[PR]

リニア中央新幹線

[ニュース]

Photo
リニア中央新幹線のトンネルイメージ。コンクリート製のフードで覆われれば、乗客も鉄道ファンもがっかり?(写真:産経新聞)

リニア新幹線は車窓楽しめない? “土管”走り続ける計画に不満の声

 「えっ、車窓から富士山が見えないの!」「駅に、待合室も切符売り場もないなんて」−。JR東海が平成39年の開業(東京−名古屋間。名古屋−大阪間は57年)をめざすリニア中央新幹線で、地上走行区間の軌道を「土管」のようにコンクリート製の防音フードですっぽり覆う計画に、沿線の自治体から不満の声が噴出している。4カ所の中間駅もできる限りシンプル化してコストカットする方針。鉄道ファンや沿線住民は、世界に誇るべきリニアの“雄姿”を楽しみにしているのだが…。(産経新聞)
[記事全文]

◆中間駅などのイメージは?
JR東海、中央新幹線の中間駅イメージを発表…「無人」化でコスト圧縮 - 「大胆に効率性と機能性を徹底して追求したコンパクトな駅」を目指し、「建設費ばかりでなく、開業後の運営費についても圧縮する」。レスポンス(5月15日)
当社が用意する中央新幹線の中間駅のイメージについて(PDFファイル) - 透視図、断面図なども紹介。東海旅客鉄道(5月13日)

◇JR東海の計画への反応
リニア中央新幹線:阿部知事、中間駅に疑問 「地域振興と発展に理解を」 /長野 - 長野県知事の意見。毎日新聞(5月18日)
「待合室も切符売り場も必要」 知事、リニア駅施設に不満 - 山梨県知事の意見。山梨日日新聞(5月16日)
リニア中間駅がシンプル過ぎて話題 - ツイッター上の声。web R25(5月17日)

◇6月の地域向け説明会では
リニア、地元へ「恩恵」は 飯田で870人集め説明会 長野 - 産経新聞(6月14日)
リニア中間駅の位置明示せず 飯田でJR東海が説明会:長野 - 中日新聞(6月13日)

PR


PR

トピックスからのお知らせ

注目の情報

Yahoo!ニュース 意識調査

「憲法改正」に関心はある?

あなたは各党が公約で触れている「憲法改正」に関心がありますか?(各党の考えを見る

投票せずに結果を見る

意識調査トップへ

PR

注目の商品・サービス

PR

お得情報

夏のお洗濯のお悩みはコレで解決!
花王クールビズ対象アイテム
ただいまお得なクーポンプレゼント!
ぜひお試しください!
ウコンの力合計10万本がお近くの
コンビニでもらえます。
長友佑都オリジナル
QUOカード&クリアファイル
6,000名様にプレゼント!
『花王』リリーフはつらつパンツ
「まるで下着」の試供品を
《10,000名様》にプレゼント!

その他のキャンペーン

Yahoo!Japan