");
//-->
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【投稿サイト】小説家になろう561【PC・携帯対応】
- 1 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:07:43.25 ID:8+B/FTe3
- PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/
・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・次スレは>>950を踏んだ人が立てる事。
ホスト規制等でスレ立て出来ない場合はその旨を宣言して別の人に立ててもらう事。
・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/
※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう600【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1372949689/
- 2 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:07:53.97 ID:nArLC/be
- >>2は俺のものだ
- 3 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:15:14.26 ID:c+pMicwl
- じゃあ>>3は俺のものだ
- 4 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:17:20.38 ID:bb4XYAoD
- >>4、です
- 5 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:18:19.74 ID:CV60ghLR
- 内密、加賀道夫、ロク犬、魚→異世界迷宮で奴隷ハーレムを
無職、孫の手、EDウス、シルフィッツ先輩、狂犬→無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
ヒモ、フィリピンパブの姉ちゃん→理想のヒモ生活
祝福、クズマ、駄女神、めぐみん→この素晴らしい世界に祝福を!
リゼロ、鼠色猫→Re:ゼロから始める異世界生活
猫耳猫→この世界がゲームだと俺だけが知っている
イサギ、ミスターラストリゾート→勇者イサギの魔王譚
黒魔、クロノ、ネロさん、俺のシモン→黒の魔王
しにこん、はみ出る恐怖→しにこん〜死と婚活の巫女は理想の勇者とゴールインしたい〜
盾、武器屋の親父→盾の勇者の成り上がり
シドさん→永遠の戦士
オバロ、モモンガさん→オーバーロード
ドバロ→エステルドバロニア
関西ロボ、K&M→Knight's & Magic
キリスト→異世界迷宮の最深部を目指そう
御子柴さん→ウォルテニア戦記
二歳児→詰みかけ転生領主の奮闘記
バリスタ→ネクストライフ
フェアクロ→フェアリーテイル・クロニクル
月、月導→月が導く異世界道中
女内密さん→迷宮世界グリンドワールド
オンリン→《Blade Online》
アン暖→アンデッドは暖を求む
温泉→Only Sense Online
ログホラ→ログ・ホライズン
ヘルモ→俺の人生ヘルモード
イモソ→イモータル×ソード
イシュりん→レジェンド・オブ・イシュリーン
狂犬、狂犬の人→沢見原学園の乙女でない狂犬
- 6 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:20:46.78 ID:P5p+oxaI
- シドさんの作者が高二病だったでござる
- 7 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:23:47.25 ID:99ar5+IA
- >>1、すごい、です
- 8 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:24:25.71 ID:8+B/FTe3
- スケルトンの奴隷商は最初だけ勢いのあるかなと思ってたんだけど
結構面白いな
- 9 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:25:45.21 ID:QNFkuLVZ
- スケルトンはさくさく進むし最近ナーが可愛くなってきたのでかなりいい
- 10 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:25:57.70 ID:u9mXvVG4
- >>1乙
トマトソースならまだしも、トマトケチャップを再現するのは大変だろな
- 11 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:26:35.88 ID:fdl2z0oE
- >>6
作者に叩きのめされた毒者さん?
- 12 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:27:06.07 ID:99ar5+IA
- いい加減カドモスおじさんはナーをファーストネームで呼んであげてもいいと思う
- 13 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:27:39.41 ID:GzeW1uUV
- 温泉読もうと思ってるんだけど、面白さを教えてほしい。
- 14 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:28:06.64 ID:bb4XYAoD
- スケルトンはもっとアンデッドNAISEIをやってくれていいのよ
- 15 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:28:14.97 ID:WHQ5d2sQ
- ファーストネームってオマエモとかだっけ?
- 16 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:29:12.23 ID:3FKwhQ1J
- >>1乙
感覚論の魔法を論理的な学問にまとめるために研究する話を考えてたんだけど盛り上げ方がいまだに思いつかない
- 17 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:30:05.82 ID:xjbrjRrK
- シドさんはとっとと宇宙に上がりたい意志を見せせばいいのに、
学園長付近から作者が割烹アンチテーゼさんと同じような展開を匂わせてるっていう
ギャグじゃなくてシリアスで暴虐が書きたいなら、軍人かつロボって枷にしかならないんじゃないかな
船を直す作業は、頭脳労働も肉体労働も絶対シドさんがサポートAIでやったほうが早いし
- 18 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:30:57.01 ID:P5p+oxaI
- >>11
んにゃ。とっくの昔に切って読まなくなった読者。
前スレの 894 で何かあったのかなと割烹読みに行っただけ。
- 19 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:31:10.58 ID:bb4XYAoD
- >>16
怒涛の解説に次ぐ解説で圧倒すればいいってロバさんが言ってた
- 20 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:31:21.51 ID:YEndeRlI
- 異世界転生に感謝だけど奥ゆかしい系主人公なのに女の事になると受付嬢に花束を渡すとか奇行が目立つ
主人公が女絡みになると途端に気持ち悪い行動をとる
- 21 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:31:59.62 ID:8+B/FTe3
- >>16
その研究を実際に試すために魔物をぶっころしまくるとか
それでいつの間にか冒険者として有名になってしい国のお偉いさんから
難しい依頼を頼まれるとかそんなので
- 22 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:33:17.18 ID:QNFkuLVZ
- 読まないのに割烹見に行くで駄目だった
SAKATAウォッチャーかよ
- 23 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:33:36.01 ID:8+B/FTe3
- >>20
とりあえず花を渡せば良いというのは童貞の発想だし
ある意味奥ゆかしい主人公の考え?
- 24 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:37:47.82 ID:YEndeRlI
- >>23
会って数日の相手に花束はないだろ
主人公じゃなくて作者が女にガツガツしてるような感じでな…
それがなければ面白いのに
- 25 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:38:34.65 ID:WHQ5d2sQ
- >>20
女絡みじゃなくても中途半端な舐めプやってて気持ち悪かったぞ
- 26 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:38:46.40 ID:bb4XYAoD
- シドさんは一応ずっと読んでるはずだけど、>>17が何を主張してるのかよくわかんにゃい
- 27 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:39:06.15 ID:LxGOPihA
- >>16
一巻が始まってまだ50pにもいかない段階でいきなり霊子放射光過敏症という架空のアレルギーの説明を数ページに渡ってやってる劣等生が大ヒットしてるから大丈夫だ
説明文を入れまくってやれ
- 28 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:39:22.19 ID:H0KIKsRz
- 出会った瞬間に結婚してくださいとか言う奴に比べればごく普通だろう
- 29 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:41:41.95 ID:CXPfJJXO
- どうでもいいけど
「プシオン」「サイオン」だっけ?
これ英語的にどうなの
- 30 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:41:42.12 ID:WzlzY6F/
- 横島みたいに振りきってたらいいんだがな
中途半端に取り繕うのは気持ち悪い
- 31 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:42:51.61 ID:3FKwhQ1J
- 劣等生か……研究結果発表するたびに
妹「さすがです、お兄様」
とかやればいいのか
- 32 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:42:59.23 ID:S6b5E/nh
- 中途半端な舐めプ・・・つまりナギなしトキか
- 33 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:43:20.46 ID:svEckC7+
- でも鈍感難聴やらヘタレがいつの間にかハーレム形成とか
そういうのいい加減廃れないかな
- 34 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:43:59.27 ID:hTFAjOOn
- >>24
あの場合「あいつにゃ花渡しとけば問題ないぜ」とその女を良く知る奴に言われたからやろ
リアルなら完全にプゲラされてる状態
- 35 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:45:13.29 ID:LxGOPihA
- もし今も劣等生がなろうに残ってて累計1位だったと仮定して、
その場合お前ら司波さんにも消えろだのチラリスト死ねだの言ってたの?
すっごい気になる
- 36 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:45:35.77 ID:QNFkuLVZ
- >>33
しかし一途キャラや性豪キャラは相当極端に振り切ってないと鈍感キャラに比べて使いにくいぞ
- 37 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:45:46.37 ID:bb4XYAoD
- >>33
なろうではヘタレハーレムのパターンって少なくね?
- 38 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:48:02.88 ID:WzlzY6F/
- 女に興味ないのに、集まってきて辛いわー
鬱陶しいだけだわー
って主人公はよく見る気がする
- 39 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:48:54.19 ID:P5p+oxaI
- お店の店員さんとか、女性にお近づきになるための第一歩は一体何がベストなのか……
1.遊び人をよそおってナンパ風で当たって砕ける
2.タキシード姿で片膝をつき花束を捧げる
3.ハンカチを落として拾ってもらう
4.遠くから眺めるだけで満足
- 40 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:49:26.40 ID:YEndeRlI
- >>38
鬱陶しいならうっおとしいと言えば良いのに貴族の義務チラッするのが流行り
- 41 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:49:43.03 ID:iDrwEO2g
- >>37
異世界に転移するなり速攻で奴隷を入手、その後ひたすら
"俺TUEEE"、"ご主人様凄いです"、"ベッドイン"のサイクルを繰り返すのがなろう
- 42 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:49:44.49 ID:V/tiEIy1
- >>38
フェアクロの主人公だなww
- 43 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:49:51.68 ID:rBUzgara
- >>35
というか俺はあれ書籍化されたほうを読んだクチなんだが
あれのおかげで長い間、なろうにはまるでいい印象を持ってなかった。
- 44 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:50:06.14 ID:hTFAjOOn
- なろうの場合どっちかというと
「積極的じゃないけど主人公がハーレム許容してるが正妻面するヒロインが不人気」
の方が多いパターンな気が
- 45 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:51:10.77 ID:WHQ5d2sQ
- >>39
買い物の相談に乗ってもらったり、さりげなく褒めたりして仲良くなったら
デート申し込めばいいやん
- 46 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:51:11.90 ID:bb4XYAoD
- >>38
そのパターンも俺のお気に入りだと盾とドラグーンくらいかねえ
どっちも明確な理由あっての女不要系だけど
- 47 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:51:25.47 ID:hTFAjOOn
- >>41
内密と多神(後はクロノ戦記辺り)以外にそのサイクルの繰り返しを早期に行った例にあまり覚えがない…
- 48 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:52:00.89 ID:eWS0DOwX
- >>35
劣等生は更新頻度ががた落ちしてた上に
そういうこという奴らはとっくの昔に振り落とされて
話題になること自体があまりなさそうな印象
- 49 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:52:24.93 ID:rBUzgara
- >>44
アクア様は半永久的に大丈夫そうだな……。
涙で前が見えねえ。
- 50 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:52:26.56 ID:svEckC7+
- >>44
あぁそれは凄くある
正妻ヅラヒロインが一番可愛いって事例今の所見た事ねえ
- 51 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:53:41.01 ID:H0KIKsRz
- >>50
ロクサーヌさんは?
