2013年06月20日

増え続ける風疹と奇形(矛盾する二つの記事)

 NHKなどのマスコミによれば、風疹が猛威をふるい、妊娠中の感染による奇形児が増加しているとのことです。

風疹で胎児障害、11人目…9年前の流行上回る
 風疹にかかった妊婦の胎児に障害が出る「先天性風疹症候群(CRS)」が今月上旬、東京都内で新たに報告されたことがわかった。

 今回の流行が始まった昨年後半から11人目の報告例で、推定3・9万人の風疹患者が出た2004年の10人を上回った。

 風疹患者の増加に歯止めがかからないため、CRSの子どもを持つ親らが17日、国が費用を負担した臨時の予防接種を実施するよう、厚生労働省に申し入れた。

 同省などによると、新たなCRSの患者は今月9日までに東京都へ報告された。同省は近く、11人目の報告例として正式発表する。風疹の患者は昨年後半から増え始め、今年は今月2日までに全国で9408人の患者が報告され、今月中に1万人を超えそうだ。昨年1年間との比較でも、既に4倍近くに上っている。

 患者の8割近くは男性。中心は20〜40歳代で、男性全体の8割以上を占める。今年4月時点で34歳以上は自治体の予防接種の対象外だったことなどから、特に患者が多い。子育て世代でもあり、夫が妊婦にうつさないよう、同省などは自主的に予防接種を受けるよう呼びかけている。
(2013年6月18日08時37分 読売新聞)


2013062001.jpg

流行地域を見ますと、
2013062002.jpg

そして、一番問題とされているのは、奇形児が増えること。まあ、311以降の日本なら常識的ですから、すばらしい会を作ります。(増え始めた奇形とトーチ症候群の立派なパンフレット
2013062003.jpg
 あまりにも立派すぎるホームページで、上記の記事を書きましたところ、Web担当と称する西村さんと言われる方から、次のコメントがつきました。

もうひとつメールをいただいた件ですが、
信じていただけないかもしれませんが、
入会システム、会員サイトも私の友人がボランティアで作成いたしました。
片手間という言葉が正しいかわかりませんが、
業務時間外で時間をつくってもらい作業をしてもらったことは事実です。


まあこのページを見る方が見たら、どの程度の手間がかかっているか・・・

たとえば入会申し込みページこのセキュリティの高さを見ますと、素人ではありませんね。

読者の方から教えていただいた情報です。本日、NHKでこのトーチ症候群について取り上げられました。

風疹患者1万人超え2013年6月18日(火) から
流行を止めてほしい” 国に直訴

成人男性への接種が進まない中、風疹によって子どもに障害が出た親たちが、昨日(17日)厚生労働省を訪れました。

西村麻依子さん
「私の感染源は夫でも家族でもありません。どこからなのか不明です。」

要望を読み上げたのは、神戸市の西村麻依子(にしむら・まいこ)さん。
妊娠中に風疹に感染し、娘の葉七(はな)ちゃんは耳などに障害が出ました。
葉七ちゃんを含め、去年から続く流行で「先天性風疹症候群」と診断された赤ちゃんは、11人に上っています。

西村麻依子さん
「風疹の流行を食い止め、赤ちゃんを守るために国の積極的な対応を求めます。」

西村さんたちは感染の中心になっている大人に無料で予防接種を行うなど、国として積極的に対策をとるよう要望しました。

西村麻依子さん
「今まで生きてきた中で一番苦しい思いだったので、私のような思いをする方がいなくなるよう、皆が(ワクチンを)打てる体制を整えて頂きたい。」
2013062004.jpg

被害者の訴えを国はどう受け止めたのか。
今後の対策について田村厚生労働大臣に問いました。

田村厚生労働相
「他の予防接種、まだ定期接種化されていない予防接種の感染者の数と比較しても、爆発的に多いということではない。
財政的な措置をして他の予防接種の疾病(と比べて)特別な対応というところまではきていない。」


