わんこーる速報!

アニメ、ゲーム,厨二ネタを紹介

����RSS�́y���񂱁[�鑬���I�z�̊Ǘ����ɂ������Ă��܂��B
AD
.
1371835204693_20130622023437
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:16:27.88 ID:xdMD/QBg0
脚本がーとか言われてるけど大河内って王道外した脚本好きそうだし、視聴者が騒いだ時点で大河内の勝ちだよな 円盤も売れてるんでしょ?


(i)
Ads by Google
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:20:14.00 ID:xdMD/QBg0
悔しいけど見ちゃうよな



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:23:13.62 ID:xESf2OBHP
脚本というより登場人物の頭がおかしい
特にショーコ

1371834073839


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:24:45.26 ID:xdMD/QBg0
>>5
そう思わせるのが脚本家の狙いじゃね?



7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:25:43.25 ID:0M6DellJ0
アニメの出来も言うほど悪くない
今季の平均くらい



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:28:06.68 ID:Aa/neSci0
宇宙で機体あんなに熱くなるの?



165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:33:32.57 ID:7r00YITjP
>>9
宇宙は自然放熱ないから



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:36:30.99 ID:DzJ/Am8c0
敵を殺すのにためらいもない姿は学生といえど軍人の鑑



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:57:01.68 ID:MvPGgSq9O
ん?って首傾げたくなるところもあるけど概ね面白い



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:40:44.43 ID:buhVtQNQ0
>>30
首かしげたまま戻らなくなるじゃねーか



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:58:13.23 ID:k+tuJm8m0
途中で歌わなければ普通だったのに…



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:58:31.63 ID:e62KTiuV0
そもそもムチャクチャ なにもかもムチャクチャ そういうのが狙いです!!!

とか言い出しかねないノープランな感じ



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:58:33.71 ID:NX3oDo6K0
もう全員とことんまで狂ってくれ



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:01:10.28 ID:2+yswxWE0
OS娘は敵の眼帯隊長と関係ありそうだよね



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:07:11.88 ID:xdMD/QBg0
熊谷脚本回はいい緩急付けになったと思う
エルエルフ頭いい描写下手だけど特におかしな行動がすくなかった



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:23:31.34 ID:XePfawFH0
まあなんていうか基本的にはこれまでのアニメのいいとこ取りというか寄せ集めにすぎん気がするなー

ハルトとショーコとサキとの三角関係もマクロスのそれの変形みたいな印象がすごい



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:24:27.76 ID:MvPGgSq9O
まあ伏線をどれくらい回収できるかだな。ルーンとかヴァルヴレイプとかちゃんと説明せずに投げっぱなしは許しまへんで



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:28:33.32 ID:xdMD/QBg0
>>56
てか腹パンで意識戻るのになんで受け入れたんかなあの女の子
きっと満更でもなかったんだ



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:30:43.76 ID:MvPGgSq9O
>>57
ハルトを好きっぽい描写はあっただろ。二人ぼっちとかショーコにツンツンしたりとか
もうアレが正ヒロインでええなショーコいらんな



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:31:42.55 ID:XePfawFH0
>>57
ていうか好きだったんだろ
描写がトンデモ展開ばかりだから分かり難いがな



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:32:00.65 ID:e62KTiuV0
パパはハラキリブレードで死ぬわ彼は寝取られるわ もうカルタやるしかねえぞ



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:33:05.19 ID:xdMD/QBg0
>>60
それか、アイドルの追っかけだな



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:35:33.66 ID:LDluUzAx0
このアニメは伏線が高度なのか展開が読めなくてやきもきするな



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:38:43.63 ID:xdMD/QBg0
>>67
いいアニメだよな



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:37:48.70 ID:1+4FFPJ4O
わしは好きやで、ヴヴヴ



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:39:51.85 ID:LQ2Rhv1c0
単純に頭がおかしいのか風刺なのかわからない



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:40:12.82 ID:xdMD/QBg0
一話でガンダムのテンプレ踏みながら始めたのに、Cパートでいきなりの展開は素直に凄いと思った



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:43:45.62 ID:xdMD/QBg0
エンディング何で変わったんだよ



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:50:26.76 ID:huND+sBCP
全部終わって売上出た後に制作が「こんなクソアニメでもこれだけ売れるんですよ」って言えば良い皮肉になる
作画陣とか声優とかはたまったもんじゃないけどな



87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:51:02.55 ID:xdMD/QBg0
>>85
真面目に考察する視聴者もたまったもんじゃないな



92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:57:56.21 ID:utep9ZwT0
なんか良くギャグ漫画やアニメでTV出演の話になった時のお約束パターンで
売れっこのプロデューサーが視聴率を稼ぐ為にトンデモ展開で攻めるんだが最後に失敗して飛ばされる
というあれそっくりなんだよな



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:58:20.26 ID:Z5cTJgfm0
都市が学生だけになったとか
インフラがどうなってるかが謎過ぎる

途中で出てきた軍船とか存在する意味がわからん



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:13:06.06 ID:sLXr1GTf0
糞アニメだけど凄く楽しい
中途半端なアニメよりも突き抜けた糞アニメの方が面白いという事がよくわかった



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:15:16.17 ID:S9oycx/l0
そういや派手に死亡フラグ立てたけどあいつら不死身だったな
捕虜になって手足バラバラにされてモルモットにでもなんのかな?



102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:15:45.27 ID:pmG2/Vqj0
ハルト以外は確定じゃないという



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:16:08.98 ID:q0e3/u3d0
>>102
普通に死にそうだよな



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:16:53.10 ID:904UfvMd0
サキも200年生きてるから不老は確定



107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:17:31.69 ID:5xnXHSGyP
戸松は確実に死ぬだろうな
レ○プもプロポーズもした相手が生きてるとかメインヒロイン居るのに邪魔でしょうがない



113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:27:20.69 ID:7aG1/OJL0
>>107
元々サキがメインヒロインだったというオチになるお燗

1371835194086


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:34:01.12 ID:904UfvMd0
春に13話 秋に13話

2クールだよ!やったね、ハムちゃん



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:38:51.89 ID:00dFpHBa0
エルエルフとかいう異能生存体

1371834714901


129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:47:17.91 ID:ik1KW+nTP
パイロットで噛みつきの暴走するのは主人公だけなのか



132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:50:32.65 ID:7xGRIGmw0
全話では1シーンごとに発作起こして「間隔が短くなってる…」とか言ってたのに
今回は何も問題ありませんでしたね



134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:51:18.04 ID:HYT0fcZu0
やったから満足したんだろ



138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 01:10:34.89 ID:u5fCTIc50
結局おまえらヴヴヴ好きなんだろ



139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 01:11:05.06 ID:q0e3/u3d0
>>138
好きだよ



140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 01:14:17.27 ID:uwsg3bPs0
>>138
ガノタは叩きながら見るのが好き



141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 01:14:26.33 ID:rOkDNkcCP
サンダーロボ超かっこいい

1370538490115


143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 01:17:25.22 ID:mw3p5i9A0
ショーコ大敗北過ぎてワロタ

基地外
親父が戦争の作戦で巻き込まれて死ぬ
主人公を他の女に奪われる



146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 01:19:37.14 ID:904UfvMd0
>>143
しかも親父に引導渡したのが好きな男
役満だああああ



147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 01:19:44.16 ID:mw3p5i9A0
正ヒロインなのに設定からストーリー上の扱いまで酷過ぎんよ・・・
この先救いはあるのだろうか

1371834988480


149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 01:31:20.67 ID:q0e3/u3d0
>>147
ぶっ壊れて欲しい



150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 01:33:09.98 ID:bsKnLupH0
それでもエルエルフさんならきっと何とかしてくれる・・・!



