PS3/Xbox360/Wii U版「アサシン クリード4 ブラック フラッグ」の発売日が11月28日に決定、日本語版トレーラーも4本公開
やるならPS4版がやりたい
主人公キャラで別の主人公キャラを撃ったら? ディスク枚数は? 『グランド・セフト・オートV』のFAQが公開
インストールディスクと分けてるのはいいね、GTA5はおもろそうだわ
独立記念日をSaints Rowスタイルで祝う「Saints Row IV」の熱い新トレーラー“Independence Day”が公開
馬鹿げーとしてはこっちのが楽しみですけど2みたくCOOPあるなら歓迎なんだけどな
アルティメットセールのおかげで無駄にゲーム買っちゃう
クライシス3 1280ゲイツぐらい、フォルツァホライゾン800ゲイツ 両方購入
ボダラン2のセールきてたんでサイコパックも買っといた
あったゲイツが久々に枯渇した、3500ゲイツ2個ほどぽちっといた
クライシス3とホライズンはやりたかったんでラッキーだわ、もっと日本オンデマンド配信しろよなーって思います
配信してたら対象商品増えてるというのに・・・
新世界樹は第4層に突入やはり後半戦の戦闘音楽かっこいいわ
やるならPS4版がやりたい
主人公キャラで別の主人公キャラを撃ったら? ディスク枚数は? 『グランド・セフト・オートV』のFAQが公開
インストールディスクと分けてるのはいいね、GTA5はおもろそうだわ
独立記念日をSaints Rowスタイルで祝う「Saints Row IV」の熱い新トレーラー“Independence Day”が公開
馬鹿げーとしてはこっちのが楽しみですけど2みたくCOOPあるなら歓迎なんだけどな
アルティメットセールのおかげで無駄にゲーム買っちゃう
クライシス3 1280ゲイツぐらい、フォルツァホライゾン800ゲイツ 両方購入
ボダラン2のセールきてたんでサイコパックも買っといた
あったゲイツが久々に枯渇した、3500ゲイツ2個ほどぽちっといた
クライシス3とホライズンはやりたかったんでラッキーだわ、もっと日本オンデマンド配信しろよなーって思います
配信してたら対象商品増えてるというのに・・・
新世界樹は第4層に突入やはり後半戦の戦闘音楽かっこいいわ
Xbox Oneは2013年中には出ない? 日本マイクロソフトのゲームビジネスはどうなる? 日本マイクロソフトのキーパーソン3名に直球で聞いてきた
予想通りでないのかー、ちょっとは期待してたんだけどw予定通りPS4から買うことになりそうだな
「LIGHTNING RETURNS: FINAL FANTASY XIII」最新情報。初回生産特典は「FFVII」の主人公 クラウドの衣装をライトニング用にアレンジした「ウェア」
これどうなのよw
PS3/Vita「ドラゴンズクラウン」ファーストインプレッション
はやくやってみたいな
ボダラン2DLC4とりあえずクリアでも実績全部埋まってないのでだらだらやる形ですね
新世界樹は第3層をうろうろしているあたりです。
今月の箱○プレゼントソフト第一弾はデフェンスグリッドでしたね非常に面白いんだけど
面白いだけに余裕で購入済みという現実ですね
PCでも出てるのでおススメ
意味もなくゲームオンデマンド買いあさってしまった
MGSPWとマックスアナーキーPWがたしか800ゲイツぐらいでマックスアナーキーが1300ゲイツぐらいだったかな
マックスアナーキーはPS3で買ってちょろっとしてたんだけど箱で買いたいなーって思ってたので購入
あとはセールでマスエフェクトとパーフェクトダークゼロかな両方持ってたしやらないと思うけどw
マスエフェクト240ゲイツでPDZが160ゲイツ
安いとついつい買ってしまうw
海外だとボダラン2が800ゲイツだったらしくうらやましい限り・・・
