|
※自動返信メールで登録していただいたメールアドレスに届くようになっています。 |
|

こんにちは。
天地創造アフィリエイトセンターを運営しているデジタルワークの今井秀明です。
私のことはネットビジネスで知っている人も多いと思います。
特にインフォトップで1位をとったビジネス教材「ワンネス」で私を知った人も多いと思います。
ワンネスって何?って思われる方もいるかもしれませんね。
簡単にいうと「ネットを活用して稼ぐ為の図書館」なんですがこれを出したのは去年で、私は44歳で厄年でしたが私にとっては飛躍の年になりましたね。
この教材はお陰様でインフォトップさんの総合ランキングで1位を頂き、5000万ほどの販売実績を残せました。

そして、その後はコンサルプログラムを開始して東京、大阪、名古屋、三重を頻繁に行ったり来たりしています。
そのプログラムも高額(39万と50万)にも関わらず多くの方が参加してくれて嬉しいと同時に、周り巡る日々を過ごして1年がたちました。
と同時に、東京でも別の会社を立ち上げ、様々な案件が現在進行中です。
例えば、、、
・エイベックスとプロデューサー育成の講座の企画
・チケットぴあの物販サイトのコンサル
・週間女性のメインコラムの構成
・テレビ朝日の深夜枠の企画
・松阪屋の店舗プロデュース
・韓国スターのプロモーション
など、などネットビジネスとは、一見関係ない企画があるようにみえますが、実はこれもネットの力を駆使して、活用することによって、新しい世界が見えてきます。(といいますか、でなければ私にオファーはこないのですが)
そうそう、後、面白かったのが元○○○の虎の方から15億円預かってあるモデルのプロモーションとか、有名どころでいうと、4人組みの早そうな名前の(笑)女性グループの企画とか。(30代の人は皆知ってるグループではないでしょうか)
しかし・・・。
今回紹介するのは、そんな私の実績なんて
と言い放たれてしまうようなキャリアをもつ人物です。
その人物というのは実はオフライン、オンラインともにありえない実績を持っている人です。
名前は、ハンドルネームになりますが(本名が明かせない理由は後述します)。
となります。
大体凄い実績っていってもこの業界では数億いったとかって実績で、しかもそれはクライアントではなくて自分自身がこんなに稼いだよって内容がほとんどですよね。
しかし、この方はハンパないです。
手がけるプロモーションは軒並み大きな収益を生んでいるし、誰もが知ってるCMや番組のプロデューサーだったりします。
30億から50億ほどの予算がつく大きな案件をいくつも動かしてきた人ですから。
まず、論より証拠ありえない実績をご覧下さい。
例えば、








などなど。
超大手の企業から閣僚までってどーなん?ってもはや意味不明ですよね。(笑)
ちなみに、
こんな感じだったそうです。
しかも、30分もあれば完成させるのだとか(最短で3分で書き上げたこともあるそうです)。
1回100万円ほどで企画書を書くだけというのもあったでしょうが、総合プロデューサーとして中・長期のプロジェクトに携わる時ももちろんありました。
例えば、伊藤忠商事との契約は、2年間で1200万円のコンサルフィーだったらしいです。
伊藤忠から依頼が入った時は、
「振込みを確認できたら会ってやる!」
と電話で答えたそうです。(笑)
で、実際にすぐに2年間分の契約1200万円全額が振り込まれ、契約をしたのだとか。
依頼内容は、、、
2年間でソニーのブラビア用のプラスチック部門のシェアをとることだったそうですが、なんと数ヶ月で、伊藤忠のシェアをNO.1にしたそうです。

コンサルフィーも高額に感じるかもしれませんが、ちゃんと結果をだすところがワイズマンのすごいところです。
他にも、社会民主党の衆院選挙の時は2400万円、マンションの販促プロジェクトの時は1物件3000万円のフィーをもらっていたそうです。
みんなが知ってる、シック3Dのマイクベルナルドを起用した販促の時だそうで、6500万円もの報酬だったとか。
このように主に大企業の案件を受け持っていた時期は、だいたい30億から50億の予算がつくプロジェクトをたくさん抱えていたそうで、常に10以上のプロジェクトを動かしていたとのこと。
“抱えていたそう”というのは、今は大企業からの案件を断っているから。
先日もこう言われていました(笑)。
30分もあれば企画を書き上げてしまうにも関わらず、断っているのです。
それは、自分の仕事に対する美学があるから。
ただお金をもらえればいいというわけではないのです。
ワイズマンが大企業の案件を断るようになった理由は、、、
からだそうです。
リーマンショック以前、お金が投資の方に動き、企業が健全的な経営をしなくなったという背景が理由にほったんですが。
要は、せっかくダイナミックなムーブメントを起こす企画を得意としたワイズマンに対し、もっと即物的なプランニングを要求するようになってきたから断るようになったという事です。
自分の信念に合わないような仕事はしたくないということで、大企業との取引を徐々に減らしていきます。
こうして、ワイズマンは地元の中小企業や個人経営の救済活動を始めます。
ラーメン屋、ネイルサロン、税理士、行政書士、整体師、、、
私らになじみのある商売規模のビジネスにとりかかるのです。
飲食店のデリバリーが1店舗10万円/日の売上(月で300万ほど)ネイルサロンは小枠広告を使い300コールの予約があったので、月200から300万円ほどの売上を新規で獲得していたみたいです。
行政書士や税理士はこれから大きく動くところで月200万円ぐらいの規模だとワイズマンは言います。(といいますか、このぐらいの規模で押さえるのが大事だといってました。小規模は小規模なりの大規模は大規模なりのプランがあるということみたいです。)
そして、
地元企業の救済活動する中、もう一度転機が訪れます。

「東方からの賢者」という肩書きが示す通り、ワイズマンは日本の東側に住んでいます。
そうです、ワイズマンも被災者のひとり。
それでもワイズマンは地元の救済活動を続けます。
手がけたのは、リフォーム業。
職人に任せるだけでなく、ワイズマン自らも無料で屋根に登っていたそうです。
この辺が凄いですよね〜普通自ら登りませんよ。
いろんな業者がハイエナのように群がっていたときに、ワイズマンの手がけたリフォーム業は採算度外視の原価での受注。
地元の新聞にも取り上げられるほど感謝されたそうです。
ちなみにこのリフォーム業は、今ではワイズマンの自動化ビジネスの1つとして毎月安定したキャッシュを生んでいます。
だいたい1日1万円の広告費で、月商1000万円くらいのビジネスとなっているそうです。しかも、運営スタッフはたったの2名。
ここが大きく、コンサルタントやマーケッターと違うところではないでしょうか?
