-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:05:27.24 ID:9tvURbtz0
-
書いてけ
・主人公が最初から最後まで事あるごとにヒロインに金をせびる事ができるゲーム(最後は借用書まで書かせる)
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:06:39.12 ID:VrsNjUST0
-
それなに?
-
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:08:01.15 ID:9tvURbtz0
-
>>3
ポンコツロマン大活劇バンピートロットっていうゲーム
プレイヤー次第で主人公が神にも悪魔にもなるゲーム
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:11:30.91 ID:CoL6Euf/0
-
バンピートロット懐かしいなwww
続編をずっと待ってるんだが無理かねえ・・・
-
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:11:34.56 ID:u+fHXZ9iO
-
FF6で普通にプレーしてたら魔大陸でシャドウが死ぬ
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:12:41.07 ID:SBa0Fyfe0
-
トラスティベル
夢の中での冒険活劇と思ってたら一転して盛大なお説教
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:12:46.10 ID:qKa0DHP70
-
雪の女王編のくちさけ
-
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:13:11.73 ID:Qe8N9LHB0
-
自動車教習所のゲームだったはずなのにUFO襲来
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:14:39.77 ID:EeeD22Pz0
-
街に爆弾を投下できるって書くと普通に聞こえるけどそこまでが色々ぶっとんでるからな
さすがアイレムゲーだわ
-
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:15:30.91 ID:ueYZqalY0
-
振った男の前で恋人と抱擁
-
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:16:28.26 ID:9tvURbtz0
-
>>13
サラマンダーよりはやーい
-
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:32:15.03 ID:A6Gh0CDY0
-
>>18
ヨヨより、センダックのがヤバイと思うんだ、なんで主人公を愛する乙女心満載のホモジジイを
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:16:05.61 ID:OZ7JMfvm0
-
フィールドで主人公が取れる行動が蹴る
王様すら蹴れる
蹴ると兵隊呼ばれて戦闘になるけど
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:18:21.45 ID:7jBtXhH/0
-
テンプレだが
RPGしてたら新宿にいた
-
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:23:44.28 ID:5KyXbUqJ0
-
>>22
なんだいつものメガテンか
-
302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 05:35:48.27 ID:+YWiKv6N0
-
>>22
SQもだな
-
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:18:38.85 ID:PBY/v29WO
-
ぬれてにあわ
ぬれてにあわ
適当にもほどがある
-
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 05:16:51.25 ID:+gwHnkii0
-
>>23
ちゃんと意味があるんだけど
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1333334183
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:19:53.26 ID:FOKCATSx0
-
1で聖櫃を求めて散々世界を飛び回り精霊の力だの集めて
2で聖櫃壊されたから代用品を過去に行って作ったりヒロインを神殿に缶詰に
したり、世界崩壊したり、聖櫃の代用に主人公死んだりしたのに
3で1からいる爺が聖櫃は作れることをぶっちゃけた時
-
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:21:18.36 ID:AdCxcs+w0
-
R-TYPE
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:22:22.49 ID:apwNlg4r0
-
>>26
R大好きなんだけど
あれは演出された狂気だと思う
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:21:29.91 ID:yyDCx+j90
-
勝利条件を満たしたらゲームオーバー
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:25:28.55 ID:Qe8N9LHB0
-
>>27
あしたのジョーのスーファミのゲームがそんなだったな
原作再現と言ったらそれまでだが勝ったら負けな漢ゲーとか言われてた
-
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:22:33.28 ID:NINUpNQ30
-
序盤に試作2号機ことガトーを倒した場合コウが仲間になる
倒さなかった場合ガトーは後半ノイエジール乗って再登場
そして倒さなかったルートではコウは仲間にならない
アホか
-
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:23:49.37 ID:OZ7JMfvm0
-
>>30
gジェネNEO?
