:2013/07/10 (水) 05:39
NY株式9日(NY時間16:25)
ダウ平均 15300.34(+75.65 +0.50%)
S&P500 1652.32(+11.86 +0.72%)
ナスダック 3504.26(+19.43 +0.56%)
CME日経平均先物 14530(大証終比:+70 +0.49%)
9日のNY株式市場、ダウ平均は4日続伸。今週から始まっている企業決算への期待感が高まっており、明日のFOMC議事録を前に買いが優勢となった。景気の先行き期待感が高まっている。直近下落が激しかった住宅建設の買戻しが目立っており、D.R.ホートン、KBホームなど揃って上昇。
ダウ採用銘柄ではキャタピラーやシスコ、バンカメが上昇。一方、IBM、ベライゾンが下落。堅調な決算を発表したアルコアは小幅安。IBMはアナリストの投資判断引き下げが嫌気。新興市場など同社の成長を支える市場の悪化が成長のブレーキと指摘されている。
フェデックスが商いを伴って上昇。著名投資家のアッカマン氏が率いるファンドが同社株を購入するとの思惑が高まった。アッカーマン氏は投資家向けの書簡で、1つのビジネスに集中している大型株を購入する意向を示しており、一部アナリストがフェデックスである可能性が高いと指摘。
ナスダックも続伸。アップル、シスコの上昇が指数をサポート。
医療機器のインチューイティブが急落。前日引け後に発表していた暫定決算が予想を下回った。手術ロボット「ダビンチ」の販売が振るわなかった。
(Klugシニアアナリスト 野沢卓美)
D.R.ホートン 21.22(+1.49 +7.55%)
KBホーム 18.86(+1.18 +6.67%)
フェデックス 103.15(+4.32 +4.37%)
インチューイティブ 419.30(-80.78 -16.15%)
アップル 422.35(+7.30 +1.76%)
グーグル 905.24(+0.15 +0.02%)
フェイスブック 25.48(+0.77 +3.12%)
ダウ採用銘柄
J&J 88.88(+0.29 +0.33%)
P&G 79.57(+0.81 +1.03%)
デュポン 53.91(+0.15 +0.28%)
ボーイング 104.68(+0.31 +0.30%)
キャタピラー 85.33(+2.13 +2.56%)
ユナイテッド 98.02(+1.04 +1.07%)
アルコア 7.91(-0.01 -0.13%)
HP 25.47(+0.30 +1.19%)
GE 23.62(+0.30 +1.29%)
3M 113.35(+1.22 +1.09%)
エクソンモビル 93.34(+1.09 +1.18%)
シェブロン 123.27(+2.03 +1.67%)
コカコーラ 40.83(+0.29 +0.72%)
ディズニー 64.94(+0.23 +0.36%)
マクドナルド 99.99(+0.11 +0.11%)
ウォルマート 77.03(+0.32 +0.42%)
ホームデポ 79.70(+0.48 +0.61%)
JPモルガン 54.89(+0.19 +0.35%)
トラベラーズ 82.05(+0.29 +0.35%)
バンカメ 13.53(+0.25 +1.88%)
アメックス 77.61(+0.57 +0.74%)
Uヘルス 67.97(+0.41 +0.61%)
IBM 191.30(-3.68 -1.89%)
AT&T 35.60(+0.02 +0.06%)
ベライゾン 50.96(-0.21 -0.41%)
マイクロソフト 34.35(+0.02 +0.06%)
インテル 23.14(-0.05 -0.22%)
ファイザー 28.35(+0.22 +0.78%)
メルク 47.62(+0.21 +0.44%)
シスコ 25.14(+0.52 +2.11%)