そもそもコンサルタントやマーケッターは、特定の分野や手法に特化したアドバイスをすることしかできません。
“集客コンサルタント”といえば、集客に対するアドバイスはできますが、商品などの企画についてアドバイスを求められても的確なアドバイスをすることはできないでしょう。
また、コンサルタントにせよマーケッターにせよ、彼らは本やセミナーで得た知識を自分の言葉に言い直して他の人に伝える「翻訳機」にしか過ぎません。
現在コンサルタントやマーケッターと名乗る人が多いのは、特に資格が必要なく、なおかつ勉強するだけで誰でも名乗ることができるから。
しかし事業プランナーは違います。
ビジネスについて知識を持っていることもそうですが、実際に自分でビジネスを立ち上げてしっかりと利益を出し、最後にそのビジネスを売却するところまで持っていくことができる人間を事業プランナーといいます。
また、特定の分野に特化するのではなく、ビジネスの種類や特徴によって手法や戦略を臨機応変に変える力を持っていることも事業プランナーと特徴とも言えるでしょう。
「最短でお金を稼ぐには●●●が一番です」
なんて言葉は、事業プランナーは決して言いません。
なぜならすべての手法やノウハウには得手・不得手があることを事業プランナーは理解しているからです。
もう少し事業プランナーがどういったものなのかを知っていただくために具体的に4つ特徴をあげてお話していきましょう。
『ビジネスを持つ』と聞くと、1人で1つしか持てなかったり、副業レベルではできないようなイメージを持たれることがありますが、そんなことありません。
事業プランナーの大きな役目はビジネスのスタートからゴールまでの過程を考えることであり、その作業をこなすことではありません。
ですから、自分の作業を最小限に抑えながら運営することもできるため
1人で10個のビジネスを回すことだって十分可能です。
サラリーマンをしながらビジネスをいくつも持てば、複数の収入源を持つことになり、収入の面から言えば安定した収入を得ることが出来るでしょう。
事業プランナーは『ビジネスの視力』を持つことが絶対条件です。
『ビジネスの視力』とは、普通の人がビジネスにならないと思っているところから新しい市場を見つけるチカラのこと。
この『ビジネスの視力』によって、どんなジャンルや業界でも自力で市場を開拓し、収益を上げることができるのです。
当然、あなたが趣味としていることからでも新しい市場を開拓することができるので、好きなことや情熱を傾けているものでもビジネスとして成り立たせることができます。
1人で複数のビジネスを抱えるということは、普通の人よりも2倍も3倍もビジネス経験を積むことができます。
当然、縛りも偏りもありませんから知識や経験の幅だって広がります。
そうした自身の体験を人に伝えることにより、伝えた人も事業プランナーとして活動することだってできるはず。
そもそも事業プランナーは1人で回さないといけないわけではないですし、なんだったら1つのビジネスをそのまま譲ってあげてもいいわけですから。
自分で稼ぐだけでなく人も稼がせてあげることができるのが、事業プランナーなのです。
事業プランナーには、常に時代(市場)を読む力が必要とされます。
いかにいいビジネスだったとしても、時代の流れによって消えてしまうことだって十分考えられます。
時代のとともにニーズが変化していくように、成功するビジネスの形も変わっていきます。
そうした変化に敏感に対応し、いくつものビジネスアイデアを形にするのが事業プランナーの仕事なのです。
です。
そして、この事業プランナーは、私が知る限りワイズマン以外存在しません。
いや、もしかしたら存在するのかもしれませんが、ネットビジネスにもオフラインビジネスにも精通していて、20年間、5000件の事業を手がけてきたというキャリアをもっているのはワイズマンくらいしかいないでしょう。
そこで、ワイズマンに頼みこんで、ワイズマンのメソッドを伝え、力のもった事業プランナーを育てるプロジェクトを開催します。
20年間5000件以上の事業プランニングを行ってきた東方からの賢者・ワイズマン。
現在もたくさんの事業を創り、運営しています。
しかし、ワイズマンの身はひとつ、、、なので新しく事業を立ち上げても全部は回しきれない。
それに、ワイズマンは2年後、海外進出を予定しているので、力を持った仲間が欲しい。
この2つの理由により、ビジネスパートナーを募集し、育成することになりました。
知識や経験、使える時間などは不問。
必要な条件は「やる気」だけだとワイズマンは言います。
