日本経済新聞

7月9日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 政治 > 記事

世界の海を24時間監視 政府、専用衛星9基
海賊・津波に対応

2013/7/7 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 政府は世界全域の海洋を24時間衛星監視できる体制を築く。5年間で専用衛星を9基打ち上げる計画で、実現すれば日本船の航路の安全を脅かす海賊の被害を防ぎ、他国船の領海侵犯への対応が迅速になる。津波など自然災害予測にも活用する。観測データや分析技術の東南アジアへの売り込みも視野に入れている。

 9基の衛星を軌道をずらして打ち上げ、相互補完をして地球全域をカバーできるようにする。いずれも熱源感知できる衛星…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,472.90 +363.56 9日 大引
NYダウ(ドル) 15,224.69 +88.85 8日 16:36
英FTSE100 6,488.61 +38.54 9日 8:06
ドル/円 101.06 - .08 -0.08円高 9日 16:01
ユーロ/円 130.29 - .30 +0.52円安 9日 16:01
長期金利(%) 0.870 -0.010 9日 15:35
NY原油(ドル) 103.14 -0.08 8日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について