アニメ/http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1372434544/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1372360855/
21:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:27:41.48 ID:5oFLNg/gP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4303638.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4303639.jpg
ハッキングの仕方が魔法陣みたいでかっこいいな
これなら戦艦とかも乗っ取れそう
37:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:33:15.07 ID:e/V6jIbS0
>>21
ルーン文字あるな
なんて意味だろ
180:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 05:20:37.04 ID:ycLFrvY20
>>21のルーン文字はkontrolだな
ルーンにcがないからkで代用したんだろうが、valvraveの時といい直訳すぎるだろw
127:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 02:25:56.77 ID:UmTY7gnd0
コンピュータ得意な奴が偶然ハッキングできる機体に乗るとか強引だなw
164:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 05:14:01.83 ID:9mS1dE2/0
6号機の武装ってまさかあのマジカルステッキだけじゃないよね?
733:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 11:58:34.74 ID:IgPwMoqe0
遅レスだが
>>164
ハルト達を助けるシーンで大型クローのような武器を使ってる
どこから出したんだろあれ、腕のアーマー部分?
169:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 05:16:43.83 ID:8t0aCsxx0
>>164
少なくとも特能装備である森羅万象はまだ出てないはず
733:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 11:58:34.74 ID:IgPwMoqe0
>>169
敵をハッキングして操るのが森羅万象じゃないの?
307:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 03:03:29.43 ID:32o6rIdL0
公式6号機更新
森羅万象
霊長兵器のセンサー機能を担う「センシズ・ナーヴ」を機体の
あらゆる箇所に配したマルチセンサーアーマーの総称。
戦況を瞬時に把握(受信)するだけでなく、限定的にではあるが敵機へ搭乗者の意志を
介入(送信)させる支配機能をも有している。
ハミング・バード
ロッド状に伸びて近接格闘兵器として使用できるほか、
先端部分からは森羅万象と連動した支配機能用の浸食回路を生成、
支配完了後は命令を送る指示棒としての役割も持つ。
ファン・タロン
扇状の武器で、手のひら側に直接装着して使用する。
物理的な攻撃能力はもとより、刃部から硬質残光を水芸のように放射させることも可能である。
175:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 05:18:33.98 ID:5PKc+evD0
フォルドシックルは全機共通武器なんじゃないかな
6号機は個人的には微妙過ぎた
248:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 05:49:30.16 ID:0lbmhrIhP
アキラちゃんの過去がいきなりライフになっとった
あの生々しい描写は何やったんや…
257:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 05:55:17.63 ID:K/vWQMYJP
>>248
お嬢様の癖にみたいなことを言われていたから
家柄のことで妬まれて虐められたのかね
269:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 06:11:51.85 ID:ZWJWDRd20
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4303545.jpg
キツイ(´・ω・`)
265:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 06:05:03.49 ID:E4leZAcbO
アキラちゃんの貴重な制服姿(しかもセーラー服)が見られたのはいいが
内容はヘビーだったな
というか6号機はなんであんなとこに
194:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 05:24:34.72 ID:ZnxYkETr0
アキラ脱皮よかったなぁ
案外サンダーと相性良さそうだから絡みが見たいな
サンダーは相手が対人恐怖症だろうと何だろうと何も気にせず話しかけそうだし
174:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 05:18:12.12 ID:fhKAfcJD0
今回面白かった~
あと一話欲しかったけどアキラ可愛かったのと
安定のエルエルフたんとOS子が喋った!だけでもう十分
145:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 02:28:07.13 ID:K4ivhxcy0
スゥゥゥゥパァァァァァからの僕じゃない流れるところの謎の盛り上がりっぷりwwwwwwwww
115:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 02:25:13.86 ID:ypv2zUWS0
すーげ面白かったけどOPの6号機をバックにパイスー姿の
アキラちゃんを見れなかったのが残念すぎる
122:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 02:25:39.39 ID:3sCPt4L+O
アキラ入りのOP無いとか…
青盤とかの特典になるのかねぇ
479:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 09:51:55.47 ID:LQ+7Iq8x0
今週はあおちゃんの演技が見所だったなぁ
755:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 12:13:36.74 ID:3a5pWpFx0
悠木碧ってめちゃくちゃ良い演技するな
ただのアイドル声優か何かだと思ってた
295:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 06:46:49.22 ID:66RqIp2VP
アキラの中の人の悠木はオーディション受かった時に
「やったよ!お母さん!念願のロボットアニメのパイロット役だよ!」と喜びの電話を実家にしたんだぞ!