こんなページもあります。たぶん、去年の年末にお子さんが生まれたのでしょう。
2013062005.jpg

 一方・・
2013062006.jpg

妊娠中感染「医師から中絶迫られた…」2013.6.18 22:32
 「風疹はたいしたことない病気といわれるが、赤ちゃんに重い障害が出ると迫られて人工中絶をした人は多いのではないか。そう考えると、風疹は沢山の命を奪っている」

 長女を妊娠中に風疹にかかった神戸市の西村麻依子さん(30)は、そう訴える。風疹は、一般的に症状は軽く、後遺症や合併症の危険も低い。それでも感染拡大の防止策が必要なのは、妊娠初期に女性が感染すると、胎児の心臓や聴力などに障害が出る「先天性風疹症候群(CRS)」になる可能性があるからだ。

 西村さんも、医師から「ほぼ100%障害が出るのに、産むなんてとんでもない。私があなたの旦那なら産ませない」とつらい言葉を投げかけられ、中絶を迫られた。病院を変えて産んだ長女には現時点で障害はないが、定期検診は欠かせない。

 感染を拡大させないためには、風疹と診断されたら外出を控えることが必要だ。しかし、ウイルスに感染しても症状が出ない人もいる。また、発疹の出る2〜3日前から感染力があるため、自分が風疹だと知らない間に感染を広げている恐れもある。

 そのため、予防接種が最も有効な選択肢となるが、国は成人の予防接種への財政的補助には否定的だ。厚労省は「風疹患者が1万人を超えたといっても、水ぼうそうは年間100万人で、症状も重い。水ぼうそうなどの対策を優先せざるを得ない」としている。


・神戸市で同じ名前、同じ年齢だから、まず上記と同一人物(もしかしたら別人なのかもしれませんが)
・全く同じ日に出た記事なのに、長女には異常がないと書いてある
・医師が異様に堕胎を勧めている。今時こんなムンテラをする医師が本当にいるのか。そもそも、この記事では異常がないと書いてあり、生んで良かったと結んでいるのに、上記の記事では異常があるという。明らかに矛盾している

もしかすると、産経の取材力不足でしょうか。それにしても、中絶を勧められたのに、生んだら異常がなかったという下りが間違っているとすれば、この記事の構成自体がおかしな話になります。一体真実はどこにあるのでしょうか。

 なお、風疹ワクチンは二ヶ月前に品切れ、麻疹・風疹混合ワクチンも今週からは入荷しなくなりました。ワクチンの接種は、どの医療機関でも現在はできない状況です。(在庫があるところを除けば)

2013年03月12日 (火)娘が風疹で障害 お母さんの思い
止まらない風疹の流行。最も懸念されているのは、妊娠中の女性が風疹に感染することで、目や耳、心臓に障害が出る「先天性風疹症候群」の赤ちゃんが生まれることです。去年の秋以降、実際に6人の赤ちゃんが先天性風疹症候群で生まれています。そのうちの1人の赤ちゃんのお母さんが私たちに思いを語ってくれました。
神戸市の西村玄樹さんと麻依子さん夫妻の娘、葉七ちゃん(4か月)です。
去年10月、予定日より1か月半早く生まれた葉七ちゃん。体重は1500グラムで、心臓に穴があり、白内障の疑いがあると診断されました。医師からは、成長するにつれて、耳などに障害が出る可能性もあると言われています。

麻依子さんは、上の子の妊娠中に、検査で風疹の抗体が少ないことが分かりました。
妊娠中は風疹の予防接種を受けられないため、医師から出産後に受けるよう、勧められていました。しかし、予防接種を受けないまま、葉七ちゃんをみごもり、風疹に感染しました。

麻依子さんは「まさか自分がかかると思っていなかったので、危険だとは思いながらもどこかひと事だったと思います。本当だったら元気に生まれたはずなのに、私がワクチンを接種していなかったがために、この子にこういう障害を持たせてしまったという後悔、つらいし、申し訳ない気持ちでいっぱい」と気持ちを語ってくれました。

 麻依子さんは妊娠中に風疹に感染した体験をブログにつづっています。「私が風疹にさえならなければ・・・予防接種さえしていれば・・」。同じ思いで苦しむことがないよう、妊娠を希望する女性に予防接種を受けてほしいと願っています。