153: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/22(土) 02:21:31.96 ID:nDgxG84Z0
最新話見たけど何これ
何でこうなんの



154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:23:36.00 ID:q0e3/u3d0
>>153
すげーよな
もうほんと



156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:24:52.06 ID:d+vc+kf3O
エルエルフさんのハムエッグ発言であーだこーだ言っていたのが懐かしい



158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:26:02.74 ID:EgZYadjdO
先週レイープ→ぎゃああああああああ
今週ケコーン→うわあああああああああ



162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:29:31.06 ID:5xnXHSGyP
でもこんなゴミみたいな話でも売れそうな気がするのは何でだろうな
やっぱり話題性が一番重要なのか



170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:37:15.85 ID:yE/NyTWC0
このアニメの話そんな不自然に思わないんだけど



174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:40:38.26 ID:eXNMhjkQ0
>>170
ま、マジかよ



171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:38:24.55 ID:sNAf+8+q0
色々ぶっ飛んでるけど続きが楽しみだわ



176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:41:22.42 ID:P++CsT9B0
絵の水準が凄い高いし可愛い女の子が多いからそれだけで見ていられる
キャストも豪華だしね 脚本にはこの際目をつぶろう



178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:42:52.72 ID:yE/NyTWC0
もはや「脚本がー」っていう煽りではヴァルヴレイヴ好きな奴を煽ることはできない所まで来たと思う



187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:46:04.16 ID:zjbfLbAY0
>>178
キャクホンガーは慣れた
早く続きが見たいこの一念



180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:43:44.97 ID:IS2kNY67i
エルエルフさんもう一人の主人公らしいしもっと活躍して欲しい
エルエルフさんの為に見てる様なもんなのに



183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:45:02.79 ID:vs1nrZBm0
流木野サキちゃん大勝利ぃぃぃぃ



189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:47:17.46 ID:eXNMhjkQ0
アニメはいつからまじめに考察しなけりゃいけないものになったのか…勉強じゃないんだぞww



195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:50:11.96 ID:jS5Hup1/0
「ハラキリブレード」ってもうちょっとまともな名前考えてやれよwwwwwwww

1371834942957


196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:50:37.07 ID:zjbfLbAY0
>>195
かっこええやろ!いい加減にしろ!



199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:51:10.97 ID:vlFR20Or0
>>195
実際腹にブッ刺してるじゃないですかー



201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:52:02.09 ID:eXNMhjkQ0
>>195
この謎の語感の良さが癖になるだろwwwwwwwwwww



202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:52:55.41 ID:yE/NyTWC0
ハラキリやるときの「ギャリリリリリリ」っていう甲高い音好き



203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:53:34.35 ID:q0e3/u3d0
ハラキリブレードって開発サイドが決めたの?
それともアルスがそう言ってるの?



211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:59:04.66 ID:uwMAbyfX0
>>203
開発サイドじゃないかな?
後から物理の先生が考えて付けたとも考えられるけど



206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:55:07.21 ID:eXNMhjkQ0
ダブルヒロインが両方ガチでキチガイなのがスゴい



208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:57:37.80 ID:7r00YITjP
>>206
別にヒロイン達はキチじゃないよ
あの世界の標準が俺たちの世界の標準とかけ離れてるだけで
ヒロイン達はいたって普通なんだよ



209: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/22(土) 02:57:51.44 ID:nDgxG84Z0
ちはやふる見て精神洗浄してきた

ハラキリブレードの技自体はかっこ良いと思うんだけどね
名称は誰が付けたんだよ…



210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:58:24.49 ID:sNAf+8+q0
今週はLLFさんがニヤリとしたりもしもの時ショーコを殺せる様に銃を構えてたLLFさんがやばかった

43981fcf


212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 03:00:05.20 ID:vlFR20Or0
でもやっぱり戦術の師匠に負けるエルエルフたそ可愛い

207170e1


213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 03:01:38.11 ID:7r00YITjP
>>212
乗り込まれる所まで狙ってた可能性もあると思うよ
ご都合主義なんでもござれだし



215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 03:02:54.70 ID:7r00YITjP
サラキリブレードの本当の名前がセツプクだったらハラキリするわ



216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 03:04:01.73 ID:eXNMhjkQ0
「こうすれば一直線に並ぶからハラキリブレイドで一気に撃破しよう」というスパロボ的な実にわかりやすい戦略

いいと思うぜ!



218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 03:05:10.68 ID:q0e3/u3d0
>>216
すごい…
奴は本当の天才だ…

は?



217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 03:04:15.33 ID:W/Y9xN700
ショーコこのまま大惨敗か主人公が心変わりするかルキノが死ぬか
どれだろ



227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 03:12:32.98 ID:uwMAbyfX0
もっとカミツキを活用してもいいよな
ギアスなんて結構な頻度でかけてなかったっけ



219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 03:05:22.30 ID:zjbfLbAY0
戦闘がスパロボちっくとは言い得て妙だな

だから面白いのか



108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:20:18.59 ID:fbW+1tX+0
ツッコミどころが多いアニメって観てて飽きないよな


http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371820587/
.
.
 
(i)
Ads by Google
 
(i)
Ads by Google

1001:以下、名無しにかわりましてわんこーる速報!がお送りします:2013/02/02(土) 22:22:22.22 ID:onecall
ダブルヒロイン制ってあるけど必ず格差が生じるよな
アニメでよくあるヒロインが主人公に理不尽な暴力加えるシーンあるけど
Fateの魔術師VS学園都市レベル5
「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」ってあるけど
なぜ禁書のメインヒロインである「インデックス」は不人気と言われるのか
作者・作品が違うけど瓜二つなキャラ
東方はなんでアニメ化しないのか
ラノベ3大良主人公 高須竜児、高坂京介、あと一人は?
アニメでダンスシーンとかになった途端CGにするのやめてくれー
テレビでアニメ名シーンランキングとかやるじゃん?
『狂ってるキャラ』っていいよな
ロウきゅーぶ!見てる時に姉が帰ってきたんだけど
かわいい金髪キャラランキングwwww

Like
Like
21
まとめブログリーダー

人気まとめブログ180以上を収録【無料】

livedoor公式まとめブログリーダーiPhone/Androidアプリ登場
AD

V2HpWd1349693323

.

コメント一覧

    • 1.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:15
    • ID:5AtM2Aov0
    • 返信する
    • あれだろ?
      ショーコはラスボスになるんだろ??
    • 2.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:19
    • ID:iiaP01DC0
    • 返信する
    • 5話で脱落した俺に、誰か今の展開3行でお願い
    • 3.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:22
    • ID:DAH2tVaG0
    • 返信する
    • ※2
      きちがいのきちがいによる池沼アニメ
    • 4.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:24
    • ID:BkklLLiw0
    • 返信する
    • レ○プロポーズw
      全員不幸になっても心が痛まないぞ
    • 5.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:24
    • ID:Lmy8Y8rk0
    • 返信する
    • 本命のデビサバのための準備時間アニメとしては合格
    • 6.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:25
    • ID:QATytrdm0
    • 返信する
    • ショーコはズタボロに犯されて欲しい
    • 7.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月23日 16:25
    • ID:GtKaldov0
    • 返信する
    • 今のアニメキャラは頭おかしい奴しかいないから。
    • 8.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:25
    • ID:cmwuO9Es0
    • 返信する
    • ガンダムSEEDに似すぎ

      特にキャラ立ち位置や国の背景
      完全に焼き直し
    • 9.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:26
    • ID:N7hob1iz0
    • 返信する
    • 俺もそんなに不自然とは思わない
    • 10.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月23日 16:28
    • ID:0cojGVoe0
    • 返信する
    • なんだかんだで続きが気になるんだよな
      間違いなく糞ストーリーだが面白いという意味不明アニメ
    • 11.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:31
    • ID:KzxdZz.o0
    • 返信する
    • ロボットは基本好き
      こういうアニメ大好き
    • 12.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:31
    • ID:N7hob1iz0
    • 返信する
    • ヴァルヴレイヴの秘密、エルエルフの目的、眼帯してる奴の目的、今後ジオールはどうなるのか、ショーコはどうなるのか
      とか気になる事いっぱいじゃんか
    • 13.
    • 名無し@なんだか美味しい餅のよう
    • 2013年06月23日 16:36
    • ID:kdv4JshQ0
    • 返信する
    • 一時の勢いで見るなら面白い。
      ただ何度も見返したいとは思わないw
    • 14.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:37
    • ID:OPmlaF4T0
    • 返信する
    • れいープの時なぜ噛みつかなかったのかが分からん
      それ以外の展開はもう何でもありみたいな雰囲気のせいで気にならなくなった
    • 15.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:38
    • ID:hCnjsUvp0
    • 返信する
    • 建国でついてけなくなったわ
      悪い意味で頭おかしい
      登場人物を好きになれないから話がどうなるかも興味持てない
    • 16.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:39
    • ID:vuZvViIC0
    • 返信する
    • ハラキリブレードの正式名称はヴルトガ?
      公式ホームページに1号機の特能装備ヴルトガってあるけど
      誰かわかる?
    • 17.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:39
    • ID:zVEVoHaq0
    • 返信する
    • 米2
      ヴヴヴ乗りが増えて4人に
      ヴヴヴに乗る代償か主人公が回を追うにつれて正気を失い遂にサキをレイープ
      内閣が出来る。敵が本気だしてきて今まで無双してたLLFさんちょっとピンチ

