型式別一覧 (ア)

◆ この一覧表は、国土交通省航空局及び運輸安全委員会公表資料に基づいて作成しています。
※ 調査報告書は Ship番号をクリックしてJTSB-WEBをご覧ください。
型式 発生日 発生場所 Ship # 運航者 事故の概要
アイパーフォーマンス クイックシルバーMX2HP 1989/05/26 沖縄県具志川市 超軽量機 個人 エンジンから動力が伝達されなくなり着陸、ハードランディングして損傷
アイパーフォーマンス クイックシルバーMXL2 1989/11/04 大分県北海部郡佐賀関町 超軽量機 個人 飛行中、エンジンからプロペラに動力が伝達されなくなり不時着しようとして墜落
アエロスパシアル AS332L 2005/10/18 富山県下新川郡宇奈月町音沢谷 JA9690 朝日航洋(株) 10時16分宇奈月場外離着陸場を離陸し、上記場所付近において、吊り下げによる荷下ろし作業中、吊り下げていた荷物が地上誘導員に接触し右足を負傷した。
死傷者:地上誘導員1名が右足を骨折。
アエロスパシアル式AS332L型 2009/08/03 滋賀県高島市今津町の山中、標高約500m付近 JA9690 朝日航洋株式会社  朝日航洋株式会社所属アエロスパシアル式AS332L型JA9690は、平成21年8月3日(月)、滋賀県高島市今津町の荷吊り場において、資材吊り上げのため降下中、08時28分ごろ、立木が折れて地上の作業員に当たり、作業員1名が重傷を負った。
 同機には、機長ほか整備士1名の計2名が搭乗していたが、搭乗者に死傷はなく、 機体の損傷もなかった。
アエロスパシアル式AS332L型 2010/09/26 鹿児島県熊毛郡屋久島町紀元杉付近の山中 JA9635 朝日航洋株式会社  当該機は、9月26日物資輸送作業のため離陸し飛行中、上記場所付近に墜落した。
アエロスパシアル AS332L1 1992/11/30 岐阜県本巣郡根尾村 JA6669 新日本ヘリコプター(株) 物資輸送飛行中吊り下げた資材がテールロータに接触し、河川敷に墜落
アエロスパシアル AS332L1 2001/05/19 三重県桑名市 JA6787 中日本航空(株) 当該機は11時02分名古屋空港を離陸し、また、JA4201は11時20分に名古屋空港を離陸し飛行中、空中で接触し同市播磨に墜落した。機体大破、搭乗者2名全員死亡
アエロスパシアル式AS332L1型 2012/11/19 滋賀県大津市北比良地内 JA9965 中日本航空株式会社  当該機は、11月19日13時12分比良場外離着陸場を離陸し、上記場所付近において、物資の吊り上げ作業中、地上作業員が吊り上げ物資に接触したため転倒し、左手首を負傷した。
アエロスパシアル AS350B 1980/08/29 東京都東京ヘリポート JA9208 全日本空輸(株) 地上運転実施中ピッチレバーを固定する事を失念した為突然浮揚し横転
アエロスパシアル AS350B 1981/12/29 山形県山形市 JA9302 東邦航空(株) 飛行中、樹氷にテールロータブレード・テールブームが接触し墜落
アエロスパシアル AS350B 1983/02/19 北海道札幌市 JA9222 朝日航洋(株) 取材飛行の帰途、燃料が欠乏しオートローテーションで不時着して機体損傷
アエロスパシアル AS350B 1985/08/04 新潟県北蒲原郡中条町 JA9340 東邦航空(株) 離陸準備中、薬剤散布状況調査員がテールロータブレードに接触して死亡
アエロスパシアル AS350B 1987/08/02 神奈川県茅ケ崎市 JA9355 日本農林ヘリコプター(株) 放送業務のため海上を低空で飛行中、海面に衝突して転覆し水没
アエロスパシアル AS350B 1988/10/25 大阪府八尾空港 JA9755 尾上商事 ホバリングオートローテーションランディングの訓練中ハードランディングし、機体を損傷
アエロスパシアル AS350B 1990/01/27 長野県飯山市 JA9315 日本農林ヘリコプター(株) 戸狩野沢温泉駅上空を旋回飛行中、エンジンが停止して墜落
アエロスパシアル AS350B 1991/05/25 愛知県南設楽郡作手村 JA6023 (株)エルエル 加茂郡下山村から鷲津市へ向け飛行中、山中に墜落
アエロスパシアル AS350B 1991/07/09 千葉県市原市 JA9272 インペリアル航空(株) 薬剤散布飛行中、高圧送電線の架空地線に衝突して墜落
