スポンサードリンク
お気に入りに登録する
ブログ内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
スポンサードリンク
最新記事
アクセスランキング(7days)
アクセスカウンター(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

123 【台湾】「やさしい日本兵の神様」が子供たちの歌に/台南市
1水道水φ ★2012/12/01(土) 22:46:00.88 ID:???
★「やさしい日本兵の神様」が子供たちの歌に/台南市

(台南 1日 中央社)台湾南西部沿岸の台南市安南区海尾には戦時中、
地元村民を守るために自分
を犠牲にした日本人兵士を神として祭る
「飛虎(ひこ)将軍廟」が建てられている。

地元の安慶小学校
ではこのほど、この日本兵の精神を郷土教育の一環として物語や歌にし、
先月末、この神様の誕生日
に発表会が行われた。台湾紙・聯合報が11月30日付けで伝えた。

太平洋戦争(1941~45年)当時、
日本領だった台湾では各地で米軍機による空襲が頻発。

1944(昭和
19)年10月12日午前7時過ぎ、米軍機は海尾にも現れ、
杉浦茂峰曹長が零戦でこれに応戦、だが上空
で米軍の攻撃を受け零戦は大破した。

その時、杉浦曹長は落下傘で脱出することもできたのだが、戦闘機が集落に墜落して
村人たちに被害
が及ぶのを恐れ、そのまま畑と魚の養殖場まで操縦してから脱出を試みた。

しかしそこで米軍の機銃
掃射を浴びて地上に落下、戦死したという。

戦後この場所に亡霊が現れるとの噂から、
海尾の住民が道教の神、保生大帝にお伺いをたてた結果、


大惨事から村民を救おうとした杉浦曹長は将軍神(勇士)としてこの地に祭られることとなり、
1971年
道教式の廟が建てられ、以後村民による感謝の参拝は絶えたことがない。

そしてこのほど地元の安慶小学校では、
黄俊傑校長が郷土教育の中でこの日本兵の「みんなを思い
やる心」を児童らに学んでほしいと、
教諭・児童らで絵と漫画、「飛虎将軍の物語」を作成し、さらに
「安慶人のおてほん」を作詞・作曲、

11月29日、
飛虎将軍の誕生日(陰暦10月16日)に同校では一同
がお廟の前に集まり、
子供たちによる物語の朗読や歌が披露された。


この廟では現在、たばこ好きだった杉浦曹長のために
管理人が朝夕7本のたばこに点火して神像と
写真に捧げ、
日本の国歌「君が代」や軍歌の「海ゆかば」を祝詞として歌っている。

 20121202010642_1_1

中央社日文新聞フォーカス台湾
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201212010007
 

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 22:58:02.74 ID:UqFIqGFA
台湾ありがとうね
本当にありがとうね



65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:31:40.36 ID:ablZ5ixN
ここ行ったことある
立派な廟だったよ
日本語が話せる人に色々説明してもらった
皇室カレンダーが飾ってあったのがちょっと驚いた


参考画像 飛虎(ひこ)将軍廟
 img_1159180_11223262_0
http://blogs.yahoo.co.jp/puydufou2007/11223262.html

 img_1483613_63222630_1

 DSCFhikosyougun0559

 img_1483613_63222630_2

 img_1483613_63222630_4
http://blogs.yahoo.co.jp/msoul1025/63222630.html





3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 22:50:50.84 ID:cHAH/27V
ありがとう台湾、共に支那と戦おう!


7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 22:52:34.08 ID:NN2rS5Uq
皇軍大捷の歌
 
作詞 福田米三郎
作曲 堀内敬三 

参考動画

 

国を発つ日の万歳に 
痺れる程の感激を 
込めて振ったもこの腕ぞ 
今その腕に長城を 
越えてはためく日章旗

焦りつく雲に弾丸の音 
敵殲滅の野に結ぶ 
露営の夢は短夜に 
ああ泥濘の追撃の 
汗を洗えと大黄河

地平か空か内蒙の 
砂塵に勝利の眼が痛む 
思えば遠くに来たものぞ 
朔風既に吹き巻いて 
北支の山野敵も無し


江南の空雲燃えて 
陸戦隊の陣堅く 
逆巻く浪に沿岸の 
航路を断てば敵の船 
港に島に影潜む

八機二機五機墜ちて行く 
敵へ情けの一旋回 
機首を返して更に衝く 
鉄路トーチカ幾山河 
手柄に残る弾の痕

大上海に火は消えて 
闇のクリーク星凍る 
黒い太湖の北南 
見よ戦友の肩の霜 
脆くも解けし敵の守備

首都南京は遂に陥つ 
焼けた砲銃の手を止めて 
にっこり笑えば隊長も 
莞爾と見やる城壁に 
御陵威輝く朝日影 
皇軍大捷万万歳



10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 22:55:04.60 ID:B4JoeVD5
なんだよ日本の心が台湾で育てられているじゃないか
日教組!研修に行け



16
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 22:58:17.48 ID:dKwbq2yb
忘れていてくれずに、ありがとうございます m(__)m


17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 22:58:32.69 ID:WU+CGlzc
義愛公と八田さんもお願いします


19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:00:14.39 ID:Ugs3lHCB
勇敢な将兵と銃後の人達と
その他理不尽にも戦争に巻き込まれた人達に感謝


95
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:00:34.70 ID:gteLMwc9
高雄市紅毛港の保安堂では、名も知らぬ日本軍の艦長のものとされる遺骨が祭られている。

日本軍艦の模型をご神体として、
漁民たちが海の安全や大漁を願って朝晩に祝詞の「軍艦マーチ」にあわせてお祈りをしている。
漁民たちは実に真剣だ。


戦後六十五年を経ても台湾の人たちが手を合わせる廟や祠。日本人こそ感謝せねばならない。

飛虎将軍廟(ひこしょうぐんびょう) :日華(台)親善友好慰霊訪問団HPより

参考動画
 軍艦マーチ
 


104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:04:53.30 ID:wDMZG5FP
>>95
敗戦国だから仕方ないけど、日本は戦中の文化をあまり好まないよね
例えば軍艦大和の菊紋くらい、回収してほしいのだが


23
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:04:11.64 ID:t1pDE4qE
こういう親交や旧日本軍士官の義の行いこそ、
国内メディアが啓発していくべきなのになあ


24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:05:28.56 ID:+oFz29xd
>>1
素直に日本人として感謝します


27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:08:09.89 ID:9TiAqWBI
>>1
ありがとうございますm(__)m


28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:08:26.55 ID:RRhOhyBI
どっかの国では神の軍隊とまで言われました。
やっぱりあの戦争は正義の解放戦争だった。


36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:13:05.91 ID:TivjV2lJ
>>28
特亜のキチイ以外からは概ね尊敬されてるよ

親日国インドネシア独立記念パレード
(日本の軍歌を歌いながら、日本刀や竹やりを持ってノリノリでパレードをするインドネシアの人達)
 


116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:13:28.77 ID:iKWVh6Kp
>>36
インドネシアの国旗なんて気にした事もなかった、
何故その色なんて事も考えたことなかった、興味持った事もなかった