悠木の為にもお前ら喜んでやれよ!
遂にロボットに乗ったんだぞ!
334:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 07:28:38.98 ID:E4leZAcbO
>>295
かわいいな
27:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:30:36.45 ID:Kvp3i1AZ0
この銀髪は誰なのか
http://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1372350944736.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1372350948340.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1372350950469.jpg
35:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:32:08.04 ID:Sf5PVq9y0
>>27
そら見た目からしてエルエルフの子孫じゃないか
200年後じゃ不死者以外は代替わりしてるだろうし
615:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 10:45:40.17 ID:yruJ8/k50
>>27
どう見てもエルエルフとサキのガキやな
321:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 07:18:38.18 ID:UYfc+hh60
ショタエルフもどきの瞳の色サキと違うけど、どうしてサキが母親言われてるの?
324:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 07:21:06.20 ID:H1EDklqN0
>>321
一緒にいたから
ただそれだけ
426:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 09:20:40.27 ID:sPJrvh430
200年後ってのが事実ならサキの子ってのは年代的に有り得んでしょ
427:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 09:21:27.15 ID:jyIjKhSR0
さすがに200年経ってるんじゃ直系は考えにくいな
家系図は相当ややこしくなってそうな上
子孫の血筋は相当複雑になってそう
515:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 10:06:35.73 ID:wYCEKjaz0
そうか、アヴァンのハルト似の子供は、前回のレイプの時の子供の子孫か。
339:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 07:33:38.22 ID:K/vWQMYJP
普通に考えたらエルエルフとリーゼロッテの子孫で第三銀河帝国の皇帝なんだろうけど
253:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 02:49:21.38 ID:3sCPt4L+O
冒頭のサキが
私達の子孫ファウンダーって言ってるんだが
200年後なのに子孫ってどういうこと?
わかる人いる?
259:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 02:50:11.49 ID:Zfk1nF620
>>253
子孫×
始祖○
じゃない?
242:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 02:46:17.79 ID:oHwt9XpT0
http://svb.2chan.net/dec/18/src/1372438573970.jpg
この太もものマーク、カインの首のと同じだよな
サキさん何があったの?
http://sva.2chan.net/dec/18/src/1372438586317.jpg
http://oct.2chan.net/dec/18/src/1372438613534.jpg
これも気になるし
http://jan.2chan.net/dec/18/src/1372440105945.jpg
256:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 02:50:01.70 ID:rMCoG/5Z0
>>242
マギウスのマークだよ
表に出てくると黄金パワー使えるようになるんじゃないか
250:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 02:48:21.66 ID:PrtmGGkA0
>>242
VVVの八咫烏のマークが像になってるあたりやはり200年後にはVVVは象徴のような者になってんのかね
28:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:30:39.33 ID:fRP12U6N0
アードライの変態度が増していたw
296:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 06:48:28.78 ID:0JlFng4D0
ヤンホモ「君は私の左目となって私と一緒に革命をみるんだ」って
LLFがヤンホモの片腕となるって意味? それともLLFの左目を
ヤンホモに移植し、ヤンホモがLLFの目を通して見るって意味?
300:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 06:52:02.03 ID:68BM19CF0
>>296
自分は後者だと思った
52:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:36:32.66 ID:5oFLNg/gP
サキモリ学園崩壊だろうし
ハルトたちは宇宙海賊として生きていくのかな
58:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:38:25.22 ID:skjqR1970
>>52
地球に行くのなら戦艦とかが拠点になるのだろうけどどこから調達するのか
やっぱモジュールの内部に隠されているのだろうか?
64:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:40:33.47 ID:M+7qE4ff0
>>58
戦艦がないとなぁ。
モジュールは防御力弱い上にでか過ぎる。
73:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:44:14.85 ID:E4leZAcbO
>>58
> やっぱモジュールの内部に隠されているのだろうか?
司令室があるくらいだし普通にありそう
83:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:46:41.12 ID:z56yKgdr0
サロンパスの次はアイロンという
118:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:55:20.30 ID:M+7qE4ff0
サキちゃんの振り方は見事だったな。いかにも今後関係が深まりそうな振り方。
122:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:56:34.83 ID:8R01mqoV0
>>118
良い女っぷりだった
498:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 10:00:41.12 ID:daI4b8sZ0
サキの大人の世界は汚い発言から
枕営業やってたことを想像はできるが
それが本当かイマイチわからんな
ハルトの罪悪感軽減させるためにわざと機転聞かせてデタラメ言ったか
俺には判断できない
ただどっちも可能性がありそうとしか
506:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 10:04:17.87 ID:T39/PlAy0
>>498
鵜呑みにすんなよ…明らかに後者だろ
513:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 10:06:07.45 ID:bd5pvl4h0
サキちゃん大勝利
あのハルトとのやりとりは
最後に本気プロポーズもう一回やるね
519:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 10:08:57.26 ID:M+7qE4ff0
>>513
まあそのパターンだろうなぁ。
747:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 12:05:57.28 ID:LMdP3O5J0
一度目は義務感から
二度目は本気で君に惚れたから
とか良いねぇ
520:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 10:09:12.43 ID:8EZGgVQX0
これからサキとハルトは関係深めていくんだろうな
http://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1372352441429.jpg
117:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:55:02.71 ID:8R01mqoV0
あとはサキ主役のスピンオフ漫画読んで気長に10月まつか
218:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 05:33:12.36 ID:7aMkq+ro0
面白かった
OSちゃんの名前やっと判明したな
ピノ?ヒノ?
ブルーが兄ちゃんで良いんだよな
223:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 05:33:59.54 ID:fhKAfcJD0
>>212
カインさまOSたんを「ブルー」って呼んでたお
259:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 05:58:43.61 ID:hyo7ho5n0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4303499.jpg
エウレカっぽい
240:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 05:43:23.69 ID:fhKAfcJD0
お、ED見直してたら声優出てたぞ!
ブルー=代永翼で男確定
茅野たんの「ピノ」ってOS子たんか!?
503:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 10:02:32.11 ID:M+7qE4ff0
OS兄は人間に恨みを持っているのかぁ。
OS化されてしまったからか?
192:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 05:24:34.59 ID:Lq+n7vg80
ショーコはやっぱり不死身だったんだよ
爆発でも毒ガスでも死なないし
それはさておき、大佐がさっさと潜入しとけば1期丸々いらなかったんじゃね
198:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 05:26:53.88 ID:skjqR1970
>>192
OS子がレベルアップするのを待っていたのだと思うよ
「ケッコン」と言い出してから本気出したでしょ
195:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 05:25:50.02 ID:M+7qE4ff0
カインは本気出せば1話からこれくらいの事出来てたな。
200:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 05:27:54.22 ID:MMuEIP6t0
VVV奪回を部下に任せずカインが実行してたら1話で終わるなw
145:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 05:06:42.80 ID:M+7qE4ff0
そう言えばいつもフルネームで呼ぶエルエルフが、ハルトと呼んでたな。
278:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 06:29:55.75 ID:h1xuIYhy0
全然関係ないが今週エルエルフが初めて「ハルト」呼びしたな
「撃て、ハルト!」のシーンで
363:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 08:05:54.07 ID:VJ7iaqQR0
200年後なのかな?あれをたびたび入れる効果はなんなんだろ?
367:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 08:10:57.23 ID:NKCIXNJc0
>>363
大河ドラマというか、スケールでかい歴史物語ではたまにある
インタビュー形式とか回想形式で現在と過去を往復して
壮大な時間の流れを演出できる。
ただまあ、お話がうまく構成されてればの話だけど……
373:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 08:17:45.41 ID:skjqR1970
>>363
牛型ロボが70年代アニメのデザインで作画もその時代風にしているのを
どう捉えるか?