アエロスパシアル AS350B 1991/08/04 長野県南安曇郡安曇村 JA9771 (株)エースヘリコプタ- 報道取材のため槍ケ岳の場外離着陸場に着陸しようとして墜落
アエロスパシアル AS350B 1991/08/13 北海道雨竜郡妹背牛町 JA9403 中日本航空(株) テールブームの下を通り抜けようとしてテールロータブレードに接触し負傷
アエロスパシアル AS350B 1992/07/31 栃木県宇都宮市 JA9463 ライトエアーネットワーク(株) 薬剤散布を終え着陸する際、離着陸場付近の休耕田に横転
アエロスパシアル AS350B 1993/06/20 栃木県上都賀郡足尾町 JA9223 朝日航洋(株) 資材輸送中ワイヤがテイルロータに接触、不時着の際機体を損傷
アエロスパシアル AS350B 1994/10/18 大阪府泉佐野市 JA9250 (株)毎日新聞社 取材飛行中、朝日新聞機JA9621と空中接触し、朝日新聞機が墜落
アエロスパシアル AS350B 1996/04/27 長野県長野市篠ノ井 JA9792 東邦航空(株)(テレビ信州チャータ) 山火事の消火活動の取材飛行中、JA9792と空中接触し墜落し、JA9633が炎上
アエロスパシアル AS350B 1996/07/22 三重県松坂市 JA9395 阪急航空(株) 薬剤散布飛行中、機体前方下部が電柱用支線に接触し、損傷
アエロスパシアル AS350B 1997/01/28 兵庫県多紀郡西紀町 JA9834 阪急航空(株) 飛行中、エンジンが停止し、水田にオートローテーションで着陸した際、ハードランディング
アエロスパシアル AS350B 1998/05/03 神奈川県横須賀市津久井浜 JA6093 個人 飛行中、海上に墜落
アエロスパシアル AS350B 1998/09/12 長野県上高井郡高山村 JA9306 朝日航洋(株) 緑化剤散布飛行中、墜落
アエロスパシアル式AS350B型 2004/06/02 山形空港 JA9445 雄飛航空株式会社  雄飛航空株式会社所属アエロスパシアル式AS350B型JA9445は、平成16年6月2日(水)、群馬県前橋市の群馬ヘリポートを離陸し、埼玉県比企郡川島町の川島場外離着陸場で燃料補給をした後、写真撮影を実施しながら山形空港へ向かった。
 同機は、山形空港に着陸するため場周経路で待機中「エマージェンシー・ランデ、 ィング」を通報して山形空港へ進入し、11時34分ごろ、滑走路01進入端の東側 約90mの草地に墜落した。
 同機には、機長ほかカメラマン1名の計2名が搭乗していたが、機長が重傷を負い、 カメラマンが死亡した。
 航空機は大破したが、火災は発生しなかった。
アエロスパシアル AS350B 2005/11/18 長野県木曽郡木曽町新開 場外離着陸場 JA9303 朝日航洋(株) 10時16分長野県木曽郡木曽町内場外離着陸場を離陸し、11時44分同場外離着陸場に着陸する際、機体後部を損傷した。
出発地及び最初の着陸予定地:長野県木曽郡木曽町内場外離着陸場→長野県木曽郡木曽町内場外離着陸場。搭乗者:計3名。死傷者:なし。機体の損壊等:胴体尾部損傷等。
アエロスパシアル AS350B1 1989/05/29 青森県青森市 JA9788 個人 機長及び同乗者が搭乗して飛行前の操縦系統点検中に横転
アエロスパシアル AS350B1 1991/08/11 栃木県宇都宮市 JA9779 大橋開発(株) 天候確認のため離陸してまもなく雲中飛行に陥り、笹薮に墜落
アエロスパシアル AS350B2 1993/01/27 新潟県南蒲原郡中之島町 JA6091 東進サニービル(株) 場外離着陸場において着陸訓練中、尾部を地面に接触させ横転
アエロスパシアル AS350B2 1994/04/02 岐阜県瑞浪市釜戸町 JA6131 個人 離陸の際、バランスを崩し機体右側から接地し横転
アエロスパシアル AS350B3 2000/11/04 和歌山県伊都郡高野町 JA013B 佐川航空(株) 高野町内の山林において木材搬出のため荷吊り場に進入中、エンジン出力が低下し不時着、機体損傷
アエロスパシアル式AS350B型(回転翼航空機) 2008/07/06 青森県下北郡大間町 大間崎沖の海面 JA9755 小川航空株式会社  小川航空株式会社所属アエロスパシアル式AS350B型JA9755は、平成20年7月6日(日)、取材のため青森空港を11時16分に離陸したが、11時45分ごろ、下北半島大間崎沖で海面に墜落し水没した。