      道中は狂ってるようにしか見えないが要点だけまとめると結構まとも
      LLFが主人公のほうが面白かったろコレ
    • 18.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月23日 16:42
    • ID:qqC8KWTF0
    • 返信する
    • 先週で心が折れました
    • 19.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月23日 16:43
    • ID:q7gTmoOn0
    • 返信する
    • ヴヴヴのぶっ飛んだキチガイや レヴィアタンのぶっ飛んだおバカは受け入れられるのに 
      変猫のご都合展開は受け入れられない不思議 

      10年後の自分の娘とはいえ 同姓同名&そっくりでノーリアクションなんか有り得んだろ 
      でもクッソ可愛いのが悔しい
    • 20.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:44
    • ID:5a6JxeRa0
    • 返信する
    • 展開は気になるけど、ぶっとびすぎたり心理描写が少ないからキャラが好きになれない
      ただ見れないクソアニメではない
    • 21.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月23日 16:46
    • ID:1fVnR1xp0
    • 返信する
    • 何て言うか確かに面白いんだけど素直に応援できないアニメだわ
    • 22.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:46
    • ID:6yh.0Pcl0
    • 返信する
    • 私は好きやで
    • 23.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:49
    • ID:NOY303Nb0
    • 返信する
    • 主人公が不幸になってくれれば文句はない
      1話から微妙に臭わせてたけどクソ野郎だわ
    • 24.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月23日 16:49
    • ID:TVSwecFC0
    • 返信する
    • ロボアニメなのに、ロボの話がそんなに出てこないアニメ
    • 25.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:50
    • ID:vAd8avTq0
    • 返信する
    • テレビ放送で追えば見るかもしれんが、ネットで検索してまで見ようとは思わんな。
    • 26.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:52
    • ID:jSsmrxPo0
    • 返信する
    • ※16
      ヴルトガはビームライフルと刀と鎌を合体させた状態の装備の名称だよ
    • 27.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:52
    • ID:tmPzRWxk0
    • 返信する
    • 芸人番組より面白いw
    • 28.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:54
    • ID:0x1ooMRB0
    • 返信する
    • 頭かかえる展開は多いしキャラは狂ってるけど、実は結構好きだったりする。
      ただ敵にバリエーションがないから、そろそろ戦闘に飽きてきた……。
      敵が良くないと味方が映えないって事が良く分かるアニメだ。
    • 29.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:56
    • ID:2s0cUnTx0
    • 返信する
    • ここ5年で一番(悪い意味で)笑えるアニメ
      ロボアニメなのに肝心のロボ部分に集中できない
    • 30.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:56
    • ID:K0CLFBIj0
    • 返信する
    • 宇宙は真空なので魔法瓶の~って、鏡面とかにしてもわりと冷めるだろ、
      絶対零度ならなおさら。 出力凄いからマグマみたいに発熱するんかもしれんが。
    • 31.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:56
    • ID:Vb.fo8Yb0
    • 返信する
    • VVVを真面目に考察って、たとえば>>208みたいなのだろ
      制作サイドがミスってるだけなのに無理やり理由探しちゃう
    • 32.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:56
    • ID:.FA6t0Oh0
    • 返信する
    • ヴァルブレ○プロポーズw
      見てて飽きないわほんと
    • 33.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:58
    • ID:q.d9W9q20
    • 返信する
    • ハラキリすると乗っ取られ率あがってる気がしてならん
    • 34.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:58
    • ID:oA6TGEdR0
    • 返信する
    • 本編見ているだけじゃ世界観がいまいちつかめないのが残念。
      無駄な描写をけずって、世界観説明や、キャラ背景説明を丁寧にしていれば、もっと良くなった気がする。
    • 35.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:59
    • ID:iCxH4uIG0
    • 返信する
    • むしろサキが狂犬病になると思われ
    • 36.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:59
    • ID:ryWzikZO0
    • 返信する
    • 緋色の欠片や八犬伝やうたプリやカーニヴァルなどを継続視聴できてる俺からすれば
      ヴヴヴはとても良脚本な作品
      つーか、前者はマジでよくアニメ化する気になったなと思う
    • 37.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:59
    • ID:vgOGIwgF0
    • 返信する
    • 糞アニメってそれ貫き通すと面白いんだよな。糞なのに変わりはないけど。
    • 38.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 16:59
    • ID:Mu9Bd.fi0
    • 返信する
    • キャラに感情が感じられないんだよ
      もっと心理描写いれろよキャラの行動が突飛すぎる
    • 39.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月23日 17:02
    • ID:DsmLzj7X0
    • 返信する
    • キャラも多いしロボも色鮮やかだから見てて退屈しない
    • 40.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:03
    • ID:jSsmrxPo0
    • 返信する
    • 戦闘シーンに期待してたのに1話がピークだったな・・・
      敵が非人型というのもあるかもしれん
      ヴァルブレvsヴァルブレはよ
    • 41.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:04
    • ID:nHw0E.Oh0
    • 返信する
    • 信者でさえもう自分に自己暗示かけないとヴァルヴレイヴ楽しめないんだな


