先日、日本から遊びに来た友達が帰ったばかりなのに「今度はいつ友達が来る???」としきりに聞いてくるリビンテルの管理人、50代後半、 ♂ 、A型。

理由は、「日本のデカを買ってきて貰いたい。」だった。
ディカってなんだ??? って聞いたら、  だった。 デジカメ。

どんなのが良いんだ? と聞いたら、「日本オリンパスで700万画素なら何でも良い。」
ってさ。  アバウトすぎて困る。
理由は知り合いが使っていた日本のオリンパス700万画素が気に入ったから。
あとは私に任せるって。 おいおい、任せるな。 (#ㅡ_ㅡ)

電圧が違う、コンセントの形が違う、説明書が全部日本語だ、表示も英語か日本語だ、アフターサービスを韓国のオリンパスで受けられるかわからない・・・
高価な買い物なのに品番も値段も委ねた管理人に、まずは思いつくまま日本製は不便だと一生懸命伝えた。

その後、韓国オリンパスに問い合わせてアフターサービスはクリア、変圧器はゆかりのを使えば良いと勝手に決めてクリア、解からない所はゆかりに聞けば良いと勝手に決めてクリア、そして今、私が日本の通信販売で買える製品のホームページを教えて
商品選びに入ってます。

大体は g とか × とか数字で、大きさ重さ画素数金額が解るみたいだけど、日本語ホームページだから解らない所があるとすぐに電話が来てそのたび「あそこをクリックしろ」「緑の字をクリックしろ」だの1時間。 s( ̄へ ̄ )z
韓国語練習にはなるが・・・。 夜の宿直美人管理人も同情してくれている。

韓国だってサムソンだとか良いメーカーが沢山ある。 国産を買えば安いのに。
っていうか、韓国オリンパスは日本オリンパスより劣るって言って必死だけど本当なの?
やっぱ年配の人は、 カメラは日本製 とまだ思っているのかしら。 
わざわざ日本製を買ってから使い勝手が悪くて困るのは、多分管理人じゃなくて私。
(-"-メ)

管理人の奥さんは、「化粧品は資生堂」 と言っている。
今奥さんが使っている資生堂の化粧品を買ってきて欲しい、というからネットで探したら資生堂のホームページにもオークションにも無かった。
私も見たことが無かった。
これまた ファンデーション という色が命の商品を簡単に人に頼むあたりが 
            似たもの夫婦。O( ̄▽ ̄)o
で、よくよくコンパクトの裏面を見たら 韓国語 だった。 
「これ、韓国資生堂じゃないの? 日本で見たことない。」と言ったら、買った場所が
ニセモノブランドで名高い南大門市場 だった。
それを 日本の資生堂の化粧品 だとずっと信じて使っていた奥さんはがっかりしていた。(ㅜ.ㅜ)
いったん、「韓国のデパートに入っている資生堂に行って気に入った物があったら色番号を控えてきてね。」と言ったけど、それ以来奥さんはその話をしてこない。

憎めない、管理人夫婦でしょ。