-
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:25:14.79 ID:NINUpNQ30
-
>>35
うん
-
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:27:05.42 ID:OZ7JMfvm0
-
>>40
最近のgジェネより好きだったけどなー
-
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:22:42.46 ID:AOCY0WMm0
-
3%でケガする
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:23:27.59 ID:yVHZIGTgP
-
ラスボス戦が音ゲー
-
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:24:22.18 ID:gZi5SzCLP
-
ペルソナ1の正規ルート終盤の分岐
セーブ1つしか作ってなかったから最初からやり直すはめになったわ
-
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 04:44:26.34 ID:R0+Pw5KrO
-
>>37
デヴァシステムか
-
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:24:45.38 ID:9tvURbtz0
-
エロゲーなら
無人島での遭難?ストーリーかとおもいきや
ガチのディストピアハードSFだった時
いい意味で頭おかしいと思った
-
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:25:02.86 ID:5V5E9Fm1O
-
ほぼ全てのキャラにケンカふっかける事が出来る
借金も出来て、更に借金取りも返り討ちにしたのち、逆に金貸しも襲撃できる
牛がお金の為に虐殺される
-
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:44:30.04 ID:xQ4dyEmv0
-
>>39
これ何てゲーム
-
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:25:18.65 ID:5V5E9Fm1O
-
>>91
サンサーラナーガ1
-
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:26:28.58 ID:5FapU9b2O
-
作中で唯一まともに見えたバーの店長がラストでシェーカーの化け物になった
口調も180度変わっていた
-
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:26:44.76 ID:KrcEkwSZ0
-
ヴァルキリーディメンジョン鬼
-
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:27:24.35 ID:mGhNpKFHO
-
外伝分岐条件が終盤でも15人以下
一方次作では自軍に比べて少なすぎる出撃枠
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:27:55.96 ID:TD2L+rpvP
-
ゲームに素で突っ込んだのはあとにも先にもエースコンバット3のコレだけ
その後のシリアス展開もまったく頭に入らない程の衝撃だったなコレは
-
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:32:56.61 ID:Qe8N9LHB0
-
>>48
初めて見たけどこれは卑怯
-
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 04:21:24.79 ID:CUX34Xg6O
-
>>48
開く前から何の画像かわかるw
-
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:29:31.63 ID:r2hwrS2lO
-
悪魔城ドラキュラのステージ16
-
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:30:19.80 ID:gk2YRAaA0
-
声当ててる幼女に基地外みたいなセリフをゲーム機で釣って言わせたDODスタッフ
-
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:30:25.36 ID:hJgtfUOM0
-
竜宮小町の出なさ
-
58:('A`) ◆jOBMANDKSA :2013/07/05(金) 00:32:10.07 ID:URSWjEVX0
-
>>56
音声まで付いてるのか……
-
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:31:10.50 ID:qd/2VFr/0
-
パラノイア(TRPG)全般
-
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:33:09.90 ID:HsCOqdU/O
-
>>57
それを言うならサタスペも大差ないがな
-
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:32:35.88 ID:9tvURbtz0
-
ガラスのニーソ姫
-
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:33:05.77 ID:vFiz3fEu0
-
アルトネリコ3のウンコ臭いイベント
-
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:35:50.41 ID:dFrWOxpSO
-
>>63
2ですでに頭イカレてたろ
-
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:49:25.88 ID:2+FmILZBP
-
特定のイベントを見てない場合はラスボスとの戦闘で撤退コマンドを実行しないと、
主人公が味方を虐殺するというエンディングになる
しかもその特定イベントは存在に気づくことすら困難
>>63
フィンネルのコスモスフィアは辛かったなぁ・・・・いろいろな意味で
-
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:33:26.48 ID:EHl1f/lA0
-
姫がさらわれる
↓
助ける
↓
目を放した隙にまたさらわれる
この流れを数回
-
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:34:37.99 ID:rtFYphUa0
-
>>65
影の伝説か?
-
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:33:42.90 ID:EnJVdwDY0
-
生き別れの双子の弟がマジキチ
ヒロインの親父がマジキチ
矢尾一樹大好き
-
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 02:01:21.02 ID:Exu7CN8OO
-
>>66
愛し合う二人はいつも一緒、そいつが何よりだ
-
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:33:43.43 ID:oxY5lw4n0
-
ジェネナルシャドウがオネエ化
-
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:34:19.08 ID:t11B0gQT0
-
ときメモのレイ様ルートを攻略しながらクリスマスパーティを肉体言語で入り続けると
外井が告白してくる
でそれを見苦しいとか言って嗜めるレイ様
その上で伝説の木の下で告ってくるレイ様
お前自分が告白するために外井を嗜めたのかよ!って思わずツッコミ入れたくなった
-
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:34:25.83 ID:ve25lFQI0
-
そんなことよりお腹がすいたよっていう選択肢
-
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:34:49.36 ID:b2tDUpH70
-
トマト食えないヤツは辺鄙な田舎に幽閉
-
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:40:33.54 ID:o5ltR1Ic0
-
>>72
あれ面白かった
あんなCMからは内容が全く想像できない
-
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:44:52.10 ID:b2tDUpH70
-
>>81
何で売れなかったんだろうな
CMは耳に残って効果的だったと思えるんだが
-
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:35:53.20 ID:s3Y/8ZlT0
-
みぎぃ
-
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:36:20.27 ID:DoNEFSHW0
-
レースゲーなのに敵がうごかない
全ての当たり判定がない
音もない
http://dic.nicovideo.jp/a/Big Rigs
-
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:43:04.95 ID:mGhNpKFHO
-
>>76
あの状態で出させた経営者が頭おかしい
-
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:37:35.86 ID:9tvURbtz0
-
ミシャ…その…謳ってくれないか?