      ただ、正直たいしたことないアニメだがデビサバ2よりはマシ
    • 42.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:05
    • ID:.k5QnmzI0
    • 返信する
    • このアニメの信者と製作は、ただ馬鹿にされてるだけなのに、
      勘違いしちゃって人気ある!っと思ってるのが凄く哀れ
    • 43.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月23日 17:05
    • ID:q7gTmoOn0
    • 返信する
    • 前生徒会長の妹がいい味出してる
      どう見ても発狂した四宮ひまわりちゃんだけど そこがいい
    • 44.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月23日 17:08
    • ID:8wlpk2Sw0
    • 返信する
    • ぽゆぽゆは200年後も生きてる描写あったからさ
      絶対に死なないだろうし、そこで既に緊張感がないのよね
      しかも性格もまともそうだし、そういうネタバレ展開を公式がやっちゃってる時点でおかしい
      展開によっては死ぬんじゃないかとか、精神がおかしくなってアレなキャラになるんじゃない
      かとか考察するのが面白いんじゃんよ……。
    • 45.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:09
    • ID:Mdg2wUlQ0
    • 返信する
    • そのうち 現代社会の汚い部分が積み込まれた作品 とか言われるんだろうな
    • 46.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:12
    • ID:uM9Ax94f0
    • 返信する
    • 色んな作品パクッてるんだから、頑張ってもう少し面白くしろよ
    • 47.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:16
    • ID:GOvPP1zX0
    • 返信する
    • 山田と先輩はもっと早く乗せてバトルさせろよ…
    • 48.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月23日 17:16
    • ID:pGgcxu.T0
    • 返信する
    • 声優さん達がどういう気持ちで演じてるのかはちょっと興味がある
    • 49.
    • 名無し@なんだか美味しい餅のよう
    • 2013年06月23日 17:18
    • ID:c1Ks.RTi0
    • 返信する
    • ※8
      中立地で兵器作ってたところぐらいしかSEEDに似てるところ無いだろ。そもそもSEED自体、1stのオマージュ的なところがあるし。
    • 50.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:18
    • ID:mb0QN5rT0
    • 返信する
    • これを面白いと言ってる奴に狂気を感じる
    • 51.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:23
    • ID:ibngg7B00
    • 返信する
    • いろいろぶっ飛んでるのに見れるのはミュージカルみたいな構成だからかな?
      整合性無視しててもエンターテイメントとして割り切れる感がある気がする。
    • 52.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:23
    • ID:PaHJzNCt0
    • 返信する
    • 頭おかしいんだけど結局面白い
    • 53.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月23日 17:25
    • ID:p3QxiUyH0
    • 返信する
    • ※50
      おれは面白くも無いのに見てるヤツに狂気を感じるね
      ん?見てるんでしょ?見てなきゃ語れないもんね
    • 54.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:29
    • ID:wonQVpj00
    • 返信する
    • ぽゆぽゆ死亡→ギルクラ展開を楽しみにしてますww
    • 55.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:32
    • ID:p1DrRWQF0
    • 返信する
    • ちょっと前までは「戦闘が良い」とか「女キャラが可愛い」みたいな擁護もあったけど、
      もうそれすら無くて超展開マンセー!だけになってるのな
    • 56.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:34
    • ID:fSamV.3o0
    • 返信する
    • 最初の内は突飛な言動もそういうノリだとスルーして面白くなることを期待してたけど、結局つまらなかったので10話くらいでやめました
      登場人物がひとりも好きになれない
    • 57.
    • 名無しさんの憂鬱
    • 2013年06月23日 17:39
    • ID:Te2lmX0F0
    • 返信する
    • ハッキリ言ってこのアニメはクソアニメだな。でもなぜか飽きない。その分では大河内はすごいと思う。マギやビビッドを汚したクソ吉野よりは断然良い
    • 58.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:42
    • ID:q7gTmoOn0
    • 返信する
    • ハゲ1話だけで死んじゃったよ 脱出してるんかな
    • 59.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:43
    • ID:ld.bNH9G0
    • 返信する
    • 大河内でダメだから熊谷押しかw
      言うほど大したことないぞ
    • 60.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:45
    • ID:WNGiUBNW0
    • 返信する
    • >>1
      勝ちもなにも大河内が一人でお話を作ってるわけじゃない
      普通は監督や構成・副構成、多方面のPの意向が合わさって作られる
      それに大河内の好みなんか一視聴者は知る由もないし
    • 61.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:45
    • ID:yqTGqyQg0
    • 返信する
    • ロボットでコロニー押してる描写あったけどそんなことできるの?
    • 62.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:47
    • ID:jaCDGYOc0
    • 返信する
    • ※46
      スクイズの刹那の出来損ないみたいなキャラいるよなw
      文化祭やろう!の演説のとこはスクイズの文化祭後夜祭で言葉が襲われるところとかぶる
    • 63.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:49
    • ID:z0Hb5AQ70
    • 返信する
    • なお売り上げはギルクラにすら及ばない模様
    • 64.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:49
    • ID:JRO4RkXL0
    • 返信する
    • 歌った話で切ったんだけど、その後マシになった?
    • 65.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:50
    • ID:FPVbvOah0
    • 返信する
    • ※64
      マシになったと思ったらまた墜落した。そっからは見てない
    • 66.
    • ̵̾名無しさん
    • 2013年06月23日 17:51
    • ID:DcWadPX80
    • 返信する
    • とにかくヴヴヴ関連は面白いんだよ。戦闘シーンもいいし謎も気になるし。

      ただ学園パートがうすら寒いだけなんだよ…おままごと内閣とか…
      あとショーコのキチ具合が異常。アキラは人の目気にして引きこもってるのに「出てきなよ~」はないと思った。
      人の気持ち全然考えられないじゃないか…
    • 67.
    • 名無し@なんだか美味しい餅のよう
    • 2013年06月23日 17:51
    • ID:jSAtpSIJ0
    • 返信する
    • 一クール目は見てくれそうだけど、二クール目では確実に空気になってるなw
    • 68.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:53
    • ID:jaCDGYOc0
    • 返信する
    • ※64
      主人公が覚醒して女の子の服を引きちぎってズボン脱いで腰振ってた。
    • 69.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:54
    • ID:n.03hzYX0
    • 返信する
    • ×視聴者が騒いだ時点で勝ち
      ○まとめブログが多く取り上げた時点で勝ち

      これに限らずアニメってもう完全に一過性のものになっているから、そのシーズンにユーザ間で如何に話題にされるかが制作の目指す所になってしまっている。
      だからこんなプロが考えたとは思えない様な支離滅裂奇想天外荒唐無稽な作品ができあがる。
      ちなみに円盤が売れるのはどうやらイベチケで人気歌手と声優がわんさかくるおかげらしいが。
    • 70.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:54
    • ID:XXBe05tKO
    • 返信する
    • アキラちゃんだって、好きで校内引きこもりしてないよ。ショーコ分かってなさすぎ。
    • 71.
    • 名無し@なんだか美味しい餅のよう
    • 2013年06月23日 17:55
    • ID:EbLH1tIW0
    • 返信する
    • 良くも悪くも展開が読めないのは強みだわ
      勢いで誤魔化されてるだけだけどなんか続き気になるんだよな
    • 72.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:56
    • ID:q7gTmoOn0
    • 返信する
    • ※61

      初代マジンガーZがあしゅら男爵の巨大移動要塞を押しとどめてるから
      人型ロボットアニメの伝統かと
    • 73.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 17:58
    • ID:XJA1cx3p0
    • 返信する
    • やっとまともに評価されるようになったか
      最初はアンチの声が大きかったからなー
    • 74.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 18:00
    • ID:ht9jvrzC0
    • 返信する
    • 200年後のルキノさんは 中身はショーコにのっとられてます

    • 75.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 18:00
    • ID:FPVbvOah0
    • 返信する
    • ※73
      これでまともとか、このアニメもうわからんね
    • 76.
    • 名無し@スライニャー
    • 2013年06月23日 18:03
    • ID:wYnY0jQ70
    • 返信する
    • 戦闘シーンがイイという意見がちらほらあるが種死のコピーにしか思えなかったな
      エルエルの予言以降は視てないから今はどうか知らんが
    • 77.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 18:04
    • ID:axKZ7L7Y0
    • 返信する
    • そこはかとなく漂うギルクラ臭とか言われてたのはどうなったんかね。二話までしか見てないから分からんてぃー
    • 78.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 18:08
    • ID:egbAapMh0
    • 返信する
    • 面白いと思うわ、マジで
    • 79.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月23日 18:10
    • ID:8wlpk2Sw0
    • 返信する
    • ※47
      サンダーだ!
    • 80.
    • 名無しさんの憂鬱
    • 2013年06月23日 18:13
    • ID:Te2lmX0F0
    • 返信する
    • 正直思うが、叩かれながらも平均5000枚以上は売れそうな気がする
    • 81.
    • 名無し
    • 2013年06月23日 18:13
    • ID:L6QLdv6g0
    • 返信する
    • マジェプリがなかったらマジでブチ切れてたな俺
    • 82.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 18:16
    • ID:FPVbvOah0
    • 返信する
    • ※80
      このアニメの金の使い方を察するに、普通に爆死ラインだと思うんだがどうよ?
    • 83.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 18:20
    • ID:x21Vew.W0
    • 返信する
    • ※33
      ハラキリでルーンとやらを消費
          ↓
      OSさん「腹減った」
          ↓
      ルーンを補充すべくハルト暴走

      なんではないかと思っている
      OSさんかわいいよ
    • 84.
    • 名無しさん@わんこーる
    • 2013年06月23日 18:21
    • ID:b4.06Dr80
    • 返信する
    • 腐女子とかはこういう頭の悪いアニメ好きそうだから、進撃の巨人さえ無ければ覇権だったかもな。

      本命の腐女子連中は進撃の巨人に夢中で、ロボットファンはガルガンティアやマジェプリに取られ、最早クソアニメ好きしか残ってないだろw
    • 85.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 18:24
    • ID:Iywu8gsF0
    • 返信する
    • 今季の3大ギャグアニメはヴヴヴ、フォトカノ、レヴィアタンでいい?
    • 86.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 18:24
    • ID:mVS65Ta.O
    • 返信する
    • 前のEDすきー
      今のEDは嫌い
    • 87.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 18:34
    • ID:BZ5lCr8j0
    • 返信する
    • サキはプロポーズには答えず四号機にハルトを引き入れキスをする
      そして「ショーコを助けなさい!」とだけ言ってハルトを送り出す
      ブリッジからの連絡でハルトは一路ショーコのいる首相官邸へ
      その時LLFは侵入したドルシア兵迎撃に向かっていてショーコは一人だけで官邸にいた