 同機には、機長ほか3名が搭乗していたが、2名が死亡し、2名が行方不明となっ た。
 同機は大破したが、火災は発生しなかった。
アエロスパシアル AS355F 1984/07/31 兵庫県明石市 JA9581 大阪エアウェーズ(株) 取材飛行中JA9581にJA9101が接触し両機墜落、破片で通行人負傷
アエロスパシアル AS355F1 1994/10/18 大阪府泉佐野市 JA9621 (株)朝日新聞社 取材飛行中、毎日新聞機JA9250と空中接触し、朝日新聞機が墜落
アエロスパシアル AS355F1 1996/04/27 長野県長野市篠ノ井 JA9633 長野放送(朝日航洋(株)受託) 山火事の消火活動の取材飛行中、JA9792と空中接触し墜落し、JA9633が炎上
アエロスパシアル式AS355F1型(回転翼航空機) 2004/03/07 長野県木曽郡南木曽(なぎそ)町 JA9910 中日本航空株式会社  中日本航空株式会社所属アエロスパシアル式AS355F1型JA9910は、平成16年3月7日(日)、長野県木曽郡南木曽町の国道19号線で発生した交通事故の報道取材のため、長野市の長野臨時場外離着陸場を離陸し、南木曽町へ向けて飛行中、09時53分ごろ、長野県木曽郡南木曽町読書(よみかき)で送電線に接触して墜落した。
 同機には、機長ほか同乗者3名、計4名が搭乗していたが、全員死亡した。
 同機は大破し、火災が発生した。
アエロスパシアル AS365N2 1997/01/24 愛知県岡崎市 JA6681 トヨタ自動車(株)(フライングサービス受託) 低視程、低高度で飛行中、雲中飛行となり、山の斜面に衝突
アエロスパシアル SA315B アルウエット 2005/10/18 三重県一志郡美杉村下之川鳥谷 JA6119 アカギヘリコプター(株) 鳥谷場外離着陸場を離陸し木材吊り下げ作業中、付近の斜面に不時着した。
死傷者:機長は左肋骨骨折、肺挫傷等の重傷、同乗者は顎骨折等の重傷。
アエロスパシアル SA315B アルウェットV 1997/05/21 長野県茅野市 JA9758 インペリアル航空(株) 視程が悪化しつつある状況下で物資輸送中、雲中飛行となり山の斜面に衝突
アエロスパシアル SA315B アルウェットV 1997/07/03 三重県名張市 JA6122 佐川航空(株) 赤目渓谷上空を飛行中、索道に衝突し墜落
アエロスパシアル SA315B アルウェットV 1979/12/15 熊本県八代郡泉村 JA9106 西日本空輸(株) 輸送作業中ワイヤロープが落下しテールロータブレードが接触し機体を損傷
アエロスパシアル SA315B アルウェットV 1980/04/07 埼玉県飯能市 JA9081 東邦航空(株) 着陸の際地上の空輸物資にテイルロータブレードが接触し、ハードランディング
アエロスパシアル SA315B アルウェットV 1991/09/24 愛媛県温泉郡重信町 JA9120 四国航空(株) 送電線架線工事中鉄塔に接触して墜落
アエロスパシアル SA315B アルウェットV 1991/09/28 熊本県八代郡泉村 JA9190 西日本空輸(株) 送電線巡視飛行中、木材運搬用の索道に衝突し、墜落
アエロスパシアル SA315B アルウェットV 1993/06/05 奈良県吉野郡川上村 JA9435 ジャパンロイヤルヘリコプター(株) 木材搬送中に墜落
アエロスパシアル SA315B アルウェットV 1993/07/26 長野県佐久市 JA6120 佐川航空(株) 降下進入中、左に旋転を始め、不時着の際機体を損傷
アエロスパシアル SA315B アルウェットV 1994/10/14 長野県北安曇郡白馬村 JA9081 東邦航空(株) 資材輸送作業中、資材を降ろした後帰投中、山林に墜落
アエロスパシアル SA315B アルウェットV 1984/03/08 福岡県浮羽郡田主丸町 JA9106 西日本空輸(株) 飛行中エンジンが停止し、オートローテーションによる不時着の際、機体を損傷
アエロスパシアル SA315B アルウェットV 1987/05/27 長野県茅野市赤岳山頂 JA9400 中日本航空(株) 山頂荷卸し場でホバリング中スキッドにモッコを引っ掛け山の斜面に墜落
アエロスパシアル SA315B アルウェットV 2002/02/27 東京都御蔵島村 JA6166 東邦航空(株) 12時10分御蔵島村内場外離着陸場を離陸し飛行中、物輸中の乾セメントを梱包している袋の口紐が切れセメントが落下した。その後軽くなった袋が後方に揺れテールローターに接触したため、同村ボロ沢に不時着しようとしたが、着陸場所が斜面であったため機体が横転し大破した。死傷者なし。