↑
主人公にこんな鬼畜なセリフ吐かせる製作者に絶望した
-
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:43:45.03 ID:apwNlg4r0
-
>>77
おかしいのは頭じゃなくて性格というw
-
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:24:44.67 ID:J5VMCuKkO
-
>>77
これがなんで鬼畜なのか分からん
-
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:27:35.21 ID:ekcBl2N00
-
>>146
謳う=狭い部屋の中でひと時も休むことを許さずに化け物を封印するために歌い続ける作業
しかも主人公は他の女助けたいからミシャに犠牲になってくれって言ってる
ちなみにミシャは幼少期から最近までずっとその部屋の中で歌い続けてきて解放されたばかり
-
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:31:29.99 ID:J5VMCuKkO
-
>>151
説明さんくす
何てゲーム?
-
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:32:47.00 ID:9tvURbtz0
-
>>159
アルトネリコ
-
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:32:48.67 ID:s3Y/8ZlT0
-
>>159
アルトネリコの1
2と3も頭おかしい展開あるね
顔とスタイルが好みとかお前がおかしいんだよ!とかウンコとか
-
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:35:28.53 ID:ekcBl2N00
-
>>163
ラストシーンで言うと笑って許してくれるんだけどな
-
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:33:03.83 ID:ekcBl2N00
-
>>159
アルトネリコ
シュレリア様が可愛いから仕方ないとは俺氏の談である
-
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:27:47.00 ID:s3Y/8ZlT0
-
>>146
説明面倒と思ったら大辞典に載ってた
かいつまんで言えば、自分ごとラスボスを封印して眠りについた上司を助ける方法を探していたが、
そのために ミシャをなかば生贄状態にしなければならない (ラスボスを抑えるため祭壇で謳い続けなければならない)と知り、
さぁどうするという場面で、わりと簡単にミシャを生贄にする選択をしたということである。
-
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:38:01.83 ID:SBa0Fyfe0
-
条件満たさないとファフナーの少年少女達が「原作とはなんだったのか」というくらいのバッドエンド直行になる
-
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:41:09.93 ID:oxY5lw4n0
-
>>78
スパロボKは脚本と主人公の性格を直してリメイクキボン
-
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:38:12.93 ID:A6Gh0CDY0
-
ヒロインのお家である工場が火事になり、その前で座り込むヒロインに
1 慰める言葉をかける
2 何も言わず肩を抱く
3 こういうときは黙っている
4 「こんなに間近で火事を見たのは初めてだよ!」と言う
4を選ぶとその場で泣き崩れる、この選択肢
-
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:39:08.49 ID:s3Y/8ZlT0
-
>>79
続編まだー?
パワポケも大体頭おかしいな
-
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:40:54.33 ID:tRRSy0ll0
-
スナイパー型のロボットが肩からかめはめ波みたいなの撃ってきたとき
機体安定性が足りなくて天井に叩きつけられたとき
-
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:41:31.39 ID:+hMz1LTB0
-
エロナだわ
ある意味頭おかしいと思う
-
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:42:44.76 ID:s3Y/8ZlT0
-
>>84
Q.elonaってどんなゲームなの?エロいの?
A.
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/17(水) 09:30:22.27 ID:bw48NLyC0
キチガイゲーに思われるだろその辺にしとけよ
マジレスすると少女や妹を縛ったりお医者さんごっこしたりするゲー
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/17(水) 09:34:19.07 ID:PfjnaREi0
頭が二つに腕が四つ足が三つの生物を操って猫や妹やミノタウロスと結婚して子作りするゲーム
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/17(水) 09:35:36.79 ID:fjWSG9oA0
いいかげんにしろ!
そこらへんのNPCに酒渡してきもちいいことするゲームだってちゃんと説明しろ
マジレスすっと公式よりもWiki見るのがよい
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/17(水) 09:37:45.86 ID:J1JVpW+U0
これは命懸けで楽器演奏して美女、イケメン目指すゲームだろ
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/17(水) 09:42:43.06 ID:I2fhB4WO0
ラスボスに酒飲ませて吐かせて餓死させるゲーム
-
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:42:48.01 ID:WxFyny4d0
-
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
萌え落としの梨花ちゃん!! 沙都子
そして期待の新人、古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
…勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
-
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:50:02.12 ID:gxd89j/k0
-
>>87
遅い
-
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:43:44.35 ID:wQFIfN3A0
-
DODは音ゲーより巨大赤さんが衝撃的だった
-
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:46:16.07 ID:z5Fc6HNl0
-
sealが作るゲームは基本的に頭おかしい
-
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:46:28.36 ID:wqzi2Yp70
-
りんごに当たったら死ぬ
-
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:46:51.11 ID:s3Y/8ZlT0
-
殺せ、ロシア人だ→射殺→ゲームオーバー
は?
