日本経済新聞

7月9日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 政治 > 記事

経財相、著作権保護延長「具体的協議せず結論も出してない」

2013/7/9 11:15
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 甘利明経済財政・再生相は9日午前の閣議後の記者会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に関連し、日本が著作権の保護期間を米国に合わせ延長する方針を決めたとの報道を「結論から言うと誤報だ」と述べた。「具体的な協議をしたわけでも結論を出したわけでもない」と現時点の政府の立場を説明した。

 9日付の日本経済新聞朝刊は日本の著作権の保護期間について、米国に歩み寄り、権利者の死後50年を70年に延長する方針を決めたと伝えた。TPP担当相を兼務する甘利経財・再生相は「日米間では関心事項はもちろん出し合っている。関心事項について今後協議をしていく」とも述べた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

甘利明、TPP

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,358.40 +249.06 9日 13:21
NYダウ(ドル) 15,224.69 +88.85 8日 16:36
英FTSE100 6,450.07 +74.55 8日 16:35
ドル/円 101.04 - .08 -0.10円高 9日 13:01
ユーロ/円 129.96 - .00 +0.19円安 9日 13:01
長期金利(%) 0.865 -0.015 9日 12:53
NY原油(ドル) 103.14 -0.08 8日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について