やる気というと曖昧ですが、ワイズマンの言葉を正確に表現すると、「意志」になります。
やろうとする意志があるのかどうかなので、逆に言えば、意志がなく、ただ言われた事をやる、おんぶにだっこの依存型の人には向かない内容ではあります。
それは、バイトスタッフや外注業者ではなく、同じゴールを目指す仲間となるパートナーを必要としているからです。
かといって難しい話ではなく、事業をやろうとする意志さえあれば、誰にでも実現できるパートナーシッププロジェクトなのです。
さらに言うと、再現性の高い事業(俗っぽい言い方をすれば、即金ビジネス)をやっていくことになります。
先ほどもお伝えした通り、今回のプロジェクトはワイズマンのパートナー、、、いっしょに事業をやっていける仲間を募集し、育てるという趣旨のプロジェクトです。
ですから、対象としている人は以下の3パターンに分かれると思います。
|
実践経験が豊富で実際に実業をされている方、ある程度ビジネスが安定していて次のステージに進みたい方、新規事業を立ち上げて新しい収入の柱を創りたい方が対象です。
実際に事業を手がけている実業家や経営者、ネットで言えば、教える立場にある先生やコンサルタント、マーケッターの人たちですね。
ビジネスはうまくいってるけど、さらに高みを目指したい人たちになります。 |
|
|
アイディアや想いはあるのだけど、どうやってビジネスにしていいかわからない方、今までいろいろなビジネスの勉強をしたり、セミナーや塾にでてきたりしたけど、思うように前進しない、行動できない、行動しても満足した結果が得られていない方が対象。
そこそこ知識や経験はあるのだけど、もう少し手堅く稼ぎたいな、キャッシュをもう少し増やしたい、実戦経験を積みたいと思っている人たちですね。
ある程度結果のでているメルマガ・サイトアフィリエイターもそうですし、せどりやヤフオクなどの物販ビジネスなどでうまくいっている人たちも2に入ります。
トレンドキーワードなどをつかって月5万から20万くらい稼いでいる人たちが当てはまります。 |
|
|
ビジネスをあまりやったことがなくて、これから本格的に始めたい方、ビジネスの力をしっかりつけて独り立ちしたい方などを対象にしています。
新しい収入の欲しいサラリーマンとか主婦とか進路に悩んでいる学生とかですね。 |
|
この3つのどれかのパターンにあなたが当てはまるなら、今回のプロジェクトは大げさかもしれませんが、人生を変えるきっかけになるかもしれません。
なぜなら、ワイズマンほどの実績と経験を持った一流のプランナーから直接ビジネスのイロハを学び実践していく機会はないからです(それに面倒見がいいので徹底的にフォローしてくれる熱い人でもあります)。
本格的なビジネスの力をつけられるのはもちろんのこと、現実にキャッシュを生む事業を手がけていく実践型のプロジェクト。
先ほどもお伝えした通り、あなたにやり抜く意志さえあれば、人生の転機となる事は間違いありません。
それでは、
一言で言えば、
東方の賢者ワイズマンと一緒にビジネスしませんか?
継続的に毎月100万円の収入が入ってくる(ほどでおさえる) 新規事業をワイズマンと一緒につくりましょう。
という内容です。
本当は「億」の事業を作れるのですが、いきなりそんな話をしてもイメージがわかないと思いますので、まずは手堅くスピーディーに 月100万円の収入が得れる事業を二人三脚で一緒につくりましょう。
ワイズマンは2015年にはビジネスでの海外進出を目指していますが、このプロジェクト「賢者舎」はその予行演習となります。
海外に行く前に日本国内で、事業をひとつ手がけようよ、という趣旨です。
具体的には2013年中に1つの事業を立ち上げ、軌道にのせ自動化させることをゴールとしています。
そのためにワイズマンがあなたといっしょにビジネスにおける調律を徹底的に行い、持っているメソッド、スキル、人脈、、、全てを伝授。
お勉強ではなく、ビジネスを実践していくプロジェクトなのです。
プロジェクトは4つのステップに沿って、進みます。

この4つを順番にこなして、年内(2013年中)に事業を軌道にのせ、自動化をはかります。
もちろんあなたが望めば、2つ3つと事業をどんどん量産させることは可能ですし、即金ビジネスを立ち上げる事もできます。
ワイズマンの主催する養成プロジェクト「賢者舎」は敷居が高く感じるかもしれませんが、、、
新しい新規事業を立ち上げて収入の柱を増やしてもいいし、あなたが温めていたアイディアをカタチにしてもいい。
やる気はあるけど、自分ではどうやっていいかわからない、まずはワイズマンが手がけた事業をやってみたいという人はワイズマンが創った事業をそのままくれるとも言っています。
