1371835204693_20130622023437
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:16:27.88 ID:xdMD/QBg0
脚本がーとか言われてるけど大河内って王道外した脚本好きそうだし、視聴者が騒いだ時点で大河内の勝ちだよな 円盤も売れてるんでしょ?


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:20:14.00 ID:xdMD/QBg0
悔しいけど見ちゃうよな



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:23:13.62 ID:xESf2OBHP
脚本というより登場人物の頭がおかしい
特にショーコ

1371834073839


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:24:45.26 ID:xdMD/QBg0
>>5
そう思わせるのが脚本家の狙いじゃね?



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:25:43.25 ID:0M6DellJ0
アニメの出来も言うほど悪くない
今季の平均くらい



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:28:06.68 ID:Aa/neSci0
宇宙で機体あんなに熱くなるの?



165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:33:32.57 ID:7r00YITjP
>>9
宇宙は自然放熱ないから



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:36:30.99 ID:DzJ/Am8c0
敵を殺すのにためらいもない姿は学生といえど軍人の鑑



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:57:01.68 ID:MvPGgSq9O
ん?って首傾げたくなるところもあるけど概ね面白い



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:40:44.43 ID:buhVtQNQ0
>>30
首かしげたまま戻らなくなるじゃねーか



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:58:13.23 ID:k+tuJm8m0
途中で歌わなければ普通だったのに…



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:58:31.63 ID:e62KTiuV0
そもそもムチャクチャ なにもかもムチャクチャ そういうのが狙いです!!!

とか言い出しかねないノープランな感じ



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 22:58:33.71 ID:NX3oDo6K0
もう全員とことんまで狂ってくれ



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:01:10.28 ID:2+yswxWE0
OS娘は敵の眼帯隊長と関係ありそうだよね



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:07:11.88 ID:xdMD/QBg0
熊谷脚本回はいい緩急付けになったと思う
エルエルフ頭いい描写下手だけど特におかしな行動がすくなかった



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:23:31.34 ID:XePfawFH0
まあなんていうか基本的にはこれまでのアニメのいいとこ取りというか寄せ集めにすぎん気がするなー

ハルトとショーコとサキとの三角関係もマクロスのそれの変形みたいな印象がすごい



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:24:27.76 ID:MvPGgSq9O
まあ伏線をどれくらい回収できるかだな。ルーンとかヴァルヴレイプとかちゃんと説明せずに投げっぱなしは許しまへんで



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:28:33.32 ID:xdMD/QBg0
>>56
てか腹パンで意識戻るのになんで受け入れたんかなあの女の子
きっと満更でもなかったんだ



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:30:43.76 ID:MvPGgSq9O
>>57
ハルトを好きっぽい描写はあっただろ。二人ぼっちとかショーコにツンツンしたりとか
もうアレが正ヒロインでええなショーコいらんな



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:31:42.55 ID:XePfawFH0
>>57
ていうか好きだったんだろ
描写がトンデモ展開ばかりだから分かり難いがな



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:32:00.65 ID:e62KTiuV0
パパはハラキリブレードで死ぬわ彼は寝取られるわ もうカルタやるしかねえぞ



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:33:05.19 ID:xdMD/QBg0
>>60
それか、アイドルの追っかけだな



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:35:33.66 ID:LDluUzAx0
このアニメは伏線が高度なのか展開が読めなくてやきもきするな



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:38:43.63 ID:xdMD/QBg0
>>67
いいアニメだよな



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:37:48.70 ID:1+4FFPJ4O
わしは好きやで、ヴヴヴ



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:39:51.85 ID:LQ2Rhv1c0
単純に頭がおかしいのか風刺なのかわからない



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:40:12.82 ID:xdMD/QBg0
一話でガンダムのテンプレ踏みながら始めたのに、Cパートでいきなりの展開は素直に凄いと思った



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:43:45.62 ID:xdMD/QBg0
エンディング何で変わったんだよ



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:50:26.76 ID:huND+sBCP
全部終わって売上出た後に制作が「こんなクソアニメでもこれだけ売れるんですよ」って言えば良い皮肉になる
作画陣とか声優とかはたまったもんじゃないけどな



87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:51:02.55 ID:xdMD/QBg0
>>85
真面目に考察する視聴者もたまったもんじゃないな



