経済産業省の電気料金審査専門委員会は5日、東北電力と四国電力の値上げ申請に関する査定方針案を次回会合で議論する方針を決めた。査定方針の決定から値上げまでには通常、1カ月程度かかる。値上げ時期は9月1日になりそうだ。
東北電は家庭向け電気料金を11.41%、四国電は10.94%上げるよう経産省に申請している。2社とも7月1日からの値上げを求めていたが、審査が大幅に遅れていた。専門委は燃料費や人件費を減らすよう求めており、値上げ幅はどちらも申請ベースより圧縮されるのは確実な情勢だ。
東北電力、四国電力、値上げ
日経平均(円) | 14,309.97 | +291.04 | 5日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 15,135.84 | +147.29 | 5日 16:34 |
英FTSE100 | 6,375.52 | -46.15 | 5日 16:35 |
ドル/円 | 101.17 - .20 | +0.90円安 | 6日 5:49 |
ユーロ/円 | 129.83 - .90 | +0.65円安 | 6日 5:49 |
長期金利(%) | 0.855 | -0.005 | 5日 15:25 |
NY原油(ドル) | 103.22 | +1.98 | 5日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。