平成25年7月7日22時12分時点の情報です
【7月8日以降の列車の運休について】 平成25年7月7日15時45分現在
7月6日に発生した特急北斗14号の車両事故の影響により、事故原因が判明するまでの間、同種のエンジンを搭載する車両の使用を取りやめます。
これに伴い、7月8日以降の当面の間、以下の列車を運休いたします。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。

【7/8以降 当面の間、運休となる列車】
以下の特急列車が全区間運休となります。

<札幌〜函館間の特急列車>
 ○(札幌→函館) 特急北斗4・8・14・20号
 ○(函館→札幌) 特急北斗5・11・19号、特急スーパー北斗15号

<札幌〜稚内間の特急列車>
 ○(稚内→札幌) 特急サロベツ(上り)
 ○(札幌→稚内) 特急サロベツ(下り)


※影響するエリアは、「道央エリア」 「道北エリア」 「道南エリア」 です。
【本日(7/7)の運転計画について】 平成25年7月7日13時33分現在
昨日(7/6)に発生した特急北斗14号の車両事故の影響により、本日(7/7)、下記の特急列車が運休となります。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。

【本日(7/7)の運休列車】
以下の特急列車及び夜行寝台特急が全区間運休となります。

<札幌〜上野間の夜行寝台特急>
 ○(7/7発 札幌→上野) 寝台特急 北斗星
 ○(7/7発 上野→札幌) 寝台特急 北斗星

<札幌〜函館間の特急列車>
 ○(札幌→函館) 特急北斗4・8・14・20号
 ○(函館→札幌) 特急北斗5・11・17・19号

<札幌〜稚内間の特急列車>
 ○(稚内→札幌) 特急サロベツ(上り)
 ○(札幌→稚内) 特急サロベツ(下り)


※影響するエリアは、「道央エリア」 「道北エリア」 「道南エリア」 「道内⇔本州」 です。
※各エリアのページでは、列車の遅れなどの情報もお知らせしています。
エリア区分についてはこちらをクリックしてください。
札幌近郊  道央エリア  道東エリア  道北エリア  道南エリア  道内⇔本州  全エリア

※上記情報は自動的には更新されませんので、継続してご覧になる場合は
ボタンをクリックして下さい。



▼ ご 案 内
提供時間は5:00〜24:00までです。
JR北海道全線区の列車及び本州から到着する列車で、事故や災害などにより、概ね、30分以上の遅れが発生または見込まれる場合に、運行情報をお知らせします。
ただし、列車ごとの遅れ時間は、長時間にわたり遅れ・運休が発生している場合や、当該列車のみが影響をうけている場合以外は、提供しておりませんので、ご承知おきください。
NTTドコモ「iモード」及び SoftBank「Yahoo!ケータイ」には「JR北海道/旅行」のサイト名称で情報提供を行っています。
本サービスの情報は、随時更新しておりますが、災害等の輸送混乱で実際の列車運転状況と異なる場合もございます。
あくまでも目安としてご利用ください。
本サービスの情報に基づきお客様の判断により発生した損害に対し、いかなる責任も負いかねますので、あらかじめご了承ください。