kotobank > エクイティファイナンスとは
エクイティファイナンス 【えくいてぃふぁいなんす】
2件の用語解説(エクイティファイナンスで検索)
株式公開用語辞典の解説
- 新株発行、CB(転換社債型新株予約権付社債)など新株予約権付社債の発行のように、エクイティ(株主資本)の増加をもたらす資金調達のこと。発行会社から見ると、原則として返済期限の定めない資金調達であり、財務体質を強固にする効果がある。一方で、投資家から見ると、調達した資金が中期的な利益の拡大に貢献する投資に充当されない場合、一株当たりの株式価値が薄まることとなるため、通常、エクイティファイナンスを実施する場合は、株主に対する合理的な説明(臨時株主総会等)が必要になる。- これに対して、銀行借入・普通社債などのように他人資本が増加し、返済期限の定められた資金調達のことをデットファイナンスと呼びます。
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ASCII.jpデジタル用語辞典の解説
- 直接、間接を問わず株式発行を伴う資金調達の総称。具体的には、公募増資や中間発行増資、転換社債、ワラント債など新株発行を伴う資金調達をいう。発行会社にとっては、原則として返済期限を定めない資金調達となるため、自己資本の充実や財務体質を強固にするプラス効果をもたらす。半面、株式数の増加で1株当たり利益が希薄化したり、調達した資金が適切な投資に当てられなかった場合、配当政策や会社の支配関係などに影響が出るなどリスクも伴う。通常、エクイティファイナンスを実施する際、株主への合理的な説明が必要となる。
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
エクイティファイナンスに近い言葉→エクイティーファイナンス|エクィティファイナンス Equity Finance|プライベートエクイティファンド|プライベート・エクイティ・ファンド|DIPファイナンス|リファイナンス Refinance|エグジット・ファイナンス Exit Finance|デットファイナンス Dept Finance
エクイティファイナンスの関連情報
ニュース検索
- 日本企業の1─6月期エクイティファイナンス、前年比3.4倍(2013-6-21)
- サミラナとのジョイントベンチャー設立に関するジョイントベンチャー契約締結のお知らせ - 共同通信PRワイヤー(2013-5-20)
- 大和の1─3月期当期利益は7年ぶりの高水準、増配(2013-5-1)
- バンコク高架鉄道会社のファンドIPO、アジアで今年最大規模に(2013-4-5)
- PEのシルバーレイク、米デル非公開化に向けカナダの公的年金運用機関と協議(2013-1-18)
- カーライル・グループおよびゲッティ イメージズの経営陣、 ゲッティ イメージズ買収の完了を発表(2012-10-19)
ショッピング検索
- 「エクイティファイナンス」を楽天で探す
- 「エクイティファイナンス」をAmazon.co.jpで探す
- 「エクイティファイナンス」をYahoo!オークションで探す
- 「エクイティファイナンス」をYahoo!ショッピングで探す
「エクイティファイナンス」のスポンサー検索