「あの人みたいになりたくないと思われてもいいので、風疹の影響を知っていただいて、予防接種を受けてもらいたい。風疹で障害が出る赤ちゃんをなくしたい」と実名で取材や撮影に応じてくれた麻依子さん。その思いが皆さんの心に届きますように。

 難聴よりも、心臓と白内障がある。。。ストーリーが全然違います。なぜでしょう。

◆関連ブログ
増え始めた奇形とトーチ症候群の立派なパンフレット2013年02月05日
産まれました!2012年10月12日(金)
テーマ:ブログ
元気な産声をあげ、産まれたそうです!

奇跡としか言いようがありません。

実は
『先天性風疹症候群』だったのです。

しかも、
妊娠初期も初期。

実は
非常にリスクが高く、
「おろしなさい」
「産まない方が良い」
などの辛い事を
色々な病院で言われてたんです。

とある病院では
「人間の姿では産まれないかも」と、
本当に辛い辛い事を言われたりもしました。

しかし、
何の思し召しか…
赤ちゃんの体が小さい以外は
異常はなく、
奇跡の奇跡の連続
でした。

昨日の段階で
赤ちゃんの体重
『1600g』

まだ和歌山県諏訪にいる、
とーちゃんから

「嫁も赤ちゃんも、
本当に本当によく頑張りました。」

今から急いで、こども病院行くかんねー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおー!!!!!よかったー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2013062008.jpg
2013062009.jpg

先天性風疹症候群2012年10月14日(日)
テーマ:ブログ
妊娠初期に妊婦さんが、
風疹にかかってしまうと
産まれてくる赤ちゃんに
様々な障害が出やすい病気。



みなさんもご存知の通り、
今年は日本中で
『風疹』が
大流行してしまっています。



そして国の方針で、
予防接種を受けていない世代が20代〜30代に多いそうです。



その数、女性80万人。



予防接種を受けていない方。
風疹にかかってない方。



必ず、予防接種を受けて下さい。


辛い思いをするのは赤ちゃんです。



中絶する選択を否定はしません。


かといって、産む選択を取るのを支持する訳でもありません。



僕等、夫婦のもとに来た赤ちゃん、
『葉七ちゃん』は
色々な奇跡を起こしながら
こうやって元気に産まれてきました。



ひとつの可能性を見せられたと思います。



今、
日本中で
世界中で
『先天性風疹症候群』にかかってしまい
『絶望』や『失望』しかない夫婦の方々。



希望は必ずあります。



僕等の『葉七ちゃん』を
ひとつの可能性として、
前に進んで下さい。



応援しております。



西村葉七の父ちゃん
西村玄樹より。


NEWS ZERO
2013年04月05日(金)
テーマ:ブログ
昨夜は沢山の方に、
NEWS ZEROを
見てもらったようで
凄い反響がありました。

我が家の
西村葉七は
奇跡的に大きな障害は
今のところは
ありませんでしたので、

色々な形で
世間にメッセージを届けて、



『一組でも多くのカップルが幸せな出産』



を迎えられる事を切に願っています。




先天性風疹症候群、ゼロへ…!

タグ:風疹
posted by いんちょう at 22:33 | Comment(18) | 原子力
この記事へのコメント
先生すみません!
アシックスの女性は、同姓同名の別人の線が濃いかもです。鼻がとても似ていたので本人かと思ったのですが、結婚前だと旧姓でなければいけないということに気付きました。本当に申し訳ありませんでした。ですが旦那さんの西村玄樹さんは俳優さんであることは間違いないです。

Posted by 謎のストレートヘア at 2013年06月20日 22:44
トーチの会のサイトで『サイトメガロウィルス感染者増加の背景は?』の答えとして「日本が先進国に仲間入りしてからは、生活環境が改善しすべてが清潔で、昔だったら当たり前のように感染していた病原体にも、感染しないで済むようになりました。すると昔だったら誰もが持っていたようなCMVに対する免疫も、持っていない人の方が多くなりました」
て書いてあります。
要するに「過剰に清潔な環境は人間を弱くします」ってことなんですよね?
Posted by おばさんです at 2013年06月20日 23:26
葉七ちゃんが次女で長女が別にいるのだとすれば、産経とNHKの記事との辻褄は合いそうですね。
その場合でも、NHKの3/12「心臓に穴があり、白内障の疑い」と6/18「耳などに障害が出ました」は言ってる事が変わっちゃってますが。