-
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:47:54.19 ID:9tvURbtz0
-
「ターゲット確認。排除開始」
↓
ズバァッズバァッ
↓
「あれ?なんでAPゼロになってるの?」
-
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:48:24.24 ID:KuwtqmP0P
-
「ドアノブが照れている!?」は良い意味で頭おかしいと思った
-
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:48:34.39 ID:4cg7DGu0O
-
後期のF&C作品
なんか着眼点が根本的におかしい。
惑惑とか。
-
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:48:43.98 ID:8ZN8oIiX0
-
ロボゲーでヒロインがラスボスの生体CPUにされるみたいなのなんだっけ
-
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:53:32.06 ID:ve25lFQI0
-
>>106
フロントミッションのカレンデバイス
-
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:50:41.46 ID:s3Y/8ZlT0
-
>>106
フロントミッション
大貝獣物語ゼノギアスあたりも鉄板っすね
-
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:54:42.98 ID:HsCOqdU/O
-
ゼノギアスを挙げる奴は元ネタであるソイレントグリーンも見るべきだと思う
これはお勧めという意味で
-
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:49:16.75 ID:wB09Fvwc0
-
ファンタジー世界でラスボスステージにワープしたら新宿だった
-
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 04:52:27.91 ID:R0+Pw5KrO
-
>>107
DOD
-
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:51:52.94 ID:5j+TMzrW0
-
ガンガンと助けを求める声がこだまする気が滅入る牢屋を抜けて
人の顔がいくつもくっついた気色悪い蟲が這い寄ってくる沼地の塔を登ると
他プレイヤーがボスになって戦い合わせるステージ
-
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:52:46.54 ID:Pq3e/ZcyO
-
中ボスが6人中3人すでにしんでる
ラストエピソード丸々カット
後日談カット
-
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:53:34.25 ID:oxY5lw4n0
-
空手で戦う惑星探査用トレーラーを改造したロボの必殺技が宇宙では使用不可だった時
-
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:54:14.73 ID:E7JeVuO50
-
ただの野球ゲームから繰り出されるどう考えても18禁シナリオ
ヒロインが自殺寝取られ島流し幽霊化け物拷問メロンパンとなんでもあり
-
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:12:59.35 ID:XpqAcpx3P
-
>>119
パワポケではよくあること
-
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:59:17.02 ID:A6Gh0CDY0
-
THE 大美人
-
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:59:18.73 ID:NTZVUpCZ0
-
シムシティの災害ボタン
-
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:59:39.81 ID:gq7F9HKvO
-
ヒロイン「ここから先は嫌な予感がするか行くのやめましょう」
主人公「レーダーには反応ないけど」
ヒロイン「予感がするんです!信じてください!」
主人公「分かった、信じる!力を合わせて進もう!」
ヒロイン「はい!」
うろ覚えだけどこんな感じの会話で見てて頭いたくなった。ガンダムトゥルーオデッセイ戦闘は面白いんだがな…
-
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 00:59:46.34 ID:c3olomgg0
-
ポリゴンスタジオでちくわに襲われたときはどうしようかと思った
-
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:08:17.67 ID:DoNEFSHW0
-
自分の店で売ってるものを自分の店の値段より高く主人公の店で買っていく村人
-
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:14:00.51 ID:SbnQG9fyO
-
同人だけどキャラが鳥のギャルゲー
http://clione.halfmoon.jp/hatoful-boyfriend/
-
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:16:35.17 ID:vAEZLtLlP
-
初代峠MAXのストーリーモードで峠のキングを倒した後の展開
-
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:25:13.65 ID:hJVY/LMnO
-
ゆめにっきの最初からほぼ最後まで
最後はなぜか納得できるけど
-
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:27:52.85 ID:IAciITlj0
-
冒頭に尋ねられる旅に出るかの選択肢を拒否し続けたらED
-
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:29:08.97 ID:5V5E9Fm1O
-
>>153
くすん
-
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:29:22.19 ID:KLxTO1MF0
-
3対1でこちらが買ったにもかかわらず、おっぱいや下がスッポンポンの状態で勝ち誇られてこっちが何故か追い詰められてた時
-
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:45:54.56 ID:NaeTd/680
-
>>157
戦乱カグラか……
-
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:32:40.38 ID:2G/gJTHq0
-
バルバトス3
打撃くっそ弱いゲームで回復魔法も攻撃魔法も封じられるとか
詠キャンなんて初見で気づくわけないだろ
-
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:35:28.19 ID:9tvURbtz0
-
あのセリフがためにそれまでも問題行動が目立っていた主人公は
プレイヤーの殆どからブーイング投げかけられる存在になった
なんと主人公を殴るAAまで作られた始末である
http://dic.nicovideo.jp/a/ミストさん
-
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:38:08.86 ID:Wz9ymRX00
-
>>165
いやあオーバーデビルは強敵でしたね
-
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:39:35.91 ID:s3Y/8ZlT0
-
>>172
貴方って、本当に最低の屑だわっ!!
-
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:40:16.53 ID:9tvURbtz0
-
>>172
アトリームに帰れ!!