- 52 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:53:48.69 ID:hTFAjOOn
- >>49
アクア様は正妻だと欠片も思ってないからな
女神所謂ゴッデスである自分が主役だと思ってるから
- 53 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:54:10.68 ID:xjbrjRrK
- >>26
ギャグと思って見てたから、最近の割烹のシリアス()でアンチテンプレっぽい?主張とかに辟易してるだけ
船直したいんだったら、生身の人間に世代重ねさせるより
シドさん達が現状から青写真組み立てていった方が効率でも発展性も上だとしかおもえない
語られてないだけでシドさんが精密作業が苦手ですると睡眠が必要とか、
AIは現在と過去の船の記録を参照すると不具合がでるとかあるの?
自分達以上に育てたら宇宙軍の教化に手を患わせるような文明になるとか考えてないの?
文明が自分たち以上になった存在を問答無用で押さえ付けられる伏線もないよね?
- 54 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:54:19.39 ID:rBUzgara
- 主人公に正妻扱いされているのは正妻面してるというのとは違うのではないか。
- 55 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:54:32.12 ID:m6qQtrlH
- 多神は後追いだから実質内密が作ったんだろそのサイクル
- 56 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:54:41.41 ID:V/tiEIy1
- 魔力の使えない魔術師は面白いのか?
たった1週間で約3000P→約26000Pまで大きくポイントインフレしたけど
- 57 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:55:44.48 ID:99ar5+IA
- 一途
大魔獣、左遷、ライフレート他
肉食ハーレム
内密、一兆円、娼館戦記他
うーん
どっちに振り切れても何とも言えない
程々がいい気がしてきた
- 58 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:55:56.78 ID:hTFAjOOn
- ロクサーヌは「一番奴隷」であることは主張してるが
あくまで奴隷であることをわきまえた発言は凄くしてるから好感度が高いと思うぞ
ぶっちゃけた話内密さんが人間のヒロインめっけて正妻に据えたら表面上は祝福する健気系
- 59 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:56:09.45 ID:GAIk98FJ
- ルーン・トルーパーズとかゲートとか見てると自衛隊って異世界行っても行儀がいいんだなと思った。
それに引き換え米軍ときたらイラクやアフガンで無関係の民間人を撃ち殺すわ、レイプ事件起こすわ、捕虜虐待事件起こすわで酷すぎる。
世界最強と言われてるのに兵士達の教育が行き届いてないんだが。もし自衛隊がイラクやアフガンの統治を行ったらあんだけテロとかが
起きなかっただろうに。先進国の盟主たるアメリカの保有する軍隊の兵士のレベルが低いのはおかしいと思うんだ。
- 60 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:56:09.82 ID:V/tiEIy1
- 一夫一婦制の価値観の国で育ったはずの主人公がハーレムを作りたがるのはどうしてなのか?
- 61 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:56:16.03 ID:CXPfJJXO
- >>51
割り切ってる感のあるセリーが可愛い
- 62 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:57:37.94 ID:a/S2QSUJ
- >>60
男だからだよ
- 63 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:57:56.73 ID:V/tiEIy1
- >>59
朱き帝國のソ連軍も行儀がいいぞ
寝返った人たちは許してるし、先制攻撃してきた相手に反撃してるだけだから
- 64 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:58:18.47 ID:bb4XYAoD
- >>57
内密さんをその2つと一緒にしてやるなよw
内密さんはけっこうけ貪欲にハーレム運営してるのに、あまりに淡々としてるせいでなぜか草食系に見える稀有な存在
- 65 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:58:28.66 ID:rBUzgara
- >>60
平和な日本で育ったはずの殺人鬼と同じ理屈
- 66 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:58:34.14 ID:hTFAjOOn
- >>60
一夫一妻制なんて権力者の創りだした幻想です
西武一族の堤家を見れば確定的に明らか
まぁそれはともかく勇者の恩返し辺りはその辺言及はしてたな
- 67 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:58:34.30 ID:jdLpGOtv
- >>60
そもそも育った国でドロップアウトしてた人達だから
- 68 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:59:02.77 ID:WzlzY6F/
- >>60
おやつが1日にひとつだけと決められた子供が
お菓子食べ放題の世界に行って暴走しちゃったんだ
- 69 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 00:59:13.06 ID:P8QItiMC
- マギクラフトでレーザーでゴーレムを焼ききるどころか蒸発させてるシーンあるけどさ
あれ水蒸気爆発みたいになったり蒸発した金属が肺に深刻な影響を与えたりしないのかな
- 70 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:00:04.19 ID:GAIk98FJ
- >>63
あれが一番現実感がないww
第二次世界大戦時代は品行方正を地で行っていたアメリカ軍はどこに行ったんだか。同じ時代のソ連や中国とは
文字通り天と地程も違っていたんだぜ
- 71 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:00:21.31 ID:m6qQtrlH
- 完全燃焼させるレベルの高温だったとか(適当)
- 72 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:00:32.71 ID:bb4XYAoD
- >>63
あいつら本編で描写されてる部分ではお行儀いいけど、
裏でかなり「思想教育」やってそうなのが見え隠れしてるんだよなあ……
- 73 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:02:38.61 ID:WHQ5d2sQ
- >>70
911はそれだけ深刻な影響を与えたんだよ
- 74 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:02:38.99 ID:hTFAjOOn
- >>70
ジンさん「あれはうんたらかんたら理論でうんたらかんたらなんだ」
礼子嬢「流石お父様です」
で解決だな!
- 75 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:02:44.97 ID:T5JPVEK/
- 内密さんはエロに拘ってるけど恋愛には全く興味が無いからな
- 76 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:02:57.16 ID:YEndeRlI
- 自衛隊はガチの戦闘はしてないしその辺どうなんだろ
アメリカ軍みたいに殺しあいしてると頭おかしくなるのも不思議ではない
- 77 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:03:09.42 ID:hTFAjOOn
- >>74は>>69宛やった
- 78 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:03:15.08 ID:eWS0DOwX
- 内密さんは描写増やせば普通にノクタいけるレベルだしなあ
淡々としつつヤることヤってるからな
- 79 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:03:30.64 ID:GzeW1uUV
- >>69
作者が考えてないだけだろ。
- 80 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:03:32.77 ID:jdLpGOtv
- マリアベルさんはぶれないなぁ
- 81 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:04:23.05 ID:53QpiVcV
- 明日はピザトーストにしようかな
夜食にはやばい
- 82 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:04:48.32 ID:iDrwEO2g
- >>70
それはガセ、欧州戦線ではの米兵の暴行事件が多発していた
そうした経緯から日本人への暴行を防ぐため、
GHQが特殊慰安施設協会(RAA)をつくったくらい
- 83 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:05:23.91 ID:L5M6WpLg
- てか愛情も忠誠心もそれほど差はない気がする
どっちかあれば問題ねぇ
- 84 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:05:35.87 ID:m6qQtrlH
- ぶっちゃけ内密さんは淡々とサイクル回すストイックさが受けてるし
- 85 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:06:03.64 ID:QNFkuLVZ
- 内密とか一兆円はノクタのほうがいいんじゃと時々思う
そして別になろうでもいいのではと思うノクタ木の棒……
エロシーンだけノクタって人もいるんだっけ?めんどそうだけど
- 86 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:06:32.66 ID:jdLpGOtv
- 『七つの大罪』診断ったー に「内密さん」を突っ込んだら、色欲≒スケベ:SSS が出て噴いた
- 87 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:06:47.23 ID:Q93yEcQ9
- >>58
しかもその人間妻が危地に陥ったら身を挺して庇って、内密さんのところに無事に帰そうとしちゃう
行動もともなっちゃう系だな
- 88 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:07:17.78 ID:99ar5+IA
- 内密はむしろなろうの範囲だから強いというか
あの人の面白さはゴルゴ13じみた部分であってエロじゃない
- 89 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:07:21.63 ID:S6b5E/nh
- 「ドイツ占領中は男たちが隠れなければならなかったが、米兵が来た後は女性を隠さねばならない」
といわれるほどキチガイだったからな、WW2の米軍
- 90 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:08:08.11 ID:V/tiEIy1
- >>70 >>72
寝返る気のない捕虜に対する拷問は酷かったけどなw
なお、向こうサイドも捕まった時点で死あるのみだったけどな
- 91 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:09:10.21 ID:hTFAjOOn
- 米軍は上官はエリートだが下士官は貧民街出身よ
成り上がりのための、食うための職業が軍人
素行なんてアカンこと極まりない
- 92 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:10:30.27 ID:eWS0DOwX
- まあだからといって描写増やしてノクタきてもらってもなあ
>>85
一人知ってるな
なろうでは寝て朝チュンで、ノクタではその間のやってるところを載せた人
- 93 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:10:47.73 ID:GzeW1uUV
- WW2の米兵の残虐さなんて有名だろ。
官軍無罪になってるだけで
- 94 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:10:52.48 ID:YEndeRlI
- 捕虜虐めや強姦や騒ぎを起こさない軍隊とか全員脳まで改造されたサイボーグ部隊でもないと無理
- 95 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:10:58.27 ID:V/tiEIy1
- >>91
それはほとんどの軍隊に言えることじゃないのか?