妊娠初期の感染が問題になるなら、今年すでに11人というCRSは、去年の約2000人の風疹患者数で起こっているということでしょうか?
風疹患者数とCRSの数があまり相関してないような・・・?。
Posted by ジョージ at 2013年06月20日 23:56
http://ameblo.jp/genkidesunen/entry-11377824133.html
はじめてコメントさせていただきます。風疹は毎日ニュースになりますが、もしかして大流行してるなんていう事実はないんじゃないか?と疑い深くなってしまっている自分がいます。
この西村さんの旦那様のブログがありました。赤ちゃんのことが書かれています。
ニュース記事って、なんていい加減なんでしょう。これでご飯食べてるなら、あり得ないですね。
Posted by いちじく at 2013年06月21日 08:04
トーチ症候群の赤ちゃんを出産しない男性にワクチンを消費して、本当に必要な免疫のない若い女性にワクチンが行き渡らないようにしているとさえ思えます。
そしたら言い訳できますからね。
Posted by みるく at 2013年06月21日 08:12
みるくさんに同意です。
私の周りにもいまだに一人も風疹にかかったという人や、罹った人を知ってるという人に会ったことがありません。
子供の通う保育園も今年の冬は流行り病が一つも流行らず、インフルエンザも嘔吐下痢ももちろん風疹もなんにも無くて良かったね〜なんて言ってました。(福岡市です)
本当にどこで流行っているのでしょうか?
国には病院から感染症の数が報告集約されるはずですから居るんでしょうけども。(本当に??)
横浜の友人にも聞きましたがその人の周りでは聞いてないとのことでした。
身の回りに疾患者がいるという方いらっしゃいますか?
Posted by 福岡避難中 at 2013年06月21日 11:49
すみません!連投です。
「みるく」さんではなく、その一つ上の「いちじく」さんに同意でした!
ごめんなさい!
Posted by 福岡避難中 at 2013年06月21日 11:51
こんにちは。

日本は、税金と準税金(NHK受信料、電気料金)の強制徴収金で、やりたい放題の連中に滅ぼされますね。

こちら。
佐賀のプルサーマルシンポジウムのやらせ問題も、九州電力は全く反省していないようです。
やらせメールで辞任後「天下り」 九電前社長、子会社へ
http://www.asahi.com/business/update/0619/SEB201306190005.html
九電相談役発言「問題あった」 県議会で知事
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20130619-OYT8T01408.htm
九州電工 監査役(非常勤)松尾 新吾
http://www.kyudenko.co.jp/company/officer.php
いわゆる「犯罪者」であるこの二人が、相談役や顧問として、九州電力で力を持ち続けているという狂気の沙汰。

九州電力で力を持ち続けていれば、こういうおいしい事も可能ですから。
http://matome.naver.jp/odai/2131709041228217301

ついでにこちらも。
原発利権にまみれた玄海町長・・・こんなヤツラに原発再稼働をさせていいのだろうか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/668.html

来年度から、消費税が段階的に10%まであがりますが、税金の無駄遣いだけではなく、各省庁や都道府県の裏金が、警察だけで年間400億円ですから年数千億円(下手をするとウン兆円)
http://www.youtube.com/watch?v=XsoH5s9snOA
当然、この様な汚ない事に費やす人工分は、仕事をしていないのでさらに損失です。

他にも全く必要のない、公務員の天下り用「独立行政法人」、「社団法人」「財団法人」。

公務員が、自分たちの権限や立場を悪用した企業との癒着。(おかげで、日本を代表する大企業も腐敗して凶悪犯罪組織に成り下がる始末です。)