-
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:38:47.18 ID:/Lkxuekj0
-
テイルズオブジアビスで主人公フルボッコがはじまったとき
-
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:46:52.16 ID:0ggRWDuR0
-
>>173
アビスはいろいろ酷いと思う
ルークの性格の変わり様も、主人公なのに被験者と一つになるエンディングも
あと親友だったガイに乖離のことを隠し続けてたのも、ガイがすごく気の毒だと思った
-
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:39:28.52 ID:9tvURbtz0
-
この後、たった一人の人間により、クレイドルは深刻な出血を強いられた。
人類種の天敵とすら呼ばれた彼は、史上最も多くの人命を奪った個人でもある
↑
ショックで3日くらいその後手を付けられなかった
-
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:40:18.07 ID:3AcQtYXe0
-
生首育成ゲーム
-
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:40:45.75 ID:g8WtsSx50
-
仲間の一人が、幼女からもらったものに
対になってるアイテムと近づくと共鳴しあうっていうのがあって
仲間と幼女がわけあってもってたんだけど、そのアイテムが仲間の故郷滅ぼしたモンスターの腹から発見される。
幼女がモンスターに殺されてるのは事前にわかってたけどきっつい
-
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:40:49.70 ID:pSYi9PLH0
-
ここまでパラセ無し
-
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:41:45.99 ID:DnRgB80WO
-
周回前提なのにやたら面倒なミニゲームを強いられるサモンナイト
-
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:42:20.96 ID:CjcIoXKA0
-
最終日に突然前振りなく主人公が魔王の息子だと判明し
幼馴染に拒絶されて絶望して魔界に行ったは良いものの
騙されて政権取られて一生檻の中
-
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:46:01.52 ID:csa0+ecr0
-
むさいおっさんが一人でプリクラを撮れる
「誰が得するんや…」
-
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:46:43.52 ID:pSYi9PLH0
-
>>186
仏頂面ダブルピースのアレかwwwwwwwwwwwww
-
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:53:24.60 ID:csa0+ecr0
-
>>188
シェフとかほざく奴も出てくるし太鼓の達人できるし遊び心がありすぎだわ
-
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:46:18.56 ID:le+bWL1n0
-
世界樹1の第6層
-
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:54:17.60 ID:GbE9NR9L0
-
ネクローシスには笑ったな、流石に体感7割即死はきつすぎる
-
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:48:22.52 ID:9tvURbtz0
-
伝説の極道がカラオケで義理の娘の歌に合わせてノリノリで合いの手を入れ始めた時
-
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:50:51.07 ID:HfAJMaNy0!
-
ダークソウルのアノールロンドの龍弓の銀騎士
-
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 01:51:47.05 ID:MdzSaney0
-
終わりかー?と思ったらいきなり赤い雨が降ってきた
-
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 02:01:35.03 ID:SDmh3odR0
-
巨大バチを避けながらぬいぐるみをつくろう!
http://dic.nicovideo.jp/a/カルチャーブレーン
-
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 02:01:49.23 ID:fNnUY/RiO
-
シャドウハーツ1のモンスター(フュージョンモンスター含む)見た瞬間
説明文も大概ガイキチだし隠しモンスターのタマちゃんに至っては気色悪過ぎて泣きそうになった
-
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 02:03:25.67 ID:go6PfcCp0
-
シャーロック・ホームズのゲームなのにアクションもので
情報収集は街の通行人をボコッて聞き出す
ていうか町民が普通に敵なので当たるとダメージ食らう
なのに倒すと世間話とか始める
-
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 02:08:49.16 ID:swk2OSb50
-
CAVEの真ボス全般
そういうコンセプトだから正しいのだがあれは製作者の気が狂ってるとしか思えん
-
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 02:10:56.51 ID:LiDtyBfFO
-
ストーリーが進むごとにヒロインの四人姉妹が1人ずつ死んでいく(殺されていく)あした出逢った少女ってエロゲー
ヒロインを助けようとするとそのヒロインとのエンディングになるが途中で話が終わってしまう
しかし真相にたどり着こうとすると必然的に4人全員が死ぬ上に救いは無いので
謎は残るけど最後まで進めない方が幸せに終わるという……
-
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 02:11:51.30 ID:s3Y/8ZlT0
-
ああBOF忘れてた…
2でGやらを喰わされたり4の呪砲だとか内臓だとか
-
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 02:32:31.82 ID:J5VMCuKkO
-
>>214
呪砲はせつない
-
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 02:18:39.31 ID:fNnUY/RiO
-
シャドウハーツ2の漢祭り
ガチで頭おかしいと思った
-
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 02:20:45.54 ID:s3Y/8ZlT0
-
右手もだけどこっちも
-
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 02:23:08.39 ID:MTgNdGRM0
-
世界が荒れ果てる原因が、劇中では既に滅んでいる国がかつて他国との戦争に勝つために
撒いた毒ガス的な物でそれまで安全だった生体兵器が暴走したからだった
世界中の生体兵器が暴走してモンスター化しただけであって
道すがら現れるモンスターは別に主人公を殺せとか言われたわけではない
中には生体兵器を装着したまま毒ガスを浴びたせいで
生体兵器に取り込まれゾンビ化した人間もいる
-
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 02:26:24.35 ID:zAPLzvk60
-
鋼鉄のガールフレンド2
終わった後本編思い出してうわぁ…ってなった
-