海外垢じゃなくてメイン垢で買いたいのだよ・・・
予想通りでないのかー、ちょっとは期待してたんだけどw予定通りPS4から買うことになりそうだな
「LIGHTNING RETURNS: FINAL FANTASY XIII」最新情報。初回生産特典は「FFVII」の主人公 クラウドの衣装をライトニング用にアレンジした「ウェア」
これどうなのよw
PS3/Vita「ドラゴンズクラウン」ファーストインプレッション
はやくやってみたいな
ボダラン2DLC4とりあえずクリアでも実績全部埋まってないのでだらだらやる形ですね
新世界樹は第3層をうろうろしているあたりです。
今月の箱○プレゼントソフト第一弾はデフェンスグリッドでしたね非常に面白いんだけど
面白いだけに余裕で購入済みという現実ですね
PCでも出てるのでおススメ
意味もなくゲームオンデマンド買いあさってしまった
MGSPWとマックスアナーキーPWがたしか800ゲイツぐらいでマックスアナーキーが1300ゲイツぐらいだったかな
マックスアナーキーはPS3で買ってちょろっとしてたんだけど箱で買いたいなーって思ってたので購入
あとはセールでマスエフェクトとパーフェクトダークゼロかな両方持ってたしやらないと思うけどw
マスエフェクト240ゲイツでPDZが160ゲイツ
安いとついつい買ってしまうw
海外だとボダラン2が800ゲイツだったらしくうらやましい限り・・・
海外垢じゃなくてメイン垢で買いたいのだよ・・・
Massiveが『The Division』の更なる詳細を明らかに
すげーやりたいけど日本だと発売しなさそうなんだよな・・・
テイクツーが「ボーダーランズ2」最大のキャンペーンDLC“Tiny Tinaとドラゴンの城塞”配信開始を発表、日本語吹替トレーラーも公開
キターはっちゃすぎワロタ、ダークソウルネタのクエストあってワロタ
指定のXBLAタイトルが月2本無料でDLできるXbox 360ゴールドメンバー対象の期間限定特典が発表
ほんま日本しょぼいわ-、XBLAは結構買ってるの多いからあまりうれしくない・・・
HALO3のオンデマンドも買ってるからいらないんだけどね・・・でもほかゲーオンデマンドならほしかったんだけどなぁ
ラストオブアス クリアしましたよ
クリア時間わからないけど結構長かった気がしたチャプターで見るとステージそんなに多くないんだけどなー
町並み半端なかったし最初の予想と違う終わり方だったので非常によかったです
正直開始はじめはアンチャのが断然おもしれーわとか思ってましたが
1つの作品としてみれば非常によかったです、ただ戦闘等はこっちがあまり強くないのでそこまで楽しいものではなかったかな。ステルスしなくてもゴリ押しでいけるはよいですね
PS3持ってるなら絶対やっとけって感じですね、映画的なゲームなので楽しめると思います
グラフィックと表現等は半端なくよかった、協力してのぼるところはアンチャを思い出したw
ボーダーランズ2
DLC4きましたねー、レベルも61まであげてないし再開ですよ
新世界樹DL版購入さてやりますかねー
すげーやりたいけど日本だと発売しなさそうなんだよな・・・
テイクツーが「ボーダーランズ2」最大のキャンペーンDLC“Tiny Tinaとドラゴンの城塞”配信開始を発表、日本語吹替トレーラーも公開
キターはっちゃすぎワロタ、ダークソウルネタのクエストあってワロタ
指定のXBLAタイトルが月2本無料でDLできるXbox 360ゴールドメンバー対象の期間限定特典が発表
ほんま日本しょぼいわ-、XBLAは結構買ってるの多いからあまりうれしくない・・・
HALO3のオンデマンドも買ってるからいらないんだけどね・・・でもほかゲーオンデマンドならほしかったんだけどなぁ
ラストオブアス クリアしましたよ