- 96 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:11:56.05 ID:CWpNkT8C
- >>16
主流派が主人公を恐れて様々な妨害や嫌がらせの挙句
国政を巻き込んでのドタバタ、シリアスにするかコメディにするかで
面白さの方向も大分変わる
- 97 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:12:13.88 ID:WzlzY6F/
- ここは小説スレだと言うことを忘れさせてくれるな
- 98 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:13:06.88 ID:RSa5lTfH
- >>89
男が隠れなきゃならない程のゲイ集団なんて
アメリカよりドイツの方が危険じゃねえか
- 99 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:13:48.48 ID:hTFAjOOn
- >>98
何でホモスレ化させようとするんですかね(歓喜
- 100 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:14:33.55 ID:rBUzgara
- よし分かった。
自分が悪の帝国のつもりで書いてる軍は全員が一丸となって悪逆非道の限りを尽くし、
善いもののつもりで書いてる方はそんなこと一切やってないということにせよ。
- 101 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:15:14.76 ID:YEndeRlI
- でも恐怖も怒りもなく静かに戦闘をし町を占領したら乱暴しないけど無言無表情で見張る軍隊とか怖い
- 102 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:16:34.79 ID:S6b5E/nh
- シュワちゃんが1000人くらい無言で迫ってくる光景
デデンデンデデン
- 103 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:16:55.28 ID:u1PT+6U3
- >>85
英雄と呼ばれる者、異世界から来た勇者、異世界攻略のススメ
- 104 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:16:57.77 ID:hTFAjOOn
- >>100
そういう勧善懲悪はええことよ
なろうの場合そういう勧善懲悪の分かりやすさも受ける要素だと思うんだよね
最近の商業作品は「お互いに正義を主張してるだけなんだ!」とか小難しい
リアルが忙しい人間にそんな小難しい設定は要らんねん
- 105 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:19:28.78 ID:99ar5+IA
- >>85
超鋼騎兵エグゼ★キュート
異世界から来た勇者
英雄と呼ばれる者
ライフレート
- 106 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:19:58.10 ID:9lralwAx
- >>56
流し読みしてしまう程度の作品
読ませる文章力はないと思うし、展開がいきなりな点が目立った
- 107 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:21:02.10 ID:bb4XYAoD
- >>100
なろう戦記に必須の「無能味方の残虐行為を制止する主人公」が描けないじゃないですかやだー
- 108 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:22:29.15 ID:cJq+Wb9N
- >>42
フェアクロはお、女に興味なんてないのに続々と集まってくる辛いひぃぃぃ!!!
死ぬぅぅぅぅううううう!!!じゃねぇか
- 109 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:22:45.28 ID:P8QItiMC
- >>59
現実とフィクションの区別が付かない危ない人ですか?
- 110 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:27:05.59 ID:V/tiEIy1
- >>107
魔弾は阻止はしてるけど主人公も大虐殺やったよな
女指揮官一人だけ見逃してたけどw
- 111 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:28:54.26 ID:ycwIEEWH
- ライフレートのノクタ短編は超エロかった
あのテンションでノクタになんか連載してくれりゃいいのに
- 112 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:30:24.15 ID:LxGOPihA
- むしろ、男と美人じゃない女と老女は皆殺しにするけど美女と美少女は絶対に殺さない主人公ってなろうにいる?
- 113 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:31:38.03 ID:Kcsbn20i
- いらない
- 114 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:33:33.59 ID:WzlzY6F/
- 売買される奴隷達に憤慨しながらも
美少女奴隷だけ買い占めてラブコメ始める主人公は居ますか
- 115 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:36:08.44 ID:YEndeRlI
- 老若男女差別せず皆吹き飛ばすのが後腐れない
ゲリラとか見分けつかないし武器無くても魔法使えたりしたら尚更
- 116 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:36:31.90 ID:V/tiEIy1
- >>114
内密さん……
デフォで美少女or美女買う主人公ばっかで
男や年を取ってるのはガン無視ですよね
- 117 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:37:34.12 ID:99ar5+IA
- まず最初にマッスルトカゲおじさんを購入した異世界混浴の主人公は格が違った
- 118 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:37:52.08 ID:V/tiEIy1
- >>115
一般人に紛れ込んで工作するゲリラもいるし一般人毎殲滅するべきということだな
- 119 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:39:48.16 ID:h3Xqlozi
- >>116
奴隷制度に憤慨はしてないだろ。
- 120 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:40:59.27 ID:T5JPVEK/
- >>116
自分が最初に盗人を奴隷として売り渡したことには後でショックを受けてたが、憤慨はしてないぞ
むしろ夢中になってる
- 121 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:44:43.00 ID:LxGOPihA
- 御子柴さんみたいに奴隷が自由意思に則って行動できない存在であることに憤慨して奴隷を無くそうとする主人公って、なろうだと少ないよなあ
- 122 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:45:46.48 ID:WzlzY6F/
- 従者が突っ込み入れる感じで
テンプレなろう主人公をネタにしたコメディ書きたいけど
加減ミスると東南アジアになりかねないんだよなあ
- 123 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:45:46.58 ID:S6b5E/nh
- その主人公自体がキチガイじゃねーかw
- 124 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:45:56.46 ID:bb4XYAoD
- >>117
あの主人公はとにかく混浴がしたいだけで、その先の行為については特に考えてないところが好感度大だなw
- 125 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:47:06.50 ID:B1uGalDq
- 御子柴さんはキチガイではない。奇行種だ
- 126 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:49:16.74 ID:ycwIEEWH
- キチガイランキングも色々あるから難しい
シリアルキラーと殺しを何とも思わないじゃだいぶ違うし
性癖とか生活面でもまた分類が
- 127 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:49:37.27 ID:WoUSKrKv
- >>112
ノーム
- 128 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:52:04.65 ID:5X1dyZOh
- 御子柴さんは現代からのトリップだからおかしいと思うのかもしれない
戦国時代の人間にすれば違和感がなかった
もしくは現代人のノリでいきたいなら現代→戦国→異世界で
- 129 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:53:37.97 ID:WzlzY6F/
- 御子柴さんは北九州の修羅の国出身なら違和感ない
- 130 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:54:04.23 ID:lMneyt+N
- 御子柴さんはとりあえずサイズがおかしい
- 131 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:54:35.38 ID:GzeW1uUV
- 御子柴さんは鬼島津あたりの出身だとストーリーも面白くなりそう
- 132 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:55:18.49 ID:bb4XYAoD
- これはヘルモの出版も現実味を帯びてきたな……
この連載小説は未完結のまま約半年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性もあります。ご注意下さい。
Make NewWorld /VR /Online;
http://freedom-novel.com/files/cache/c50d394a482cda80852ce3608151cfdc_f66.jpg
- 133 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:58:34.31 ID:lMneyt+N
- ヘルモの作者はどうしちまったんだろう
- 134 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 01:59:25.64 ID:Y5zTNyMI
- >>132
それ確かフリーダムのウェブページバレ騒動の時に、フリーライフと黒魔の隣で
フリーダムノベルのラインナップに載ってたじゃん
- 135 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:00:45.39 ID:Yiy4U8Re
- 祝福まじで漫画で読みたい
一話一話でキリがいいから結構合うような気がする
- 136 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:02:55.20 ID:P8QItiMC
- >>132
イラスト微妙だし下半身ひどいな
あとなんか1巻を表すマークが武装錬金みたいだな
- 137 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:04:39.65 ID:MqepbBOM
- それでもこれと比べると大分…
http://freedom-novel.com/files/cache/083e69fb4babb26b469bb05627d22fab_f42.jpg
http://freedom-novel.com/files/cache/c50d394a482cda80852ce3608151cfdc_f66.jpg
- 138 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:06:46.87 ID:1lK3SqYU
- >>135
祝福の脳内イラストが昔のアトリエかぐやなんでエロいシーンばっかり浮かんで困る
空想具現化能力が欲しいです
- 139 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:06:55.29 ID:ycwIEEWH
- また生首の代わりに毛玉を使ってサッカーするのか
- 140 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:07:09.82 ID:vAloJprm
- >>137
おおう……
- 141 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:07:30.85 ID:P8QItiMC
- >>137
俺が悪かった
あやまるからやめろ
- 142 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:08:45.72 ID:WzlzY6F/
- もう許してやれよ
- 143 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:10:02.03 ID:WHQ5d2sQ
- 冷えもん取りする御子柴さんとか胸熱
- 144 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:10:17.60 ID:5X1dyZOh
- >>137
おいやめろよ
それは反則だろ
- 145 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:13:34.42 ID:WHQ5d2sQ
- モモンガさんと毛玉が日常的に血祭りにあげられるスレ
- 146 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:14:47.85 ID:5X1dyZOh
- 名前が似ているネクストライフはあれだけ表紙絵良いのにな・・・
- 147 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:15:29.16 ID:OwvePS88
- も、モモンガさんへのはちょっと歪んだ愛情表現だから…
- 148 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:16:41.88 ID:rBUzgara
- >>137
微妙に首を前に突き出してるのはなんでなんだぜ?(初見)
- 149 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:19:03.70 ID:x90dQZNV
- ネクストライフと並べてみようと思ったけど
わりとガチで不憫になったから止めた
- 150 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:20:18.55 ID:V/tiEIy1
- モモンガさん一味が魔王として人類連合に滅ぼされる展開まだ―
- 151 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:21:10.05 ID:nArLC/be
- ももんがさんが誰だか判らないので辛いさんみたいなもんだと思うことにした
- 152 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:22:53.81 ID:LxGOPihA
- >>150
配下が全員敗死したけど、モモンガさん本人は不死だから無事だった…みたいな展開はどうだろう(提案)
- 153 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:23:32.70 ID:3+itXMUe
- 侯爵家の次男坊と剣の精霊もけっこう酷いな・・・w
盗作スレに原石爺くさいのが沸いてたが宣伝に来てたのか
- 154 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:24:15.59 ID:V/tiEIy1
- >>152
元NPCも金貨さえつぎこめば復活できるんじゃなかったか?
- 155 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:24:39.16 ID:zjUwNaZo
- シドさんの感想蘭にまで毒者様が湧いて論破されててわらった
あの「自分の解釈と提案が絶対正しい」と言う思い込みはどこから来るのか
- 156 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:25:35.43 ID:u1PT+6U3
- >>138
昔って言うとちょこたん?
一応復活したで
- 157 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:26:02.03 ID:xuwQ8Lw5
- 失うものがないから軽々しく書き込める
毒者様は作家デビューとかする気サラサラ無いから
- 158 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:26:26.21 ID:nArLC/be
- >>156
あれを復活と呼びたくないです
- 159 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:27:02.61 ID:rBUzgara
- >>157
まあ俺スゲーアピールには実はそれが一番イージーな手段だからな。
- 160 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:27:50.19 ID:S/gimKNe
- こないだスレで教えてもらった作品読んでみたらかなり好みだったんだがコンスタントに更新間隔数か月だった件
よくエタらないものだと感心するが早く続きが読みたい
- 161 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:46:58.54 ID:1lK3SqYU
- >>156
ダンジョンクルセイダーズとかデモニオンのイメージ
ファンタジー風の衣装着たエロいおねーさん
大好き
- 162 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:49:48.96 ID:P8QItiMC
- >>160
詳しく
- 163 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:49:55.90 ID:CWpNkT8C
- 八男
まさかの学園編消滅で草生えたwww
- 164 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:51:53.13 ID:E5P2PWsv
- >>157
モモンガさんを失う友達がいない独者とかバカにするのは止めろ!