これらに日本最大のカルト教団が絡み、鉄壁の体勢です。

今までは、民度の高い国民が、こんな腐った連中に寄生されていながらも なんとか日本を支えてきましたが、震災と原発事故まで利用する腐敗ぶりと、TPPという売国政策に、これ以上支える事はできないでしょう。

庶民はいくら頑張っても報われない奴隷国会日本と言えそうです。
Posted by 大庭孝広 at 2013年06月21日 15:23
産経記事
>西村さんも、医師から「ほぼ100%障害が出るのに、産むなんてとんでもない。私があなたの旦那なら産ませない」とつらい言葉を投げかけられ、中絶を迫られた。

これは多分嘘ですね。何かの印象操作だったりして

先天性風疹症候群とは
http://www.nih.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/429-crs-intro.html

>母親が顕性感染した妊娠月別のCRS の発生頻度は、妊娠1 カ月で50%以上、2カ月で35%、3カ月で18%、4カ月で8%程度である。


日本人のCRSの場合、沖縄の例によると、どうも難聴がメインと推測されます。心臓と白内障は過度に誇張されてる疑いがあると思っています。

日本の風疹・先天性風疹症候群の疫学研究
http://www.jspid.jp/journal/full/02002/020020247.pdf


また、トーチの会について言えば、CRSより 先天性CMV感染症の発生率の方が高いはずですが、何故CRSのみ宣伝するのでしょうね? 先天性CMV感染症は、中高年にもなじみがないので不安を助長するとか思っていたりして
Posted by 通りすがり at 2013年06月21日 15:57
国立感染症研究所は人体実験で有名な731部隊。優秀な研究者がいるので、お望みの菌やウイルスを培養できるとのこと。風疹の感染経路は、感染者のウイルス入りの鼻水などを浴びる「飛沫感染」が中心で、それを触ることによる「接触感染」によっても感染する。つまり培養したウイルスを東北のみならず、日本全国の例えばこの西村麻衣子なる人物のいる神戸の駅とかデパートの手すりとかに塗りたくれば人為的に流行させることも可能ってことですね・・・なるほど。

この西村麻衣子という人・・・同じ時期に同じ市で妊娠して同じ風疹にかかる同姓同名の人ってまずありえないと思いますから同一人物に決まっています。つじつまの合わない各掲載を読むと、この「トーチの会」あきらかにやらせの会ですね。黒幕はだいたい想像つきます。

風疹の潜伏期間は2〜3週間・・・ということは、発症させたいとターゲットした人にかなり正確に人為的に感染させることも可能ということですね。たしかに風疹による3大奇形心奇形・難聴・白内障は被爆による奇形によく似ている・・・よく考えたものです。

被爆被害をうやむやにするために、国家規模で人為的にウイルスが培養され利用された可能性もありということですね、恐ろしい国だ・・・。

追伸
恐ろしい国といえば、安倍 晋三内閣は高い政権支持率維持するために、国民から預かっている公的年金資金の一部に手をつけて使い株の買い増しに使い、株価の急落を防いだという以下の記事。株での運用はリスクが多く、勿論最終的にそのツケは国民にきます。