けどそのビデオの中で、冒頭アップから始まる日本刀、
小柄な日に焼けたアジア人、その手に握られた竹槍、
そして頭や腰に巻かれた国旗の2色、紅と白……まんまあれだよね。

もしかしたら勘違いかもしれない。
単にプラクティカルな理由で選んだだけ、選ぶしかなかっただけ、かもしれないけど、
国旗がどうしてその2色になったのか、その思いが伝わって来た気がした。



55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:23:25.41 ID:Z/rI1ekt
今年の夏にタイに行ったんだが、
80代のタイ人のおじいちゃんも
日本兵は優しくて、気前が良かったって話してた。

日本兵を貶めてるのは敵国だと確信したし、
敵国は中国、韓国だって再認識できた。


67真日本新保守推進委員 2012/12/01(土) 23:32:13.66 ID:62XoFzuD
特亜以外のアジアでは、
こう言った日本軍人のエピソードが今でも数多く語られている
何年立っても風化しない様に、教科書にし、子供達に教えもしている

支那は日清戦争で戦った事があり、
またこっぴどく負けた卑屈さから様々な嘘で日本を悪くしようと必死だ
だが、朝鮮の反日は全く解せない

ただ支那の万年属国根性から来る右ならえと、
ヒステリーから来る愚かな感情をそのままに表現する低脳民族にしか見えないのだ



31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:11:25.52 ID:BxMlpnav
君が代は千代に八千代に~

海行かば水漬く屍 山行かば草生す屍~


参考動画 海ゆかば
 
 

30
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:11:25.27 ID:IRhQRnpJ
(;ω;)ゝ先人の魂には敬服いたします

台湾の皆さんもありがとう

近々日本も復活する見込みです
我々も先人に負けぬよう精進いたします

日台友好!! 台日友好!!



34
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:11:59.88 ID:zRtwbyKO
台湾も日本語族が80歳になるからここまでかと思ったけど
きちんと受け継いでいく文化があるんだよな
戦後国民党に破壊された日本人の墓が後になって戻されたり


35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:12:13.89 ID:S7RxhOxT
悪い部分も良い部分も両方からの視点を知る、それが歴史や


40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:14:52.07 ID:Z488Qxve
♪太平洋の空遠く♬



43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:16:29.61 ID:fLgm9WUa
泣ける話だ。 ありがとう台湾。


44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:16:46.52 ID:vZHTk4ok
<#`Д´> ・・・


45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:16:55.37 ID:oeGdcsiN
ありがとう。台湾。


46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:17:11.79 ID:ZHOp0exg
台湾の方々、いつか必ず恩返し致します。
謝謝


62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:30:18.95 ID:qmv4cMZX
>>46
「謝謝」は中国語だから
台湾語の「多謝」のほうが
気持ち伝わるよ。


51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:21:00.31 ID:7zBJ0OGJ
安慶小学校の皆さん黄俊傑校長ありがとうございます!


56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:25:45.09 ID:jdpDqISK
なんだかんだ言って善政じゃなければこういう事にはならない

いい方は悪いが、
中国人は恨みがあれば墓を暴き、死者に鞭打つ人達である

バカチンの言ってる日帝の悪逆とやらがいかに悪意と捏造に満ちているか
こういった事で日本の冤罪が証明されるのはありがたいことだ


61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:29:17.12 ID:f0bdM2Nm
これ、日本で言うお寺のような廟が建ってるんだよね。


69
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:34:15.10 ID:7KU+6oeO
日台同盟!!


70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:35:49.33 ID:TGirc6MD
これウソじゃないの?
本人しかわからないが...
いつの間にか神にされてる不思議www


76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:42:22.93 ID:t1pDE4qE
>>70
注目すべきは事実の如何ではなく、
そうしたエピソードが信仰の対象にまでなってるということかと
無論厄除けなどの意味とも習合してるだろうが、
これは恨をキーワードにしてる某国とは真逆の表出の仕方


84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:48:18.52 ID:8q/YLzH9
>>70
日本人巡査や日本人教師、日本人ダム技師などいろんな人が
尊敬されまつらているよ、台湾では。


78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:43:27.95 ID:gteLMwc9
日本人を祭る廟
あちらこちらの廟や祠に「日本人」が静かに祭られている地など、
日本を除けば世界で台湾をおいて他にあるまい。


嘉義県東石郷の副瀬富安宮では、
日本統治時代の明治三十六(一九0三)年にこの村で亡くなった森川清治巡査を今も祭っている。

画像追加 
副瀬富安宮
 201210_morikawa1

学校をつくり、村の子供に読み書きソロバンや歌を教え、
衛生環境の整備まで身を粉にして働いた森川巡査の姿を、村人は忘れられなかったという。

画像追加 森川清治巡査

 201210_morikawa2
http://a-eda.net/blogasia/

台南市同安路の鎮安堂飛虎将軍廟。
昭和十九(一九四四)年に村に来襲した米軍機の迎撃に向かった杉浦茂峰少尉のゼロ戦が被弾。
村に墜落しそうになった。

しかし杉浦少尉はパラシュート脱出を選ばず、

機首を立て直して畑に突っ込み、村人に被害を与えなかった。


79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:44:02.07 ID:qS/GrYyS
普通に泣いた。
タバコ好きだったから7本タバコに点火とか。
台湾行ってくるわ。


90真日本新保守推進委員 2012/12/01(土) 23:54:31.74 ID:62XoFzuD
台湾人は日本人であった事を誇りにしている
いや、いまだに自分は日本人であると胸はる人もいる

大日本帝国軍人はカッコ良かったのである
どうしようもなくカッコ良かったのである

貧乏ながら、絶対に勝てない大巨人の欧米から次々にアジア諸国を解放する
規律正しく、質素で、それでいて情にもろい日本兵

日本はアジアの憧れであり、目標であったのである
そして、その憧れた事を今も忘れないのである

台湾人の民度は高い
何故なら嘘、妬み、媚びるしかなかったアジアに道を指し示し、
そして自分達の為に、自ら突き進んで死んで見せた、

あの日本兵を姿を瞼にしっかりと焼き付けて、心の目標としているからなのである

我々、日本人はその憧れの日本兵の子孫なのである

我々、日本人は気然とし、誇り高く、
またいつまでも台湾の人達の目標とならなければならないのである
それが命をかけて、この日本を護って下さった英霊の方達に報いる事なのである


91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:56:13.64 ID:gteLMwc9
いぇs


92
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:57:59.79 ID:U077o8Oz
台湾はいいなぁ~


124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:15:51.58 ID:8/dJ0u7v
>>92
台湾はいいぞ
今年は仕事で2回、プライベートで1回行ってきた





台湾はいいぞ


93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:58:46.27 ID:TivjV2lJ
日本人がこれを語るのは憚られる空気があるが
大日本帝国軍人は多くの国で尊敬の対象


74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:40:49.89 ID:TivjV2lJ
支那の傍若無人振りが際立ってくるに連れ
アジア諸国の日本待望論が高まってきているのは事実


77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:43:25.23 ID:zK+NNKMy
>>74
支那、朝鮮を除くアジア諸国による日本待望論は最近の話じゃないからね。
同じ軍事大国なら、話が通じる国の方が助かるし。