アエロスパシアル SA315B アルウェットV 2002/06/28 奈良県宇陀郡御杖村 JA6143 アカギヘリコプター(株) 15時40分ころ、御杖村土屋原1111番地付近の青蓮寺川河川敷において搬送していた木材を降ろし、荷下ろし場から離脱しようとした際、地上にあるに木材搬出用クレーンに荷吊り用のワイヤーが引っかかり、落着し横転した模様。機長、右鎖骨及び左肋骨骨折(搭乗者機長のみ)。メインローター3枚曲がり、テールブームの折れ、左側スキッド破損、操縦室風防ガラスに割れの模様。
アエロスパシアル SA315B アルウェットV 2002/01/06 長野県大町市鹿島槍ヶ岳 JA9826 東邦航空(株) 11時19分松本空港を離陸し、鹿島槍ヶ岳付近において遭難者4名を救助し、当該救助者及び救助隊員を搬送の際、12時05分ころ救助ネットから当該救助隊員1名が転落死亡した
アエロスパシアル式SA315BアルウェットV型(回転翼航空機) 2008/10/23 秋田県仙北市 田沢湖生保内(おぼない)場外離着陸場 JA6117 東邦航空株式会社  東邦航空株式会社所属アエロスパシアル式SA315BアルウェットV型JA6117は、平成20年10月23日(木)12時15分ごろ、資材輸送のため、秋田県仙北市田沢湖生保内場外離着陸場において接地する際に、離着陸地帯付近にあったブルーシートが舞い上がり、これがメインローター回転面に吸い込まれ、機体を損傷した。
 同機には、機長、整備士及び同乗者の計3名が搭乗していたが、死傷者はいな かった。
 同機は中破したが、火災は発生しなかった。
アエロスパシアル式SA315BアルウェットV型(回転翼航空機) 2007/06/04 長野県松本市奥穂高岳鞍部付近 JA9826 東邦航空株式会社  東邦航空株式会社所属アエロスパシアル式SA315BアルウェットV型JA9826は、平成19年6月4日(月)、長野県松本市安曇の穂高岳山荘(標高約2,983m)において、物資の吊り上げ作業中、6時50分ごろ墜落した。
 同機には、機長のみが搭乗していたが、軽傷を負った。
 同機は、大破したが、火災は発生しなかった。
アエロスパシアル SA315B アルウェットV 2008/10/23 秋田県仙北市田沢湖生保内場外離着陸場 JA6117 東邦航空(株) 当該機は、10月23日12時15分上記場外離着陸場に着陸して駐機場所までホバリング移動中に機体を損傷した。
発生日時:10月23日12時15分ころ。出発地および最初の着陸予定地:宮城県大崎市内場外離着陸場→秋田県仙北市内場外離着陸場。搭乗者:計3名。死傷者:なし。機体の損壊等:テールブーム、主回転翼等の損傷。備考:本件は、損傷の程度が大修理相当であるため航空事故に該当する。
アエロスパシアル SA330J 2000/09/16 富山県中新川郡立山町 JA6706 (株)エースヘリコプター 立山町内(天狗平)場外離着陸場に着陸進入中、墜落し大破(炎上)、乗員2名死亡、同1名重傷
アエロスパシアル SA330J 1995/01/09 福岡県福岡市早良区 JA6722 四国航空(株) 物資吊り上げ用ワイヤが機体尾部に接触し機体を損傷
アエロスパシアル SA341G 1979/03/16 千葉県木更津市 JA9153 (株)ソニーファイナンスインターナショナル 着陸の際、風の為姿勢が不安定になり墜落
アエロスパシアル SA341G 1988/06/08 東京都東京ヘリポート JA9164 東邦航空(株) ヘリポート内をホバータクシ中、エプロンにハードランディング
アエロスパシアル SA350B 1984/07/09 北海道様似郡様似町 JA9255 新日本航空(株) 写真撮影中、機体が急激に沈下し牧場に不時着
アエロスパシアル SA360 1987/11/11 福岡県粕屋郡宇美町 JA9277 西日本空輸(株) 資材吊り上げ作業中、地上作業員が吊り上げられ、落下して死亡
アエロスパシアル SA360C 1979/03/20 福島県原町市 JA9166 東邦航空(株) 物資輸送中、燃料漏れの為エンジン不調となり、緊急着陸の際ハードランディング
アエロスパシアル SA360C 1980/08/07 熊本県八代郡山江村 JA9240 西日本空輸(株) 荷卸作業中エンジン出力が減少し荷受け台に落着