http://financegreenwatch.org/jp/?p=32281

風疹ウイルスといい株価操作といい、安倍 晋三はこんなことまでしてご立派な内閣を装いたいわけ。しかも世界一の借金大国日本におけるアベノミクスは、単にその膨大な借金返済のための前準備なのに、それをありがたがって支持しているお人好しの国民・・・
Posted by アムステルダム at 2013年06月21日 17:43
旦那様のブログにある
”和歌山県諏訪”ってどこなの??
「御坊」の間違い?
ひらがなで書いたら「すわ」と「ごぼう」
とーちゃん住んでるとこなのに。
Posted by あら at 2013年06月21日 22:08
ああ、旦那様は演劇の役者さんなのですか。
ならばルビをうっておかない人が悪いですよ。
日本のトップ男優用の台本みたくね。
「ココデミズヲノム!」
Posted by あら at 2013年06月21日 22:15
日本では今後ずっと風疹がはやり続け、トーチ症が増え続けていることにされるのでしょうか、それとも別の病気が流行するのでしょうか。わたしも風疹にかかったという話を聞きません。春頃には軽いインフルエンザの診断を受けたと何人かが言ってましたが。
Posted by ぽーりん at 2013年06月22日 02:16
なんの利益にもならない全然知らない人の為に動いてくれている彼女に、なぜそんなひどい事を言えるのですか?すごく辛かった出来事から、前向きになるのですら大変だったのに、、、
人の弱みにつけこんで悪事を犯す人が世の中にいるのは残念ですが事実としてありますし、疑う気持ちはわかります。人みんなを信用できないなんて悲しいことですよね。
でも、彼女はきちんと共働きして家事もして、忙しくて大変な中でも、自分のような悲しい思いを誰ももうして欲しくないと、動いてくれています。彼女は周りの人にも慕われる優しくて勉強熱心で本当に素敵なお母さんですよ。
疑問、質問があるなら彼女に直接尋ねればいいと思います。
ちゃんと伝わる人には伝わっていると思いますが、、私は無知なので、数字のことや病気、国の動き等、全てを把握した上でのこのコメントではありませんが、彼女の一人の友人として、覚悟していたとはいえ、友達が中傷されるのは嫌なのでコメントを書かせていただきました。
長文失礼致しました。

Posted by 迫田真理子 at 2013年06月22日 11:38
先生
いつも拝見しています。
さて、日経メディカルに
「被災地での脳卒中の発症が約5倍」と
岩手医科大学神経内科・老年科教授 寺山 靖夫先生が寄稿されていましたので、お知らせします。
チェルノブイリでは5年後の循環器系病気が100%近かったかと。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/sped/1306cv/201306/531089.html

東日本大震災から2年で脳卒中の発症が増加
岩手医科大学神経内科・老年科教授 寺山 靖夫氏

岩手県三陸沿岸地域において仮設住宅に暮らす被災者の血圧が、震災後2年が経過しても高止まりしており、改善していないことが明らかになった。さらにここにきて、脳卒中の発症も増加し始めており、予断を許さない状況だ。
 「震災から2年が過ぎたが、この1年で被災地での脳卒中の発症が約5倍に増えていることが分かった。被災者を取り巻く環境は改善されておらず、特に仮設住宅に暮らす人々の生活環境悪化の影響が出始めているようだ」と話すのは、岩手医科大学神経内科・老年科教授の寺山靖夫氏だ。

 日本脳卒中学会(小川彰理事長)もこうした状況を踏まえ、政府に対して2013年3月26日、「被災者の生活・健康環境の改善」および「強力で有効な脳卒中予防体制の整備」に関する施策の迅速な進展を求める学会声明を発表した。

仮設住宅生活者の血圧が高止まり
 寺山氏は当初、被災者検診の受診者データをマッチングさせて、震災前(11年2月)と震災後1年(12年2月)の健康状態の変化について検討してみた。しかし、予想に反して、震災の影響による健康状態の悪化はさほど見られず、高血圧治療者の割合も震災後にわずか3ポイント増加しているにすぎなかった。

 「震災後であっても検診を受ける余裕があった受診者は、比較的健康意識が高い人たちと考えられる。一方、震災後に検診を受けられなかった人が仮設住宅などに多く住んでいる。それらの人たちの多くは厳しい住環境による心理的ストレスや健康上の問題を抱えている可能性があり、実態を調べる必要があると考えた」と寺山氏は話す。

 そこで寺山氏らは、岩手県の三陸沿岸地域を対象に新潟大学などが中心となって12年から実施している深部静脈血栓症(DVT)検診の一環として、主に仮設住宅に暮らす被災者の血圧測定を開始した。

 対象者は、山田町1601人、大槌町853人、陸前高田市1666人の合計4120人(図1)。この中で、脳血管障害の既往歴がないと推測された1090人(山田町522人、大槌町230人、陸前高田市338人、平均年齢72.1歳)の血圧データを調べた。
 その結果、図2に示すように、被災者の平均血圧は震災1年後も142.6/81.6mmHgと高い状態が続いていたが、震災2年後には154.7/93.2mmHgとさらに上昇していることが分かった。