98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:03:15.72 ID:FK1cukQg
八田與一 

参考画像
 940724烏山頭水庫八田與一墓像

統治した台湾で、「嘉南大?(かなんたいしゅう)の父」として
六十万の農民から畏敬の念に満ちた言葉で称えられている日本人です。


八田與一が成し遂げた未會有の大事業「鳥山頭水庫(うざんとうダム)」と、巨大水路嘉南大?。
十年の歳月と(当時のお金で)五千四百万円の日本の予算で、一九三〇年に完成した。



101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:04:07.35 ID:IcoU60qj
いい話だなあ


102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:04:32.01 ID:uN5aFMo1
目から汗が出てきた
台湾の方々有り難うございます


103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:04:51.69 ID:JPqIkpAR
落下傘云々の話の真意は置いておくとしても、生前から地元住民に
よほど好かれていなければこういう扱いは受けないよね


112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:10:25.80 ID:L5t0cxan
台湾人も韓国人の基地外より当然台湾が上だと思ってます
私もそう思ってます。 王貞治も好きです。

多謝


113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:10:45.83 ID:SGcbg6+r
感動したわ。


119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:14:22.93 ID:0nJXEpxc
いい話なんだけど
画像にある墜落機のオブジェ、零戦そっくりにしろとは言わないが
せめて空冷エンジンにしてやれよ・・・


122抜け忍 2012/12/02(日) 00:15:31.16 ID:G7SQAKOJ
>>119
飛燕だ! と強弁してみるw


120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:14:55.72 ID:QtfIoZXs
台湾の方々、ありがとうございます。


130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:20:05.80 ID:ZDvf2ty8
杉浦茂峰曹長も大変ご立派な方だが、それを理解してくれた事も嬉しい。
価値観が同じ国が隣にあるって嬉しいね。


138消費税増税反対2012/12/02(日) 00:28:00.36 ID:quGm53pw
台湾良いね


141
大義私2012/12/02(日) 00:30:05.71 ID:xsOnjEgS
現世での善行に後年神に昇格される、うむ実に神道している


149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:34:19.43 ID:fx2Wvz0d
ありがとう


159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:40:09.58 ID:ymhF+Psl
>>1
ありがとう。

こちらとそちらで問題はないとはいえないけど、
仲良くできるとこは仲良くしていこう。
話せるとこは話していこう。

共に肩を並べて頑張ろう。
いつかは同盟国になれたらいいな。


160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:40:14.71 ID:uJU4Vixw
エエ話や。
(ノд・。) グスン


170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:46:15.64 ID:FK1cukQg
台湾人の国籍を「台湾」と記すというごくごく当たり前のことを、
長年、日本政府は認めなかった。

中国を怒らせないためには、台湾人を怒らせてもかまわないという姿勢であった。

中国は何の根拠もなく、「台湾は中国の領土の一部である」と主張し、
その横暴さによって、台湾人は国際社会に存在を認められず、
日本においても、「中国」と一括りにされるという屈辱を味わってきたのである。

今回、努力の結果、在留カードに晴れて「台湾」と記載されたことは、
小さな二文字ではあるが、大きな一歩である。

この運動は一方で、台湾人に
自分たちのアイデンティティを「台湾」と認識することを促す運動でもあった。

「台湾は台湾である、中国ではない」という真実を、
さらに国際社会に認めてもらえるよう運動を続けていきたいと思う。
今回の成果は、私達を勇気づける一里塚である。


171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:47:59.12 ID:Z0OATS2O
ありが台湾♪


111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:10:21.25 ID:wqJK5m5M
台湾の人ありがとう(-人-)
いつまでも仲良くしようね




1001
以下、ブログ内おすすめ記事でお送りします2012/12/02(日) 25:45:59.12 ID:HHSKHrasa

【動画あり】台灣人、不是中國人 (台湾人は中国人じゃない)

『台湾の男性、自転車で日本縦断』-がれきの山に心痛める「現状を台湾の人々に伝えたい」

【台湾】おいしい台湾料理を広め、日本人観光客を増やそう

【台湾】“台湾農業の父" 日本人技師・八田與一慰霊祭

【台湾】日本人観光客「紛失したiPadが戻ってきた!」 旅先の関係者に謝意表明

新竹市のシルバー世代、日本から来た桜の手入れに燃える 「桜は台湾に嫁いだ娘のようなもの」


台湾の女の子の画像貼ってく

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354369560/

新着記事

RTランキング

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 02:22  ID:tuLGMexh0 このコメントへ返信
日本人は戦中の植民地には「内地~政策だったからな」(植民地も日本国内と同じように統治する)
だから、フィリピンやオセアニア、台湾(本来ならば韓国)は親日が多い(最後を除く)

当然といえば当然だね
2. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 02:27  ID:MU.tOng70 このコメントへ返信
こういう事実が隠されたり捏造されずにずっと伝わっていって欲しいね。
3. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 02:30  ID:NO.Yf.v80 このコメントへ返信
日本はアジアの独立の為に戦ったから、台湾以外でも同様の話は聞いた事がある。
台湾のように今でも弔いをしてくれているのは初めて聞いた。とても有難い。
日本人も英霊の弔いをしなくてはいけないね。

植民地支配って言われてるけど、日本は欧米のように植民地として搾取しようと
したのではなく、インフラ整備・教育をして日本にしようとした。
なので、植民地支配ではないし感謝されていたらしい。
終戦後も現地に留まって、現地の人達とその国の独立の為一緒に戦った日本兵もいた。

東南アジアに親日が多いのも、その事を忘れていないから。

恩を忘れて賠償云々って言っているのは朝鮮だけ。
4. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 02:32  ID:E9KAo9QoO このコメントへ返信
日本軍誇らしい
ご先祖に恥じないように生きていきたい。
5. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 02:36  ID:XWB.g1HCO このコメントへ返信
ただただ有難うと言いたい
大切にしてくれ供養して神様として祀って下さり感謝です
6. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 02:41  ID:mJiZBewOO このコメントへ返信
でも「脱出することもできた」とか「村を避けるため」とか、誰がどう確認したの?
臆測からこんなことになってるならものすごく残念なんだが。
7. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 02:42  ID:nyuCFVOJ0 このコメントへ返信
泣いた。台湾ありがとう。
震災の時に一番早く駆けつけてくれて、多額の義捐金を送ってくれてほんとにありがとう。
ハーリー族っていう言葉があるくらい親日なのは知ってたけど、教育にまで受け継がれてるとは…。
台湾の期待に応えられるように、私たちが頑張らなくては!
8. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 02:42  ID:ohrYAEB80 このコメントへ返信
お互いにネガティブな過去を克服しポジティブな未来志向を模索する
健全な国家同士なら普通そうする
頭おかしい国々はネガティブな過去を捏造して利権を生成してタカりをする
相手国に自虐史観の刷り込み洗脳まで試みる
付ける薬はない
9. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 02:45  ID:P8Yb4UmJO このコメントへ返信
ありがとう台湾!台湾や東南アジアとの共存共栄こそ先祖達が本来望んだことだったはずなんだ。今さらだが反日という狂った思想が大東亜共栄圏という素晴らしい夢を破壊した元凶。
このイカれた思想は支配と搾取と捏造の構造しか生み出せず他国の文化すら略奪して今や世界中を敵に回して蝕んでいる。戦わなきゃいかんね
10. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 02:47  ID:NO.Yf.v80 このコメントへ返信
「お国のため、陛下のため」どころか、
もっと崇高な目的の為の闘いだったのかも知れない…
私はコレ↓を見て涙しました(;ω;)

