不法滞在のフィリピン人一斉送還、支援団体は反発
6日、法務省入国管理局が民間のチャーター便を使って、不法滞在のフィリピン人を強制送還しました。それは、成田から75人のフィリピン人に62人の警備官らが同行する形で行われました。こうしたチャーター便による一斉送還は初めてですが、入管のねらいはどこにあるのでしょうか?
フィリピンの首都マニラ。男性は26年ぶりの母国で途方に暮れていました。
「どうなるのか、仕事もないし、お金もないし、帰るところがない」(強制送還された男性)
フィリピン人のこの男性は26年間、日本に滞在し建設現場などで働いていました。ところがこの日の朝、突如、不法滞在を理由に強制送還されたのです。フィリピンに知り合いはおらず、身を寄せたのは日本で一緒に暮らしていた女性の親戚の家でした。
「(心が)痛いです。『なぜこうなったのか』とみんな言っていた」(強制送還された男性)
日本に6万人以上いるとされる不法滞在の外国人。法務省は6日、初めてチャーター機を使った一斉送還を実施しました。法務省によりますと、対象となったのは退去処分が確定している1歳〜5歳の子ども8人を含むフィリピン人75人。送還にあたっては「夫婦や親子など家族がバラバラにならないよう配慮した」としていますが、多くは日本に生活の基盤がある人たちです。行く当てがなく今もフィリピン政府の施設に留まっているという男性はJNNの取材にこう訴えました。
「この施設もフィリピンで身寄りのない人とか、ホームレスみたいな人を引き受けている。自分の状態ではフィリピン語をしゃべれない。どうやっていくのか、それは分からない」(日本で23年間暮らしていた33歳の男性)
チャーター機での強制送還は、トラブル防止や経費節約のため、今年度から実施を検討していたものでした。今回かかった費用はおよそ1500万円。法務省はフィリピン以外の国についても相手政府と話しがまとまれば、随時、集団送還を実施していきたいとしていますが、支援団体などは反発を強めています。
「ほとんどの方たちが10年以上、日本に生活してきた人たち。単に不法滞在ということではなく、 日本社会を底辺から支えてきた人たちだといえると思う」(支援団体)
「もしも返されたら、この年齢ではフィリピンの社会に入れな$$!#$G$-$l$PF|K\$K;D$j$?$$!#(08日15:56)
TOPICS
路上駐車の軽乗用車に男性遺体、事件の可能性
オリンパス、公募増資などで約1181億円調達へ
東京・北区の荒川で落雷、3人倒れる 1人死亡
アシアナ機着陸失敗、「慣熟訓練中」の副機長が操縦
電力4社5原発、再稼働に向け安全審査を申請
全国的に猛暑、長野の高校では熱中症で21人搬送
就職活動の解禁後ろ倒し、大学3年生3月からに
筑波大水泳部の男子学生、“打ち上げ”で飲酒後 死亡
富士山、山開き後初の週末 周辺施設も大賑わい
「はとバス」利用者、20年ぶり90万人超え
飛騨川で不明の幼い姉弟、依然見つからず
エジプト、モルシ前大統領派に発砲 多数の死者
不法滞在のフィリピン人一斉送還、支援団体は反発
中国元鉄道相に猶予付き死刑判決、収賄などの罪
ウィンブルドン、地元イギリスのマレー選手が初V
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2013年7月8日(月)のニュース一覧
社会
東京・北区の荒川で落雷、3人倒れる 1人死亡
路上駐車の軽乗用車に男性遺体、事件の可能性
全国的に猛暑、長野の高校では熱中症で21人搬送
富士山、山開き後初の週末 周辺施設も大賑わい
筑波大水泳部の男子学生、“打ち上げ”で飲酒後 死亡
九州〜東海で梅雨明け、各地で猛烈な暑さ
電力4社5原発、再稼働に向け安全審査を申請
飛騨川で不明の幼い姉弟、依然見つからず
不法滞在のフィリピン人一斉送還、支援団体は反発
10トンの岩落下、走行中の軽トラ直撃し運転手軽傷
函館行きJR特急から出火、国交省が本格調査へ
国交省出向のキャリア官僚、痴漢容疑で逮捕
千葉・市原市で倉庫火災、熱中症で消防隊員2人搬送
ゲームソフト複製し露店で販売した疑い、2人逮捕
個室マッサージ店装った売春クラブ摘発、東京・五反田
偽「ヴィトン」バッグなど販売の疑い、男を逮捕
事故処理中の警官はね車にも衝突、バイクの男性死亡
伊勢崎市のスーパーで販売、食パンなどから針
再稼働は是か非か、原発立地県の揺れる思い
政治
経済
オリンパス、公募増資などで約1181億円調達へ
「はとバス」利用者、20年ぶり90万人超え
就職活動の解禁後ろ倒し、大学3年生3月からに
5月の経常収支、4か月連続黒字
6月の街角景気判断、8か月ぶり下方修正
今年上半期の企業倒産5310件、前年同期比7%減
国際
アシアナ機着陸失敗、「慣熟訓練中」の副機長が操縦
アシアナ機着陸失敗、機長・副機長から事情聴く方針
アシアナ機、事故直前に失速警報で着陸やり直し試みる
アシアナ機着陸失敗、フライトレコーダー回収
エジプト、モルシ前大統領派に発砲 多数の死者
エジプト、暫定政権の組閣進まず
反モルシ派が大集会、「人民による革命」
新型コロナウイルス「MERS」、サウジで新たに2人死亡
中国元鉄道相に猶予付き死刑判決、収賄などの罪
カナダの貨物列車脱線・炎上、5人死亡