クリア時間わからないけど結構長かった気がしたチャプターで見るとステージそんなに多くないんだけどなー
町並み半端なかったし最初の予想と違う終わり方だったので非常によかったです
正直開始はじめはアンチャのが断然おもしれーわとか思ってましたが
1つの作品としてみれば非常によかったです、ただ戦闘等はこっちがあまり強くないのでそこまで楽しいものではなかったかな。ステルスしなくてもゴリ押しでいけるはよいですね
PS3持ってるなら絶対やっとけって感じですね、映画的なゲームなので楽しめると思います
グラフィックと表現等は半端なくよかった、協力してのぼるところはアンチャを思い出したw
ボーダーランズ2
DLC4きましたねー、レベルも61まであげてないし再開ですよ
新世界樹DL版購入さてやりますかねー
デッドアイランドリップタイド 日本語版における海外版との差異について
日本隔離とデータ引継ぎなし、くそですね・・・隔離は前も一緒だけど・・・
MicrosoftがXbox Oneの方針転換の更なる詳細を明らかに
ブレすぎワロタ、箱○と同じになるってことは海外版買って遊ぶ分には歓迎かな
アカウントで管理するのは割と便利かなって思ってたんですけどね
Respawnが語る『Titanfall』がマルチプレーのみの理由「シングルプレーをクリアするのは5%だけ」
BF3とBO2結局キャンペーンやってないし、マルチ好きな人はキャンペーンしない人も多いし
いんじゃないって思いますね
ラストオブアスこのざまだったわ・・・
非常に映画みたいでやばいですね、グラフィックはすごい綺麗なんですけどちらつくのが気になるこの辺は次世代機に期待したいところ
まだプロローグなので感想は後日ですね
非常に楽しみにしてたので楽しめそうです。アンチャも3作面白かったし期待大です
世界樹と逆転裁判5の体験版がきてたので両方プレイ
世界樹は声あり割とありかなと思いましたがっつりもうやりたいとは思ってないのでピクニックでさくさくプレイ
マップでジャンプ機能ついてかなり楽になったこりゃ短時間で遊べそうなのでよいですね
3DSはRPG積みまくってるのでとりあえずクリアを目指す現状はぬるげー歓迎です
昔はこんな考えじゃなかったんですけど、人は変わるものですね
逆転裁判5はさらっとチュートリアルな感じでノリは今まで通りでおもしろそうかなーと期待はしてますがさてどうなるか・・・
来月はドラゴンズクラウンとデッドアイランドが終わり次第逆転裁判かなと思ったり
日本隔離とデータ引継ぎなし、くそですね・・・隔離は前も一緒だけど・・・
MicrosoftがXbox Oneの方針転換の更なる詳細を明らかに
ブレすぎワロタ、箱○と同じになるってことは海外版買って遊ぶ分には歓迎かな
アカウントで管理するのは割と便利かなって思ってたんですけどね
Respawnが語る『Titanfall』がマルチプレーのみの理由「シングルプレーをクリアするのは5%だけ」
BF3とBO2結局キャンペーンやってないし、マルチ好きな人はキャンペーンしない人も多いし
いんじゃないって思いますね
ラストオブアスこのざまだったわ・・・
非常に映画みたいでやばいですね、グラフィックはすごい綺麗なんですけどちらつくのが気になるこの辺は次世代機に期待したいところ
まだプロローグなので感想は後日ですね
非常に楽しみにしてたので楽しめそうです。アンチャも3作面白かったし期待大です
世界樹と逆転裁判5の体験版がきてたので両方プレイ
世界樹は声あり割とありかなと思いましたがっつりもうやりたいとは思ってないのでピクニックでさくさくプレイ
マップでジャンプ機能ついてかなり楽になったこりゃ短時間で遊べそうなのでよいですね
3DSはRPG積みまくってるのでとりあえずクリアを目指す現状はぬるげー歓迎です
昔はこんな考えじゃなかったんですけど、人は変わるものですね
