第1ヘリコプター団長紹介

第1ヘリコプター団長 陸将補 田中重伸(たなかしげのぶ)

  • 昭和38年12月 千葉県富津市生まれ

  • 昭和61年 3月 防衛大学校(第30期)卒
  • 昭和61年10月 北部方面航空隊第2飛行隊(北海道)
  • 平成 9年 3月 住友商事株式会社研修(東 京)
  • 平成12年 7月 独連邦軍指揮大学総合幕僚課程(ドイツ)
  • 平成18年 8月 陸上幕僚監部防衛部情報通信・研究課研究班長(東 京)
  • 平成20年 3月 中部方面航空隊長兼八尾駐屯地司令(大 阪)
  • 平成22年 8月 研究本部主任研究開発官(東 京)
  • 平成23年 4月 統合幕僚監部防衛計画部計画課長(東 京)
  • 平成24年 7月 第1ヘリコプター団長兼木更津駐屯地司令(千 葉)

要望事項「職責を全うせよ」

第1ヘリコプター団の沿革

年 月 沿 革
昭和34年3月 第1ヘリコプター隊新編(第1ヘリコプター団の前身)
昭和43年3月 第1ヘリコプター団新編(霞ヶ浦)
団本部、第1ヘリコプター隊 木更津駐屯地へ移駐
昭和43年6月 第2ヘリコプター隊(第2飛行隊除く)、第1ヘリコプター野整備隊 木更津駐屯地へ移駐
昭和44年8月 第2ヘリコプター隊第2飛行隊 木更津駐屯地へ移駐
昭和49年 本部管理中隊 LM-1装備
昭和50年3月 ヘリコプター隊 V-107完全装備化
昭和52年3月 ヘリコプター隊 OH-6装備
本部管理中隊 LR-1装備
昭和61年12月 特別輸送飛行隊新編 AS-332L装備
昭和63年3月 ヘリコプター隊 CH-47J装備
平成7年3月 ヘリコプター隊 CH-47完全装備化
平成10年12月 ヘリコプター隊 CH-47JA装備
平成12年1月 本部管理中隊 LR-2装備
平成18年3月 連絡偵察飛行隊新編 
特別輸送飛行隊 EC-225LP装備
平成19年3月 中央即応集団へ編合
平成20年3月 改編(2コヘリコプター隊を輸送ヘリコプター群へ、特別輸送飛行隊を特別輸送ヘリコプター隊へ)
新編(第102飛行隊 UH-60JA装備)