Twitter%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%8B%AC%E8%87%AA%E5%86%99%E7%9C%9F%E5%85%B1%E6%9C%89%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%80%81%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E6%AE%8B%E6%BB%93%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A6%8B%21

Twitterによる独自写真共有機能、テストの残滓を発見!

Twitterの写真共有機能実現について、先日お伝えした内容よりも詳細な情報が入ってきた。すなわち、iOS 5に、おそらくTwitterによる写真共有機能が同梱されるという話だ。

情報筋によれば、あるApple iOSのデザイナーがテストリンクを先走って公開してしまったそうだ(私たちもそのテストリンクを目にしたが、ここには記さないでおく)。また、その情報提供者はhttp://a0.twimg.com/status_photos/というURLについてもツイートをしていたが、今はその発言は削除されている。

Twitterではhttp://a1.twimg.com/profile_images/にプロフィールイメージを保管していたが(訳注:自分のTwitterページに行って、プロフィール画像を表示。プロフィール画像のみを表示させればtwimg.comを利用していることがわかります)、/status_photos/というものを新しく(ないし最近)加えたようだ。

いろいろとGoogleってみると3つほど情報がひっかかってきた。テストアカウントから5月30日に投稿がなされており、またGoogle Cacheには、31日に保護されているTwitter社アカウントから上に掲載した写真の投稿があった記録が残されている。さらにはこちらの変わった名前のアカウントからも写真が投稿されたことが、TwitterのデザイナーであるColeen Baikの投稿に掲載されたとTweetmemeのキャッシュに残っている。ただし、オリジナルのツイートはどうやら発見できないようだ。

Twitterで実装される独自画像アップロード機能というのが、単純に写真をS3にアップロードするものであるとするなら、上の/status_phots/というリンクはなるほどありそうなものだと言える。但し、実際に公開される際にはもうTwimg.com/3dkdなどというような、もう少し短いリンクが採用されるものと思われる。

Image: TheTwoffice

原文へ

(翻訳:Maeda, H)

Tags:
blog comments powered by Disqus

コメント

ORIZUME
いつも楽しく拝見しております。 こちらの記事にリンクさせていただきました。 妄想のコラムを記載い…
DevenDale
これは、すべて偽物だった。明らかにWWDC後、ApppleはAndroidを台無しにする必要がありま…
DevenDale
Appleは失われます。彼らはいつもコピーしてください。ここで証明。http://technewsr…