ドリルメカも同時代のものだけど、こちらはVVVの世界に合わせてリファイン
しているのだけど牛型ロボとおっさんは異質な存在
それが逆に200年後らしさを演出していると捉えるか劇中劇として捉えるか
の違いになる
劇中劇としたらショーコが霊屋グループのロボットのプラモデルを発掘した
ことが伏線になる
あの世界でのアニメのオマージュで、ヲタグループがあえてあのような作画
をした作品を作ったのかもしれない
150:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 02:29:13.39 ID:YtD9EyhY0
ハッハッハざまあないぜ砲やぶれる
112:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 02:25:03.34 ID:dLv92U8j0!
成田良悟 ?@ryohgo_narita 1分
ハルト「でも相手は生身じゃないか!」 エルエルフ「お前2話で丸腰の科学者とか撃ち殺してただろ!!」
ハルト「あれやったの君(の身体)だから」 エルエルフ「貴様」 #ヴァルヴレイヴ
340 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 03:13:07.30 ID:c8mLk7k60
特報の映像公式にもきたか
http://www.valvrave.com/
297:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 06:49:12.22 ID:bHTSrrZFP
ショーコ記憶喪失は二号機に乗るフラグじゃないのかなあ
301:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 06:54:04.44 ID:wPTKeRCA0
>>297
2号機は今のところラスボスフラグが立ってるから、違うと思う
307:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 07:00:30.92 ID:skjqR1970
>>297
・2号機は橙色と予想されていて名前は火照らしい(モバイルサイト情報)
・橙色は太陽の色であるから2号機は特別なものであるという説がある
・ショーコ→照子→太陽→橙色という説
・ショーコの好きな色は橙色らしい
→勝負服(記念撮影の時)が橙色
→部屋に貼ってあったNEVER GIVE UPのステッカーも橙色
311:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 07:07:22.93 ID:bHTSrrZFP
>>307
乗りそうw
412:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 09:02:55.82 ID:cVzI1DD80
ショーコがVVVに乗らないなら2期で200年後に舞台が移ったら回想にしかでてこない思い出の女ポジだな
413:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 09:05:17.89 ID:jyIjKhSR0
>>412
そこはショーコちゃんの子孫登場に期待しようや
35:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 01:35:23.04 ID:8DKn2Ycf0
2期がどうやって始まるかだけど6号機起動は前回でやって1号機vs2号機で終わらせて欲しかった
40:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 01:41:45.11 ID:7PRvBGXF0
>>35
OP的にカイン何だかんだであしらってアードライ襲撃で戦闘かなーと思ってたから拍子抜けした
38:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 01:39:55.77 ID:6pk4jbLOP
2期の始まりは戦闘終了で、回想の形で振り返るってのだと思うな
まるで先週やってたかのごとくそのまま続きから始まっても面白いけど
50:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 01:54:13.01 ID:kjB0N0HqO
>>38
同じく分割2クールだったF/Zとかは総集編やってから普通に戦闘の続きから入った気がしたがこの作品はどうなるんだろう
総集編とかないのかなー
105:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 02:24:22.56 ID:EO3kuYOM0
何で分割にしたんだろうか
143:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 02:27:58.75 ID:4J+ZFWe/0
>>105
製作時間がないからでは
130:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 02:26:19.19 ID:XrG28+0wO
>>105
2クール続けて、このクオリティ保つの不可能だから
って、スタッフ言ってた。
500:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 10:01:27.27 ID:LQ+7Iq8x0
しかし、逃げない学生といい無重力格闘といい前半はギャグだったな
350:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 03:18:01.97 ID:DxNWAgfr0
12話は散々花畑天然だったショーコにはじめて共感できたな
この調子で父親の死や挫折経験経てまともな指導者路線にいってくれるとだいぶ見やすくなるんだけど
357:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 03:20:17.13 ID:UCAzM/CfP
>>350
やっと訳分からないテンションキャラからヒロインらしくなったな
アキラ覚醒辺りは普通に感動したは
353:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 03:19:36.76 ID:5j7fadgB0
今回の言動でサキ株とショーコ株が上がったわ
主人公もっと頑張れ
356:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 03:19:54.40 ID:1yX4b2neT
というかハルトやる事無いからなホント今のところ
必要度で言ったら先輩と同じくらいのただのヴァルヴレイヴのパイロットってだけ
313:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 03:05:35.63 ID:5sbfIW0B0
ハルトが主人公張るには因縁が足りないんだよな
敵の首魁にして物語の中核に居るカインとはエルエルフがメインだし
327:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 03:09:02.18 ID:XrZmDE8i0
>>313
もともとショーコを殺されたと思って復讐の為に戦っていたのに
いきなり生きているのが分かったから戦う理由無くしてるんだよね。
あとはもう平和の為っていう惰性で戦っているだけ。
426:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 03:55:15.08 ID:MIpr9+tF0
地球に戻るのかね?
435:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 04:00:42.78 ID:IOoXwEX/0
>>426
地球に戻る…ねぇ
そういえば各国家の首都は地球なのかダイソンスフィアなのか
公式ページを見れば後者っぽいけど
流石にドルシアのクレムリンをダイソンスフィアに移設する手間はかけていないと思うし…
439:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 04:02:27.81 ID:ptUM61rLP
>>435
小説だとジオールの本国は地球にあるって書かれていたね
ダイソンスフィアと同時に攻撃を受けていたらしい
459:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 04:18:59.50 ID:IOoXwEX/0
>>435
なるほど小説でフォローされていたのか
209:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 02:37:53.44 ID:vY+bAiyO0
やりたいことはわかるしすげー面白い素材なんだけど
絶対風呂敷畳めないだろ、これ
47:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:35:21.09 ID:R+eC6RXXP
何もわかんないで1期終わるとはな
こんな怪しいロボ作ってたジオールも真っ黒だし…3国それぞれに焦点あてるほど尺あるのかね
46:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:35:11.80 ID:nuQRsZqV0
2期は敵のロボットがなんかダサいっぽいのが心配なんだよなあ
476:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 09:49:50.70 ID:2nQ4ffvZ0
毎回のトンデモ引きやら展開やらでダレることなく1期終了はたいしたもんだと思うわ
458:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 09:39:30.75 ID:rrcDjHc90
てかここにきてハルト死亡エンドも見えてきたね
たぶんあの子供が真主人公
50:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:36:03.76 ID:VfGvhIT00
2クールまで遠い
56:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:37:28.76 ID:VfGvhIT00
サキちゃん良い女だわ
200年後の姿も好き
もう本当2クールまで遠い
111:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:53:45.91 ID:92Jv5oyiP
1クール目ってこれで終わり?来週ある?無さそうな締め方だったけど
115:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:54:12.32 ID:NKCIXNJc0
>>111
終わりで、次は10月
116:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:54:17.02 ID:skjqR1970
>>111
10月まで首を長くしてお待ちください
アキラが飛び出していくシーンはよかったですね!
クセのある喋り方だっただけに声優の人もスゴいなと…ショーコもサキもぶっ飛んだ部分ばかりでなく純粋にいいところが見れてよかったです。
一期はそれぞれの機体を見せていくだけで終わってしまいましたね。特報やアバンでは200年後の世界のようなものがチラホラと出てますがまたちょくちょく見せる形なのか完全に200年後に移行してしまうのか気になるところ。単純に続きとして始まるのか一期はプロローグに近いポジションになるのか。
10月となると約3月後ですがまあそれくらいなら…二期にマギウスなるものを倒すなり何なりすることが世界を暴くといった事になるのかな?
おまけ
色んなキャプチャ












































拾い物画像





関連商品
関連記事
革命機ヴァルヴレイヴ第1話感想まとめ