- 165 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:54:33.58 ID:5LefXFpj
- >>164
モモンガさんの場合
失ったと思ってくれる友人がいない
- 166 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:57:06.45 ID:V/tiEIy1
- 引退した人たちが別のゲームに移動しただけという噂があるけど
本当にリアルが忙しくなってゲームから足を洗っただけかもしれないじゃないか
- 167 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:57:23.62 ID:xPb1AM9p!
- 最近このスレでのモモンガさんのアイドル化が激しいな
- 168 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:58:02.11 ID:rBUzgara
- ほんとはどういう人(キャラ)なのか未読の俺にもわかるように詳しく。
- 169 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 02:59:35.25 ID:B1uGalDq
- >>160
あーあれなー
面白いよな。俺も続き読みたい
で、なんて作品?
- 170 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 03:04:35.78 ID:xuwQ8Lw5
- きっとブータだぜ
- 171 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 03:05:24.20 ID:xPb1AM9p!
- ラピスかもしれん
- 172 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 03:05:28.67 ID:1lK3SqYU
- >>168
友達の存在を騙った冒険者を怒りのあまり惨殺
捕獲されてしまったそのパーティーの女の子は快楽漬けにされて妹ごと囲う位友達ネタにナーバスなヒーロー
最強無敵なのに空気を読むことの苦手さにおいて右の出るものが居ない
というか左に出るものも前後上下に出るものも居ない至高のぼっち
- 173 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 03:07:32.88 ID:rBUzgara
- >>172
途中まで真剣に読んでしまったが結局それなのか!(愕然)
- 174 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 03:08:53.22 ID:E5P2PWsv
- >>172
天上天下唯我独者
東西南北中央友不在
とか思いついた。
- 175 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 03:09:02.91 ID:xPb1AM9p!
- >>172
あれだけ実力があったら空気読むよりも作る側になれるとは思うんだけどな
モモンガさんの魅力は、小心者な内面と圧倒的支配者としての外面、そして友人への愛だな
その友人たちへの思い入れががここでのアイドル化の原因だが……
支配者としての圧倒的恐怖感が半端ないよな、リザードマン編とか前編最後の大虐殺とか
- 176 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 03:11:58.57 ID:JJ2WFWk9
- しにこん来てたのk
- 177 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 03:12:22.20 ID:1lK3SqYU
- >>175
自分の作った空気が読めないのが致命傷だと思うの
間違いなく空気作る側には属してるのに……
- 178 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 03:14:13.57 ID:WHQ5d2sQ
- >>168
色々な意味で虚飾の人かな
- 179 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 03:21:20.97 ID:x8NawE4u
- モモンガさんのラストは、全ての生物が息絶えて部下のモンスター達すら滅んだはるか未来に
ただ一人だけ不滅ゆえに存在し続けるといシチュエーション以外にありえない
- 180 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 03:23:19.62 ID:5X1dyZOh
- 記憶は摩耗するも
かつての友人(一方的)な記憶だけは残っているのか
いいはなしだなー
- 181 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 03:30:24.22 ID:c4dorcFr
- どこぞの無限煉姦みたいだw
- 182 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 03:33:00.44 ID:xPb1AM9p!
- むしろワッハマン的な?
オバロの世界は絶望的だよなあ
モモンガさんがいるかぎり平穏は無いし、かといって討伐もできそうにない
そもそも討伐されるモモンガさんを見たくない
- 183 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 03:37:18.32 ID:S/gimKNe
- >>162 >>169
「アマリモノ戦車小隊」ってやつだがタイトルの通り戦争物で文字数も少ないからお勧めはしない
軽めといえば軽めだがなろうっぽくない感じするし完全に好みなだけ
もしこの系統が面白かったら「砲弾と缶詰、胃に収め」も一緒に紹介されてたがよかった
これはキャラだけラノベぽい完全な戦車小説で完結済
- 184 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 03:41:08.82 ID:jdLpGOtv
- かつてのギルメンに討伐されるモモンガさん
- 185 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 03:44:34.76 ID:x90dQZNV
- 討伐に燃えるギルメン
一方モモンガさんは全力で歓迎会の準備をしていた
- 186 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 03:46:40.40 ID:bJdLjvsM
- ギルメンもテンション上げてたり。
「やっべwナザリックに攻め入るとかwwwやってみたかったんスよwwwww」
- 187 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 03:47:37.54 ID:0mwfCY1f
- スコッパー見習いだけど今日の鉱脈掘ってきた
若干青田刈りだけど今後に期待してる
神さまにチート能力もらって転生したらオークだった
http://ncode.syosetu.com/n2670bq/
オーク転生で外道系主人公のコメディ
ラーニング系チートだけどまだまだ幼年期なので駆け引きで成り上がろうとしてる
健気なジュディと薄幸のエリーに萌える
俺の考えた最強のギャルゲーだったらこんなことにはならなかったのに!
http://ncode.syosetu.com/n4805br/
24時間コンビニの作者が描く超絶ゲス主人公コメディ
とにかくテンポ良く罵倒台詞のセンスがいい
たぶんなろう受けは悪いだろうけどこのスレ向きだと思う
ヤンデレヒロイン注意
- 188 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 04:28:51.08 ID:6F8KF56Y
- 今週の胃世界食堂はピザか・・・
- 189 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 04:29:17.27 ID:bb4XYAoD
- >>187
上の作品、2人目のヒロインがいきなり非処女とかこりゃ荒れるでぇ……
- 190 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 04:43:00.48 ID:6F8KF56Y
- すくねさんじゃないですかー
ブルージャスティスマダー?
- 191 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 04:52:05.29 ID:3yUvRz59
- >>188
トマトは品種改良しないと難しいと思うんだ、ピザ向けのはさ
でも定食屋でピザって無理があるよな……
- 192 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 05:12:30.98 ID:GzeW1uUV
- 異世界食堂は内容がテンプレになってきて、どれを読んでも大差ないのがな。
- 193 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 05:17:16.73 ID:nsFA4EoH
- >>187
誰の作品かと思ったらこれカイロスの人の作品じゃないですかー!
面白かった(小並感)
- 194 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 05:21:07.55 ID:ELZN/fvt
- これだから人族は信用出来ない
- 195 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 05:22:40.64 ID:3yUvRz59
- >>192
でも変にテコ入れとかして、支払うときにアームロック仕掛けてきたりしたら困るだろ
- 196 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 05:25:17.51 ID:tFujxXVI
- 二個目のやついつか紹介しようとおもってたやつだw
オーク面白い
- 197 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 05:25:19.64 ID:5LefXFpj
- ごはん定食でも出すんか
- 198 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 05:33:41.67 ID:9lvtrbRD
- オカユライス……
- 199 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 05:44:18.49 ID:ELZN/fvt
- 八男は幻の学園編を選択したのかw
良い判断だ。俺は支持するぞ
- 200 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 05:56:50.29 ID:hTFAjOOn
- >>191
洋食屋ならピザくらい出るで
- 201 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 06:24:34.51 ID:xuwQ8Lw5
- オークでエタってないのはブータと森林だけだな
>>187は後に続けるか否か
- 202 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 06:29:03.48 ID:hTFAjOOn
- 朝起きて更新されてたのざっと見たけど
作者が凄い描きたいキャラに対して圧倒的に需要がない反応しかないのは哀れだなと思いました
- 203 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 06:48:23.45 ID:fdl2z0oE
- >>199
入学後直ぐにクエスト(お調子者の親友ポジ男の子、クール系ヒロインA、ロリ系ヒロインBを入手)達成してるからなw
テンプレだとお姫様の転入やらイベントを入れても良かったのだろうが女の王族が年増しか居ないようだしw
- 204 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 06:58:55.76 ID:6F8KF56Y
- なぜ年増の美女が転入してこないのか
- 205 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 07:10:10.60 ID:dFO1UEd/!
- >>187
オークかなり面白かったけど話は全然すすんでないね。更新スピードも早いわけでなし、エタりそう…
- 206 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 07:11:49.35 ID:P8QItiMC
- 200人規模の集団が必要なレイドボスって何やねん
- 207 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 07:17:08.71 ID:Em71sA9I
- >>204
需要がないからさ
- 208 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 07:21:52.96 ID:f/6IbWfl
- ハルモニアちゃんのヒロイン力たけー
圧倒的だな
- 209 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 07:24:01.28 ID:x90dQZNV
- 謎の強権を使った新任教師・養護教諭・用務員枠は基本だろ
- 210 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 07:45:18.77 ID:GTAAaZy/
- お気に入りの登録件数が倍の400件に増えたのは良いけどグループ分けとか
条件設定してソートするとかの機能も付けて欲しかったな。
- 211 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 07:49:32.01 ID:uN89l1l2
- 痒いところに手が届かない上に余計に痒いところの増えたデザイン変更だったな
- 212 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 07:52:45.33 ID:P8QItiMC
- >>210
前からお気に入り上限は400件だが
- 213 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 07:59:17.74 ID:GWqRBwPq
- ハルモニアさんのヒロイン指数が跳ね上がっている
- 214 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 08:02:36.55 ID:tFujxXVI
- 小説家になろうのフォントが地味にオサレになったのはなんなのか
- 215 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 08:11:57.97 ID:fdl2z0oE
- あんまりヒロインフラグ立てると骨になって永遠に仕えるエンドになりそうだなw
- 216 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 08:12:26.25 ID:GTAAaZy/
- >>212
そうだったっけ?どっかで200件とみてそのままだと思ってたわ。
- 217 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 08:12:32.47 ID:ET6O70bL
- ハルモニアさんに、死んだ後スケルトンとして使わせてくれって言ったら顔真っ赤にしそう
そしてハルモニア(骨)と婆(リッチ)で修羅場
- 218 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 08:14:54.27 ID:WzlzY6F/
- 200上限はお気に入りユーザー数じゃなかったか
登録したことないからわかんねーけど
- 219 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 08:23:27.30 ID:3/cl1BF+
- >>191
洋食提供してる店でオーブンがないってありえんし・・・
ピザは全部石窯で焼かれてるとか思ってるのか
- 220 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 08:31:37.21 ID:P8QItiMC
- >>217
そこで仏頂面したまま光栄であります!って言っちゃうのがナーさん
- 221 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 08:33:17.97 ID:6d1aiBTH
- 御子柴さんはなぜエタったのか?
