バイトの最低時給はお住まいの地域の役所のホームページで
簡単に確認できるようになっています。
もちろんハローワークなどでバイトを探す際には
最低賃金は全て守られている会社になりますが、
ネットで探す場合には注意して下さいね。
また最近ではSOHOのように自宅で働くタイプの在宅の仕事がありますが、
これは登記されている会社の地域の最低賃金が適応される事になります。
あまり最低賃金ギリギリの会社もないと思いますが、
皆さんももしギリギリっぽい所があったら
一度確認してみると良いかと思います。
稼げるアルバイトとは?
またバイトに関しては時給そのものも大事ですが、
やっぱりそれプラス必要経費である交通費が付くかどうかや、
また賄い食があるかどうかなども大切。
一見最低賃金ギリギリの所でも、それらが完備だとかなりお得になりますし、
また最低賃金をいくらか上回っている場合でも、
交通費を考えると全然マイナスだったりします。
バイトを探すときにはそれらの情報も総括して
しっかり考えて置くようにして下さい。
また、最低賃金に関しては研修中も適応されます。
研修中は無給で食事のみ!などといった丁稚奉公のような仕事が
特に専門職などでは未だにあるので、皆さんも「研修中は幾ら」
という但し書きには注意しておきましょう。
※人気バイト求人の詳細はこちら