逆転裁判5はさらっとチュートリアルな感じでノリは今まで通りでおもしろそうかなーと期待はしてますがさてどうなるか・・・
来月はドラゴンズクラウンとデッドアイランドが終わり次第逆転裁判かなと思ったり
[E3 2013]「Crimson Dragon」がXbox One専用ソフトとして帰ってきた。Kinectではなくコントローラで操作するプレイアブルデモをレポート
キネクト専用からコントローラーでプレイになったってのはすごいいいんじゃないのかね
初めてのプレイヤーに最適な解説映像や様々な変更/改善点、新たなプレイ映像など「Battlefield 4」E3出展2日目の新情報まとめ
ようやく64人対戦かPCだと前からなってただけにマップスカスカだったけど、これはいいですね
4は非常に楽しみです
Travelerの飛来を宇宙規模のスケールで描く「Destiny」の新映像が巨大スクリーンで上映、ブースの様子を伝える映像も
これとUBIのディビジョンでしたっけ両方MMOだけど非常に面白そうですごくやりたい
ただ両方日本はでなさそうな感じがするだけに・・・
Polytronの新作「Fez 2」がアナウンス、Disasterpeaceの楽曲が素敵なティザー映像が公開
1の作りこみから考えると発売まで結構かかりそう
[E3 2013]モノリスソフトの高橋哲哉氏率いるチームが手がける最新作がWii Uで2014年に登場。「ゼノブレイド」の開発経験を生かしたオープンワールドタイプのゲームになる?【動画追加】
ドール変更がいい感じ燃料ゲージがあるからずっとは乗れなさそうだけど、ロボのって戦闘できるし普通の人間ともできるってのはいいですね
ゼノギアス思い出す
トゥームレイダークリアした、非常に面白かったわ
サクサク進んでストーリー楽しめる感じ、従来のトゥームレイダーと違うかなラスト超あっけなかったし
でも箱庭っぽい感じで飛び回れるのはいいですね
これでラストオブアスに間に合ったので発売日にプレイできます
CODゴーストやアサクリ4は現世代機でやるよりやっぱり次世代機でやりたいので高確率でPS4買いそうです
キネクト専用からコントローラーでプレイになったってのはすごいいいんじゃないのかね
初めてのプレイヤーに最適な解説映像や様々な変更/改善点、新たなプレイ映像など「Battlefield 4」E3出展2日目の新情報まとめ
ようやく64人対戦かPCだと前からなってただけにマップスカスカだったけど、これはいいですね
4は非常に楽しみです
Travelerの飛来を宇宙規模のスケールで描く「Destiny」の新映像が巨大スクリーンで上映、ブースの様子を伝える映像も
これとUBIのディビジョンでしたっけ両方MMOだけど非常に面白そうですごくやりたい
ただ両方日本はでなさそうな感じがするだけに・・・
Polytronの新作「Fez 2」がアナウンス、Disasterpeaceの楽曲が素敵なティザー映像が公開
1の作りこみから考えると発売まで結構かかりそう
[E3 2013]モノリスソフトの高橋哲哉氏率いるチームが手がける最新作がWii Uで2014年に登場。「ゼノブレイド」の開発経験を生かしたオープンワールドタイプのゲームになる?【動画追加】
ドール変更がいい感じ燃料ゲージがあるからずっとは乗れなさそうだけど、ロボのって戦闘できるし普通の人間ともできるってのはいいですね
ゼノギアス思い出す
トゥームレイダークリアした、非常に面白かったわ
サクサク進んでストーリー楽しめる感じ、従来のトゥームレイダーと違うかなラスト超あっけなかったし
でも箱庭っぽい感じで飛び回れるのはいいですね
これでラストオブアスに間に合ったので発売日にプレイできます
CODゴーストやアサクリ4は現世代機でやるよりやっぱり次世代機でやりたいので高確率でPS4買いそうです