      ハルトは官邸でショーコと二人きりの再会を果たすもショーコはドルシア兵の銃撃からハルトを庇い瀕死の重症を負ってしまう
      そのショーコを救うためハルトはショーコを六号機のパイロットにすることを決心する
      だが、ドルシア兵に囲まれ思うように進めない
      この一部始終をカメラで見ていたアキラはショーコの危機を救うべく段ボールハウスを出てハルトを裏道に導く
      その道すがらショーコは朦朧とした意識の中、アキラに謝罪し、父の最後の言葉をアキラに贈る
      ハルトはその言葉で自分がショーコの父を殺したことに感づき衝撃をうける
      せめてショーコだけでも救わねばと思いつつ六号機のコックピットに乗り込み、
      ショーコをシートに座らせYESのボタンに指を導くハルト
      しかしパネルには無情にもERROR アナタシンデル の文字
      ショーコが死んでしまったことに茫然自失するハルト
      そのころ外で戦っているVVVは次々とオーバーヒートして停止していく。
      侵入したドルシア兵もブリッジに迫っていた
      この絶望的の状況のなか、アキラはショーコとの友情に殉じる決心をし、六号機を起動させる
      戦地に着いた六号機は冷凍光線で次々とVVVを冷やしていく。そして、CI4能力を解放し、VVVの能力を効率化する。
      六号機に支援されたVVVはまさに無双。
      イデアール級を子供扱いし、制圧寸前まできていたドルシア軍を撤退させる
      戦後、悲嘆にくれるハルトはEEFに全面協力を申し出る
      笑うEEFの手には下方より急襲された時の対処を書いた指示書が
      EEFの計画通り革命を告げる狼煙があがる
      以下秋に続く


    • 88.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 18:34
    • ID:gI4ZF.qk0
    • 返信する
    • 山田くんはサンダーとかライトニングとか、キラッとするものが好きなんだな
    • 89.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 18:35
    • ID:BZ5lCr8j0
    • 返信する
    • ↑↑↑
      本当かどうか分からんが、
      これが他サイトでのヴヴヴの今後の展開ネタバレ。
      個人的には
      なんかこれっぽい展開の感じになりそうな感じがするな・・・・。
    • 90.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月23日 18:39
    • ID:UtxpK8BC0
    • 返信する
    • ギアスみたいに乗り移りを活用して革命を起こす話かと思ったらハラキリ無双だったでござる
    • 91.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 18:39
    • ID:bs6HAUFR0
    • 返信する
    • 初めはcmの曲と台詞が嫌いで敬遠

      次第にヴヴヴがクソアニメらしいというので敬遠

      ヴァルブレ○プ

      見るべきか否か迷う←今ココ
    • 92.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 18:43
    • ID:MVrPK0ky0
    • 返信する
    • なんだかんだで先が気になるから好きだよ、こういうアニメ
      プリキュアやガルガンティアやレールガンもあるから毎週楽しみだ
    • 93.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 18:44
    • ID:JIYjftV10
    • 返信する
    • 「売れたんだから勝ち組でしょ?」
      糞アニメ信者の必殺技だよな
      最終的にそれしか言わなくなる
      SAO・ビビッド・ギルクラと今後も糞アニメ枠が受け継がれないことを祈りたい
    • 94.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 18:44
    • ID:jg8It4VI0
    • 返信する
    • なんだかんだで今期進撃の次くらいに話題になってるアニメ
    • 95.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 18:48
    • ID:.qzFw7Kc0
    • 返信する
    • なんか前情報の「若者に共感」云々とか、この間のご冥福とか見てると、なんか大河内的にはヴァルヴレイヴで「最近の若者像」を表現してるつもりなのかもしれない、とか思うようになった
      キチガイとか言われるのはむしろ本望で、「キチガイ? でも最近の子ってあんな感じでしょ?」とか思ってそう
    • 96.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 18:54
    • ID:ILUXypCq0
    • 返信する
    • 敵が弱すぎて・・・
    • 97.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 19:00
    • ID:CeYbMieX0
    • 返信する
    • クソ展開もここまで突き抜けるとギャグとして楽しめる
      「スタッフ頭おかしいだろwww」と突っ込みながら見るネタアニメとしては良作
    • 98.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 19:01
    • ID:5gIC2udi0
    • 返信する
    • ※87
      マジっぽいなぁと思う俺はこの作品をなぁなぁではあるが理解してしまったということか

      認めよう、この作品大嫌いだけど関心は滅茶苦茶有るよ。何度も見返すのは死んでも嫌だけど…。
    • 99.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月23日 19:02
    • ID:vkQqtl2W0
    • 返信する
    • ※93
      成果主義の社会で何言ってんの?
      慈善事業やってんじゃねーぞw
    • 100.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 19:04
    • ID:r9BYj72n0
    • 返信する
    • 続きが気になることがすべてのアニメなので円盤は売れなそう
      基地外キャラや超展開も出オチの芸人みたいなもんだし、何回も見直したい気持ちにはならない
    • 101.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 19:07
    • ID:jaCDGYOc0
    • 返信する
    • ※93にAngelBeatsも入れてさしあげろ
    • 102.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 19:09
    • ID:GUL6ja.90
    • 返信する
    • 色んな意味で面白いとは思うけど、主にアニメとしては駄目なベクトルの面白さ。

      エガちゃんが無我夢中で暴れてるのをお茶の間で見て笑ってる感覚に近い。
      面白いんだけど、完成度の高い芸を見る面白さではない。
    • 103.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 19:09
    • ID:K8Xg5wHI0
    • 返信する
    • こいつにとったらwwwwwwwwwwwww








      チャ―研も成功作何だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


      実際ヴヴヴ面白くないんだけどw
    • 104.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 19:14
    • ID:RB8f6Qtd0
    • 返信する
    • おれも最初は、学園パートを馬鹿にしてたけど
      実際、こういう戦争の極限状態になったら、こういうオカシナな行動を取る可能性は
      あると思うよ。
      まして学生連中が集まってやらかすわけだからね。
      日本の歴史も過去、戦前の行いや戦後の学生運動とかをみると、意外とおかしな非常識なことをしている。
    • 105.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 19:15
    • ID:GgYF4ptr0
    • 返信する
    • ※104
      で、それがどうしたんだ?
      お前も過去の学生運動馬鹿にしてるじゃん?
    • 106.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 19:16
    • ID:O0e.tcA40
    • 返信する
    • 荒削りだけど勢いがあって飽きないのはいいとは思う
      まぁクソアニメなのは間違いないがww
    • 107.
    • ̵̾��������Ф�ʤ�
    • 2013年06月23日 19:28
    • ID:HtGr9WZB0
    • 返信する
    • 学園サイドの脳天気っぷりがうざったい
      と思っていたがこれも大河内が狙っているのかgkbr
    • 108.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 19:42
    • ID:N7hob1iz0
    • 返信する
    • ※105
      横からだが、リアリティが無いわけじゃないってことだろ
    • 109.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 19:43
    • ID:DB.i944Y0
    • 返信する
    • ※108
      あれはリアリティ云々じゃなくて、ただ馬鹿してるから馬鹿にされてるだけだと思ったが
    • 110.
    • 名無しさんわんこーる
    • 2013年06月23日 19:47
    • ID:VZfHSO520
    • 返信する
    • 好みは分かれるよね
      自分はいつのまにか録画でなく遅い時間帯なのにリアルタイムでTVに向かっている
      不器用だったり浅はかでお調子者で救いのない連中だがどこかで救われて欲しいと思う不思議
      ただあらすじがわかった上で円盤をもう一度観直すかは完結するまではわからないけどな
    • 111.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 19:50
    • ID:3eahXZZ40
    • 返信する
    • いっぱい伏線散りばめてあるんだろうけど
      どーでもよくなってくる、そんなアニメ。
    • 112.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 19:52
    • ID:g.ZMDNdU0
    • 返信する
    • でも、間違いなく円盤は売れないんだろうナァ・・・
      何でサンライズはすげーいい作品と希代のクソアニメを交互に出すんたろうか・・・
      なんやかんやで楽しんでるけどね
    • 113.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 19:55
    • ID:jSsmrxPo0
    • 返信する
    • 残念ながら円盤の売り上げはガルガン>VVV>マジェになりそうだぞw
    • 114.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 19:56
    • ID:xFzv06ot0
    • 返信する
    • 誰か
      見てない俺に
      三行で教えて
    • 115.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 19:59
    • ID:.Mptlt3J0
    • 返信する
    • ショーコがくたばるなら三角関係はどーなんの?
    • 116.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月23日 20:00
    • ID:mY3uE.ad0
    • 返信する
    • 見てるときは笑えるけどもう一回みようとは思わない
      野球中継みたいなもんだと思ってる
      結果は気になるけど結果だけ分かればいいやって感じのアニメになってる
    • 117.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 20:01
    • ID:NvOEemoN0
    • 返信する
    • 俺はこういうキチガイアニメに疲れたから、
      日常系アニメに戻るぜ。
    • 118.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 20:01
    • ID:DB.i944Y0
    • 返信する
    • ※113
      でもギアスとかと比べると鼻クソレベルだよな
      明らかにギアスとかの後釜狙ってたろうしこれ。あちこちで漫画始まってるし
    • 119.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 20:02
    • ID:eR36tIwX0
    • 返信する
    • ロボモノだから何となーく見てるけど完全に惰性
      話しなんか頭に入れてない

