の挑発活動列挙、規範順守強く要求 防衛白書、同盟軸に国防強化 - 「不測の事態を招きかねない危険な行動を伴うものがあり、極めて遺憾だ」と強く非難。産経新聞(7月9日)
平成25年版防衛白書 - 防衛省・自衛隊

◇中国、韓国が反発
<防衛白書>「日本側は脅威論まき散らし」…中国が批判 - 毎日新聞(7月9日)
わが国は日本の独島へのいかなる領有権主張も許さない=韓国 - サーチナ(7月9日)

◇沖縄・尖閣諸島をめぐる中国の動き
尖閣沖に中国監視船3隻、一時海洋調査船1隻も - 読売新聞(7月10日)
尖閣諸島問題

◇これまでの防衛白書の一覧
防衛白書 - 防衛省・自衛隊

バックナンバー

自衛隊、海兵隊機能を拡充へ(8日) ...

PR


PR

トピックスからのお知らせ

注目の情報

Yahoo!ニュース 意識調査

安倍内閣の半年の実績で「最も評価できないこと」は?

2012年12月に発足した第2次安倍内閣。約半年の実績や取り組みで「最も評価できないこと」は?

この意識調査に参加する

意識調査トップへ

PR

注目の商品・サービス

PR

お得情報

夏のお洗濯のお悩みはコレで解決!
花王クールビズ対象アイテム
ただいまお得なクーポンプレゼント!
ぜひお試しください!
ウコンの力合計10万本がお近くの
コンビニでもらえます。
長友佑都オリジナル
QUOカード&クリアファイル
6,000名様にプレゼント!

その他のキャンペーン

Yahoo!Japan