1:三巻が売れなくて絶望
2:三巻のイラストが酷くて絶望
3:感想での指摘に対処出来なくて絶望
- 222 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 08:37:00.22 ID:HgoFuXTr
- >>206
リネ2だとエルモアデン最後の王バイウム、火竜ヴァラカス、地竜アンタラス、海賊王ザケンかな
- 223 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 08:37:18.52 ID:GzeW1uUV
- >>221
お前は酷い奴だなあ
- 224 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 08:39:13.04 ID:ulwWoJZW
- 日刊一位は二ヶ月以上更新されてないんだけど、なんで急に順位が上がったんだ?
- 225 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 08:47:07.50 ID:P8QItiMC
- 更新されてないのにいきなり日刊に乗る
そんな不思議な出来事が、ここ(なろう)では不思議ではないのです
- 226 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 08:49:11.17 ID:nsFA4EoH
- ハルモニアさんってなんぞ?
- 227 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 08:51:58.31 ID:ET6O70bL
- お師匠様の更新来てたけど、、レティの過去話が出るたびに主人公の評価下がるな
戦闘力はともかく一番きつい時に傍にいなかったというのが評価を下げる
冒険者の依頼でやった事が、レティの窮地を救ったという話くらいは欲しい
- 228 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 08:52:14.18 ID:P8QItiMC
- もうこれ以上増えてほしくない主人公の名前
クロノくん
- 229 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 08:52:40.80 ID:iObzEHMd
- >>226
スケルトンで猫の鳴き声みたいな名前で主人公に呼ばれてる人のファーストネーム
- 230 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 08:53:02.16 ID:jdLpGOtv
- フェアクロ、ダール編がエピローグに突入してて目が点
本気で脱線の合間に本編やってるなこれ
- 231 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:01:20.72 ID:XoWJuBLH
- >>227
男女逆にして考えたら、人類最強の少年勇者が、
幼馴染の一般人少女との思い出を胸に戦い抜くという、
割とありきたりな図式になるんじゃないでしょうか
それで一般人少女の評価が下がることもないでしょう
まあ逆にして考えるまでもなく、なんせ相手は人類最強の勇者なんだから、
一般人のウィンくんはヒロイン役で充分なんじゃね
むしろ攫われて人質とかにされなかっただけマシ
- 232 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:01:22.02 ID:6d1aiBTH
- 林檎って初版は印税入らないって本当なのか?
それだったら、巻数が増えてだいたい販売数が読めるようになったら、まったく印税貰えなくなるんだけど
- 233 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:01:54.51 ID:IwSnNqkj
- >>227
バカすぎるw
- 234 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:03:26.74 ID:jdLpGOtv
- 主人公は全知全能でなければならないという類の毒者だろ
- 235 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:06:46.12 ID:6d1aiBTH
- >>234
御子柴さんに感想で指摘してる奴がそんな感じだ
- 236 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:08:11.41 ID:UsGCWvD2
- お師匠様の問題って主人公が勇者の力になれなかったとかそんなどうでもいいとこじゃねえだろ
- 237 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:08:13.13 ID:Lhxq6hq4
- お師匠様、
隣国の王子はレティとの交際を国許から期待されてると思うんだけど、本人ゴメンだろうな…
- 238 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:10:29.08 ID:ShtRcr/5
- >>232
初版印税は、増刷時に払われる。
ただし作者発表で増刷したものはフリーダムでは0
しかも巻末に版数を書いてない
つまり 増刷なしで初版どころか印税自体はいらない可能性あり
- 239 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:10:32.65 ID:ET6O70bL
- >>234
全知全能であれってわけじゃないんだが
WA2でアシュレーとマリナがくっつく、もやもや感に似た感じか?
- 240 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:15:17.95 ID:iObzEHMd
- 敵側の過去編が始まったところで更新が2月も止まってた作品が更新されてたのでそっとお気に入りから外したの巻
- 241 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:16:19.25 ID:IwSnNqkj
- ホワイトアルバムはいい修羅場だった
- 242 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:17:10.89 ID:jdLpGOtv
- ここがあの女のハウスね
- 243 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:17:41.28 ID:6F8KF56Y
- 林檎は増版してもなんのかんの言って印税払わないと聞いたが
自費出版と比べれば金取られないし良心的だな(棒
- 244 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:18:03.62 ID:6d1aiBTH
- >>238
版数を書かないってどんだけブラックw
- 245 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:20:39.61 ID:6d1aiBTH
- 毛玉も林檎だよな?
毛玉は大丈夫か毛玉は!?
- 246 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:21:07.86 ID:r3+/86ct
- >>227
主人公はヒーロー役じゃなくて、ヒロイン役だからな
小さい頃、近所のお屋敷に済んでいた女の子と結婚の約束をしました
そして時は流れ、少年が青年となった頃、目の前に突然現れたお姫様は居います
「お兄ちゃん!」
少女漫画でありがちや
- 247 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:21:38.61 ID:o/GsNtEV
- シドさんって狙ってやってるんじゃなくて天然だったのか
- 248 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:22:15.19 ID:IwSnNqkj
- 絵師もなんか半端だし
途中で急に絵師変更するわ
絵師にも金はらってないイメージ
- 249 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:23:33.10 ID:UsGCWvD2
- お師匠様は男女いれかえたら少女漫画な印象
- 250 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:23:37.46 ID:Lhxq6hq4
- >>246
そんな少女漫画は絶対ない
- 251 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:27:04.35 ID:O+1az6B+
- ギャル男とのレイプセックス大盛が今の少女漫画だろ
- 252 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:28:05.50 ID:UsGCWvD2
- 主人公は努力家で才能もあるけど平凡な家庭の出だから苛められてる可哀相な少女
そこに現れた超絶美形かつ社会的にも超勝ち組な青年は、小さな頃によく遊んだ男の子だったのだ
こういう少女漫画はどこかにあると思う
- 253 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:31:42.91 ID:IwSnNqkj
- ウォルテニア主人公は少女漫画の顔にベルセルクの身体がついてるんだぜ
- 254 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:34:30.09 ID:o/GsNtEV
- 俺的には御子柴さんは龍造寺淳平
というかあの漫画はテンプレ召喚の始祖にして完成品だと思う
- 255 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:35:18.33 ID:P8QItiMC
- >>248
絵師に激安で100枚イラスト描けって言って断られたみたいな話を前にここで聞いたような
- 256 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:35:43.58 ID:QgbeH+FL
- お師匠様の主人公が今の碌な魔力のないまま勇者に匹敵、もしくは力になれるくらい戦闘力が上がったら
化け物どころの騒ぎじゃないからな。
Lvを上げて物理で殴るにも作品ごとに設定的限界はあるだろうし
- 257 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 09:40:41.48 ID:6d1aiBTH
- 三巻のイラストは、進撃の御子柴さんだろ
- 258 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:03:13.25 ID:n1g1o7zs
- __
/▲
▼/ なんてことだ、ここは水戸だったのか
/▲
▼/
/▲
-‐‐=-..,,,_. ▼/
: ::\,,....., /▲
: ::: . ::; :::.`'::.、▼/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: :: :: :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐- _ ...
. : :: :; :: ::. ::`:: `⌒´"'^'ー-‐、, ー -
. ´`"'
. _
. . (|\\
. < ̄<
- 259 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:12:38.57 ID:99ar5+IA
- ナーさんが遂にハルモニアになってる
- 260 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:17:46.34 ID:arRwXKEi
- いつ名前呼びする展開になるんだろうと思ったら同姓を出す方向できたか
- 261 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:20:05.55 ID:nNfFWRcU
- インテリ派の奴隷ってすげえ表現だな
- 262 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:22:18.77 ID:WoUSKrKv
- 古代の奴隷ってインテリ結構いたよな
家宰や番頭みたいなその家の実務の中心になることも
ヒストリエ読み返してくるか……
- 263 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:25:07.49 ID:oCN7OUiC
- 無職が内密ぬくのいつくらいになると思う?
- 264 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:25:24.45 ID:3/cl1BF+
- 奴隷ってより家財道具扱いだしな・・・
- 265 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:27:48.30 ID:lMneyt+N
- 世界一位の無職()
- 266 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:27:52.58 ID:EDf19Euf
- 日本人の奴隷観て人権もなく無意味に鞭で打たれながら強制労働させられるとかそんなんだよね
無いとは言わないがあえて人間を使うのにそんなもったいない使い方だけとかする利点が薄いね
知的な行動取らせてなんぼでしょ
- 267 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:30:47.81 ID:aNWrgIS2
- >>266
そんなのは場所による
ガレー船だったらまさに鞭で打って強制労働だし
- 268 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:31:58.47 ID:GEDVQP/4
- 肉体労働にしたってそれなりに労らないと非効率的だしな
そもそも昔はそんな「朝から晩まで休み無く働き続ける」みたいな仕事も少ないし
- 269 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:33:22.14 ID:IwSnNqkj
- ブラック企業があるだろうが
- 270 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:33:24.40 ID:AERIfUtI
- 盾でなんで四霊なんてマイナーなもの持ってきたのかと思ったら、四勇者が四聖だからか
四端ってのが四聖の中にいて、対応する感情を持つものがいたら出てくるんかな?
wikiみると四端の是非ってのが弓から出てきた投擲武器っぽいな
- 271 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:33:28.72 ID:6d1aiBTH
- でも御子柴さんの感想も酷いよな
御子柴さんはあえて中世ヨーロッパの政治や戦いを全く調べずにもっともらしく書いて、同程度の知識の読者を掴むっていう作風なのに、真面目に突っ込むのはKYにも程がある
- 272 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:33:39.87 ID:P5p+oxaI
- まあピラミッドとか建築士や現場監督がしっかりしてれば奴隷は単なる手足で十分だろ。
- 273 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:34:12.57 ID:tFujxXVI
- 最近のB級スコップの成果を流れを読まずに披露
遊園地脱出 ピエピエルピピピエロ
http://ncode.syosetu.com/n7192br/
殺人鬼が徘徊する遊園地から脱出しようとする話。面白い。正直言ってタイトルで損してる
殺人狂と壊れた王女
http://ncode.syosetu.com/n9265bn/
完結済み。長く無いけど中々に読み応えがあった
- 274 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:38:01.42 ID:9MzlC1Eg
- >>266
江戸時代の身売りとか奉公制度とかまさに奴隷そのものなのに
- 275 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:39:10.24 ID:3FKwhQ1J
- >>255
100枚描けって言ったら無理だって断られて、じゃあ50枚(たぶん)描けって言ったらそれならおkって契約した
そして次の巻の挿絵を依頼するときに100枚描けって言っちゃったから絵師に見放されて絵師交代
こんな感じだった希ガス
- 276 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:39:25.07 ID:IwSnNqkj
- じゃあおれもB級いくよ
名前のない怪物
貞子みたいなホラーだが出てくる貞子がかわいい
- 277 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:41:23.40 ID:DxB/KoKj
- それは推薦スレで晒されて、ここで何度も話題になってんだろ
- 278 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:41:34.55 ID:UsGCWvD2
- >>266
奴隷になってるような人間に知的な行動とれるほどの教養を期待できるのが当たり前な時代ってどんだけ教育制度整備されてんだよ
- 279 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:42:48.74 ID:5He6HRYf
- >>274
現代で言う奴隷はアフリカから船底に並べて輸送されるアフリカンのイメージだからさ
そうでなくとも給金が出る時点で全く違うよ
- 280 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:44:35.62 ID:aNWrgIS2
- >>278
デーン人みたく教養があるところからさらってきて奴隷にしているようなところもあるけど?
