その他

UPDATE 1-所得収支の増勢続く、5月経常黒字は5407億円

2013年 07月 8日 10:26 JST
 
記事を印刷する |
  • Mixiチェック

(詳細を追加しました)

[東京 8日 ロイター] - 財務省が8日に発表した国際収支状況速報によると、5月の経常収支は5407億円の黒字となった。所得収支が1兆5228億円と高水準を維持したことで、前年比で58.1%増と大きく伸びた。ロイターが民間調査機関に行った事前調査では、予測中央値は6085億円程度の黒字だった。

<証券投資収益が堅調>

所得収支は前年比8.6%増加。前月には直接投資収益の大幅な伸びを背景に過去最大の2兆円超を記録したため、専門家の間では反動減を予想する声もあったが、5月は証券投資収益が1兆1297億円と、配当金・債券利子がともに前月並みの水準を維持したことが下支えとなった。前月に大きく伸びた直接投資収益の「配当金・配分済支店収益」は1980億円と前月の7811億円から大きく減少した。

<サービス収支が黒字化>

経常収支上の貿易収支は9067億円の赤字と、先に発表された貿易統計と同様に大幅な赤字を計上。5月としては過去最大の赤字となったが、特許使用料などが伸びたことでサービス収支が441億円の黒字と2カ月ぶりに黒字化。合算した貿易・サービス収支は8626億円の赤字と、前月の1兆2593億円の赤字から赤字幅を縮小させた。

<季節調整済み収支は6233億円>

季節要因を除外した季節調整済み経常収支は6233億円の黒字。11年9月以来の高水準を記録した前月の8527億円の黒字には届かなかった。調整済み所得収支は1兆2416億円だった。

*財務省の発表資料は以下のURLでご覧になれます。  here

 
 
写真

リスクオンは新興国で急減速

米国市場では沈静化していた米緩和縮小懸念が週明けのアジア市場で広がり、リスクオンムードは急ブレーキがかかった。
  記事の全文 | 特集ページ 

注目の商品

外国為替

  • ドル/円
  • ユーロ/円

株価検索

会社名銘柄コード
 
写真

日本での同性婚──。問題は憲法より、同性愛者についての認知度が低いことだとの指摘も。

写真
米中「似て非なる」ジレンマ

米中は似て非なる解決困難な課題を抱えている。米国では民間セクターの利益が政治システムを支配しているが、中国は政治家が民間セクターとその富を支配している。  記事の全文 

外国為替フォーラム

写真
104円台かそれ以上
103円台
102円台
101円台
100円台
99円台
98円台
97円台
96円台
95円台
94円台かそれ以下
*統計に基づく世論調査ではありません。