中国監視船3隻が領海侵入=今年32日目―沖縄・尖閣沖
沖縄県石垣市の尖閣諸島・魚釣島沖で7日、中国の海洋監視船3隻が日本の領海に侵入した。中国公船の領海侵入は1日以来で、今年に入って32日目。これを受け、政府は首相官邸の情報連絡室を官邸対策室に格上げした。 (時事通信)◆官邸に対策室
・ 中国監視船3隻が領海侵入 - 政府は「情報連絡室」を「官邸対策室」に切り替え、態勢を強化。NHK(7月1日)
・ 中国監視船3隻が領海出る - NHK(7月1日)
◇前回は領海で約8時間航行
・ 中国監視船、約8時間領海に=今年31日目―沖縄・尖閣沖 - 時事通信(7月1日)
・ 尖閣領海侵入の中国船、東京の政治団体船に接近 - 読売新聞(7月1日)
・ 中国公船4隻が尖閣沖領海侵入 衆院議員ら、現場海域に - 朝日新聞デジタル(7月1日)
バックナンバー
中国、尖閣「棚上げ」を迫る(2日) ...
ニュース
- 朴槿恵大統領は「アシアナ航空機の着陸失敗」で習近平国家主席は「セレブ『郭美美』騒動」で内部崩壊の危機(板垣 英憲)8日 - 3時24分
- 中国監視船3隻、領海から出る…接続水域を航行(読売新聞)7日 - 19時49分
- 盧溝橋事件から76年、目立った反日行動起きず(読売新聞)7日 - 17時52分
- 安倍首相、首脳会談めぐり中国批判=海江田氏「安倍氏にも非」【13参院選】(時事通信)7日 - 14時44分
- 議員引退の川口氏の訪中と鳩山氏の訪中、何が違うのか(産経新聞)
7日 - 14時7分
- 香港で尖閣デモ再び、日本国民に対し自民党へ投票しないように呼びかけ―中国メディア(Record China)
7日 - 12時30分
- PR
最新の主なトピックス
トピックスからのお知らせ
Yahoo!ニュース 意識調査
PR