今のところ渡せる事業は、、、
などだそうですが、ワイズマンはいくらでも事業を創れるので、渡せる事業はどんどん増えていくと思います。
実業を手がけながら、ビジネスの力をしっかり身につけていく。
過去、ワイズマンの元でビジネスを勉強し、実践してきた人たちは、ネットビジネス業界でもオフラインビジネス業界でも、前線で活躍しています。
あなたも賢者舎のメンバーになれば、イヤでもビジネスエリートとしての一流の道を歩む事になると思います。
プロジェクトが終わる頃には、必然的にまわりの人間関係を含めた生活環境が変わっている事を感じると思います。
と、気になると思いますので、お伝えしておきましょう。
プロジェクトスタートは7月。
7月から12月までの年内であなたの事業をつくっていくことになります。
本来は毎月1000万円規模のビジネスをつくっていき、1年間で億の事業をあなたにもってもらいたいですが、あまりに大きく言い過ぎてしまうとイメージしにくい人もいると思いますので、あなたの収入プラス100万円のキャッシュが毎月入ってくる自動化ビジネスを年内(2013年)中に最低ひとつつくっていくことを目指します。
そのために3つのサービスを用意しています。
|
まずは事業プランナーとしてのワイズマンの思考やメソッドを全てお伝えするために、毎月、東京でセミナーを開催します。
7月から12月までなので、合計6回ですね。
参加者の理解具合、事業の進み具合によって前後しますが、場合によっては月に2回、3回とやることも検討しているそうです。
回数よりも、結果にフォーカスしていきたいので、臨機応変にやるそうです。
で、もちろんセミナー後の懇親会も開催予定。
ワイズマンだけでなく、事業プランナーを目指す仲間達やワイズマン以外の賢者舎メンバーとも交流をはかれます(もちろん私も参加しますよ)。
賢者舎メンバーには、普通には出会えない人や高額なフィーを払わないと話をできない人たちもいますので、この会だけでも別売りのできるほど、相当価値のある集まりだと私は思っています。 |
|
|
お伝えした通り、今回はお勉強ではなく、実践を通してビジネス力をつけてもらいます。
ですので、毎週、ワイズマンから課題がでるそうです(ちなみに私もいっしょにこなしていきます)。
その課題を毎週こなして、一歩一歩階段をのぼり、事業をつくっていく、、、という流れ。
早ければ1ヶ月には結果がでるといっていたので、毎週の課題も実践的な内容ばかりだと思います。
とはいっても、ワイズマンがけっこうお膳立てしてくれるみたいなので、思ったよりも大変ではなさそうです。
私も今の仕事にプラスして毎週課題をこなして、事業をつくっていくつもりです。
もちろん包み隠さずオープンにしていきますので、私があなたの見本となれるかもしれませんね。
いっしょに課題をこなしながら事業をつくっていきましょう! |
|
|
ワイズマンのコンサルフィーは安くても月50万円ですから、7月からの半年間というと、単純計算で300万円となります。
しかし、そこまでのフィーを払える人はなかなかいないでしょうし、今回は力の持った後継者を育てるという理念が根底にありますよね。
だからといって、他の人にサポートを任せて、あなたを中途半端にさせたくない、、、というワイズマンの意向もあり、なんとかワイズマン自らがフォローアップをする体制を整えました。
具体的には、スカイプやGoogleプラスのハングアウトというツールをつかったWEB会議みたいな体制でフォローしていきます。
ネットを使ったサポートですので、地方に住んでいる方でも参加できやすいですし、ワイズマンも一度に複数の人たちをフォローアップできます。
1対1となると物理的に難しいので、数人程度で1つの会議になります。
もちろんワイズマンだけでなくゲストとして、他の賢者舎メンバーが参加したり、私も参加したりもします。
ワイズマンから貴重なアドバイスをもらえる時間ですので、有意義にお使いください。 |
|
・・・
この3つのサービスでプロジェクトを進めていきます。
とは言っても、何度もお伝えしている通り
あなたが事業プランナーとして力をつけて、事業をいくつも手がけれるようになることが目的ですから形式には拘らず、サービスは増やしていく予定です。
ただ、あくまでお勉強ではなく実践をしながらキャッシュを生み、力をつけていく場ですので、もっと特典が欲しいとかコンテンツをくれといったお門違い要望は送らないでくださいね。