心原性脳塞栓症は震災1年後から増加
 一方、脳卒中の発症が増えているかどうかを確認するため、山田町、大槌町、陸前高田市にある病院や診療所の医師に、脳卒中を発症した患者数について聞き取り調査を行った。その結果、脳卒中を発症した患者は11年4月〜12年3月に3市町合計で11人(月平均0.9人)だったのに対し、12年4月〜13年1月には52人(同5.2人)と、震災1年後までに比べて、1年後から2年後まででは、月平均患者数が5倍以上に増加していたことが分かった(図3)。

 さらに寺山氏は、同じく三陸沿岸地域の釜石市にあり、同市内の脳卒中患者がほぼ全て搬送される岩手県立釜石病院の患者データに着目し、人口1000人当たりの脳梗塞発症率を算出してみた。すると、震災前の脳梗塞発症率は3.3、震災1年後も3.2と同様だったが、震災2年後になると4.2に増加していた。

 図4は、この脳梗塞発症率をアテローム血栓性脳梗塞、心原性脳塞栓、ラクナ梗塞に分類して震災後の変化を見たものだ。「血圧が高い状態が、どのくらい続けば脳卒中が発症するかの答えは明確になっていない。しかし、今回の被災者のデータでは、血圧の高止まり状態が続いた結果、ラクナ梗塞は震災後2年から増え始めていて、心房細動によって起こる心原性脳塞栓は、それよりも前の1年を過ぎた頃から増えていることが分かった」と寺山氏は話す。

住環境整備で心理的ストレス軽減を
 被災地で仮設住宅に暮らす人たちの健康状態は、今なお悪い状態が続いている。早急に、被災者の生活環境や健康状態を改善する施策が求められている。

 寺山氏は、「高血圧対策としては、心理的ストレスを減らして栄養・運動などの健康意識を高める必要があるが、住環境の整備が第一だろう」と話している。
Posted by いつも拝見しています at 2013年06月22日 12:39
以前、「風疹 遺伝子」で検索してみたら、今流行しているものと現行日本で接種に使用しているものとではウイルスの遺伝子がちがうとでてきました。それでも大丈夫と結論づけられていましたが、???

ちなみに私は3歳の時に風疹、中学生のときに接種で第一子の時風疹の免疫なし、出産後接種、数年後第二子妊娠、免疫なし。
そのときの医師によると、「免疫が低下したと言うより、はなからつかなかったよう。私も(当時50〜60代くらいに見えました)職業柄免疫をつけないとと思って3回接種したけどつかなかった。周りに聞いてみても3回までは打ってみたという話は聞くけど、それ以上はやったという話は聞かないから、あえてさらに接種してもつかない可能性が高い。たまにあなたみたいに風疹の免疫がない人がいるけど、旅行しない、人混みを避ける、手洗い・うがいをまめにするで無事に産んでるから」と言われました。
さらに5年後、第三子出産、当然免疫なしでしたが、3人とも無事でした。(風疹にもかからず)
もしかしたら、妊娠後検査して免疫がなかった!という方がこのブログを見ているかもと思い書かせて頂きました。
Posted by ゴン太 at 2013年06月22日 12:40
大阪で風疹が多いとかですが、新生児への影響とかが出てる割合は他地域と比べてどうなんでしょう?、
まあ食べて応援とかも有るし風疹由来なのか放射性物質の内部被曝由来なのか・・。
Posted by 南部のアホな大阪人 at 2013年06月22日 16:06
御存知とは思いますが、薩摩川内市に風疹が流行っているようですね。

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=78030

「風疹予防接種費を助成、薩摩川内市が鹿児島県内初」
そこには、こんな内容がある。
鹿児島県内では川内市と薩摩郡を所管する川薩保健所管内の患者数が突出している。
16日現在、県内の患者185人、うち川薩保健所管内届出が159人とのこと。

県全体の86%? 県内の保健所は14あるんだけれど。
ウィルス感染症、随分偏在するものです。
Posted by つきのわっくま at 2013年06月23日 00:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
ブログ全体の目次は、こちら