92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:57:56.21 ID:utep9ZwT0
なんか良くギャグ漫画やアニメでTV出演の話になった時のお約束パターンで
売れっこのプロデューサーが視聴率を稼ぐ為にトンデモ展開で攻めるんだが最後に失敗して飛ばされる
というあれそっくりなんだよな



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 23:58:20.26 ID:Z5cTJgfm0
都市が学生だけになったとか
インフラがどうなってるかが謎過ぎる

途中で出てきた軍船とか存在する意味がわからん



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:13:06.06 ID:sLXr1GTf0
糞アニメだけど凄く楽しい
中途半端なアニメよりも突き抜けた糞アニメの方が面白いという事がよくわかった



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:15:16.17 ID:S9oycx/l0
そういや派手に死亡フラグ立てたけどあいつら不死身だったな
捕虜になって手足バラバラにされてモルモットにでもなんのかな?



102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:15:45.27 ID:pmG2/Vqj0
ハルト以外は確定じゃないという



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:16:08.98 ID:q0e3/u3d0
>>102
普通に死にそうだよな



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:16:53.10 ID:904UfvMd0
サキも200年生きてるから不老は確定



107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:17:31.69 ID:5xnXHSGyP
戸松は確実に死ぬだろうな
レ○プもプロポーズもした相手が生きてるとかメインヒロイン居るのに邪魔でしょうがない



113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:27:20.69 ID:7aG1/OJL0
>>107
元々サキがメインヒロインだったというオチになるお燗

1371835194086


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:34:01.12 ID:904UfvMd0
春に13話 秋に13話

2クールだよ!やったね、ハムちゃん



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:38:51.89 ID:00dFpHBa0
エルエルフとかいう異能生存体

1371834714901


129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:47:17.91 ID:ik1KW+nTP
パイロットで噛みつきの暴走するのは主人公だけなのか



132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:50:32.65 ID:7xGRIGmw0
全話では1シーンごとに発作起こして「間隔が短くなってる…」とか言ってたのに
今回は何も問題ありませんでしたね



134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:51:18.04 ID:HYT0fcZu0
やったから満足したんだろ



138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 01:10:34.89 ID:u5fCTIc50
結局おまえらヴヴヴ好きなんだろ



139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 01:11:05.06 ID:q0e3/u3d0
>>138
好きだよ



140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 01:14:17.27 ID:uwsg3bPs0
>>138
ガノタは叩きながら見るのが好き



141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 01:14:26.33 ID:rOkDNkcCP
サンダーロボ超かっこいい

1370538490115


143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 01:17:25.22 ID:mw3p5i9A0
ショーコ大敗北過ぎてワロタ

基地外
親父が戦争の作戦で巻き込まれて死ぬ
主人公を他の女に奪われる



146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 01:19:37.14 ID:904UfvMd0
>>143
しかも親父に引導渡したのが好きな男
役満だああああ



147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 01:19:44.16 ID:mw3p5i9A0
正ヒロインなのに設定からストーリー上の扱いまで酷過ぎんよ・・・
この先救いはあるのだろうか

1371834988480


149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 01:31:20.67 ID:q0e3/u3d0
>>147
ぶっ壊れて欲しい



150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 01:33:09.98 ID:bsKnLupH0
それでもエルエルフさんならきっと何とかしてくれる・・・!



153: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/22(土) 02:21:31.96 ID:nDgxG84Z0
最新話見たけど何これ
何でこうなんの



154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:23:36.00 ID:q0e3/u3d0
>>153
すげーよな
もうほんと



156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:24:52.06 ID:d+vc+kf3O
エルエルフさんのハムエッグ発言であーだこーだ言っていたのが懐かしい



158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:26:02.74 ID:EgZYadjdO
先週レイープ→ぎゃああああああああ
今週ケコーン→うわあああああああああ



162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:29:31.06 ID:5xnXHSGyP
でもこんなゴミみたいな話でも売れそうな気がするのは何でだろうな
やっぱり話題性が一番重要なのか



170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:37:15.85 ID:yE/NyTWC0
このアニメの話そんな不自然に思わないんだけど



174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:40:38.26 ID:eXNMhjkQ0
>>170
ま、マジかよ