今回のプランニングパートナープロジェクトは、あなたを“お客さん”としてではなく、その名の通り“パートナー”として迎え入れます。
お伝えしてきた通り、仲間を集め、いっしょに成長し、海外進出するためのランスルーをする場だからです。
本番に向けた予行演習、、、それはお勉強ではなく「実践」です。
ですから、今回のプロジェクト参加費は、ノウハウやテクニックを学ぶ勉強代としてではなく、賢者舎に入る加盟料、、、パートナーシップ契約金みたいなものです(ですから、実際に出来上がった事業も渡していくのです)。
とは言っても、コンビニを始めるときみたいに300万や400万といった価格にしていません。
結論から言いますと、30万円(税込)となります。
早ければ1ヶ月、遅くとも年内に最低でも利益100万円ほどの継続収入が生まれる事業を構築するのですから、現実的な費用対効果で考えてもかなりお得だと思います。


※クレジットカード分割決済にも対応しています。
7月7日までの先行募集割引参加費になっています。
カウントダウンタイマー
プロジェクト終了後はワイズマンのように事業プランナーとして活躍し、事業をいくつも創り、売却していく、、、またスピーカーとしてセミナービジネスもスタートさせる。
たくさんの事業を持つということはたくさんの年金を持つのと同じ事だとワイズマンも言ってました。
参加費を発表しましたので、ちょっとここで「お金」に関連した話をさせてもらいます。
よく、聞かれる質問があります。
それはこれ↓
私もコンサルタントとしてクライアントさんやビジネス仲間と会う機会がたくさんありますが、そんなときこんな風にきかれます。
「売り上げどれぐらいですか?」
まぁ要はいくら儲かってるの?って事を聞きたいと思うのです(笑)
たまにガチで、
「今井さんって年収いくらですか?」
って聞いてくる人もいるぐらい、人っていうのは他人の稼ぎが気になるもんです。(気持ちはわからんでもないですが 笑)
私が紹介しているワイズマンに対しても同様に
「あの人ってどれぐらい稼いでいるんです?」
っていう容赦無い質問をもらいます(笑)
そこであなたも気になるワイズマンの稼ぎっぷりを紹介しますね。(というか、もう既にはなしているのですが)
・日本社会党の政見放送の企画(300万円)
・社会民主党になった時の衆院選挙(2400万円)
・大手メーカー味の素クラスキャンペーン(100万円)
・選挙の首長クラス(500万円)
だいたい1日で書き上げるそうなので、時間対効果は素晴らしいものがありますね。
これは企画料だけなので、プロデュースも同時にやる時は2000万円ももらうそうです。
マンションの販促プロデュースの時は、1物件で3000万円が相場だったそうです。
ワイズマンは最低100万円以下で仕事をしたことがないそうです。
マイクベルナルドを起用したシック3Dの案件は6500万円、柏レイソルは2年間で3億円だそうです。
現在は、1事業年商1億程度の事業をいくつもプランニングして稼働しているそうですよ。
それと、ワイズマンの弟子(賢者舎のメンバー)はひとつのビジネス(・・・ここで詳細は書けません)その株式の50%を売却して上場する予定だそうです。
※書けないのはインサイダーなんとかになるから、「絶対、言わないで下さい」と念を押されましたので、この相手先は誰もが知っているビックカンパニー。
2億で売るそうです。
つまり、
ワイズマンが手がけているある事業を丸ごと手放したいので5000万円程度で買ってくれればそれでいいかな?と思っていたら、
「最低1億で見つけます。」
と賢者舎のメンバーの一人が言うそうです。
1億ですよ。
現金で。
景気のいい話ですが、これが事業プランナーの醍醐味ですよね。
自分で創って、自分で育てて、高値で売る。
実は事業プランナーって事業という商品を量産し、売るビジネスなのです。
どうです?
なんちゃってコンサルタントとは違うでしょ。
お金の話のついでですけど、今、市場はビジネスが欲しいとワイズマンも言ってますね。
お金なんて、その場で貰ったら使って終わり、、、事業はそのお金をその事業がある限り、稼いでくれる自動販売機ですからなんて言ってます。
そんな「稼いでくれる自動販売機」をワイズマンと一緒に創れるプロジェクトの参加費が30万とは私は「お買い得!」と胸を張っていえます。
あなたもそう思いませんか?


※クレジットカード分割決済にも対応しています。
7月7日までの先行募集割引参加費になっています。
カウントダウンタイマー
最後に、賢者舎のリーダーであるワイズマンからのメッセージをお受け取りください。
ワイズマンからのメッセージはどうでしたか?