【新・世界は日本をどう見ているか】
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yi6t6r7FbjM
11. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 02:51  ID:ZSflal31O このコメントへ返信
台湾大好き!日本に観光に来ている台湾人を中国人と見分けるにはどうしたらいい?困ってたら親切にしたいんだけど、自分は言語がわからないからどうにもならないんだよね。震災の募金への感謝とか、いろいろ伝えたいのになあ。
12. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 02:55  ID:pMO2Y1M.0 このコメントへ返信
大伴家持の長唄ですね

大伴の遠つ神祖の その名をば
大目来主と負ひ持ちて 仕えし官 
海ゆかば水漬く屍 山行かば草むす屍
大君の 辺にこそ死なめ 顧みはせじと言立て
大夫の清きその名を 古よ今の現に流さへる 
祖の子どもぞ
大伴と佐伯の氏は 人の祖の立つる言立て
人の子は 祖の名絶たず大君に 奉ふものと
言い継げる事の官ぞ あずき弓手に取り持ちて
剣太刀腰に取りはぎ 朝守り 夕の守りに大君の
御門の守り 吾をおきてひとはあらじと 
いや立て念ひし増る 大伴の名に負ふゆぎ帯びて
万代にたのみし心 何処か寄せむ 
13. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 02:59  ID:QMtIsMVC0 このコメントへ返信
この人たちが立派だから祀ってあるだけで日本人を特別扱いしている訳じゃないからな。
相手が親日だからこそ尚更、祀られている人たちに負けないくらいの態度で向きあわねばいけないよな。
14. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 03:02  ID:pMO2Y1M.0 このコメントへ返信
これは平安時代の和歌で大伴家は
帝を守護する侍だったのさ

海を行けば水につかる屍になろうとも
山をゆけば草むす屍になろうとも
主上(天皇・帝)のそばで死す
ふりむくまい

いやはや深いねぇ 日本は


15. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 03:06  ID:u1.kT2gW0 このコメントへ返信
このお話は知りませんでした。泣けました。保守速報さんにもありがとう。台湾の方達に正座して感謝したいです。台湾、本当にありがとうございます。何時か必ず台湾に旅行に行きます!!ほんで可愛い茶器も買って帰りますよぉ~!!
16. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 03:06  ID:xTwHgNm90 このコメントへ返信
ありがたい
一方日本は感謝の気持ちも教育も受けてないから知らない人が多いのが恥ずかしいかぎり
17. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 03:07  ID:7Eg9WkOd0 このコメントへ返信
現場の人間は結構まともだった。
問題なのは最新の知見を持たない司令官と、才気に溺れて勝手なことをする参謀連中。
その象徴が東條英機。国家経綸の何たるかも弁えず必要以上の死者を出した。
イタリアのバドリオと比べても政治家としての感覚が絶望的に欠けてる。
靖国に祀ることが悪いとは思わない(戦勝国による遡及法に基づく裁判は無効)が、総理・陸相・参謀総長を兼ねるほどの能力があるはずはない。

米ソ双方が「日本軍は兵士・下士官は不屈の戦意で頑強に戦うが、上級将校や将官は無能」と評価したのも故ないことではない。
陸大を卒業して牟田口廉也のような司令官になるのなら何を教えてたのかと。
18. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 03:07  ID:NO.Yf.v80 このコメントへ返信
署名に協力しよう!まだまだ目標数に足りない。

★台湾出身者の戸籍の国籍を「中国」から「台湾」に改正しよう!!
ttp://www.shomei.tv/project-1988.html

●目標署名数 5,000
●現在の署名数 674 (達成率 13.5%)
●期限 2013年01月31日

19. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 03:08  ID:CXaZh4wG0 このコメントへ返信
「飛虎将軍廟」ってフライングタイガース(中国軍籍の米空軍)っぽいけど大丈夫なの?
20. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 03:11  ID:ZiYeqkws0 このコメントへ返信
最近、やけに涙もろくなってる。
泣けてきた。
21. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 03:17  ID:xAgKbuHx0 このコメントへ返信
こういうの見ると、自分も正しく生きねば、と思うね。
台湾の方々、本当にありがとう。大好きだ。
22. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 03:25  ID:.h5xJzko0 このコメントへ返信
先祖に恥じぬ日本人でありたいものです。
東南アジアとの親善が永久に続きますように
23. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 03:48  ID:bh7TMIF4O このコメントへ返信
素直に嬉しい気持ちになる。台湾とは仲良くしていきたいね。中国が邪魔だけど…
24. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 03:50  ID:hzyZshoc0 このコメントへ返信
台湾ありがとう、涙がでてきたよ・・・本当にありがとう・・・
25. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 03:54  ID:kiReFRVL0 このコメントへ返信
大東亜戦争において日本はアジアを支配していた欧米の植民地政府を次々と打倒していった
その勇姿!アジアの希望!こういったものこそ教科書で子供たちに教えるべき歴史!
日教組なんていう頭が病んだ存在は君が代と日の丸によって浄化されるべき悪魔である!
26. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 03:56  ID:U1HTmpCZ0 このコメントへ返信
大変有難いことですが、台湾が日本領だったからアメリカが攻めてきたわけでしょ。
日本領でなければ、アメリカが攻めてくることはなかったわけで、そのへんの事はどのように考えているんだろう。
27. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 04:05  ID:9pZQlFKqO このコメントへ返信
こういうこともネットがなければ知らなかったな。台湾ありがとう。
28. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 04:06  ID:YvJybHog0 このコメントへ返信
台湾謝謝!
29. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 04:15  ID:yr18O.rH0 このコメントへ返信
日本人以上に日本を愛してるなんて…日本人より日本人らしいよ台湾人
あんまり他国の国民感情に入れ込みすぎるのもアレだが、ありがとうって言いたくなっちゃうよ
早いとこ日本国民全員がこれぐらいの愛国心をもって立ち上がらなくてはな
自国に自信を持ったり愛国心を持つ事なんて何も恥ずかしい事ではないからな
30. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 04:15  ID:Avqkigz.0 このコメントへ返信
台湾から帰化した友達は凄く良い人だよ
その人の影響で台湾が好きになった
31. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 04:21  ID:8BLBl0Yn0 このコメントへ返信
おまえらノーテンキだなあ。

たしかに、日本は台湾の近代化のために努力をしたが、所詮は植民地であり、台湾人は内地の人間と同じ権利は与えられていなかった。また、日本から押し付けられた神社は戦後取り壊した。
それと、日本人観光客が行く温泉には大浴場があるが、他人に肌を見せるのをいやがる台湾人が行く温泉には、一人用の個室がならんでいるように習慣は異なる。

ただ、台湾でよく使われる言葉に「飲水思源」というものがあり、これは水を飲むときにはその源を思う、すなわち、昔の人の恩をいつまでも忘れないという、すばらしい国民性がある。

台湾では、日本統治時代の良かった点、悪かった点を冷静に教育している。
我々も同様に、台湾統治の良かった点、悪かった点を冷静に学ばなければならない。
32. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 04:39  ID:khdjUe2y0 このコメントへ返信
これこそが真の民間レベルの友好と言えるんじゃないのだろうか?