      好意的な意見あるけど、要はもうそういう奴しか見てないだけ
    • 120.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 20:02
    • ID:q7gTmoOn0
    • 返信する
    • ※85

      フォトカノはキモイ 爆笑はしないが「ちょ…www」となるデート・ア・ライブを
      俺は推す 2期やるらしいしw
    • 121.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 20:05
    • ID:AE6sp0t30
    • 返信する
    • 基本ギアスと同じ方向性のアニメだよな
      製作者が視聴者の予想を裏切ったら勝ちとしか考えてないのは間違いない
    • 122.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 20:07
    • ID:BZ5lCr8j0
    • 返信する
    • なんか今、公式サイトみたら新しい予告でたよ
      やっぱり六号機はアキラらしいな・・・。
      http://www.valvrave.com
    • 123.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 20:26
    • ID:Plg684mc0
    • 返信する
    • 見てないとか言って見てる奴ww
      今は見てないのにわざわざ見てた時の事を今更コメしにくる奴ww

      お前ら面白いなw
      良いぞ、続けろw
    • 124.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 20:49
    • ID:bs6HAUFR0
    • 返信する
    • ※123
      禿同。是非続けて頂きたい。
      草の一本も生えんようにしてやれ。
    • 125.
    • 名無し@なんだか美味しい餅のよう
    • 2013年06月23日 20:54
    • ID:jSAtpSIJ0
    • 返信する
    • ※69
      キルミーベイベーが変に話題になって一挙放送した後、「あれこれ面白いんじゃね?」ってやつが増えたように
      見てもらえること、話題になることが一番大事なんだよな
      ほんとファッションオタはそういうのしかみないから
    • 126.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 20:59
    • ID:qM1Hm9iW0
    • 返信する
    • EDは変えずに毎回♪ぼくじゃない~と言い張って欲しかったな
    • 127.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月23日 21:01
    • ID:IjOLHie40
    • 返信する
    • 緋弾のアリアも前情報なしに見てたら突っ込み所が多すぎて楽しかったな 

      しかしこのヴヴヴは何もかも間違っている感が漂って、突っ込む気力すらもう起きない 
    • 128.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 21:04
    • ID:S.XEOSZO0
    • 返信する
    • つっこみも疑問もなくただ漫然と見る訳ではないため、キャクホンガーと言うことで能動的に話に関わっている。
      そこらのテンプレアニメよりは意識に引っかかる。
      引っかかって味も良しって訳じゃないのがアレだが。
    • 129.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 21:11
    • ID:HNss1uNh0
    • 返信する
    • 糞アニメとして見れば面白いとか大人が多いな
      自分は二話で違和感感じまくりで切ったわ..
    • 130.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月23日 21:16
    • ID:zLlAOfzm0
    • 返信する
    • 少なくとも、ギアス1期に比べるとちょっと……
      ギアス2期の「俺たち全員がゼロだ!」を毎週やってるイメージ
    • 131.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 21:30
    • ID:2vlibI9S0
    • 返信する
    • 所詮高校生とか言ってればいいってもんじゃねぇぞ
      登場人物が全員馬鹿すぎてなんなのって感じがする


      本当にギアスやってた大河内かよって感じ
    • 132.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 21:31
    • ID:psBACfKd0
    • 返信する
    • なんか、ショーコが服を脱ぎ出して信じて下さい!とか言い出して切ったけど、本当に面白いと思ってみてんのかね?
    • 133.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月23日 21:34
    • ID:jg4RCb8.0
    • 返信する
    • DVD予約
      VVV>>マジェプリ>>ガルガン

      これが現実だわ
    • 134.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 21:47
    • ID:d5GA1FHl0
    • 返信する
    • ※133



      でもなこんだけ強力なイベチケ面子で万行かないんだぞ



    • 135.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 21:48
    • ID:d5GA1FHl0
    • 返信する
    • ※131
      大河内は他作品で似たようなのある


      まぁ平成のチャー研だよね
    • 136.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 21:56
    • ID:Gj.pp8hw0
    • 返信する
    • 分割2クールらしいが、2クール目はもう見なくていいかなって感じだなぁ。
    • 137.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月23日 22:06
    • ID:HwFw0DOa0
    • 返信する
    • 大河内脚本回はすぐ分かるほどぶっ飛んでる
      正直これだけキャリアのある人がよくこんなキチガイ脚本が書けるもんだと良い意味でも悪い意味でも思う。わざとやってんのかね?
      でも「狂人の真似とて大路を走らばすなわち狂人なり」で、どっちにしろキチガイだわw
      それに最初の数話はギアスとSEEDで見たようなのばっかりでパクリ臭ひどかったし
    • 138.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月23日 22:12
    • ID:.hvdqBCB0
    • 返信する
    • ナビゲーターちゃんかわいい
      名前知りたいし結婚したい
    • 139.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 22:17
    • ID:3umHg7n70
    • 返信する
    • ※137
      あと作品に性倒錯みたいなのを良く持ち込む

      これとリヴァイアスと08小説 レ〇プ
      ギアス角オナ ギルクラ担当回 生徒会長が枕



    • 140.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 22:24
    • ID:JIYjftV10
    • 返信する
    • ※99
      で?それがおまえにとってどんな意味があるの?
      製作者が言うなら百歩譲って理解できるが、視聴者の感想としてこれほど無意味なモノもないだろ

      別に煽りとかじゃなくマジでここら辺疑問なんだが
    • 141.
    • 名無し@なんだか美味しい餅のよう
    • 2013年06月23日 22:35
    • ID:c1Ks.RTi0
    • 返信する
    • ※113※133
      ガルガンティアはBOX売りだから単純比較は出来ないと思うぞ。
    • 142.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 22:36
    • ID:7CWPr0L00
    • 返信する
    • 最初の数話みてて近頃時間取れなくてみてないけどみたほうがよさげか?
      みてる分だけの話になるがわりと好きだわ、サキが初めてマシンに乗ったとこまではみた
      個人的な印象としてはタクトを一気に糞化させたイメージだと思う
      伏線が多いのもまさにタクト的だし個人的には好きな部類のアニメ
      ※93
      擁護するつもりはないがその組み合わせはなにか違和感
      そもそもそれらの糞アニメとやらで、売れたから~とかいっているのをせいぜいSAOの信者くらいしかみたことないんだが
      そのSAOですら一定以上の信者はいるみたいだから糞アニメとして扱っていいのかわからん、自分は途中でみるのやめたけど
      だいたいお前みたいなのが他所では他のアニメを空気アニメとかいって叩いて回ってそうなんだけど
    • 143.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 23:27
    • ID:YKsk59eG0
    • 返信する
    • 脚本ひどいとは思うが、三角関係くらいでマクロスのパクリとか言われちゃたまらないな。
    • 144.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 23:36
    • ID:LKbFK28k0
    • 返信する
    • 笑えるクソアニメとしてもカブトボーグの足元にも及ばねーよ
      分割2クール目で出直して来い
    • 145.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月23日 23:39
    • ID:paiz1CWd0
    • 返信する
    • セリフがダサいのも展開が急なのも別にいいんだけど、キャラが全員キチガイなせいで誰にも感情移入できない。
      キャラが総じてクズだったギルクラと同じ
    • 146.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 00:23
    • ID:41WK9.s30
    • 返信する
    • なんだかんだいって好き
      今期はマジェ、ガル、VVVといい実に良かった
      ヴァルブレイブはあのなんか悪役っぽいデザインがたまらん
      しかも武器の一つに折りたたみ式の鎌があるとか頭いってるわw