「現実」に対峙し、地に足をつけて事業をやっていく意志があるならばどうぞ賢者舎の門を叩いてください。
ワイズマンから事業プランナーのメソッドを継承し、2013年中に実践形式で力をつけていくと同時に現実的なキャッシュを手にしましょう。


※クレジットカード分割決済にも対応しています。
7月7日までの先行募集割引参加費になっています。
カウントダウンタイマー
お伝えしてきた通り、賢者舎は海外進出を計画しています。
ワイズマンの言葉を借りるならば「日本経済の限界」があるからです。
セットされたのは2015年。
だからこそ、今のうちにしっかりと準備しておく必要がある。
「日本人」という素晴らしいコンテンツを世界に送るために、まずは私たちが日本国内で力をつけておく必要があるのです。
先日、ワイズマンが、
「きゃりーぱみゅぱみゅでもワールドツアーができるのだから今こそ世界だ!」
と言われていました。
この意味は、きゃりーぱみゅぱみゅという概念が世界に受け入れられているという文脈で語られています。
わかりやすくいうと「日本文化」です。
先人達が築き上げてきた文化を私たちが世界に発信して行く時が来たというのです。
そのための土台を固めるのがこのプロジェクト「賢者舎」です。
2013年中に、事業プランナーとしての力をつけ、ワイズマンの賢者舎の一員として世界に羽ばたきましょう。
このプロジェクトをきっかけにあなたの人生がよりよくなれば幸いです。
ここまでお読み頂き、ありがとうございました。



※クレジットカード分割決済にも対応しています。
7月7日までの先行募集割引参加費になっています。
カウントダウンタイマー
2013年5月16日にプランナー養成プロジェクト賢者舎の事前説明会を開催しました。
50名ほどしか入れない会場がスシ詰め状態になるくらい多くの人に参加していただきました。(しかも開催告知が1週間前)
その説明会の中で、ワイズマンからビジネスを学び、現在プランナーとして活躍している一番弟子の平川さんもお話ししてくれました。
そのお話の中で、平川さんがどのようなきっかけでワイズマンと出会ったのか。
ワイズマンからどんなことを学び、そのことを実践したことによってどんな成功を手にしたのかを語ってくれています。
また、説明会に参加された方々からも映像で感想をいただきました。
懇親会で楽しんでいる中、お願いして撮影したものなので1人1人の話されている時間は決して長くはありません。
しかし、彼らの言葉の節々には明るい未来がみえた喜びやこれからプランナーとして活動していく楽しみみたいなものを感じとってくれた雰囲気がありました。
みなさん目をキラキラ輝かせながら話されているので、是非ご覧になってください。
※今回撮影を急遽iPhoneで行ったため、映像サイズや音などで見にくく感じるかもしれませんが、ご了承ください。
|
 |
事業プランナーになるとどんなことができるようになりますか? |
 |
極端な言い方をすれば、お金も含めて何もない状態からビジネスを立ち上げてお金を稼ぐことができるようになります。
それも複数つくることができますから、たとえその中の1つのビジネスが潰れてしまっても、他にいくつも収入源がありますからお金が入ってこないことはありませんし、潰れたビジネスを1から作り直すことだってできます。
もちろん誰かに売ったり譲ったり、ビジネスを手伝ったりすることもできるので、自分だけでなく周りの人も幸せにすることができます。 |
 |
初心者の私でもなれますか? |
 |
みんなビジネスをやり始めた頃は初心者です。
そこから失敗を繰り返して少しずつ自分のビジネスを作り上げていくのが普通ですから、ビジネスキャリアについて心配する必要はありませんよ。
むしろ何も知らない初心者の方が、客観的な視点からビジネスをみることができますから、知らないなら知らないまま参加してくださいね。 |
 |
何を教えてくれるんですか? |
 |
企画の作り方、軌道の乗せ方、売却の方法など、全体的な流れからはじめの一歩の踏み出し方まで、口頭だけでなく実務的なレベルでお伝えしていきます。
ただ、教えるだけではなく、あなたが事業プランナーになるまでの過程を一緒に作っていくことをメインとしたプログラムです。
もちろん、勉強してもらうことはありますが、それを実践していかないとビジネスは生まれません。 |
 |
分からない場合はどうしたらいいですか? |
 |
メンバーページを用意して、そこに質問できるコーナーを設けますので、そこからお気軽にご質問下さい。
良い質問であれば会員様全員で共有したいと思いますし、それ以外は個別にメールやスカイプで対応してきます。
ただし、ワイズマンのスケジュールによってはお返事が少し遅れる可能性もありますので、その点だけご了承ください。(といっても、かなり早いですが) |
 |
どんなビジネスを作るのですか? |
 |
あなたが作りたいビジネスを作ることができます。
具体的な内容についてはあなたの状況によって変わりますので、これといったビジネスの形を提示することはできません。
あなたがやりたいことや情熱を傾けれることがそのままビジネスとしてできますから、ビジネスをするにあたってのストレスはあまりないでしょう。
もちろん、ジャンルや業種の制限はありませんから(マルチ的なもの・詐欺的なものはNG)あなたの考えるものをビジネスとして形にすることも可能です。 |
 |
軌道に乗せた事業を売却したくない場合は? |
 |
あなたが作ったビジネスですから、売却する・しないの判断はお任せします。
プランナー養成講座では「ビジネスを売却する」ことを推奨してはいますが、そのまま保持して大きくすることだってできます。
そういった選択肢を持てるようになることも、事業プランナーの特権かもしれませんね。
|
 |
ビジネスを1つ作るのにいくらかかるんですか? |
 |
ビジネスの規模ややり方にもよりますが、頑張ればゼロ円からスタートすることも可能です。