東日本大震災の時も世界一義捐金を日本に送り、チャリティー番組までテレビで放送してくれた台湾・・・本当にありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。

何処かの中国とか韓国とか言うキチガイ国家の似非民間交流など辞めちまえ(*゚д゚) 、ペッ
台湾は外省人以外は殆ど反日活動などしてないぞ┐(゚~゚)┌
国民党の政策のせいで、反日教育されてるにも関わらずだ(*゚д゚) 、ペッ
何故かと言うと、日本統治時代のおじいさんお婆さん達が、反日の嘘を孫や子供に訂正してるからだ!

本当の友好国になれるはずの台湾・・・早く完全なる独立を果たしてもらいたい・・・。
散々世話になって置きながら反日しまくるお隣の半島は心底要らない存在です(*゚д゚) 、ペッ
33. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 04:50  ID:b7MV.gPp0 このコメントへ返信
ありがとう台湾。
台湾は日本が守る!
34. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 04:57  ID:2YQZVF820 このコメントへ返信
ちなみにインフラ整備・権利の面で台湾より朝鮮の方が優遇されてました・・・
35. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 04:59  ID:qQgdcsC.0 このコメントへ返信
みんな
台湾にもっと行こうよ
36. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 05:02  ID:7GnHFB7H0 このコメントへ返信
先生は基本的に尊敬されてたが、巡査は嫌われてる事の方が多いぞ。
37. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 05:02  ID:Iqj4F5CBO このコメントへ返信
それに比べて今の日本人ときたら。
38. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 05:16  ID:Iqj4F5CBO このコメントへ返信
え?
日本軍がいたから台湾にアメリカが攻めてきた?

いなくても戦略拠点として他国が進攻してしたでしょ?

日本がアメリカを占領するための戦争じゃないからね。
アジア諸国がジワジワ食い物にされてたせいで始まった戦争だからね。

だから植民地だってくくると良くないイメージかもだけど。
日本は台湾を守っていた。とも言えるよ。

だから未だに他のアジアでも日本軍人の悪口は少ない。

言ってんのは、中華さんと韓さん。
39. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 05:16  ID:cmRLt8wT0 このコメントへ返信
お前ら台湾大好きだけど台湾にも反日派いるからな

中国>韓国>日本>>>>>>>>台湾

くらいには反日派がいるからな


まあつまり台湾が一番ましなんだけどね
40. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 05:17  ID:W2S8sp7Z0 このコメントへ返信
民主党政権という試練を超えた日本は、
もうこれまでの戦後日本ではないぞ
41. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 06:00  ID:nO2QrYKp0 このコメントへ返信
日本が自民党の安倍晋三さんを中心に変わろうとしている、
賛同する台湾人も一緒に変わろうではないか。

一緒に中国共産党のアジア侵略を阻止しよう。
そして、アジアに平和と発展を築こうではないか。
42. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 06:20  ID:WCELenD.0 このコメントへ返信
とっくに鬼籍に入ってる俺の祖父は、太平洋戦争終結まで台湾で教師やってた。
生前は三年ごと位に教え子に招待され台湾に行ってた。

で、俺の中学時代の担任は北教組のバリバリのアカ教師で、祖父の話をすると「そんなワケはない!お前は祖父に騙されている!どうせ脅迫して台湾旅行に行ってるんだ」と・・・

国語教師なのに、授業中に捏造写真持ち出して南京大虐殺とか語りだす教師だったからなぁ・・・>アカ教師
43. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 06:31  ID:YtzbZ10s0 このコメントへ返信
ありがとう台湾!

44. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 06:34  ID:GJain..Q0 このコメントへ返信
問題なのは肝心の日本人が領土、政治、マスコミだけでなく「思いやりの心」「感謝の心」まで侵略されかかっていること。

皆さんは食事の前に手を合わせて「いただきます」してますか?
この動作の意味を考えた事はありますか?

正直、今の日本人に思い出して欲しい事がこれに集約されていると思います。
45. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 06:40  ID:E0.q.07KO このコメントへ返信
46. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 06:53  ID:VfDBMnU.0 このコメントへ返信
※45
落ち着け、一応戦中は国民に入ってて、教育を確りやってたから
今の韓国人より雲泥の差程違う民度だったんだぜ
つか台湾に関しては、先住民族に対して迫害をしちゃったのが
一番の心残りだなぁ…orz
そのときの情勢が、間断を挟めない位だったから仕方ないけどね
47. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 07:28  ID:ISMP.x9H0 このコメントへ返信
海ゆかばは泣ける歌。
このニュース泣けてきた・・・
48. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 07:47  ID:.JBVqu690 このコメントへ返信
我々は彼らを失望させてはならんな。

日本国に誇りを取り戻し、アジアの手本となるべく精進せねばならん。
49. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 07:51  ID:diCkHym10 このコメントへ返信
これがホルホルっていう現象か
すごく気持ち悪いな
50. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 08:08  ID:SY.Bp7yL0 このコメントへ返信
ご先祖様を祀って貰って感謝するのがホルホルなら、俺はそれでも構わんが気持ち悪いと感じる人は、人として何かしら欠けてると思う。
51. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 08:11  ID:JtVYQZDNO このコメントへ返信
何年か前に自衛官の乗った機体が墜落した時も
住宅地を避ける為に脱出できずに死んでしまったよね
70年程度じゃ国民性は変わらない
半島人は相変わらず嘘と売春が大好きだし
中国は残酷な行為をして恥じない
褒めて伸ばすって言葉があるように日本という国も褒めて伸ばしてください
自分達の先祖がどんな人達だったのかちゃんと教えれば恥ずかしい行為はしにくくなる
52. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 08:20  ID:XvfI1g39O このコメントへ返信
日本でもこういう立派な先人の行いをもっと教えて行ったほうがいいのに。
道徳とかで。
53. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 08:33  ID:QLUBigM7O このコメントへ返信
台湾の方々、本当に有難う御座居ます。
54. ん?   2012年12月02日 08:38  ID:gqLAetCvO このコメントへ返信
嬉しくて涙出た。
55. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 08:50  ID:YLw.Kj4t0 このコメントへ返信
こういうニュースを見ると、自分もご先祖様に恥じない人間にならなくてはって思うようになるな。
台湾のように日本の良いところは褒めて、悪いところは誇張せずに伝える親日国が増えたらいいな。
56. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 09:08  ID:.LekhaS40 このコメントへ返信
NHKの捏造を怒ってくれたのも台湾の方々だからな…
本当に頭が上がらない。
57. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 09:28  ID:41YxliPM0 このコメントへ返信
※6
自分もそう思う。憶測に過ぎない。残念とは思わないが。実際パイロットは先に死んでいたかも知れないし、意識が無い状態だったかも知れない。住宅を避けて畑に突っ込んだのは単なる偶然だったかも知れない
それでもそれを地上から見てた台湾の人たちにはそう見えたんだろう
彼を知る台湾の人たちには「彼ならば死の間際にもこういう行動を取るはずだ」と信じて疑わなかったんだろう
58. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 09:59  ID:srM9j8yv0 このコメントへ返信
涙が...(/_;)
59. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 10:08  ID:iNyT2YYO0 このコメントへ返信
この優しい日本兵とおまえら、別に関係ねえから
60.    2012年12月02日 10:08  ID:GGUK9mAN0 このコメントへ返信
ttp://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1730.html
国民党政権が二期目を迎えれば、これまでより大胆に中国傾斜を強めることが予測される。
そうなれば中国の従属国への道を突き進むのは必定だが、それはかつてチベットが歩んだ道。