アエロスパシアル SA360C 1980/09/21 鹿児島県大口市青木 JA9262 西日本空輸(株) 離陸直後エンジン出力の伝達が断され緊急着陸の際、機体を損傷
アエロスパシアル SA360C 1981/08/11 鹿児島県種子島の東方約30q海上 JA9262 西日本空輸(株) 警戒飛行中海中に墜落し水没
アエロスパシアル SA360C 1984/04/08 山形県鳥海山 JA9231 東邦航空(株) 積雪調査及びヘリポート設置の要員を空輸中、霧に遭遇し山腹に墜落
アエロスパシアル SA360C 1985/08/03 愛媛県新居浜市 JA9240 西日本空輸(株) 仮設小屋を吊り上げ移動中、仮設小屋が山の斜面に接触し、墜落
アエロスパシアル SA360C 1985/09/11 宮崎県児湯郡西米良村 JA9212 西日本空輸(株) 資材運搬作業のためホバリングを実施中、突風にあおられ墜落
アエロスパシアル SA360C 1991/06/05 山形県東田川郡羽黒町 JA9166 東邦航空(株) 物資輸送中、下降気流に遭遇したため不時着したが横転
アエロスパシアル SA365N 1990/12/27 兵庫県神戸市沖 JA9632 (株)東通(ランドマーク(株)受託運航) 移動の為竜ケ崎APから神戸HPへ飛行中、神戸市沖合に墜落
アエロスパシアル SA365N 1991/08/05 兵庫県美方郡村岡町 JA9578 阪急航空(株) 温泉町から神戸ヘリポートへ向け飛行中、大峰山山頂近くの斜面に衝突
アエロモット・インドゥストリア・メカニコ・メタルールジカミ AMT-200(動力滑空機) 2000/05/04 山梨県北巨摩郡双葉町釜無川河川敷 JA200X 個人 離陸後エンジン出力が低下して不時着、機体損傷
アエロモット・インドゥストリア・メカニコ・メタルールジカ式AMT−200型(動力滑空機、複座) 2006/05/03 兵庫県豊岡市 但馬飛行場 JA201X 個人  個人所属アエロモット・インドゥストリア・メカニコ・メタルールジカ式AMT−200型JA201Xは、平成18年5月3日(水:祝日)、レジャーのため、新北九州空港に向け但馬飛行場滑走路01を離陸した直後、10時34分ごろ滑走路北側過走帯に墜落した。
 同機には、機長ほか同乗者1名の計2名が搭乗していたが、2名とも死亡した。
 同機は、大破し火災が発生した。
アエロモット・インドゥストリア・メカニコ・メタルールジカ式AMT−200型(動力滑空機、複座) 2006/07/15 静岡県静岡市清水区 三保場外離着陸場 JA203X 個人  個人所属アエロモット・インドゥストリア・メカニコ・メタルールジカ式AMT−200型JA203Xは、平成18年7月15日(土)、慣熟飛行のため、富士川滑空場を離陸後、三保場外離着陸場で連続離着陸訓練を行い調布飛行場に戻る予定で、三保場外離着陸場に最初の着陸を行った際、左主翼翼端付近を離着陸地帯境界付近の背の高い雑草に接触させた後、離着陸地帯とショルダー相当部の境界付近で、14時40分ごろ左に反転してかく座した。
 搭乗者の負傷  死傷者 なし
 航空機の損壊  機体 中破  火災発生 なし
アグスタ A109A2 1990/05/14 北海道札幌市藻岩山 JA9949 (株)アジアヘリコプターコーポレーション 飛行中、行方不明となり、捜索により藻岩山の斜面に墜落を確認
アグスタ A109A2 1993/06/16 東京都東京ヘリポート JA9661 (株)ベルハンドクラブ 着陸後エンジン停止操作中、浮揚し、機体を損傷
アグスタ A109K2 2005/05/03 静岡県静岡市清水区草薙3丁目30番地付近 JA11PC 静岡県警察航空隊 14時42分清水浜基地を離陸し飛行中、16時出30分ころ上記場所付近において墜落し、炎上した。
出発地及び最初の着陸予定地:静浜基地→静浜基地。搭乗者:5名。死傷者:死亡5名。機体の損壊等:大破。備考:当該機は、墜落の際、集合住宅の屋根の一部を損壊した。地上の人への被害は無い模様。
アグスタ A109C 1991/03/21 千葉県夷隅郡夷隅町 JA9989 水谷建設(株) エンジンチップ注意灯が点灯したので点検のため不時着した際横転
アッセンダー2 1989/08/20 北海道釧路市 超軽量機 個人 低高度で旋回中、高度が低下して墜落
アドバンストアビエーション カレラ 1990/04/24 茨城県鹿島郡旭村 超軽量機 個人 玉田海岸上空を飛行中、同海岸に墜落