ただその分ご自分の時間や労力が割かれますので、可能であれば出来る限り作業は外注にお願いしたほうがいいでしょう。
それでも制作費や広告費を含めて数十万円で済むと思います。
|
 |
ビジネスを立ち上げたとして、いつ頃回収できるんですか? |
 |
早い人であれば、1ヶ月から3ヶ月程度ですね。
遅くても年内にはビジネスとして収益を手にすることができるでしょう。
しかし、そのためにはしっかりとご自身で作り上げていく必要があります。
そこを怠ってしまうといつまで経っても回収することができませんので、是非とも積極的に実践してください。 |
 |
副業でしかできないですがいいですか? |
 |
全く問題ありません。
むしろ現在お勤めの方はそのまま辞めずにいてもらうことをオススメします。
これはビジネスが失敗した時の保険というわけではなく、勤めて給料をいただくことも立派な収入源だからです。
最終的に退職するかどうかの判断はお任せしますが、こちらから無理に辞めろとは言いませんし、その必要もないことだけは伝えておきます。 |
 |
途中で講座を辞められますか? |
 |
もちろんできますし、退会金や違約金が発生することはありません。
ただし、入会の際にいただいた参加費についてはお返しすることができませんのでその点だけご了承ください。
また、今から途中退会を考えていたり、返金保証がないことを理由に参加を迷われているのであれば、参加を見送られた方がいいかと思います。
参加費も決して安くはありませんから。
その代わり、家庭の事情なのでやむを得ず退会しないといけない場合は、休学などといった対応をとることもできますので、まずはお気軽にご連絡ください。 |
 |
今までどんな人がうまくいってますか? |
 |
すでに起業されている方から、お勤めのサラリーマンの方までさまざまです。
ラーメン屋さん、リフォーム会社、銀行員、サラリーマン、主婦、若い女性まで、年齢もビジネスキャリアもバラバラです。
あなたがお持ちのキャリアも今後のビジネスにおいてプラスになることはあってもマイナスになることはまずありませんので、その点はご安心ください。 |
 |
どんな人がうまくいってないですか? |
 |
言われたことを素直に実践しない人と、聞くだけで行動しない人。
このどちらかに該当する人は、良い結果が出ておりません。
反対に、素直に言われたことを実践している人は、自然とビジネスが立ち上がり大きな成果を上げています。
成功する人としない人の差というのはその程度なのです。 |
 |
毎週の課題はどんなことがでるのですか? |
 |
プランナー養成講座では以下の4つのステップに沿って進行していきます。
ステップ1:企画脳インストールセミナー
ステップ2:ネットマーケティング完全習得
ステップ3:B2B FC&全国展開
ステップ4:スピーカービジネス展開 タレントになる
このステップに沿った課題を毎週ワイズマンからだされますので、真剣に取り組んでいただきご提出ください。
無理なくこなせる課題がでると思いますし、私もフォローしていくので、その点はご安心いただければ。 |
 |
海外にいますが参加できるのでしょうか? |
 |
セミナー当日、会場まで来られない人のためにセミナーの風景を撮影して後日メンバーページにアップいたします。
そちらをご覧頂いてセミナーの内容をご確認下さい。
その他質問などについてはメールやスカイプで対応いたします。 |
 |
お金以外に最初に必要なものはありますか? |
 |
このビジネスをやりたいという意志さえあれば、それ以外は特に必要ありません。
自分がビジネスでどんなことをしていきたいか、このプランナー養成講座を通してどんな人間になりたいか・・・などといった目標も決めておくといいかもしれませんね。
特に予習として読んでおいたほうがいい書籍等もありませんので、自分の気持ちを高めることに時間を費やして頂ければ結構です。 |
 |
セミナーはどこでやりますか? |
 |
基本的に東京で開催いたしますが、ほかの地域での開催の要望が多い場合は東京以外での場所での開催も検討します。
もし会場に来られない場合は、パソコンでセミナーの内容が閲覧できるようにしておきますのでそちらからご確認下さい。(セミナーで使用したレジュメもダウンロードできます。)
また、セミナーでは同じ会場で懇親会も行いますので、なるべくご参加いただきますようお願いします。 |
 |
返金制度はありますか? |
 |
今回は返金保証を設けておりません。
ですので、返金保証の有無によって参加を迷われているのであれば、あなた自身がこのプランナー養成講座に参加出来るレベルに達していないので、無理に参加することをお勧めしません。 |
 |
友達をつれていってもいいですか? |
 |
ビジネスに携わる業務スタッフであれば1名のみ同席OKです。
それ以外の方の同席は、原則お受けすることができません。 |
 |
音声をとったり録画するのもいいですか? |
 |
録画も録音も特に問題ありませんが、メンバーページでセミナー映像をアップしますので、セミナーに集中していただければと思います。 |
 |
他の参加者と交流できる場はありますか? |
 |
はい、もちろん。
私の望むところでもあります。
また、セミナー終了後、懇親会を予定しています(飲食代は実費)。
懇親会の参加はもちろん強制ではありませんが、参加した方がモチベーションもあがりますし、アイディアの交換もできますので、より早くビジネスが軌道に乗ると思います。
また、卒業後は賢者舎として、ワイズマンは海外進出を目標にしたビジネス展開を行っていく予定です。
そういった展開に一緒に参加するもいいですし、我が道を貫く事業プランナーとしてビジネスを行っていくこともいいでしょう。 |
 |
ひとつの町で同じ会員さんいたらまずいのでは?たくさんとると飽和しそうですが・・・ |
 |
そのあたりについてはご安心ください。
参加者同士で競合しないように調整いたします。