- 281 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:44:52.55 ID:WoUSKrKv
- 未開の野蛮な異教徒を殺すついでに労働力として使い捨てる奴隷ってのはなぁ
民族浄化の一環だったよなあれ……
さて、シド星でリンカーン使って奴隷酷使して発展して適当なところで奴隷解放求めるか
- 282 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:45:14.62 ID:LxGOPihA
- スケルトンって一見味気ない文章だけど、キャラを書くのがめちゃくちゃ上手いよね
無感情キャラのナーのヒロイン力をちゃんと上げられてるのも凄いけど、
適当な名前の話せないスケルトン達をちゃんと個性的に書き分けてるのが凄いと思うわ
バンザイとか一切話せないどころか、そもそも女かどうかすら不明なのに何故かヒロイン力が高いし
盾はまだ変幻無双流を使うキャラが増えるのかよ…
書籍では設定ごと消してほしい
- 283 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:46:31.29 ID:H0KIKsRz
- >>278
奴隷の定義次第だからな。
平民と呼ばれている連中が実質貴族で
奴隷が実質平民みたいな世界ならそれほどは不思議じゃない。
- 284 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:46:59.46 ID:QgbeH+FL
- >>279
なろうでいう鉱山奴隷クラスがすべてじゃないって話なのにな
- 285 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:47:20.15 ID:UsGCWvD2
- >>280
それは単に「教養のある奴隷もある」というだけのことで、
「奴隷に教養あるのは当たり前」ということにはならんから
- 286 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:47:44.69 ID:H0KIKsRz
- 盾は変幻無双流みたいな裏技使わないとクリア不能なバランス崩壊した糞ゲー世界として設定されてるんだろうな。
- 287 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:51:41.27 ID:hGbjy9Rb
- バイキングの奴隷は
エロい
- 288 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:52:04.75 ID:qf9J6qHJ
- >>282
ナーさん可愛いよね
尚文にとっては振って沸いた戦力強化の手段なんだし、婆がその気ならいくらでも奴隷を買ってきて押し付けそう
最終的には、盾勇者の流派みたな感じになりそうだな
- 289 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:52:56.28 ID:5He6HRYf
- ところがローマでは奴隷にしたギリシャ人を…と何とか
なんとなく出そうだから先に潰してみる
- 290 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 10:58:37.71 ID:HrEVYT7c
- 寡黙で優秀で忠実。そしてあざとくない
ナーさんは良い
- 291 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:00:49.91 ID:nNfFWRcU
- インテリは知識を元に生計立ててる人たちの事だろ
奴隷は所有物であり、高学歴だろうが頭良かろうがインテリではない
Intが高い連中ってニュアンスで使ったとかなら知らん、元の意味から離れすぎ
- 292 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:01:00.19 ID:eWS0DOwX
- バンザイはあとは喋れずそのままで居てくれたらいいんだけど
いつか喋りそうなんだよなあ、特別っぽいって何度も言われてるし
- 293 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:03:29.25 ID:bJdLjvsM
- >>287
なんてったってバイのキングだからな。
- 294 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:03:34.16 ID:iObzEHMd
- >>291
知識をもとに教師とか家令をやってた奴隷もいたからそれは間違い
まぁ、ローマ時代の奴隷と新大陸に送られた黒人奴隷を比べると、奴隷という言葉の意味がかなり変化したのだろうなとは感じるが
- 295 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:04:56.03 ID:nNfFWRcU
- >>294
「生計を立てる」と言ったはずだが
労働内容の話はしていない
- 296 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:07:51.17 ID:Owuo+XNW
- インテリは高学歴って意味でも使うだろ。
本来の意味はどうたらこうたらって言われても現実は違うからな。
- 297 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:08:40.59 ID:UsGCWvD2
- てか教師はまだしも家令はインテリじゃなくねえか
知性が必要な仕事であることとインテリは=じゃねえだろ
- 298 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:08:58.08 ID:iObzEHMd
- >>295
労働して給料もらって場合によってはそれで自分自身を買い取って自由になるような連中が生計を立ててないというならそうなんだろうな
言葉というのは難しくて良くわらかないよ
- 299 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:09:07.96 ID:H0KIKsRz
- >>295
知識をもとにして仕事をして、衣食住という対価をもらって生計をたててるだろ。
- 300 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:09:45.74 ID:h3Xqlozi
- >>285
「金を出せば教養のある奴隷も替えるのが当たり前」ということはあっても
「全ての奴隷が例外なく教養のがあるのは当たり前」ということはありえないでしょ。
初っ端の266まで戻れば、監督付きで鞭を打ちながらの一切の判断力の不要な
(牛や馬と同様な)単純労働をさせるのはもったいないので、最低限の職業スキルを
持たせてこきつかえという話じゃないのか?
- 301 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:10:24.53 ID:arRwXKEi
- 知識が多いか少ないかなんて相対的なもんだし
奴隷という括りの中なら四則演算と読み書きが出来ればインテリと言ってもいいのでは
インテリヤクザみたいなもんで
- 302 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:11:11.27 ID:c4dorcFr
- インテリヤクザってのはまた違うんじゃないのかw
- 303 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:11:45.25 ID:UcAf5rAp
- 高級奴隷をイメージして書いてもガレー船奴隷とか開拓時代の黒人奴隷をイメージするから
他の言葉を考え出した方がいいと思うけどどういう言葉があるだろう
- 304 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:12:41.49 ID:nNfFWRcU
- >>298
もうちょっと具体的に言うなら社会での階級を示す言葉だからな
奴隷はあくまで誰かの所有物、給金貰っててもそれは変わらん
- 305 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:14:52.39 ID:3FKwhQ1J
- 言葉の正しい意味知ってる俺SUGEEですか
- 306 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:14:56.79 ID:99ar5+IA
- >>303
従者とか
- 307 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:18:17.55 ID:H0KIKsRz
- >>308
社畜とか
- 308 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:18:22.37 ID:UsGCWvD2
- 奴隷の衣食住を持ち主が用意するのを「奴隷が労働してその対価として衣食住を確保してもらってる」というのはやや違うんじゃなかろうか
奴隷には「衣食住いらんから働かない」という権利なんてないんだし、そもそも奴隷は所有物
ペットの衣食住を確保するのを「ペットとしての仕事をこなした対価である」とは考えないんじゃないか?
- 309 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:18:29.31 ID:Owuo+XNW
- 強くてニューサーガって書籍版は人気無いのかな。
アマゾンで500弱で売ってたから買ったけど。
黒の魔王とかオバロは高いままなんだよな。
- 310 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:20:53.34 ID:u9mXvVG4
- インテリってアレだろ、インテリア未満の使えない奴ってことだろ
- 311 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:20:59.69 ID:eBXqKbIX
- 値段がまだ安い年齢の性奴隷を買い
高くなった頃に手放し
また安い年齢のを買う
うーむ
- 312 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:22:52.22 ID:5C+O5Yx8
- ワタミン愛のうた
- 313 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:24:25.00 ID:u9mXvVG4
- >>311
ロリなのかショタなのか
- 314 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:25:20.02 ID:GEDVQP/4
- >>311
性奴隷の育成を商売にしてるとすればごく普通の行いだな
- 315 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:25:41.72 ID:HYYrcPIK
- そうなるよな
- 316 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:26:23.32 ID:WzlzY6F/
- ガチムチの性奴隷の話か
- 317 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:27:08.48 ID:LxGOPihA
- >>311
なろうだと性奴隷は処女じゃないと値段が下がるという謎の共通設定があるよね
そのせいで、山賊が拐った女をレイプしないという意味不明なシチュエーションが生まれてるし
あれが一番あり得ないと思うわ
- 318 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:27:48.61 ID:9lralwAx
- >>309
表紙は結構良い感じだと思った
ヒロイン二人はあんまり可愛くないから表紙買いすることはなさそう
内容は最初はかなり好きだったけど、途中から微妙に……
ご愁傷様です
- 319 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:28:07.49 ID:H0KIKsRz
- >>317
性病が怖い世界観なら、処女にこだわるのは当然だろう。
魔法で簡単に治せるなら話は別だが。
- 320 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:29:39.18 ID:6d1aiBTH
- インテリとは知識に対して対価を得て生活する者とある
知識を見込まれて買われた奴隷をインテリ奴隷というのに、そんなに目くじら立てるほどじゃないと思う
- 321 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:29:40.31 ID:WzlzY6F/
- >>317
そりゃ読者にユニコーンが多いし
リアルにこだわって中古ばっかだしてもな…
ヒロインが全員中古とかだと逆に興味出てくる
- 322 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:29:58.44 ID:aNWrgIS2
- >>317
ストームブリンガーだと儀式に使う関係上奴隷は処女の方が高いという設定があってだな
- 323 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:30:10.21 ID:uHtMvBVe
- 書籍の絵を見ていたから盾のこう見えてもに説得力が
- 324 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:30:38.60 ID:HYYrcPIK
- 魔法で傷が治せるなら
処女も破瓜後すぐなら治せるはず
こいつは処女ですぜ・・・へへへ
- 325 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:32:44.69 ID:uHtMvBVe
- >>304
知識階級であるかどうかと奴隷であるかどうかは関係なくね
両立する物だと思うけど
- 326 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:33:08.31 ID:5C+O5Yx8
- こんなに顔がいいのに処女とか信じられるか
と言われる対策に、わざと栄養状態悪くして汚れた格好させて売る訳ですね
- 327 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:33:19.47 ID:arRwXKEi
- 肉体労働系、ましてや戦闘奴隷だと処女でも膜とかなくて穴も硬くない気がする
たぶん言われないと処女だなんてわかんねえぞ
- 328 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:33:38.07 ID:LxGOPihA
- >>319
地球には性病があるしそれを治療出来るような魔法も無いけど、普通に大半の文化では元々処女性は重んじられてなかったんだが
例えば古代バビロニアでは娼婦は神聖な存在だったし、日本でも巫女に処女でなくてはならないとか男と付き合ってはならないという決まりは無い
それを鑑みれば、性病があるからといって処女にこだわるのが決して当然ではないことは自明
- 329 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:34:07.05 ID:UsGCWvD2
- >>317
病気持ちというリスクのありなしを値段に加味してると考えればいいんじゃないか
安全性の高い商品のほうが値段が高いというのはそこまで妙な話でもない
どちらかと言うと妙なのは値段が下がるから絶対にレイプしない山賊のほうじゃないか?