アドバンスドキングコブラ 1984/10/03 沖縄県中頭郡読谷村 超軽量機 個人 試験飛行中、低高度で失速に陥り、墜落
アドバンスドキングコブラ 1984/10/27 茨城県新治郡八郷町 超軽量機 個人 離陸直後、エンジン不調となり民家の屋根に墜落
アビアシュドミストラル J-R532L 1996/06/16 茨城県西茨城郡岩間町 超軽量機 個人 飛行中、機首から落下し、木立に衝突して墜落
アビアシュドミストラル J-R532L 1998/05/31 大分県直入郡久住町 超軽量機 個人 飛行中、墜落
アビアシュド式ミストラルJ−R532L型(超軽量動力機、複座) 2006/01/04 茨城県水戸市 JR1435 個人  個人所属超軽量動力機JR1435(以下「同機」という。)は、平成18年1月4日(水)、レジャーのため、操縦者及び同乗者1名の計2名が搭乗して、茨城県水戸市の水戸森戸町FC場外離着陸場を16時25分ごろ離陸し、高度300ftの水平飛行に移ろうとしたところ、エンジン及びプロペラの回転が停止し、同場外離着陸場の西南西約1.2kmの水田に不時着しようとした際に、不時着予定地点の手前にある電話線に車輪を引っ掛け、その場で横転し水田に落下した。これにより同機は大破し、また、電話線支柱が傾き、電話線は切断されなかったが一部損傷した。
アビオン ピエール ロバン DR400/180R 1997/03/25 群馬県邑楽郡板倉町 JA4033 個人 グライダー離脱後、着陸進入中、渡良瀬川河川敷内の農地に墜落
アビオン・ピエール・ロバン DR400/180R 1994/05/29 千葉県関宿滑空場 JA4016 関宿滑空委員会 JA2441が着陸滑走中、着陸帯を逸脱し、駐機中のJA4016に衝突
アメリカンチャンピオン 7GCBC 2003/06/20 熊本県球磨郡多良木町 JA771C 個人 12時50分頃熊本県球磨郡多良木町内場外離着陸場を訓練目的で離陸し、同場外離着陸場に着陸した際、離着陸帯を越えて雑木林(多良木字下松尾2374-1)に突っ込み停止した。死傷者:機長の顔面に擦過傷。機体の損壊等:主翼破損(大修理に該当する。)等。
アメリカンチャンピオン 8KCAB 1997/10/26 静岡県庵原郡蒲原町 N33RY 個人 離陸直後、エンジンに不具合が発生し、不時着した際機体損傷
アメリカンチャンピオン 8KCAB 2003/05/04 兵庫県豊岡市但馬飛行場の北東約32キロメートルの海上 JA4227 個人 11時28分兵庫県豊岡市の但馬飛行場を離陸したが、同飛行場への到着予定時刻の12時28分を過ぎても到着せず行方不明となっていたが、5月7日17時40分上記場所の海底において機体が発見された。墜落時刻は5月4日11時26分ころ(推定)。死傷者:遠隔操縦式掃海具(水中カメラ)により、機体内に遺体があるのが発見されているが、搭乗者2名であるかは引き続き確認中(海上自衛隊情報)。機体の損壊等:詳細は確認中。
アレキサンダーシュライハー ASK13 1977/03/14 茨城県大利根滑空場 JA2130 学生航空連盟 旋回中、JA2018機と空中接触し機体損傷し両機とも滑空場に着陸
アレキサンダーシュライハー ASK13 1978/09/09 岐阜県海津郡海津町 JA2108 大阪工業大学航空部 着陸滑走中、左主翼が地上部員に接触
アレキサンダーシュライハー ASK13 1978/12/09 群馬県太田市 JA2162 中央大学航空部 JA2203と空中衝突して左主翼根を損傷
アレキサンダーシュライハー ASK13 1983/04/06 埼玉県妻沼第二滑空場 JA2243 東京工業大学 ウインチえい航中、滑走路上でバウンドして滑走路わきのトラックに接触
アレキサンダーシュライハー ASK13 1987/12/21 岐阜県木曽川滑空場 JA2108 大阪工業大学航空部 滑空場において飛行中、滑空場南側の河川敷に不時着して損傷
アレキサンダーシュライハー ASK13 1990/06/10 長野県霧ケ峰滑空場 JA2434 諏訪市グライダー協会 えい航索が緩み飛行を中止着陸する際ハードランディングし機体を損傷
アレキサンダーシュライハー ASK13 1992/09/01 北海道新篠津滑空場 JA2256 学校法人同志社 着陸接地後機首が右に偏向し、小型乗用車に衝突
アレキサンダーシュライハー ASK13 1996/06/01 北海道上川郡美瑛町 JA2268 個人 着陸進入中、滑走路手前で墜落