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 02:26:58.44 ID:Zo8fggSc0
-
DLCを買わないと右にしか動けないゲーム
-
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 02:27:43.92 ID:s3Y/8ZlT0
-
>>222
それだけ書くと勘違いされるな
-
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 02:31:16.17 ID:Zo8fggSc0
-
>>224
おお知ってるか
正確には『ゲーム内コインでDLCを買わないと音もないアニメーションもないジャンプもできないゲーム』
かな
-
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 02:28:51.10 ID:2F4LRkxM0
-
FF13は作った奴は頭おかしいと思ったわ
新規作品で特殊な用語出すなら分かるけど
基本システムが出来ているシリーズ作品で突然名称を変えて
しかもその名称がデキの悪い厨二病でしかないっていうのがもうね
-
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 02:57:07.74 ID:qUAZ6KWiO
-
スペクトラルフォース2で、既に騎士団を抜けて久しいザキフォンが、騎士団の隣国の女神官達に
騎士団の君主が好きなんでしょこの変態!と散々に罵倒されはじめた時はビビった
神聖皇国なのにゲス過ぎる
女神官達は全員老神官長に食われたヨゴレ共だし
-
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 03:15:46.29 ID:zfZydq+10
-
>>234
ガチホモショタもいるしさすがIF、時代の先端を行くな
-
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 03:03:20.87 ID:JQ02w7ir0
-
名前入力シーンで、「おっ『じどう』ボタンがあるな」と使ってみると
作られる名前が
いひねゆね
ゅんこぎふ
ぎたーぉね
ぱゃぬごし
こんな感じ
-
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 03:07:01.60 ID:5V5E9Fm1O
-
>>235
そこ以外にも狂った要素ばっかりだろwww
-
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 03:10:55.41 ID:nTs1biMyO
-
シルフェイド幻想譚のウリユを仲間にする方法
-
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 03:21:37.71 ID:2+FmILZBP
-
>>237
初プレイ時仲間になったときは嬉しかった
-
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 03:19:52.96 ID:35tMP/mG0
-
アクションゲームなのにボス戦だけ格ゲー
アクションだと二頭身キャラなのにボス戦だけストリートファイターみたいになる
しかもモサいしダサい
アクションはいいのに
-
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 03:23:28.33 ID:zfZydq+10
-
>>242
ちっぽけラルフか
ほんとアクションは良かったな
-
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 03:21:06.48 ID:Aa/fzBqxP
-
神との闘いになるけどチェーンソーであっさり死ぬ
-
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 03:26:17.41 ID:Cs2PzL9j0
-
はんにんはヤス
-
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 03:28:26.82 ID:3t19AEZbO
-
主人公は目当ての女の子に告白するために
ゾンビみたいに襲ってくる他の女の子の群れをウインク攻撃で撃退しながら
校内を突き進んでいくパンチラゲーム
イベントこなさないと最後フラレてしまう
-
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 03:34:30.31 ID:3t19AEZbO
-
>>250の何がおかしいかと言うと
撃墜していく女のコキャラ用に
パンツが400種類用意されている事実
バカだろ
-
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 03:32:49.28 ID:kuji78VAO
-
主人公が傭兵で世界的クーデターを起こした反逆軍を倒すゲームのはずが戦う相手がでっかい虫やら雪男やら狂信者に旧日本軍にゾンビにミイラにロボットに何度殺しても死なないオニ軍曹
挙げ句に狂信者の神様みたいなのや宇宙人やその宇宙人をニッチャニッチャ食べる別種の宇宙人だったりするゲームシリーズ
-
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 03:40:30.34 ID:lYTzt41Q0
-
>>252
メタスラだろうか
何故か3だけクリアできるわ俺
1むずすきハゲつよすき
-
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 03:51:33.16 ID:kuji78VAO
-
>>257
わかりやすいように鬼軍曹じゃなくてオニ軍曹って書いた
3は一部ボスが運ゲーで難しいからあれができれば6は楽勝
個人的には2やXのラスボスが雑魚処理失敗=死で嫌い
-
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 03:35:30.14 ID:OHHsgGj70
-
槍で突き刺す→ピンポーン
槍で突き刺す→ピンポーン
槍で突き刺す→ピンポーン
http://dic.nicovideo.jp/a/SWAN SONG
-
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 03:42:24.32 ID:fpeo4RRNO
-
ハードはDCなんだが名前忘れた
女が(生首だけ)植木鉢みたいもんに生えてて
彼女を育成するみたいなゲーム
機嫌が悪くなると地球滅亡
-
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 03:46:33.36 ID:5V5E9Fm1O
-
>>258
トマックだっけか
-
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 03:46:40.75 ID:fRAE7jna0
-
>>258
DCのトマックだな
-
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 03:46:18.07 ID:Td/Q4KoX0
-
鈴木爆発は何を思って作ったんだろうか
-
294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 05:12:07.17 ID:FYffiLIk0
-
グランディア3
主要キャラが突然何の説明も無く消えたりストーリーは崩壊
声優は豪華棒読み陣
-
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 05:14:45.65 ID:5V5E9Fm1O
-
パーティメンバーがトイレに行きたくなったら、わざわざトイレに行くかオムツをあてがわなきゃならない
漏らしたらスタート地点に戻った挙句、大した意味もないかくれんぼの鬼をやらされる
-
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 05:30:50.35 ID:IFPpW8Zl0
-
>>295
磯野キリコが主人公のゲーム?