また、同じビジネスを複数の人達で協力して立ち上げることもできますので、参加者同士で市場を取り合う、ということは皆無といっていいでしょう。
万が一そういったことがあればご連絡ください。
私が仲介に入ってうまく取り計らいます。 |
 |
パソコン初心者ですけど大丈夫ですか? |
 |
大丈夫です。
その場合はパソコンをつかわない業種を選べばいいからですから。
ただ、今はインターネットの社会ですからメールくらいはできたほうが後々ビジネスがやりやすくなるのは間違いありません。
ネットを使ってコンテンツの配信がされますので、そのくらいの環境は、整えてくださいませ。
もちろんWindowsでもMacでもどちらでも大丈夫です。 |
 |
領収書は発行してくれますか? |
 |
はい、可能です。
事務局まで連絡していただけると発行します。
事務局の連絡先は、参加者のみにお伝えしますね。 |
 |
誰でも参加することができますか? |
 |
はい、誰でも参加することができます。
未成年でなければどなたでも参加できます。
これまでワイズマンのクライアントには、老若男女問わず、非常に様々な方がいらっしゃり、それぞれがビジネスで大きな成果をあげております。
そもそも、ビジネス参入における資格はありませんので、興味がありましたらどなたでもご参加ください。
もちろん、現在お勤めのサラリーマンやすでに会社を経営されている方でも問題ありませんし、定年を迎えた方でも大丈夫です。 |
 |
ビジネスの売却先は見つけてくれるんですか? |
 |
現実をいうと、利益が出れば自然とビジネスを買いたいと言ってくる企業が名乗りをあげます。
ですので、今はあまり気にされる必要はありません。
あなたがワイズマンのビジネスを欲しがっているように、あなたが立ち上げたビジネスも引く手数多でしょう。
また、賢者舎にはビジネス売却のプロがいますので彼に協力してもらえばより高い価格で売却できると思いますので、是非価値の高いビジネスを作り上げてください。 |
 |
芸能人や政治家などの人脈を紹介してくれますか? |
 |
紹介する必要があり、スケジュールさえあえば、どなたでもご紹介します。
その代わり、ミーハー感覚での紹介は先方にも申し訳ないのでご遠慮させていただきます。
意味と理由があるのでしたら、お手伝いさせてもらいます。 |
 |
ワイズマンの本名はなんですか?なぜあかせないのですか? |
 |
ワイズマンのクライアントの守秘義務を考慮してあえて伏せされていただきました。
もちろん講座が始まれば参加者には名前も顔も全て公開てくれますよ。
仲間(パートナー)に隠す必要はありませんので。 |
 |
次回の募集はありますか? |
 |
今のところその予定はありませんが、要望があれば検討します。
ワイズマンも私も2015年に海外にビジネス展開することを目標にしており、こういった講座を開く時間があるかどうか不透明だからです。
もちろん今回参加された方々にも声をかえるつもりですので、もしビジネスの場を海外に広げたいと思うのであればこのタイミングで参加されたほうがいいでしょう。 |
 |
店舗や事務所は必要ですか? |
 |
特に必要ありません。
あなたのやりたいビジネスによっては必要になるかもしれませんが、まずは無在庫・無店舗ビジネスから始めていきましょう。
ご自分のビジネスの土台がしっかり固まってから多少経費がかかるビジネスに着手する方が手堅いと思いますので。 |
 |
アフィリエイターや転売ビジネス経験者でも参加できますか? |
 |
はい、参加できます。
なぜなら、これからの激動の時代を生き抜くビジネス力が持てますし、新しい収入の柱もつくれるからです。
今のうちにしっかり準備しておくといいと思います。
また、物販のスキルを活かして事業プランナーになることもできますし、新たな道として事業プランナーになるのもいいでしょう。
とにかく、年内(2103年)に新しいビジネスをつくって月100万の月収が得れる(継続的に)がこのプロジェクトなのです。
物販で稼いでいても参加することをおススメします。 |
 |
FXや株などの投資も手堅いですか? |
 |
手堅いです。
なぜなら、投資はお金がなければお金を増やすことができませんが、ビジネスは全くの0の状態からお金を生み出すことができます。
そして、この事業プランナー力ってのがついたなら、その後は見えている世界が一変すると思いますよ。
ここが大事で、ワイズマンは「毎日がバーゲンセール」という表現をしてました。
要は、見る人が見ればどれも、企画になるし、ビジネスになるということなんですね、ただ、それが普通の人は気づいてないだけで。
その力(視力)をつけるのが、今回のプランナー養成講座と言うことです。 |
 |
事業プランナーはもてますか? |
 |
もてると思います。
コンサルタントやマーケッターはうさんくさいと思われていますが、事業プランナーはこれから若者に人気のでるスタイリッシュな職業だと思います。
もちろん、異性からはもてますし、同性からも羨望なまなざしでみられることでしょう。 |
 |
健康に関してのアドバイスはもらえますか? |
 |
予定はしていませんが、ワイズマンは週7でジムに通うほど筋トレが大好きですし、フルマラソンに参加するほど走ることも習慣化しています。
またほぼ全業種のプランニングをしてきたので、健康関連の知識もハンパないですから、あなたがお望みなら健康に関するアドバイスしてもらえますよ。
彼は、気前がいいので、自分の知ってる事なら、何でも語ってくれます(笑) |
 |
沢山の人が入ってきてよくある何百人も一同に集めたネットビジネス塾のようになるのでは? |
 |
大丈夫です。
安心してください。
私もワイズマンもああいうのは得意じゃないので。
確かに今回の一般公開で人数は増えるとは思いますが、毎回のセミナーは回数を増やしこじんまりとやりたいとワイズマンも言っています。 |
|
|
※クレジットカード分割決済にも対応しています。
7月7日までの先行募集割引参加費になっています。
カウントダウンタイマー