値段下がったら生活できない場合はともかく、売った金で遊ぶんならその場でいくらか味見してもさして変わらんわけだし
- 330 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:35:15.42 ID:uHtMvBVe
- >>317
ただの荒くれ者なのか商売人なのかの差じゃないの
奴隷商が奴隷に手を出さないのと同じだと思うけど
- 331 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:36:16.76 ID:ulwWoJZW
- どうやって処女であることを調べたのかが知りたいです、山賊さん
- 332 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:36:31.58 ID:uHtMvBVe
- >>328
性病が流行ってからその手の倫理観は発展したと言う話を聞いたことがあるが
- 333 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:36:43.24 ID:H0KIKsRz
- >>329
黒魔の盗賊さんたちは、高く売れそうな商品には手を出さないで
安物は容赦なくレイプしてたな。
- 334 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:37:44.55 ID:uHtMvBVe
- >>329
襲うなら証拠の残らない方法とか
5人のうち1人だけは使ってもいいぞ。とかになるんじゃね
- 335 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:38:22.20 ID:99ar5+IA
- たぶん奴隷商人に伝わる秘術で捕獲した敵の年齢とか戦闘力とか処女性をデジタルに出力してるに違いない
- 336 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:38:22.87 ID:hiaPCX4o
- 異世界に快○天をもっていこう
- 337 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:38:55.30 ID:OwvePS88
- 結局その処女の美少女はオリ主さんが貰っていくんでしょ?
だからといって高く売られ汚されるまで書かれても困るが
- 338 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:39:18.40 ID:HYYrcPIK
- 快楽天ちゃんなら売らずにとっとく
- 339 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:39:21.98 ID:L5M6WpLg
- 単純に需要がどっちが多いかっつう問題だな
仕込んでありますぜグヘヘっていう方が高いかもしれんし
仕込む楽しみがありますぜグヘヘっていう方が高いかもしれん
- 340 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:40:46.51 ID:WzlzY6F/
- まじめに考察しても仕方ないんじゃないか、これ
お手軽で都合の良い新品奴隷ヒロインを手に入れる為の設定なんだし
- 341 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:41:06.25 ID:H0KIKsRz
- 仕込んでありますぜ、なら高級娼婦で足りてるからな・・・
専属のが欲しければ身請けするって手もあるだろうし。
- 342 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:41:25.78 ID:UsGCWvD2
- まあ処女か否かによってどれくらい値段が上下するかにもよるけど、
個人的には処女だからで値段があがるより、値段があがるから手を出さない山賊のがやっぱ違和感あるな
商人なら元手を少しでもでかくすれば、その分でかい商売がやれるからという理由があるけど、
売った金で人材や装備を揃えて組織を強化する、みたいな思考で動く連中を「山賊」とは思えないってのもあるけど
- 343 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:43:04.46 ID:cGh7eyKr
- >>29
ギリシア語ぽいけど英語圏での外来語、つまり知識層が使う言葉て感じじゃね?
- 344 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:43:40.93 ID:L5M6WpLg
- >>342
大体の場合頭がそこそこ良くて強くて怖いお頭がいる場合が多いw
手を出すとお頭に殺されるぜ的なw
- 345 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:44:19.03 ID:HYYrcPIK
- 襲われてるとこを助ける
奴隷を買う
同じ冒険者仲間
襲ってると勘違されて戦闘
魔物に襲われそうなとこを助けられる
町までの道を聞く
ヒロイン仲間になるとしたら後はどんなのが
- 346 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:44:24.61 ID:nNfFWRcU
- >>336
商業だが、現代と異世界が繋がる、ドラグネットミラージュって作品があってな
それにエロ本窃盗団の話がある
ファンタジー世界にフルカラー印刷のエロ本が持ち込まれて大激震
- 347 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:45:06.85 ID:uHtMvBVe
- >>342
山賊にも色々あるだろうから事情次第だろ
- 348 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:46:19.87 ID:LxGOPihA
- >>332
単にユダヤ教の価値観を引き継いだキリスト教とイスラム教が全世界に広まったからだろ
仮にもしどっちも広まってなければ、今頃処女信仰は単なるユダヤ人の風変わりな風習扱いだったと思う
>>341
俺が言いたいのはそれ
仕込んである高級娼婦は値段が高いんだから、奴隷の場合も処女より処女じゃない方が値段が高くなきゃおかしいだろっていう
性奴隷なんだから仕込まれてて然るべきだし
- 349 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:46:58.19 ID:UsGCWvD2
- >>345
家庭教師としてやってきたり、家庭教師としていってきたりという無職パターンもあるぞ
- 350 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:47:00.89 ID:ET6O70bL
- 山賊さんって処女、非処女の選別どうやってんだろ?
やっぱ穴開いてガン見すんのかな
- 351 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:47:21.34 ID:GEDVQP/4
- >>345
報酬として貰うとか
- 352 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:48:26.07 ID:L5M6WpLg
- >>348
自分のモノにする場合と
あくまで一時的に使う場合と
求めるモノが違うケースなんて腐るほどあるからその理屈は成立しない
- 353 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:49:06.36 ID:ELZN/fvt
- 異世界食堂の最新話読んだ感想が、この商会だかの奴ら出禁でよくね?
と思ってしまった俺は狭量ですかね?
- 354 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:49:52.03 ID:UsGCWvD2
- >>348
処女か処女でないかだけで値段の上下を決めるから妙に感じるんだろ
山賊にレイプされた後に売られてきたばかりの性奴隷と、
食い詰めて売りに出された性奴隷で、処女じゃないから前者のほうが値段が高くなるのは当然か?
処女である/処女でないと、
性的技能を仕込んである/仕込んでないは別の問題なのに、
処女か性的技能を仕込んであるかの二択として語るからおかしな話になる
- 355 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:50:02.16 ID:H0KIKsRz
- >>348
仕込んであるのを買うなら、実際にお試ししてから買いたいので娼婦に走るだろう。
実際に試しもしないで性技レベル高い奴隷ですとか言われても確かめようもないわけで。
逆に、そこで試していいとなると奴隷なのか娼婦なのか悩むレベル。
- 356 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:50:40.36 ID:WzlzY6F/
- >>350
どこぞの名探偵みたいなのが判別してるのかもしれん
ペロッ…こいつは…処女の味だぜ
- 357 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:51:28.97 ID:LxGOPihA
- >>352
性奴隷だってそうだろ?
現実的に考えたら、性奴隷Aを買って楽しんで、飽きたらまた売って今度は性奴隷Bを買って…みたいな感じの流通になるはず
要は、性奴隷という名前の実質娼婦だな
であるからには、高級娼婦が高級なのに奴隷がそうではないのはおかしい
- 358 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:51:56.94 ID:UsGCWvD2
- センス・エネミーの亜種でセンス・バージンとかいう魔法があって水の女神を崇める宗教に入信するだけで誰でも使えるような世界なのかもしれない
- 359 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:52:10.41 ID:arRwXKEi
- >>345
単純に初期仲間ってのを忘れてるぞ
- 360 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:52:22.85 ID:h3Xqlozi
- >>328
魔法のあるファンタジー世界なんだから、それなりの理由はありえるし、
異世界には、宗教的な理由なり、文化的な理由なりがありえるんだから
作中に描かれた文化や宗教と明確に矛盾しているとか言うのでない限り
「自分の知っている地球の文化と異なるから間違いorおかしい」と
いう議論はちょっと変だろう。
>>342
値段次第の話だと思うよ。
まあ、そういう設定の世界なら、山賊なんかからの供給に頼らずに、
好条件の女性を育成して販売する商人が山ほどいるだろうと思うけど。
- 361 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:52:31.25 ID:nNfFWRcU
- >>356
汗をなめれば嘘かどうか判るスキルがあるのかもしれない
- 362 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:52:53.07 ID:6d1aiBTH
- >>348
処女じゃない=仕込まれてる
じゃない
山賊なんぞにやられて価値が上がる事なんてない
- 363 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:53:00.80 ID:jdLpGOtv
- >>254
畑で栽培されている奴隷・・・
- 364 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:53:34.59 ID:jdLpGOtv
- 変なとこに安価つけてしもた
- 365 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:54:28.36 ID:QgbeH+FL
- >>353
先代同士からの付き合いな上に、先代皇帝がやらかした後だし
自力で再現できるなら店主は何にも思わないだろ
- 366 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:54:30.33 ID:99ar5+IA
- 魔術の触媒にしたり悪魔に捧げたりみたいな需要で
処女/童貞の奴隷がそうでない場合の倍近い価値がある可能性はどうなんだ
- 367 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:54:57.54 ID:H0KIKsRz
- >>345
一緒に異世界トリップ
師匠
姉弟子
襲う
ギルドの窓口
武器屋の親父
- 368 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:55:11.14 ID:3/cl1BF+
- >>350
処女判別シール(お買い得用)とかあんじゃね
- 369 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:56:15.63 ID:uHtMvBVe
- >>348
梅毒の流行は重要みたいだけど
儒教も多少あるみたいだし
- 370 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:58:11.07 ID:h3Xqlozi
- >>366
その条件なら、精神的にも無垢であるほうが更に値が高い、とか
いろいろつく可能性があるので、奴隷商人謹製の純粋培養に
高値がついたりするんじゃないかな。
奴隷制度等に法的制限がかかるなら、無垢な田舎娘を拉致してきて
手付かずというのが、裏市場で高値で売れるという可能性はあるね。
- 371 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:58:38.44 ID:H0KIKsRz
- 宗教関係で処女性重視してる理由のひとつには性病の流行はあるだろう。
豚肉食わないのは食中毒対策とかと同じで、もともとは意味がある話だったんじゃないかな。
- 372 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:59:08.13 ID:Owuo+XNW
- >>318
王様殺してから、っていうのなら同意。
性奴隷に関してはブランド化ってのがあるんじゃないか。
Aという人に仕込まれてる子は最上級とかね。
テクニックによって値段が別れてるのも普通だとおもうし。
- 373 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:59:25.04 ID:WzlzY6F/
- お前ら白熱し過ぎだろ…
童貞は!?童貞の奴隷は高く売れるんですか!