-
300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 05:33:36.62 ID:5V5E9Fm1O
-
>>299
主人公はマネージャーだが、お前が思ってる通りちゃいるずクエストだ
元スレ
1 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 09:21
平成ピストルショウ
作者が実際欝で自殺してしまった怪作
凄くいい作品なんだが、演出が頭おかしすぎて人を選ぶ。内容っつうかテーマはかなり普遍性のあるものなんだけどな
2 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 09:22
雪の女王編は……あれくちさけよりも仲間の会話設定の方がおかしいんだよな
特に南条を外してしまうとスペルカードもらうのが難しい悪魔が多すぎる
もう少しバランス良くちりばめてくれ……
3 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 09:22
あっぱれゲートボール
登場キャラは当然年寄りがメイン。
ハドソン、いくらなんでも先取りしすぎだろ。
4 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 09:29
ヒロインを攻略するための選択肢を選んだ、と思っていたら
ヒロインを殺すための選択をさせられていた
村正ェ…
5 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 09:38
アルトネリコのあれは1と2の儲間対立で誇張された節がある。
実際プレイしてるとそうでもない。
6 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 09:40
イラッシャイマセー
7 名前 : 投稿日:2013年07月05日 09:42
音ゲー全般、特に最近のDDRはヤバイ
これ以上難易度上がったら死者がでるぞ
8 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 09:56
ラトリアは狂気をテーマに作られたステージだからな
9 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 10:02
HMX-12
これはトラウマになった。
もう15年もエロゲーで遊んでない。
あれからもうエロゲーは無理。
いいからヒロユキはあかり選んどけ。
10 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 10:16
3で聖櫃を作るとき、◯ークと〇〇ルが力を貸してくれたシーンは
普通に感動したけどな。
おにいちゃんおはよう
11 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 10:21
>>1は動画見ただけで自分ではソフトを所持してない
12 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 10:25
丁度今そう思いながらやってるゲームあるわw
Gジェネフロンティアって言うんだけどね
例えば今期間限定で実装されてるクエだと
Lv.45~55が8機でLv.45が3機に一回の戦闘(120秒)で倒せない
とかね
13 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 10:27
連続殺人犯を〇して解決と思ったら親戚の女の子が死ぬ
霧もそのまんまで実際は何も解決しなかった
14 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 10:28
>>44
クーロンズゲートはそれまでもすべてがイカレてるだろ
15 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 10:29
小数点以下の確率で盗める
16 名前 : 名無し 投稿日:2013年07月05日 10:39
ムーンサイドの一連
17 名前 : あ 投稿日:2013年07月05日 10:45
Dark Blue 双子合体
18 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 10:52
イルマティックエンベロープってかマイルストーンSTG全般
後名前は忘れたけど女の子が自殺願望持ちで主人公が彼氏に成り済まさないとすぐ死ぬゲーム
19 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 10:55
せがれいじり
20 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 10:56
KFⅡ
ゲームが始まって軽く周りを把握しようと動いたら落ちて死んだ
( ゚д゚)
21 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 11:27
ファミコンのタッチ
イヌや車の殺意の凄まじさと雨の猛毒っぷりがすごい
22 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 11:37
グランディア3とかFF13は萎えるおかしさ
23 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 11:47
昆蟲姦察
24 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 11:51
昔の洋ゲーは総じて意味不明なのが多かったな
アウターワールドのヒルとか
フラッシュバックの微妙に光る地面とか
25 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 12:01
天外魔境の地獄釜の肉助関連
26 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 12:02
硫酸風呂
27 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 12:06
リンダキューブだとシナリオより、ヒロインと野営すると翌日ティッシュが減ってるシステムに驚いたな
28 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 13:08
ATLUSアイレムCAVEのゲームはブッ飛んだ展開を期待してやってこそ
異聞録の交渉なんじょうくん無双はリアリティがあっていいじゃないか
29 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 13:56
ソイレントは動画もあるけど、食人系は大概だな。
メガテン4の天王洲シェルターもうわぁ…ってなったわ。
30 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 14:39
swan songが出ていて安心した
あれは「ヒロインが処女のフリをする非処女」という斬新すぎる設定もあるぞ
31 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 14:46
何もしてないのに八つ当たりしてくる猫
目があったら一生付いてくるイノシシ
どう見ても判定がおかしい魚
32 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 15:02
作中で酷いことが行われたからといって
必ずしも「作ったやつ頭おかしい」わけじゃないと思う
そういうことをするキャラ、そういうことが起こる世界観なら
むしろそれは妥当な展開だと言える
例えば、王道RPGの主人公がいきなり虐殺を始めたり
どうぶつの森で住人の惨殺死体が出てきたりしたら
「作ったやつ頭おかしい」と言っていいと思う
33 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 15:07
斧で射精する主人公
34 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 15:43
ひぐらしコピペって今知ったがそんなん酷くないと思うわ
戦闘のあるラノベって大概こういうのあるんじゃね
35 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 17:45
GODHANDはエンディングが最高に頭おかしい
どうしてああなった
36 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 18:28
初見プレイだと高確率で宿屋のオッサンがヒロインになる
ドラゴンズドグマ
37 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 18:41
ダメージを受けるとその部位が使えなくなって必殺技が出せなくなる格ゲーがでてないとか
38 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 19:22
>>72って何のゲーム?
