福島原発事故直後に厚木基地から逃げ出す米軍家族を撮影した貴重な映像!神奈川も放射能に汚染されている現実!
非常に興味深い映像を発見したのでご紹介します。その映像とは、福島原発事故直後に神奈川県の厚木から逃げ出す米軍の家族たちを撮影した映像です。
福島原発事故直後に米軍などが逃げ出したという情報はありましたが、その瞬間を撮影した映像は非常に珍しく、重要な資料になると言えるでしょう。
それにしても、日本のマスコミはこの時に「直ちに影響は無い」という報道をしていたことを考えると、温度差が凄いですね・・・。
☆Voluntary Departures
↓放射能測定中
↓放射能検査を受ける在日米軍の親族たち
↓検査結果を記録中?
↓飛行機に積まれていく荷物。
↓避難する人たちが次々に飛行機に搭乗しています。
↓飛行機が離陸。
ちなみに、神奈川県厚木の場所は東京よりも南です。神奈川県では福島原発事故後に高線量の放射能が何度か発見されており、この地帯にもある程度の放射能が降り注いだと見て間違いないでしょう。
☆神奈川県厚木
URL http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rls=com.microsoft:ja:IE-Address&rlz=1I7GGHP_jaJP477&psj=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&bvm=bv.41248874,d.dGI&biw=1024&bih=465&wrapid=tlif135874887601510&q=%E5%8E%9A%E6%9C%A8&um=1&ie=UTF-8&hq=&hnear=0x601900dfd25bc081:0x7e3c3fa82c238e60,%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E5%8E%9A%E6%9C%A8%E5%B8%82&gl=jp&sa=X&ei=C9_8UPbEFYyOlQWI-YCwCQ&ved=0CJsBELYD
☆福島第一原子力発電所事故に伴うCs137の大気降下状況の試算
URL http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf
☆公園の土から1マイクロシーベルトの放射線量検出、市に再測定要望/横浜
URL http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1109260012/
引用:
市民グループ「放射能から子どもを守る会・横浜鶴見」は26日、横浜市鶴見区内の道路脇植え込みや公園の土砂から最大毎時1マイクロシーベルトの放射線量が検出されたとして、市に再測定と撤去を申し入れた。市は再測定する方針。
同会によると、24日に同会メンバーが鶴見区内の4カ所で空間線量を測定。上末吉5丁目の「上末吉交差点」付近歩道上植栽で最大0・9マイクロシーベルトを検出したほか、江ケ崎町の新鶴見公園では、入り口付近の土を集めて袋詰めにしたところ、最大1マイクロシーベルトを検出したという。
市は0・59マイクロシーベルト以上の場合は除去などが必要としている。
:引用終了
☆多摩区で1・70マイクロシーベルト、児童プール脇の汚泥から/川崎
URL http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1108260007/
引用:
川崎市は25日、同市多摩区菅稲田堤の稲田公園内にある稲田児童プール管理棟脇の汚泥付近で、国の目標値(1時間当たり0・19マイクロシーベルト以下)を大幅に上回る1・70マイクロシーベルトの放射線量が検出されたと発表した。県危機管理対策課によると、県内で計測された大気中の放射線量としては最高値という。
市は汚泥を採取して測定したところ、1キログラム当たり1万6500ベクレルの放射性セシウムを検出。同日午後から同プールの利用を中止した。
市によると、独自に放射線量を測定している市民団体から同日、「稲田公園内の汚泥を測定したところ、高い数値が検出された」と連絡があったため、市が測定。この結果、地上5センチの場所で1・70マイクロシーベルト、同50センチで0・42マイクロシーベルト、同100センチでは0・21マイクロシーベルトを計測した。プールの入り口やプールサイドではいずれも目標値を下回った。
市は汚泥が置かれた経緯を調べているが、プールから出たものではないという。飛散防止のシートで覆い、周辺数メートルを立ち入り禁止にした。
:引用終了
☆東京電力福島第一原子力発電所事故に係る大気浮遊塵中放射性物質の調査報告
URL http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2011/12/60lcq100.htm
引用:
:引用終了
マスコミはあまり報道していませんが、このように東京や神奈川などにも福島原発の放射能は降り注いでいました。
アメリカの避難について、当時は「過剰反応」というような声も聞こえて来ましたが、今となってみてはアメリカの判断のほうが正しかったということが分かるかと思います。アメリカは最新の設備を持っているので、何あった時は在日米軍基地の動きに注目したほうが良いかもしれません。
☆放射能の内部被曝による染色体異常.mp4
エアカウンターS
3M スリーエム 8233 N100 防塵マスク 世界最高水準(99.9%以上の捕集効率)5枚 放射能物質対応 [並行輸入品]
GMP基準認可 ヨウ素250mg錠剤
放射線被ばく CT検査でがんになる
自分と子どもを放射能から守るには(日本語版特別編集)
日本版SOEKS 01M ガイガーカウンター(放射線測定器)ファームウェア最新2.0L-JP
- 関連記事
- 日本各地に77000本も保管されている大量のウラン!その裏には原発利権とアメリカの影! 日本製劣化ウランが戦場で使われている?
- 福島原発事故直後に厚木基地から逃げ出す米軍家族を撮影した貴重な映像!神奈川も放射能に汚染されている現実!
- 【不良品】福島原発の多核種除去設備(ALPS)が欠陥だらけな件!タンクやホースに無数の穴!
« 日本各地に77000本も保管されている大量のウラン!その裏には原発利権とアメリカの影! 日本製劣化ウランが戦場で使われている? | 中国南西部で記録的な大雨!255万人が被災!遂寧市の降水量は620mmで1951年以降最大!! »
コメント
そんな状況でも
原発を再稼働させようとする日本の総理大臣はやはりアホ・毛が生えた・心臓‼
クボタ #- | URL | 2013/07/05 22:51 [edit]
あれ、これって一時避難ついでの検査訓練風景で翌月には日本帰国実施してますよ?
斉藤 #- | URL | 2013/07/05 16:35 [edit]
この映像は米国防省の自主避難プログラムの実施映像ですね。
本文の説明にも「放射性物質検査の試験」を実施とあります。
ようは「いざという時のための対策手順試験やってるよ」という
広報っすね。
ちなみに、このプログラムは4月中旬には終わると同時に
一時避難からの日本帰国プログラムが始まって居ます。
詳細等は下記参照
http://insidejobjp.blogspot.jp/2011/04/llrc.html
しんちゃん #- | URL | 2013/07/05 12:36 [edit]
事故当時、アメリカ政府は原発から80km範囲を避難対象としていました。それに対して、日本政府は20km。こういう判断は、やはりアメリカ政府が的確ですよね。
事故直後に福島沖に気象兵器による大低気圧を発生させて、風向きを海側にしておけば、陸側の放射能汚染はもっと少なくて済んだはずです。
石部金吉 #- | URL | 2013/07/05 08:24 [edit]
事実です
初めまして。私は厚木基地で働いている日本人従業員です。基地内では日本人従業員にヨウ素剤も配布されました。各建物は窓などにある隙間を目張りするよう指示されたり。そのことを友人にメールしても友人の周りの人からデマと言われてしまいました。横須賀基地には原子力空母が入っていますので福島由来の放射能を検出できます。
かず #/AC6v4ws | URL | 2013/07/05 08:20 [edit]
アメリカ:今年中にも国内で大きな展開
アメリカが今年中ドルの発行をやめて
新紙幣「ブルーノート」を発行するらしい。
ヨーロッパ、中国と続き、アメリカの金融破綻
....
今後世界はどうなっていくのだろうか。
| h o m e |
