インド
[ニュース]
7日、爆発が起きたインド東部ブッダガヤの仏教寺院。2人が負傷した。地元警察によると、釈迦がその下で悟りを開いたとされる菩提樹や寺院に損傷はなかった。警察当局はテロの可能性が高いとみて捜査している。(時事通信) |
インド仏教聖地の世界遺産で爆弾テロ、僧侶負傷
【コロンボ=田原徳容】インド内務省によると、同国東部の仏教聖地ブッダガヤで7日、世界遺産の「マハーボーディ寺院」(大菩薩(ぼさつ)寺)周辺に仕掛けられた小型爆弾が相次いで爆発し、チベット人とミャンマー人の僧侶計2人が負傷した。(読売新聞)[記事全文]
◆現場は世界遺産「マハーボーディ寺院」
・ ブッダ・ガヤのマハーボディ寺院の建造物群 - Yahoo!トラベル
・ ブッダガヤのマハーボーディー寺院 - NHK世界遺産
◇ブッダが悟りを開いた地とされる
・ 聖地ブッダガヤで爆発=2人負傷、菩提樹と寺院は無事―インド - 地元警察によると、釈迦(しゃか)がその下で悟りを開いたとされる菩提(ぼだい)樹や寺院に損傷はなかった。時事通信(7月7日)
・ ブッダガヤ/インド - All About(2010年12月8日)
ニュース
- 中国の朝鮮族が韓国に熱い視線、「北朝鮮との商売は難しい」―インド紙(XINHUA.JP)
7日 - 23時23分
- <インド>仏教聖地で連続爆弾テロ 僧ら2人負傷(毎日新聞)7日 - 22時15分
- インド仏教聖地の世界遺産で爆弾テロ、僧侶負傷(読売新聞)7日 - 18時43分
- 聖地ブッダガヤで爆発(時事通信)
7日 - 16時58分
- (朝鮮日報日本語版) インドで代理出産、不妊に悩む韓国人夫婦に人気(朝鮮日報日本語版)
7日 - 9時18分
- 信頼を失った北朝鮮、中国の朝鮮族ビジネスマンは韓国を選んだ―インド紙(Record China)
7日 - 7時30分
- 10月に合同演習実施=中印国防相が会談(時事通信)6日 - 0時24分
- 92歳最高齢“元慰安婦”が訪日へ、政治家の妄言に抗議、東京で6日から「慰安婦」展開催―中国メディア(XINHUA.JP)
5日 - 20時37分
- 印中銀、1ドル60.59ルピー付近でドル買い介入のもよう=市場筋(ロイター)5日 - 18時52分
- 続伸=ユナイテッド・スピリッツなど最高値〔インド株式〕(5日午前)(時事通信)5日 - 15時22分
- PR
最新の主なトピックス
トピックスからのお知らせ
Yahoo!ニュース 意識調査
IT中毒からの「デトックス」、効果がありそうなのは?
海外ではIT中毒からの「デトックス」(解毒)を試みるためにさまざまな方法があるそうです。
この「デトックス」のなかで、効果がありそうなのはどれ?
PR