ttp://ameblo.jp/campanera/entry-10062010637.html
いつかチベットで起こった道が、そのままウイグルでも そして次は日本だよ 民主党政権誕生で
61. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 10:09  ID:VOAUgRz30 このコメントへ返信
日本が世界侵略始めたなんて日教組の教育は早くやめるべき。あくまでも自衛戦争だった。白豪主義からの脱却の大東亜聖戦
62. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 10:11  ID:VOAUgRz30 このコメントへ返信
韓国の偽造がばれたな。
63. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 10:49  ID:CmhsaIlD0 このコメントへ返信
台湾こそ、日本の友だ
64. 甲子園で台湾代表(高校)を見たい!-003@ほしゅそく   2012年12月02日 10:53  ID:qyExh5bm0 このコメントへ返信
 台湾の人々の、数々の御厚情に対して「高校野球を甲子園へ特別御招待」運動を起こしましょう。
65. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 11:00  ID:55FpsHvIO このコメントへ返信
台湾さんありがとうございます。
日本を信頼して下さる国の皆様、そして命をかけて戦って下さった英霊の方々に恥じることのない日本を作ります。
今現在ちょっと顔向けできませんが、必ず変えてみせます。


………中朝韓?どうでもいい。
66. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 11:10  ID:wesE.HfKO このコメントへ返信
なんか北朝鮮みたいな文言だな

でも有り難いねこういうの
67. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 11:10  ID:MGWT3H7t0 このコメントへ返信
恐らく、日露開戦前夜もこんな雰囲気だったんじゃないかな。
李王朝が特権剥奪を恐れ露に接近、露の南下を恐れた半島人運動家達が日本に。
今は中共の露骨な覇権主義の対抗として、日本軍の創設が望まれてる。
どっち転んでも日本の得にはならないんだが、日の国ならやってくれる!という期待が重い。

世界の国々の国旗には特徴がある。
月はイスラム。星は米アングロサクソン。じゃ、太陽は…?
日出ずる処との書簡を綴った者達は、その後千年以上先の事を考えていたのか。
68. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 11:26  ID:hnEEzFRVO このコメントへ返信
入間の訓練機墜落事故でも河原に落とすために高度70mまで脱出しなかったんだよな。しかも最後は整備士に射出装置は壊れてなかった事を伝える為に作動させるという。
日本人の精神は当時から受け継がれてるんだな。彼等に恥じない国にしなければ。
69. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 11:27  ID:MVmeF3Hs0 このコメントへ返信
※18
情報ありがとうござます。署名してきました。
今、678人です。
皆さん、台湾の方々に感謝を表す為に協力しましょう。
70. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 11:28  ID:Krn3W.J70 このコメントへ返信
日帝時代、同じ植民地だった姦国と台湾
でも反日国と親日国と対照的だ
この違いは何なんだろうね?
71. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 11:38  ID:Tc8Io6SV0 このコメントへ返信
どこかの民主党のやつらに爪のアカせんじないでそのまま飲ませてやりたいレベルのお話だな
72. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 11:39  ID:VfAxfhaGO このコメントへ返信
本当に日本って日本兵の方々を冒涜してるよね
73. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 12:26  ID:SLeq9c5Y0 このコメントへ返信
日本による軍政は、それまでの西洋植民地政策と比較して概ね穏当なものだった。勿論、一部の政商と結託した不心得者が存在したことは確かである。しかし初等教育、医療サービス、インフラ整備に従事した現場の日本の兵士たちの活動は、キリスト教の布教活動を隠れ蓑にした西洋人の行為とは比べ物にならないほど献身的なものであった。何よりも、日本軍統治以前のヨーロッパ植民地当局は、こうした地元住民に対する公共福祉活動を一切禁じていたのである。

肥え太った西洋人富豪を乗せたシクロの横を、痩せ衰えた地元民親子が裸足で通り過ぎる、そうした光景がごく当たり前の社会であった。
74. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 12:28  ID:u8KGcBtR0 このコメントへ返信
これか。 なんか貼れないからタイトルと項目だけ書いとく。

「NHKスペシャル「アジアの一等国」偏向報道まとめWiki_NHKの大罪」
チラシ、プラカなど→デモ、街頭宣伝抗議文→黒帽子さん渋谷用
75. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 12:55  ID:3niVdVtm0 このコメントへ返信
76. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 14:31  ID:W5i.Gxt30 このコメントへ返信
誇りに思うよ。
中韓にへーこらしとるんじゃねえぞたわけが。
77. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 14:59  ID:hXDPJk5bO このコメントへ返信
5 何や知らんがもう泣けて泣けて


台湾の方々、本当にありがとうございます


そして、改めて日本の為に命を擲った英霊に深い祈りを捧げたい


台日友好!日台友好!!
78. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 15:06  ID:eIzghtpt0 このコメントへ返信
せつない。泣ける。ありがとう
79. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 15:07  ID:LijmgTY6O このコメントへ返信
ありがとう台湾!
80. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 15:23  ID:fTkUHZ3l0 このコメントへ返信
日本は第二次安部政権でようやく特亜の支配から脱却することが出来ます
台湾も現在の外省人系馬政権から本来の台湾人の方々が復権された暁には日本が台湾を独立国として認定し国交を結ぶ可能性が出てきたと言う事です!
真の友好国としてお付き合い出来る様にお互い頑張りましょう。
81. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 15:46  ID:OmCPjNOF0 このコメントへ返信
今日の日本は台湾の方々にはいろんな意味で救われてるよ。
82. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 15:47  ID:XWB.g1HCO このコメントへ返信
尊敬できる人物が神様になったりするのは、実に神道的だね。台湾の方、ありがとう。国民党に色々日本的なもの壊された後も、建て直してくれたり有り難いです。
83. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 16:37  ID:jXgMFMC10 このコメントへ返信
日本は台湾を見習わなければいけない。
そうやって互いに互いを見習い高めあう真の切磋琢磨ができる国となっていきたいものだ。

