照の日記

  • 幼子時代に
    <2013.7.9>

    子供の頃どんなことを思っていたのだろう?
    恋心なんてわからなかったし、ポーとしていた気がします。
    子供の頃の体験はご相談を受けてわかったのですが、大人になっても心の中に生き方の基本を作っていると思われるのです。
    私はポーと暮らしていましたが両親や兄弟・環境は間違いなく幼子の時感じたことが物事の見方に繋がっています。
    だからと云って最悪の環境だから全ての幼子がその影響を受けるのではありません。
    勿論一人一人の生まれながらの個性がプラスされるのですが、幼子にとって愛ある抱擁は言葉以上のエネルギーを感じ取る力があります。

世 見

  • 富士山噴火はもしかしたら・・・・
    <2013.7.9>
    <世見> 2013/7/9

    7月2日が今年の折り返しだとか!
    すぐにジングルベルがネオンの輝きと一緒に日本中を駆け巡るのでしょうネ。
    「早い 早い一年」誰かが時を早回ししているようです。
    日本の火山災害は今から221年前の5日 雲仙普賢岳が火山性地震で眉山の半分が大崩壊したのが記録上の火山災害だとか。
    普賢岳は1991年6月あの附近は火砕流に飲み込まれクラフト夫妻も犠牲に遭いました。
    火山の噴火は神武神世の時代より信仰の対象になるくらい人々の心に「神の怒り」が火柱をあげて噴き上げる深紅の岩だと思っていた時代と今とでは何か人々の心を変えたのでしょう。
    私はまだ一度も大音響と共に大地を揺らして噴き上がる噴煙に混じって真っ赤に熱せられた岩の嵐を目の前で見たことはありません。
    先週の女性自身の取材で富士山のことを話させて頂きましたが、7月1日の世界遺産に登録された日のニュースを見て心配が増してしまいました。
    どなたか計算をして欲しいのです。「一つのお山に途切れることなく人々が列をなして一歩一歩踏む時、どれ程の振動が地面に起きるのか」をです。
    登山は自然界を味わえる最高の醍醐味ですが、あれ程の人が頑丈な山とはいえ自然界には存在しない負荷をかけて本当に大丈夫なのだろうかと心から心配になりました。
    「成層火山」がどのような意味かわかりませんが、「盾状火山」なら今回の人による振動は気にならないのですが、もしも富士山が成層火山と呼ばれる火山なら溶岩や火山灰が積もった層に人間の歩む振動が伝わり層に亀裂をつくり、マグマたまりに刺激を与えることになる気がして仕方がありません。
    富士山噴火はもしかしたら人類が早くすることになるかもしれません。

お知らせ

<6/20>発売日6月25日(火)『女性自身』の記事掲載のお知らせ!

『女性自身』7月23日号(発売日6月25日)に松原照子、照さんの記事が掲載されます。

タイトルは「富士山の世界遺産登録で、早まる、噴火Xデー」となっております。

ご興味のある方はお読みいただければ嬉しいです。

<6/19>松原照子 大阪講演会の〝テーマが決定〟しました。

「松原照子特別講演会 in 大阪」の開催テーマが決定しました。

テーマ 『 近未来に起きうる出来事 』と『 死後の世界 』
・・・不思議な世界の方々とのライブにチャレンジ・・・

 

開催日 平成25年7月21日(日)

日 程 開場時間:14:00(予定)
開演時間:14:30~17:00

会 場 大阪府高槻市
(お申込みいただいた方に、詳細をご案内いたします)

定 員 200名(申込み先着順)

参加費 お一人様 3,500円(税込)

※「幸福への近道」の購読会員様からのみの、お申込みとなりますが同伴者は何人様でも講演会の参加を申し受けます。
※参加費は基本返金いたしませんので、ご了承ください。
※未就学児の入場はお断りしております。

主 催 株式会社SYO

運営協力 松原照子特別講演会事務局

■お問合せ先
松原照子特別講演会事務局
event★terukomatsubara.jp
※★を@へ置き換えてください。
・メールでのお申込みは受け付けておりませんのでご了承ください。

まだ会員でない方

会員の方

pigion

<6/17>ご相談(面談・電話)受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、『面談ご相談』『電話ご相談』の受付を開始いたしました。

<5/31>松原照子 大阪講演会のお知らせ

「松原照子特別講演会 in 大阪」の開催が決定しました。
テーマ 「生まれて来た理由と生き力(いきりょく)」(仮)

開催日 平成25年7月21日(日)

日 程 開場時間:14:00(予定)
開演時間:14:30~17:00

会 場 大阪府高槻市
(お申込みいただいた方に、詳細をご案内いたします)

定 員 200名(申込み先着順)

参加費 お一人様 3,500円(税込)
※未就学児の入場はお断りしております。
※「幸福への近道」の購読会員様のみ、お申込みいただけます。
(会員様ご本人のほかに、ご同行者もお申込みいただけます)

主 催 株式会社SYO

運営協力 松原照子特別講演会事務局

■お問合せ先
松原照子特別講演会事務局
event★terukomatsubara.jp
※★を@へ置き換えてください。
・メールでのお申込みは受け付けておりませんのでご了承ください。

まだ会員でない方

会員の方

pigion

<5/10>ご相談受付は、終了いたしました。

ご応募多数のため、面談によるご相談、電話相談ともに受付は終了いたしました。

次回のご相談受付は未定です。

詳細決まりましたら、お知らせいたします。