『ドラゴンクエストモンスターバトルロード』がWiiに移植され
発売日が7月15日決定のニュースにドキドキ&ワクワクなさんだるです♪
でも、まだWiiを持っていないので今からWii貯金でも始めます^^
さて、来期23年度から名古屋校には新しいコースが設置されるのをご存知ですか?
その中に、『キャラクターCG彩色コース』があります。
ゲーム系の就職を考えている方、2Dグラフィックを集中的に学びたい方に
とってもお勧めのコースです。
更に、アニメ彩色の分野や撮影の勉強もするのでニコニコ動画にあるような
初音ミクのPVなんてのも出来ちゃうかも♪
授業で使うメインのソフトは『Photoshop』という業界必須のグラフィックソフトです。
色々な機能が装備されていて、どこから手を付けたら良いか分からない方も
多いと思います。もうスグ新バージョンのCS5も発売されます。
しかし、授業では絵を描くために必要な機能をメインに話をするので
スグにモノにすることが出来ますよ♪
このように皆さんが描いたオリジナルキャラクターをパソコンを使って
キレイに塗ることが出来ます!
でも、ただキャラクターを塗る事だけがグラフィックのお仕事では
ないです。
例えば…
この様に、キャラクターはどこかの世界に存在しています。
しかし、その場所や時間帯は様々です。(上図背景は実写です。)
なので、先ほど仕上げた色をのキャラをそのまま置いても
違和感があります。
そこで…
こんな感じに、シチュエーションに合わせた色に置き換えて
あげる事が必要になってきます。
先程あった違和感が少なくなったのが分かると思います。
Photoshopをある程度使いこなせている方に説明すると
これには、覆い焼きやオーバーレイなどの効果、照明・逆行等の
フィルタは一切使っていません。ブラシで単純に塗っただけです。
どうでしょうか?
こんなグラフィックを手掛けてみませんか?
『キャラクターCG彩色コース』に興味がある方はぜひ
5月23日の体験入学に参加してみて下さい!
ちなみにこの内容は、キャラクターデザイナー科1年生の
『色彩学』という単元でも勉強しますよ♪
お楽しみに!