どこかの国のように相手を貶すことに躍起になるような国にはなりたくない。
84. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 16:52  ID:wGtfJLKr0 このコメントへ返信
特亜には反逆者の見せしめの為に、塑像を作り檻に入れる文化がある。これをどう使うかというと、唾を吐きかけたり罵詈雑言を浴びせるのである。南京大虐殺や慰安婦などと同様、日本人には理解できない民族性である。
85.     2012年12月02日 17:56  ID:pqLm05mg0 このコメントへ返信
日本軍って確かに東南アジアの国々を占拠してはいったけど、決して地元の人達を
迫害したりとかはなかったんだよね。逆に文化を守り、敵国(そういう形になっち
ゃう)が攻めてきた時は、地元の人達を逃がして自分達が盾になったとか。

某火病の国もそうだったはずなんだけどなぁ…おかしいなぁ…。
86. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 19:42  ID:nxMIh25t0 このコメントへ返信
この様に素晴らしい国が近くにあるのにマスゴミは韓国韓国。
この3年間は日本のみならず台湾などにもメリットが無い3年間だった。
安倍氏は頼んだぞ!!!両国関係進化のためにも!!
87. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 21:45  ID:c8QAf5j80 このコメントへ返信
死んだ祖先が守りたかった日本を俺らも守っていかなきゃな。
他人ごとじゃないぞ。
88. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月02日 23:29  ID:jSTi8IaqO このコメントへ返信
ぶっちゃけ、最近までアジアでの親日、反日国をきちんと知らなかった、猛省してるよ

震災で台湾からの義援金の多さに驚き、普通に仲いい程度から改めてさせられた

アメリカさんとも色々あったけど、友達作戦は感謝しているよ
これもアメさんの印象を変えたしな

単純と言えば単純だが年を重ね、本当に困った時に手を差しのべられる事の重みはよく理解している

つい先日、台湾漁船団の時、台湾=中国と言う奴にマジで怒りを覚えた

そりゃ国が違うし国益でぶつかる事もあるだろう

だからといって台湾も中国と一緒じゃんとか言うヤツはあの国程度の奴らと何ら変わらん

日本もそうだが政府と国民の意思は同じではない、あの国は…

義援金、そして今回の件など倍返しでも良かろうよ

89. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月03日 01:42  ID:w9mJ7JK.0 このコメントへ返信
※69さん、署名のご協力ありがとうございます。

台湾の方々は日本に対して非常に良くしてくれているので、日本人として何か協力したいと
思い、貼らせていただきました。
署名数が少ないのが残念です…。

台湾人は中国人と同一に見られる事をとても嫌います。
彼らは台湾人としての誇りを持っているからです。

簡単にできるネット署名なので、保守速報をご覧の皆様にもご協力いただけたら幸いです。

★台湾出身者の戸籍の国籍を「中国」から「台湾」に改正しよう!! 
ttp://www.shomei.tv/project-1988.html(日本李登輝友の会 企画)
90. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月03日 14:00  ID:ilqcPa360 このコメントへ返信
あらゆる職業の中で最も尊崇の念を持つべき職は国を護持する兵隊である。
武功を称え神様に。
日本人は恩知らずである。
91. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月03日 15:21  ID:0hQN2VVJ0 このコメントへ返信
普通にいい話であった
92. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月04日 01:05  ID:9WxwrVju0 このコメントへ返信
もし、この「飛虎将軍廟」に日本の総理大臣が公式に参拝したら、それも軍国主義の復活と言うのか、中韓や朝日新聞、それに日教組、福島瑞穂さんよ?

中韓や朝日新聞、日教組、福島瑞穂の言ってることは台湾では、あるいは特ア以外のアジア諸国では全く破綻してるではないの。

台湾に感謝です。日本人が本当にあるべき姿が台湾にある、泣けてきます。

93. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月04日 13:55  ID:61HtwC4o0 このコメントへ返信

少なくても居住区を避けてっていう見解は、日本兵の持ってたモラルからそうなったんだよ。

日本側が主張しているのではなく、台湾の人々がそう信じてくれているんだ。

日本国内よりもあちらの人々の方が日本人を信頼してくれているっていうのが有り難い。

ウイグルやチベットの問題と一緒に、台湾も中共から独立出来ることを祈る。

そして中韓との国交を明確に撤廃し、独立した台湾と改めて国交を深めていきたいものだ。

多謝、台湾。
94. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月04日 20:11  ID:znwYxFWP0 このコメントへ返信
※31
その通りだな、うん。物事は常に多角的に見ていかねば。
95. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月04日 21:52  ID:.UX7X2NX0 このコメントへ返信
俺もこの日本軍の軍人みたいなどうしようもなくカッコ良くてそしてこの台湾人たちみたいなどこまでも恩を忘れぬ人間になりたいもんだね。
多謝
96. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月05日 09:38  ID:xTA.CWmj0 このコメントへ返信
台湾の独立を支援したい!
親中でアジア安定はもう時代錯誤、中国の強行シフトで完全に読み違えたんだから。
もう、台湾独立支援して同盟国になればいいのに。
中国の脅威に怯えるバラバラなアジア諸国をまとめて中国包囲網を作るのが我々の敗戦処理だ!

「台湾は独立国でないから」と義援金のお礼をしなかったような非礼を続けるわけにはいかない!
97. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月05日 10:17  ID:p6eiyu8A0 このコメントへ返信
朝鮮よりも台湾の方が厳しい統治を行っていたというのにこの違いは何?

朝鮮てけっこうヌルかったのよ
98. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月05日 17:05  ID:QOf1m0ol0 このコメントへ返信
そういや支那空軍の戦闘機が住宅街に墜落したな。

99. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月06日 05:13  ID:lE9FIOXp0 このコメントへ返信
日本人って幸せ者だな
こうやって昔のことを評価してくれる国が周りにあってさ
戦争で負けても日々の行いはどこにも負けてないはず
100. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月06日 14:07  ID:6BlATzMG0 このコメントへ返信
これを見てる在日や左翼の馬鹿共、今どんな気持だ?正直に言ってみろ。
101. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月06日 20:28  ID:vdBKvqgx0 このコメントへ返信
皆さんをガッカリさせるかもしれないが父が何度も言っていた。
市場の食べ物を有料で買い・・父は◯◯さんってシナ語で呼ばれて
喜んで貰えたって。戦後はズーッと半鬱で酒に頼りながらも頑張って
・・見た目や聞いただけで人を判断したくないのは父を見てから。
戦争は二度と繰り返したく無い。父を見ているからね。
でも今日は父に祈った・・現代の日本の国防の意味を。
敗戦国としての米国からの呪縛・アジアからの呪縛(感謝する国こそあれ)
これからは堂々と’米国の次男’として過去と嫌がらせを振り切り

全てにおいて日本だからこそ受け継いできたこの思いを蓮の花のように
綺麗に開く努力を続けていこう!
意味分からなかったらごめんね。

102. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月06日 21:46  ID:4Rc.CV8.0 このコメントへ返信
大震災のとき、台湾はたくさんの寄付をしてくれた。
あれ見てホント涙出てきたよ。
馬総統がテレビ番組で寄付を呼びかけてくれたり、国ぐるみで一生懸命助けてくれた。

この恩は絶対わすれない。
いつか絶対に倍にして返します。
多謝!
103. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月06日 22:24  ID:FvfD96gz0 このコメントへ返信
※99
戦争で負けたがアジアの独立では負けてなかったよ
104. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月08日 17:52  ID:aPq001Q90 このコメントへ返信
なんつー良い話だ!!
台湾の人には素晴らしい心がある