アレキサンダーシュライハー ASK13 1999/02/14 埼玉県読売大利根滑空場 JA2130 学生航空航空連盟 着陸の際アンダーシュートとなり、滑走路手前の河川敷に不時着
アレキサンダー・シュライハー ASK13 2007/10/30 埼玉県熊谷市 妻沼滑空場 JA2312 日本学生航空連盟 当該機は、10月30日15時10分妻沼滑空場を離陸のためウインチにより曳航中、滑走路に墜落した
出発地および最初の着陸予定地:妻沼滑空場→同左。搭乗者:計2名。死傷者:練習生;腰椎破裂骨折。教官:腰椎損傷の疑い。機体の損壊等:脚の損傷等。
アレキサンダー シュライハー ASK13 2008/07/20 読売大利根滑空場(埼玉県北埼玉郡大利根町) JA2130 個人 当該機は、10時23分頃に読売大利根滑空場を離陸しようとしたが、ウインチ曳航索に不具合が生じ、同滑空場敷地内に墜落した。 1名が負傷
アレキサンダー・シュライハー式ASK13型(滑空機、複座) 2008/07/20 埼玉県北埼玉郡大利根町 読売大利根滑空場 JA2130 個人  個人所属アレキサンダー・シュライハー式ASK13型JA2130は、平成20年7月20日(日)操縦練習のため、埼玉県北埼玉郡大利根町読売大利根滑空場からウインチ曳航により離陸した直後に、10時23分ごろ、同滑空場内に墜落した。
 同機には、操縦練習生1名のみが搭乗していたが、重傷を負った。
 同機は中破した。
アレキサンダーシュライハー ASK18 1983/02/08 埼玉県宝珠花滑空場 JA2196 明治大学体育会航空部 ウインチ曳航で上昇中主桁結合ピンが外れ主翼がV字型に持ち上り墜落
アレキサンダーシュライハー ASK21 1987/10/18 栃木県鬼怒川滑空場 JA2379 東京大学運動会航空部 滑空場に着陸する際、滑走路内にハードランディングして機体を損傷
アレキサンダーシュライハー ASK21 1991/10/20 埼玉県妻沼滑空場 JA2349 立教大学航空部 着陸の際、滑走路手前の道路にハードランディングして機体を損傷
アレキサンダーシュライハー ASK21 1998/05/04 埼玉県妻沼滑空場 JA2365 個人 離陸を中止し、滑走中のJA2491の左翼端と着陸したJA2365の右翼端が接触
アレキサンダーシュライハー ASK21 1998/05/04 埼玉県妻沼滑空場 JA2491 個人 離陸を中止し、滑走中のJA2491の左翼端と着陸したJA2365の右翼端が接触
アレキサンダーシュライハー ASK21 1999/09/13 埼玉県妻沼滑空場 JA2472 慶應義塾 着陸した際グランドループし、機体を損傷
アレキサンダー・シュライハー ASK21 2005/08/31 妻沼滑空場付近(埼玉県大里郡妻沼町葛和田) JA60CT 個人 12時27分ころ、妻沼滑空場に最終進入中に付近の利根川に墜落した。
出発地及び最初の着陸予定地:妻沼滑空場→妻沼滑空場。搭乗者:計2名。死傷者:1名は右足側関節挫傷骨折の重傷、他の1名は行方不明捜索中。機体の損壊等:大破(機首部分折損等)。備考:機体は利根川に係留中。
アレキサンダーシュライハー ASK23 1998/06/30 埼玉県妻沼滑空場 JA2384 個人 ウインチ曳航により離陸したが、離脱した曳航索が左翼に引っかかりハードランディング
アレキサンダー・シュライハー式ASK23B型(滑空機、単座) 2007/07/28 宮城県仙台市霞の目飛行場 JA2463 個人  東北大学所属アレキサンダー・シュライハー式ASK23B型JA2463(滑空機、単座)は、平成19年7月28日(土)、宮城県仙台市霞の目飛行場において、操縦練習のためウインチ曳航により発航途中の14時28分ごろ、同飛行場内の草地に墜落した。
 同機は大破し、操縦練習生は死亡した。
アレキサンダーシュライハー ASK23B 1994/03/04 埼玉県妻沼滑空場 JA2386 個人 離陸の際、低高度で曳航索を離脱し滑走路上でハードランディング
アレキサンダーシュライハー ASK23B 1996/10/06 福井県福井空港 JA2426 個人 飛行機曳航による離陸滑走中、滑走路を逸脱し機体損傷
アレキサンダーシュライハー ASK23B 2000/05/24 埼玉県妻沼滑空場 JA2432 個人 妻沼滑空場に着陸した際グラウンドループし、機体損傷
