◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
NHKの放送番組で外国語が乱用され、内容を理解できずに精神的苦痛を受けたとして「日本語を大切にする会」の世話人・高橋鵬二さん(71)=岐阜県可児市=が26日までに、NHKに141万円の慰謝料を求める訴えを名古屋地裁に起こした。提訴は25日付。
訴状によると、NHKでは報道、娯楽番組を問わず「リスク」「システム」「トラブル」「ケア」などの外国語が多用されており、番組名にも「BSコンシェルジュ」「スタジオパークからこんにちは」「ほっとイブニング」「Sportsプラス」「Shibuya Deep A」などと用いられていると指摘。日本語で容易に表現できる場合でも使われているとし、NHKが日本語を軽視するような姿勢に強い疑問があるとしている。
現在「日本語を大切にする会」を実質、1人で運営する高橋さんは取材に「質問状を提出したのに回答がなかったので、訴訟に踏み切った。NHKだけの問題ではないが、公共放送は特に影響力が強い。年配者にも分かるような放送にしてほしい」と話した。高橋さんの代理人・宮田陸奥男弁護士は「彼の訴えの根底には日本文化の軽視と急速な欧米化への憂慮がある。今回は裁判は勝ち負けではなく、問題提起の意味合いが強い」と説明。「ニュースや、解説でも多用されているのもどうか。(提訴に)批判があるのも承知している」とも述べた。
請求額は、地裁で扱える額が140万円を超える額と民事訴訟法で規定されていることに基づき決めたという。NHKは「訴状の内容を確認していないのでコメントを差し控える」としている。
(2013年6月27日06時02分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)