      個人的にはエルエルフが元同僚4人を殺せる時に何故殺さなかったのか
      気になるところ…(モブじゃないからとか言われたら何も言えないけど)
    • 147.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月24日 00:34
    • ID:.uz64w.V0
    • 返信する
    • この戦いが終わったら結婚しよう、とは言ってみたものの
      そのまま200年戦い続けてるってことか・・・
      200年後のサキが約束がどうとか言ってたし
    • 148.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 00:34
    • ID:C274WJ5C0
    • 返信する
    • 無理矢理な上げ方が増えてきてて絶句
      なんかもうヘタウマ脚本の極地みたいな作品
      たとえ売り上げが出ても、話題になっても
      作品としては評価するべきではないと真面目に思う
      こんなん評価してたら後進の脚本家候補がまともな話作らなくなるわ
    • 149.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 00:47
    • ID:h.mBszo5O
    • 返信する
    • 規模は違うけどキルミーみたいに変な褒め方をされるようになったら終わりだと思うわ

      大河内脚本はネタでもなく正真正銘頭おかしい
    • 150.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 00:47
    • ID:lkzJKkc00
    • 返信する
    • ショーコは寝返るか自爆しそう。
      ルキノは主人公庇ってしにそう。

      今週のガルガンもそうだが、戦闘時のロボットアクションや展開がスパロボっぽく感じた。
      いや、スパロボが取り入れそうな展開か。
    • 151.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 00:54
    • ID:vj16P.oT0
    • 返信する
    • 脚本がーというよりそこに至るまでの構成が下手な印象 だから余計に気になるのかもな
    • 152.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 00:59
    • ID:GQ.iLe.I0
    • 返信する
    • ハルトはこの後OSと同族のドルシアの人に攫われてサキとは会えなくなるかもな
      で、「200年経っても約束は約束」とかw
    • 153.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 01:01
    • ID:a7I2Lw4z0
    • 返信する
    • こんな糞アニメ放送後1週間でみんな忘れてるだろ
    • 154.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 01:13
    • ID:CRflVY6W0
    • 返信する
    • ※149
      キルミーはその「変な褒め方」抜きに好きな作品やで(ニッコリ
      個人的にはむしろ一つの作品で二度おいしいという感じ
      なお、円盤は購入してないもよう
    • 155.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 01:34
    • ID:I7sMPUTu0
    • 返信する
    • ロボアニメらしくないアニメだな
      脚本に絞って評価するならゴミとしか
    • 156.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 01:35
    • ID:1TmY87NR0
    • 返信する
    • これはホイーラーの宇宙観の拡大解釈系だという予感がする
      というかルーン云々と言っているので、情報がエネルギーとしての型を持つ事はほぼ確実
      そういう意味でも期待してるぜ
    • 157.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月24日 02:07
    • ID:EhwJIlRD0
    • 返信する
    • なんだかんだで視聴継続してるアニメ
      次回も見ようと思える時点で平均点以上だわ
    • 158.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月24日 02:09
    • ID:OOG69nR90
    • 返信する
    • 味噌汁だと思って飲んだらトムヤムクンだった的な衝撃作。
      ちゃんとした料理だというので、我慢して食っていたら1期が終わりそうだ。
      実は腐った味噌汁だったというオチが待っていそうで怖い。
    • 159.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 02:45
    • ID:SIGKctvsO
    • 返信する
    • そこはサムゲタンにしようぜ?
      常時、本スレが
      (平日でもヒロイン論争で)荒れている泥沼状態の糞スレと化してる事に掛けて。
    • 160.
    • ̵̾�����������ϥ���
    • 2013年06月24日 03:17
    • ID:.f20cu6r0
    • 返信する
    • 恋愛アニメとして見てたわw

      ひとつだけ気になってるのはこの宇宙空間。
      生身でほうり出されても普通に生きてるし、
      「空気ある設定なのかな?」って思ったらやっぱちゃんと宇宙服着てる奴いるし。
      どっちつかずの設定はやめてほしいかな。
    • 161.
    • 名無し@なんだか美味しい餅のよう
    • 2013年06月24日 03:33
    • ID:IPWPeT4n0
    • 返信する
    • インタビューで明らかにというかそれっぽい意図は見えてるけどな
      シリアスをわざと滑らせてギャグっぽくして話題にさせる狙い
      最初はギアスの真似つまんねー→なんだこのギャグアニメwwwだもの
      これが全部計算ずくで行われてるんだぜ?
      俺はこの制作を評価する
      完全に釣られたわw
    • 162.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 04:06
    • ID:uqSbZVH30
    • 返信する
    • 馬鹿にしながら見てるけど
      何故円盤が売れてるのかはあまりに不可解
    • 163.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 04:20
    • ID:wTw.OIQL0
    • 返信する
    • ※162
      イベチケ

      ※161
      んー正直 戦闘は良く出来てから大河内の穴だらけの脚本構成を邪魔に感じる
      面白い時は確かに凄い笑えるけどつまんない時はため息出る位しょーもない

    • 164.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 05:00
    • ID:69Qtqcv90
    • 返信する
    • 続きが見たいというより
      次はどんなキチガイ展開が飛び出てくるんだろっていう
      ビックリ箱を覗く楽しみは感じる
    • 165.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 05:51
    • ID:qlNfw1vj0
    • 返信する
    • 先が読めないのはその通りだが、そろそろ先がどうでもよくなってきた
      「急展開ばかりやってると、そのときはよくても、いずれあきられる」
      なんてこと言ってたアニメがあったよね
      ヴヴヴはそうならないといいね
    • 166.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 08:52
    • ID:JBsum25V0
    • 返信する
    • 何だなんだいっても、かなり面白いのも確か
      展開が読めず、常に続きが気になるアニメはそう多くは無い
      迷走してるようで意外とよく纏めてる気も、しないでもない?
      脚本は、意外と悪くない気がしてきた…
      作画が高水準なのもアニメとしての美点に違いない

      …と褒めまくったが、それら差し引いてもあまりにもツッコミ所が多過ぎるんだよなぁ
      (一応)リアル系ロボットアニメとしては、もう少し軍事考証に気を配って欲しい
      学生たちが愚民すぎるのは、制作側の意図だとすればまだ評価できる
      素でやってたなら、視聴者を馬鹿にしてるのかと思った
    • 167.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 09:49
    • ID:Scjd5iV70
    • 返信する
    • はやくあの子供国家崩壊しろよ。皆殺しにしろ。
      それが楽しみで見てるんだから
    • 168.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 10:19
    • ID:SoGXVX1p0
    • 返信する
    • 1話からショーコがうざすぎてそれ以降見れず録画がたまってる
      ショーコが死んだら見る
    • 169.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 10:40
    • ID:H15qcuH90
    • 返信する
    • なんで学生がロボをいきなり操れるかとかは一応隠し軍事国家だったってことで回収されてるしそこまで糞でもないんじゃね?
    • 170.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 11:58
    • ID:FRJVf6H10
    • 返信する
    • 悲劇のヒロインショーコという感じだが今までのツケが回ってきただけだし自業自得
    • 171.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 13:17
    • ID:SgXcTxfA0
    • 返信する
    • いちいち不条理すぎてなんとも言えない気分になるのを楽しんでるわ
    • 172.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 14:57
    • ID:S0RvoODn0
    • 返信する
    • 最近、影も形も見受けられないARUSにも目を向けてあげてください
      モーゼさん以来、印象に残る人や国家としての動向もないから、
      厳しい立場なのは理解できるが

      国家間同士の思惑や戦い、情勢とかにも力を入れてほしいが、
      この作品だとあんまりなさそうだから期待はしていない

      ※146
      おう、鷲尾デザの機体は本当にいいよな
      マークザインとかアルケーガンダムとか、同じメカデザの人の機体も
      気に入るかもしれないから、調べてみるとよろし
    • 173.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 15:07
    • ID:D3VYdWYt0
    • 返信する
    • アニメは作品ごとに見方を合わせることを覚えたから、正直全然不満はないんだな

      まあそれでもつまんないアニメはあるけど、ロボット物は設定とかストーリー破綻しててもおーかっけーで見続けられるから楽
    • 174.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 15:10
    • ID:S0RvoODn0
    • 返信する
    • ※172
      と、思っていたら一号機のメカデザは違う人(石渡マコト)でした、すまん
      しかし、改めて思ったがメカデザの人が多いな
      この辺も楽しむポイントだと思う
    • 175.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 15:26
    • ID:CGnPtyw70
    • 返信する
    • 幼児向けアニメ並に話の整合性グチャグチャなツッコミ所多い電波脚本でリアルタイムでワイワイ騒いで見る分には楽しいんだが
      キャラにもロボにも好感もてないので愛着わかないし物語に感動もできないから1銭も金払う気にはなれない
      そんなアニメ
      無料だからこそ受けるタイプで、これが漫画やラノベやゲームだったらスルーされてる
    • 176.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 16:23
    • ID:3sPiiz470
    • 返信する
    • 公式HPみて雑誌みて期待しながら本編視聴



      独立のところから先見てない(2話?