39 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 21:12
塊魂で人間巻き込むときの悲鳴
40 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 21:36
アビスの主人公フルボッコは必要だったと思うけどなー
俺はむしろーオーシャン4の主人公が別次元の地球ふっとばす要因を作りながら、仲間が誰も責めなかったことのほうが頭おかしいと思ったわ
41 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 22:37
レーシングラグーン
OP何あの幅跳び
肩幅やたら広いし
挙句の果てには死人が出るし…
バスでレースできるし…
42 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月05日 23:32
ブレスオブファイア4
ユンナ戦が無かったこと。
あれだけ好き勝手、非道な行いをした敵を倒させずに終わらすなんて鬼畜だわw
43 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月06日 00:13
最近ではメガテン4の六本木でのアレ
子どもの頃に体験してたらトラウマものだったと思う
44 名前 : 投稿日:2013年07月06日 00:21
SRPGだけど味方ユニットが一定方向にしか動けなく
戦闘は弾幕を避けながら属性の合った溜め攻撃を当て
ステージクリア条件が「スロットを一列揃える」ゲーム
45 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月06日 02:43
個人的にBorderlands2
初代でモーディカイ使ってた俺としてはあれはきつかった
46 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月06日 02:50
リンダはシナリオより、モンスターデザインの方が。
グロテスクにするにも限度があるだろと
47 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月06日 04:25
アレクサンドライト終身刑が入ってないとはな
あれこそ作った奴ガチで頭おかしいだろ。修正されたけど
48 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月06日 05:42
ラスボスの扉の前で姫から「はじめから冒険しなおして」
って言われた時
49 名前 : Jupipi na alpha 投稿日:2013年07月06日 10:35
わたしが12年前に持ち込み企画を受けて、制作に参加したゲームはマジキチ。企画者の韓国トカゲみたいな奴が最初、全体の2割ほど初期設定を作っていたのだけど、その内容は下品、グロテスク、ただひたすら実在の同級生に恥かかせ、殺すだけのゲームだった。
登場人物に役割やストーリー、目的が設定されず、ただ同級生を裸にして殺すだけのゲームだった。別に特定しないから書くが、その企画者カトゥってのは、地元やクラスの主導権が欲しかったのか医者の息子で金持ちのニシモンをコントロールしたかったのだと推測してる。昔からカトゥはバーター根性で常にクラス成績1位、2位にひっついて飴を与え自分の注目人材にするタイプだった。ニシモンのグラフィックを裸キャラにして、回復魔法をオナニーや必殺技、う●こ投げに設定する等、残酷なイジメ内容だったけど、それらは全て企画者カトゥがやった。
わたしはそれを持ちかけられが当時、暴露はできなかった為、ゲームの中に全容を分かるように暗示を構成にし、最初ただ殺されるだけだった実在の同級生、登場人物達に役割・目的・物語を与え、全体の7割をり勝手にアスキーのコンテストに送った。だから先に東京、あるいはインターネットを通し、外国サーバに暴露資料を散布しておいてやったのでカトゥは呪われてたね。
カトゥは20世紀少年のトモダチ的で、あの漫画は作ったゲームとそっくり。でも、別に超法規的にTV、芸能界とコネできる立場から見ると大して不思議ではない。地元の有力者は、それなりにその業界にコネがあるんで別に影響しあってても普通。プリンセストヨトミはもろすぎたけどね。まあ実際、当時のゲーム設定資料集をアスキーや外国のサーバにもバラ撒いてるし偶然、インスパイアがあってもおかしくない。でも本当はカトゥがやっていた諸悪をバラしたかっただけ。学校や同級生は当時ああいう奴(クレーマー)を止めなかったからね。
50 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月06日 21:23
ホームズはむしろ原作通りじゃないか?
バリツなんてのもあるくらい武闘派なんだし
51 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月07日 14:52
THE交渉人の馬男。
52 名前 : 名無しさん 投稿日:2013年07月07日 15:19
生身で原子炉に突入→核燃料を放射線処理無しで持ち歩く。
正直言って、総長の町が壊滅したのは、コイツらのせいなんじゃ・・・てか、あの世界は「核」だの「殺人」だの「チャー研」を彷彿とさせるワードが多い。