171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:38:24.55 ID:sNAf+8+q0
色々ぶっ飛んでるけど続きが楽しみだわ



176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:41:22.42 ID:P++CsT9B0
絵の水準が凄い高いし可愛い女の子が多いからそれだけで見ていられる
キャストも豪華だしね 脚本にはこの際目をつぶろう



178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:42:52.72 ID:yE/NyTWC0
もはや「脚本がー」っていう煽りではヴァルヴレイヴ好きな奴を煽ることはできない所まで来たと思う



187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:46:04.16 ID:zjbfLbAY0
>>178
キャクホンガーは慣れた
早く続きが見たいこの一念



180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:43:44.97 ID:IS2kNY67i
エルエルフさんもう一人の主人公らしいしもっと活躍して欲しい
エルエルフさんの為に見てる様なもんなのに



183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:45:02.79 ID:vs1nrZBm0
流木野サキちゃん大勝利ぃぃぃぃ



189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:47:17.46 ID:eXNMhjkQ0
アニメはいつからまじめに考察しなけりゃいけないものになったのか…勉強じゃないんだぞww



195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:50:11.96 ID:jS5Hup1/0
「ハラキリブレード」ってもうちょっとまともな名前考えてやれよwwwwwwww

1371834942957


196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:50:37.07 ID:zjbfLbAY0
>>195
かっこええやろ!いい加減にしろ!



199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:51:10.97 ID:vlFR20Or0
>>195
実際腹にブッ刺してるじゃないですかー



201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:52:02.09 ID:eXNMhjkQ0
>>195
この謎の語感の良さが癖になるだろwwwwwwwwwww



202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:52:55.41 ID:yE/NyTWC0
ハラキリやるときの「ギャリリリリリリ」っていう甲高い音好き



203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:53:34.35 ID:q0e3/u3d0
ハラキリブレードって開発サイドが決めたの?
それともアルスがそう言ってるの?



211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:59:04.66 ID:uwMAbyfX0
>>203
開発サイドじゃないかな?
後から物理の先生が考えて付けたとも考えられるけど



206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:55:07.21 ID:eXNMhjkQ0
ダブルヒロインが両方ガチでキチガイなのがスゴい



208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:57:37.80 ID:7r00YITjP
>>206
別にヒロイン達はキチじゃないよ
あの世界の標準が俺たちの世界の標準とかけ離れてるだけで
ヒロイン達はいたって普通なんだよ



209: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/22(土) 02:57:51.44 ID:nDgxG84Z0
ちはやふる見て精神洗浄してきた

ハラキリブレードの技自体はかっこ良いと思うんだけどね
名称は誰が付けたんだよ…



210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 02:58:24.49 ID:sNAf+8+q0
今週はLLFさんがニヤリとしたりもしもの時ショーコを殺せる様に銃を構えてたLLFさんがやばかった

43981fcf


212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 03:00:05.20 ID:vlFR20Or0
でもやっぱり戦術の師匠に負けるエルエルフたそ可愛い

207170e1


213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 03:01:38.11 ID:7r00YITjP
>>212
乗り込まれる所まで狙ってた可能性もあると思うよ
ご都合主義なんでもござれだし



215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 03:02:54.70 ID:7r00YITjP
サラキリブレードの本当の名前がセツプクだったらハラキリするわ



216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 03:04:01.73 ID:eXNMhjkQ0
「こうすれば一直線に並ぶからハラキリブレイドで一気に撃破しよう」というスパロボ的な実にわかりやすい戦略

いいと思うぜ!



218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 03:05:10.68 ID:q0e3/u3d0
>>216
すごい…
奴は本当の天才だ…

は?



217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 03:04:15.33 ID:W/Y9xN700
ショーコこのまま大惨敗か主人公が心変わりするかルキノが死ぬか
どれだろ



227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 03:12:32.98 ID:uwMAbyfX0
もっとカミツキを活用してもいいよな
ギアスなんて結構な頻度でかけてなかったっけ



219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 03:05:22.30 ID:zjbfLbAY0
戦闘がスパロボちっくとは言い得て妙だな

だから面白いのか



108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 00:20:18.59 ID:fbW+1tX+0
ツッコミどころが多いアニメって観てて飽きないよな


http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371820587/