      俺の堪え性がなさ過ぎたのか、お前らすごいor普通なのか・・・

      俺の中で最近のアニメの傾向が分からなくなってきた
    • 177.
    • 名無し@なんだか美味しい餅のよう
    • 2013年06月24日 17:36
    • ID:QAvJxpY30
    • 返信する
    • レヴィアタンとかアザゼルの方が面白い。ww
    • 178.
    • 名無しさんの憂鬱
    • 2013年06月24日 18:19
    • ID:b.pue6tP0
    • 返信する
    • 大河内は吉野と違ってターンAやあずまんが、キングゲイナー、プラネテス、コードギアス等の数々の名作の脚本を担当しているよな?
      でもヴァルヴを見てる限り大河内は頭がおかしいと思わざる得ない
    • 179.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 20:24
    • ID:GZDST2nc0
    • 返信する
    • 脚本というか原作者がしりあがり寿なら納得だった
    • 180.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 20:42
    • ID:VNiagkEF0
    • 返信する
    • ※168
      1話で死んだと思ったんですがねぇ・・・
      あの悪運の強さはある意味人間やめてる
    • 181.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 21:25
    • ID:SIGKctvsO
    • 返信する
    • ※176
      多分、今視聴続けてる層も
      何が面白いのか分からない、いや面白いのか面白くないのかが問題じゃなく
      取り敢えず先が気になるから、次にどういう超展開が来るのか気になるから見続けている人が大半だと思われ。

      ※175
      幼児向けアニメでも
      もう少しマシな脚本書くと思うぞ?(ただしュエルペットやアイツを除く
    • 182.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 21:29
    • ID:gkYqofOA0
    • 返信する
    • EDが変更されなければ良作だった
      あらゆる意味で
    • 183.
    • 名無し@にこ襲来
    • 2013年06月24日 21:39
    • ID:ARVq6EFU0
    • 返信する
    • ネット社会で出だしで悪いイメージが付くともう払拭できないってのが色濃く出た結果だなと思う

      正直1話とあの歌い始める回以外はそこまで変な展開じゃないつーかツッコミながら見られるレベルで今までこのくらいの頭のネジ外れたアニメはあったのに今はもうサンドバッグ状態だし
      無論まともな展開だとは思わないが出だしでつまづいてなければもう少し受け入れられてただろうな
    • 184.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月24日 22:17
    • ID:LLGoujRL0
    • 返信する
    • ヒロインがキチガイな事よりも
      そのキチガイヒロインを手放しでマンセーする周りの人間にゾッとする。
      マジで何なのあの世界の人ら・・・
    • 185.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月25日 00:15
    • ID:WyQ.L.970
    • 返信する
    • 今期一番楽しみにして見てる気がするけど
      円盤お布施しようとは思わない
      自分のお布施対象はガルガンだ
    • 186.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月25日 00:22
    • ID:BTk7w7yT0
    • 返信する
    • 1話で切ろうと思ったけど
      ニコでやってるし3話くらいまでは見てた

      今のアニメの悪い所を抽出したような糞アニメだと思う
      なんかもう作ってる人も見てる人も可哀想
    • 187.
    • 名無し@なんだか美味しい餅のよう
    • 2013年06月25日 07:58
    • ID:fndppoN.0
    • 返信する
    • そもそも三ロボ全部売り上げしょぼえよ
      万も売れない雑魚ばっか
    • 188.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月25日 13:08
    • ID:48zybpTl0
    • 返信する
    • 二話目でギルクラ臭がぷんぷんしてたので切ってしまった
    • 189.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月25日 21:12
    • ID:.bBLaYIH0
    • 返信する
    • >>178
      監督の力だと思うよ
      ターンAやキングゲイナーは冨野、プラネテスやコードギアスは谷口監督でしょ
      冨野にもは散々脚本のダメ出し喰らってたみたいだし
      谷口は自分で作品作っちゃうし
      大河内が自分で作ったのって、ギアス三期とギルクラくらいじゃねぇの

      ところであずまんがって名作なん?
      アニメは原作の良さをスポイルしまくってて最高につまらんかったけど
    • 190.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月25日 21:42
    • ID:mj.kvrN40
    • 返信する
    • 1 EDの2丁拳銃にドヤ顔で爆笑
    • 191.
    • 名無しさんの憂鬱
    • 2013年06月26日 18:25
    • ID:T07qTilC0
    • 返信する
    • ※189
      あずまんがは円盤累平2万5000枚以上も売れて、2002年のアニメではガン種の次に売れたアニメで、JC史上最も売れたアニメ。ただ、なぜここまで売れたのか解らないが
    • 192.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月26日 20:24
    • ID:TXHAGGeX0
    • 返信する
    • ※187
      売上なんてのは、やら糞かアニプレあたりが心配してりゃいいんだが
      個人的にはマジェプリのおかげで救われた
    • 193.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月26日 21:33
    • ID:T619LasS0
    • 返信する
    • このアニメ見て感じる微妙な気分に既視感があると思ったら
      トップをねらえ見たのと同じ気分だわ
      あれもリアルタイム時はクソアニメ扱いだったのに、5,6話しか知らん連中に
      持ち上げられて、今じゃ名作扱いだもんな
      ヴヴヴも十年後は傑作って事にされてるかもな
    • 194.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月27日 22:39
    • ID:GUIiVAQB0
    • 返信する
    • 正直キャクホンガーはそれがいいたいだけじゃないかと最近思える
      整合性や筋道通ってたロボットアニメなんてもともと少ないんだし
    • 195.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月28日 19:13
    • ID:CrAMGDFq0
    • 返信する
    • 整合性や筋道通ってなくても、全体的に純粋に面白ければな・・・
    • 196.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年06月29日 17:02
    • ID:8GfDN.qa0
    • 返信する
    • もう俺批判すんの諦めた
      だってもう多分感覚がずれてるんだよきっと何言っても聞く耳持たないよきっと

      嫌いじゃないんだけどね、もうね、うん
      でも>>7みたいに他まで巻き込んで下げるのはやめて
    • 197.
    • ̵̾�����������ϥ��
    • 2013年07月02日 20:12
    • ID:tX.oQ2Dz0
    • 返信する
    • ※6
      それだ!
      薄い本ならネタにできる!
    • 198.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年07月02日 21:14
    • ID:e9k2T1Yt0
    • 返信する
    • 今後の展開というかハムエッグさんの言動が気になって見続けたかったんだけどぽゆぽゆがクズすぎて脱落
      しかも大勝利とかねーわ
      かといってショーコもイライラするしヒロインどっちも愛せないとかねーよ
      こいつらとシェリルとランカを一緒にされるのはマジ不快
    • 199.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年07月02日 21:41
    • ID:sQei2fIe0
    • 返信する
    • ※192
      同意
      今期3ロボ枠の期待値や前評判と、最終的な出来が見事にひっくり返ったわ
    • 200.
    • 名無し@エアロハンド
    • 2013年07月02日 22:51
    • ID:CTN4apLl0
    • 返信する
    • なんだかんだで続きが気になる→視聴→泣きを見る→続きが気になる→視聴→泣きを見る
      って感じでうまい具合に(悪い意味で)釣られちまったな、俺は




      こんなアニメ最初からやらないでほしかった・・・

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
41d0fd80468926a2d0977b891cb8e13d
AD
概要
よろしければブックマークお願いします。
最新記事
人気記事(画像付)
.
.