日教組よ、ここから日本の心を学べ!!!
105. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月08日 22:26  ID:QPszu.S70 このコメントへ返信
※103

「アジアの開放」が戦争の目的と定義するなら、立派に完遂して勝ったんだよな。
実際に宣戦布告時にそうやって定義づけていたし。
106. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月09日 21:25  ID:l0tC0NqJ0 このコメントへ返信
ありがとう台湾の皆さん、本当にありがとう
107. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月10日 08:09  ID:CrTdS3ME0 このコメントへ返信
ポルトガルとスペインの世界の二分割以来の西洋による世界征服を日本が日本がただ一国阻止し世界史の流れを変えた。今日のアジアの基礎を日本が作った。
108. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月12日 17:01  ID:0T3rljjy0 このコメントへ返信
相も変わらずネットなんぞのヨタ情報を真に受けて自民なんぞのキチガイ政党への投票を呼びかけるネットイナゴがいるんですね。(ハァー・・・)
本当の日本人なら、真の一流国の仲間入りを目指そうと、過去の残忍且つ野蛮な所業に目を閉ざさずに真摯に向き合うものです。それを何です、何の責任も負わず安全な場所から無抵抗な人間に石を投げつけるかの如き烏合の衆に成り下がって・・・。
匿名性の高いネットの危険性は以前から指摘されてきましたが、野田総理の解散宣言以降この傾向が顕著になってきました、恐ろしい事です、いえ、おぞましい事だと断言していいでしょう。
あなた方は日本を戦中の暗黒時代へ引き戻したいのですか?あの大政翼賛会が国政を独占し、軍部が国民の人権を蹂躙し、報道管制を敷いたあの時代へ!!!!!
阿部はあろう事か、完全に憲法違反の自衛隊を「国防軍」にするなどとほざいた亡国論者なのですよ。このままネットのあやふやな情報に躍らされ、自民の大勝などという仕儀に陥ったらこの国は滅びます。
そのような事態になっても「ネット」は責任を取ってはくれないんですよ?おわかりですか!!
目を覚ますのは今しかないんです!!!!!
109. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月14日 12:46  ID:hd9nHMEj0 このコメントへ返信
日本のマスゴミはF2戦闘機が事故起こした時、
民家などに落とさないようにした結果
脱出が間に合わなくて死亡したパイロットと自衛隊を
電線を切って停電させたって非難してたよな。

YOu TUBEで13秒後のベイルアウトを見てみてくれ。
110. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月14日 13:38  ID:6Ql81rzR0 このコメントへ返信
※108
お前必死になってコピペしてんちゃうぞゴミ野郎がwww
まさかお前保守速全部に貼って回っとんのか?
お前らがそういうアホな妄言を繰り返してくれるおかげで日本はどんどん右傾化していくようですw
ありがとうございまーーす!!
111. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月14日 20:41  ID:O0O46EYd0 このコメントへ返信

>108
ご苦労様。貴方の様な方のお陰で大勢の日本人が覚醒を遂げています。

これをネット用語で「ヒロアキ効果」と呼びます。

112. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月24日 04:00  ID:.Lt6wofmO このコメントへ返信
写真からゼロ戦じゃなくて、液冷エンジンを搭載した飛燕(陸軍機)だな。

13秒のベイルアウトはF-2支援戦闘機じゃなくてT-33A練習/連絡機。
113. 名無しさん@ほしゅそく   2012年12月24日 16:36  ID:eItzhvaV0 このコメントへ返信
署名に協力しよう!まだまだ目標数に足りない。

★台湾出身者の戸籍の国籍を「中国」から「台湾」に改正しよう!!
ttp://www.shomei.tv/project-1988.html

●目標署名数 5,000
●現在の署名数 674 (達成率 13.5%)
●期限 2013年01月31日


恩は返す国民でいたい
114. 名無しさん@ほしゅそく   2013年01月01日 09:17  ID:nKHQ6GoI0 このコメントへ返信
ホント自虐史観ってクズだよね!
115. 名無しさん@ほしゅそく   2013年01月01日 10:47  ID:8Nd.XJtIO このコメントへ返信
素晴らしい。朝から感動したわ。でもコメント欄にわけワカランのがまざっとんねん。釣りか煽りか知らんが頭から布団かぶっとけ。
116. 名無しさん@ほしゅそく   2013年01月01日 22:03  ID:qKR9tTPgO このコメントへ返信
中国人とはえらい違いやなー。ほんとに同種族なの?
117. 名無しさん@ほしゅそく   2013年01月20日 16:27  ID:AOlMwMk9O このコメントへ返信
先人達の残した思いを大事にしてくださる台湾の皆様の思いに感謝です。ありがとう!私、台湾大好きです。
118. 名無しさん@ほしゅそく   2013年03月18日 13:12  ID:HaMeiRn.0 このコメントへ返信
韓流ファンのババア発狂w
119. 名無しさん@ほしゅそく   2013年03月18日 15:41  ID:cT9b07Bh0 このコメントへ返信
真の 日本精神は台湾で生きているんだな
多分朝鮮にも有ったろう、、、
その事を知っている朝鮮人も現在いると思う。
台湾ではその事を公に言え、韓国では無理なんだろうな、、、
直視してこそ成長するのに
ただの負けず嫌いだな、韓国
台湾人は同じ価値観だからこそ真の友人になれるな。
120. 名無しさん@ほしゅそく   2013年04月29日 21:44  ID:cWDvqyw.0 このコメントへ返信
今でも自衛隊の飛行機は極力人家を避けギリギリまで粘ると聞いた。10年以上になるかもしれないが、実際日本国内で操縦士がギリギリまで粘り、脱出出来ずに死亡しています。確かその亡くなられたパイロットの娘さんは、父に憧れその後航空自衛隊に入られたと思う。

昔の話ではなく、今でも自衛隊はそのように訓練されているようです。

このように一個人にフォーカスを当てられた逸話はぐっとくるものがあります。

それを今でも伝えられている台湾に感謝です。

日本人も見習いたいと思いました。

軍国主義??そんな全体主義で染め上げてしまわないで欲しいです。

軍歌もちょっと色知りたいなぁと思いました。感動しました。
121. 120   2013年04月29日 21:47  ID:cWDvqyw.0 このコメントへ返信
携帯から打ちにくくて日本語変だけどすいません。
122. 名無しさん@ほしゅそく   2013年04月29日 21:57  ID:cWDvqyw.0 このコメントへ返信
朝鮮人や中国人はぎゃーぎゃー騒ぐが、あの戦争で犠牲を払った多くの日本人達を私たち日本人が忘れるべきではないと思います。どうか、中韓の声に負けないで、日本人自身に伝わり続けて欲しい。
123. 名無しさん@ほしゅそく   2013年05月02日 02:18  ID:u8mJkqOv0 このコメントへ返信
台湾では帝国陸軍航空部隊の飛燕も活躍してたからな
田形准尉とか有名



*未成年に不適切な用語(グ口含む)を禁止にしています。スパム対策の為
*その他にも禁止ワードをいくつか設定しています。