ホーム日本技術士会のご案内
入会案内
入会のおすすめ
技術士は技術士法に基づいたエンジニアとして最高の資格です。技術士法に定められた守秘義務、公益確保(技術者倫理)の責務、資質向上(継続研鑚=CPD)の責務等が課せられています。また、技術士資格は、APEC地域の14エコノミーがAPECエンジニアの登録をする制度に参加しており、日本とオーストラリアの間には二国間協定も締結されております。日本技術士会はこれらに対応し、幅広く事業を展開しています。
今後、技術士としての活動をより有意義にするためには、ぜひ日本技術士会に入会されることをお勧め致します。専門技術部門別に活動している部会においては先輩技術士との活動が出来ますし、各種行事や委員会、専門分野の異なる会員が独自の調査・研究等を行うため設立している活動グループに参加することで他部門の会員と異業種交流を行うことができます。また技術士としての向上を図り社会に対する広い視野を養うにはこれほど恵まれた場は他にありません。
平成16年6月、日本技術士会は「技術士ビジョン21」を策定して社会に発信しました。「科学技術創造立国の実現を目指して社会の利益と環境の保全に貢献する技術士を掲げ、現在具体的な施策を実行しています。
また、修習技術者である「技術士第一次試験を合格された方」、「JABEE認定課程を修了された方」については、準会員として入会されますと、当会修習技術者支援実行委員会が、皆様の修習活動のあり方や技術士第二次試験の受験資格取得までの道筋などについて、具体的に支援致します。
今後、ますます魅力ある日本技術士会に向け運営して参りますので、ぜひご入会されますようご案内申し上げます。
「IPE」「日本技術士会」「技術士会」「CEマーク」「PEマーク」は、公益社団法人日本技術士会の登録商標です
公益社団法人 日本技術士会 / Copyright IPEJ. All Rights Reserved.