アレキサンダーシュライハー式ASK23B型(滑空機、単座) 2007/05/12 長野県長野市 JA2409 個人  個人所属アレキサンダーシュライハー式ASK23B型JA2409は、平成19年5月12日(土)、レジャーのため、長野県長野市にある長野市滑空場からウインチ曳航により発航し、滑空場から南西約4.5kmに位置する太郎山(標高997m)方面に向かって飛行中、15時24分ごろ、送電線に衝突し墜落した。
 搭乗者の負傷  機長 軽傷
 航空機の損壊  機体 大破
アレキサンダー・シュライハー式ASK23B型(滑空機、単座) 2008/12/28 栃木県下都賀郡藤岡町 JA2382 個人  個人所属アレキサンダー・シュライハー式ASK23B型JA2382は、平成20年12月28日(日)、レジャーのため飛行し、15時12分ごろ板倉滑空場に進入中、最終進入経路下にあった立木に衝突して墜落した。
 同機には、機長のみが搭乗していたが、死亡した。
 同機は大破した。
アレキサンダーシュライハー ASW19B 1985/09/07 群馬県板倉滑空場 JA2334 日本グライダークラブ 飛行機えい航により離陸滑走中、右へ偏向し滑走路を逸脱
アレキサンダーシュライハー ASW20CL 1989/03/26 栃木県下都賀郡壬生町 JA2337 個人 不時着の際、樹木に衝突し、機体を損傷
アレキサンダー・シュライハー ASW24 2002/06/02 栃木県宇都宮市 JA2565 個人 11時26分頃栃木県小山市内の小山絹滑空場を離陸し飛行した後、同滑空場に戻ろうとしたが上昇気流に乗ることが出来ず、14時00分ころ同市柳田町柳田緑地運動公園付近の雑木林に不時着した。機長、左足首、両手首骨折及び腰椎圧迫骨折。右主翼折損、胴体後部折れ曲がり、機首部損傷等機体を損傷。
アレキサンダー・シュライハー ASW24 トップ 2005/08/20 千葉県野田市岡田628 JA00HY 個人 10時25分頃関宿滑空場を離陸し飛行中、12時10分頃上記場所付近において墜落し、大破した。
出発地及び最初の着陸予定地:関宿滑空場→関宿滑空場。搭乗者:計1名。死傷者:死亡1名(機長)。機体の損壊等:大破。備考:なし。
アレキサンダーシュライハー K7 1990/02/18 山梨県韮崎滑空場 JA2269 日本航空学園 着陸する際、ハードランディングし、機体を損傷
アレキサンダーシュライハー K8B 1975/07/16 岡山県吉井川滑空場 JA2128 大阪大学 着陸の際、左主翼が地上部員と接触
アレキサンダーシュライハー K8B 1975/07/16 北海道美瑛滑空場 JA2131 日本大学 着陸の際、そばの畑に左翼が接触し90度回されて停止
アレキサンダーシュライハー K8B 1981/02/28 千葉県関宿滑空場 JA2179 東京理科大学航空部 着陸進入中高度を失い、川岸に激突した
アレキサンダーシュライハー K8B 1985/07/19 栃木県鬼怒川滑空場 JA2287 宇都宮大学 滑空場北側の河川敷に不時着した際、ライトバンに接触して損傷
アレキサンダーシュライハー K8B 1988/05/06 埼玉県妻沼滑空場 JA2233 学校法人青山学院 離陸上昇中、整形板が剥離し、垂直尾翼に衝突して破損
アレキサンダーシュライハー K8B 1989/05/04 埼玉県宝珠花滑空場 JA2242 明治大学体育会航空部 着陸滑走中、右主翼端が運航支援の入部希望者に接触して負傷
アレキサンダーシュライハー K8B 1991/08/27 秋田県大学四ツ小屋滑空場 JA2253 秋田大学航空部 滑空場に着陸する際、滑走路手前の潅木に接触して墜落
アレキサンダーシュライハー Ka6CR 1991/07/28 千葉県関宿滑空場上空 JA2452 個人 曳航離脱後、曳航機JA3191の曳航索が接触し、機体を損傷
アレキサンダーシュライハー Ka6CR 2000/01/09 埼玉県北埼玉郡川辺町 JA22CT 学生航空連盟 飛行中川辺町本郷の利根川左岸付近の畑に墜落、機長死亡
アレキサンダーシュライハー Ka6E 1981/04/26 千葉県関宿滑空場 JA2234 個人 着陸進入中、JA2279と互いに視認することなく空中接触
アレキサンダーシュライハー Ka6E 1989/05/03 北海道上川郡当麻町 JA2341 旭川航空協会 当麻滑空場付近の上空を飛行中、乾田に墜落

Aircraft Accident in Japan by SAKUMA Mitsuo/Former Aircraft accident investigator of JTSB