- 374 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 11:59:32.10 ID:uHtMvBVe
- >>371
どちらが先かってのはあるよね
- 375 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:00:21.89 ID:5cAmpebz
- >>373
一度も敵に攻めこまれてない砦と(ry
- 376 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:00:27.99 ID:arRwXKEi
- >>373
サキュバスとか夢魔系の生命体がが市民権を得てる世界ならあるいは
- 377 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:00:35.80 ID:jdLpGOtv
- >>373
ショタ好きのobsnに高く売れ(ry
- 378 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:01:23.42 ID:5C+O5Yx8
- >>365
そもそもねこ屋オリジナルでもないし
- 379 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:01:27.01 ID:uHtMvBVe
- >>373
処女が高いのは処女膜が認知されているかどうかが関わってくると思うので
判別するもののない童貞は値段関係なさそう
年齢で区別されるんじゃね
1桁台は高額とか
- 380 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:01:36.32 ID:0Fi/P9zd
- 処女の性奴隷はそういうのが好きな金持ちの道楽者のための一回限りの権利売買だろ?
日本の花街なんかでは店に上げる為の最初の客は大体決まってたみたいだけど
- 381 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:01:59.27 ID:qTN6WeEQ
- 魔法ある世界なら膜くらい簡単に再生できるんじゃない?
- 382 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:02:15.58 ID:OwvePS88
- >>373
顔が良ければノンケでも食っちまう人が買ってくれると思うよ
やったね!
- 383 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:02:31.05 ID:GEDVQP/4
- >>353
そもそもあの洋食屋だって全てのメニューを店主や親・祖父が考えたわけじゃないし
大半は過去に他の人が考えた料理をパクってるわけで
お互い様って事であまり気にしないんじゃねーの
何よりあの商会は洋食屋側にとっても「異世界の通貨で異世界の食材を買う」相手でもある
土曜の商売は半ば道楽でやってる感じだし、たぶん日本側の収支だけで考えると赤字だろうし
あの商会が新たなパクリ再現メニューに成功して規模をより大きくすれば、
仕入れられる異世界の食材が増えたり、安くなったりするかもしれんし
結局は持ちつ持たれつってことで、むしろ望むところなのかもしれん
- 384 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:03:22.99 ID:Owuo+XNW
- そういえば処女かどうか判別するの難しいな。
処女でも痛みもなく出血しない子もいるし。
- 385 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:04:25.73 ID:uHtMvBVe
- ジャンヌダルクが処女検査されたとかあるから大丈夫じゃね
- 386 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:05:04.71 ID:cGh7eyKr
- >>90
条約の無い設定なら仕方ないけど
基本「捕虜に対する拷問・虐待」は禁止されているからな
- 387 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:05:21.55 ID:9lralwAx
- >>372
その辺からだわw
- 388 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:06:08.33 ID:L5M6WpLg
- >>357
性技完璧な奴隷が高い可能性があること自体は否定してない
ただどっちが上か断定できるわけない
娼婦はそもそも性質上処女はまずありえんから
娼婦と比較できるとするなら性技が完璧なほうだけだし
- 389 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:06:48.12 ID:h3Xqlozi
- >>371
宗教的な意義もなにもw
女性を他の男に触れさせないというのが、その女性から生まれる子供が
自分の子供であるということを確実にする唯一の方法でしょ。
自分のものとしてからなら当たり前のこれ+独占欲を入手前まで前倒し
したのが処女に対する価値付けでしょ。
社会的に現実的かどうかはさておき、発想自体はごく平凡だと思うぞ。
- 390 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:08:18.15 ID:0Fi/P9zd
- >>372
店の格付けはあるから
遊ばせ方の上手い店というのは確実にあるよな
- 391 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:09:43.42 ID:n1g1o7zs
- 畠で人型妖魔を量産・育成して販売する主人公にすればいいんじゃないかな。
- 392 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:10:29.87 ID:Owuo+XNW
- >>386
アメリカはえげつなかったな。面倒だからと日本人捕虜を殺しまくって情報を得られないから
捕虜を確保すると金貰えるようにしたし。
- 393 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:10:50.01 ID:9VNwi/TP
- 高級娼婦って床の世話だけじゃなくて教養や芸なんかも求められてるからな
吉原の花魁とかその代表みたいなもんでそこらの武士や商人なんか目じゃないレベルの知識持ってたと言われてるし生活水準もそれこそ名家のご令嬢レベルだし
- 394 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:12:05.80 ID:QK5hoJUh
- 流れをぶった切るが掘り当てたっぽいので紹介を。
カボチャ頭のランタン
迷宮もので話数はそこそこ、5日おきの更新みたい。
レベルとかスキルとかは中盤までしか読んだが出てこない。
泥臭い系の探索もののようだけど迷宮から戻ってきた場面から始まるので
なんとも言い難い。
ヒロインはのっぽでガリで猫背で臭い虐げられてた女
正直一番このヒロインに惹かれた。
- 395 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:12:05.94 ID:7rFB3068
- 性奴隷に限らず高い技能を持った奴隷って下手すりゃその辺の一般市民よりいい生活してたらしいからな
- 396 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:13:51.96 ID:h3Xqlozi
- >>388
単純に、
普通の奴隷:処女でもなければ、床上手でもない
というのを基準にして、
「処女であったり、床上手であったりすれば付加価値がつく」
と、考ええばいいだけでしょ。どちらにより価値が付くかは問題ではないし。
で、最初の山賊の話で言うなら、さらってきた女性のうち、処女でない女性で
自分たちの性欲は処理して、処女はとっといて高く売る。というのが可能なら
そうする山賊がいるのは別に不思議でもなんでもない。
性的スキルを仕込んで、より高付加価値で売れるほどの能力があれば、
話は別だろうけど、そんな能力があれば山賊なんてやらんだろうしw
- 397 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:13:57.16 ID:R8KLtaDX
- アルファのミステリー大賞すげえな。
ケータイ小説以下の文章力で、しかも推理でも何でもないのが一位とってやがる。
不正とか組織票とかマジ気持ち悪い。そこまでして本出したいのかって感じ。
なろう怖ぇー。
- 398 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:14:01.42 ID:5He6HRYf
- >>394
おお、なんとそそられないヒロインだろうか
早速読んでみる
- 399 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:14:24.21 ID:WoUSKrKv
- 粛清……っ! 党員でないインテリゲンチャは粛清対象だ……っ!
- 400 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:14:34.36 ID:uHtMvBVe
- >>394
迷宮が湧く系か
とりあえずお気に入り
- 401 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:17:04.25 ID:JJ2WFWk9
- >>399
筆髭大粛清共産主義おじさんやめちくり〜
- 402 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:18:38.56 ID:cXSb9jxV
- 奴隷議論が熱いようですけど
亡国の姫とか借金のかたにされた元貴族とか
虐げられた亜人とか山賊に襲われたばかりとか
そういう特殊な背景が無いただの奴隷やら従者やらでメインキャラになるのは割と珍しいよねなろう
内密の二人目以降とグリンドワールドとか盾とか攻略に奴隷が絡む場合は別だけど
- 403 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:18:44.05 ID:QK5hoJUh
- しかも読み進めたら11歳のロリだった件。
今一人でこれなんて俺得そして胸熱
- 404 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:18:56.48 ID:UsGCWvD2
- ランダムで指揮官が減っていく恐怖
そら兵士が畑からとれても国力があっても勝てるわけありませんわ
- 405 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:19:51.20 ID:WoUSKrKv
- >>353
そもあの店オリジナルで他店に同じものがまったくない商品ってないからなぁ。あってもなんかの料理のバリエーション程度
食われて盗まれたところで店独自の工夫を出してるだろう隠し味やらなんやらは再現できないだろうし
舌と材料を頼りに調理工程を試行錯誤して再現しようと試みることに問題あるのかな
さすが厨房に押し入ってレシピ盗もうとか最低な行為でもないし
むしろ彼らが試行錯誤して新しい料理生まれるかもしれないのが楽しみ。肉じゃがのごとく
- 406 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:27:17.29 ID:as25N9cF
- >>227
本気で言ってんの?
- 407 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:27:46.16 ID:UcAf5rAp
- 有史以来、人類が新たに食べられるようになったり新発見された食材は非常に少ない。
昔の人類が食べられるものを食べつくしてしまったからである。
新しい料理って作るの大変そうだなぁ。何を持って新しい料理というのかも
- 408 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:29:05.51 ID:eBXqKbIX
- 材料より加工や調味料だもんなあ今時の伸びしろなんて
素材の味云々は知らぬ
- 409 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:31:55.30 ID:hQj2mgEp
- スーパーのお魚が遠洋の魚や深海魚に摩り替わったりしてる
え、そういう意味じゃないって
- 410 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:32:53.81 ID:99ar5+IA
- あれ>>394めっちゃ面白い気がするぞ
俺の幻覚だろうか
- 411 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:32:56.36 ID:u9mXvVG4
- トマトソースはともかくトマトケチャップは再現するの四苦八苦するだろな
- 412 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:33:43.30 ID:WoUSKrKv
- タラと偽って体中から油噴出すハメになる深海魚を売るのは……
- 413 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:34:25.02 ID:TWlIT4ku
- ニートハロワ読んだけど従順な獣人がいるからエリザベスの敬礼口調が余計無理だった
砦戦で死んでればよかったのに
- 414 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:34:29.48 ID:5He6HRYf
- >>402
メインキャラになるのはそう珍しくないんでない
とりあえず奴隷を買うまでがテンプレだし
まあ、何故か妹になってるキリストは異端だけどさw
- 415 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:35:05.26 ID:h3Xqlozi
- >>407
人間の移動速度と距離が増えて、世界中どこにでも行けるようになった現代
ネットで世界中の情報が手に入る現代、だからそう思うので、
見たこともない他国の料理なんていくらでもあるだろ。
ちなみに今現在でさえも、われわれのしらない未知なる珍味はどこにあるか
判ったものではないぞ。発掘の余地はいくらでもあるんだから。
余談ながら、近年、世界から日本料理のわりとマイナーなものの発掘が
わりと盛んに行われてるね。
ものによっては食材が枯渇すると迷惑なんで、止めて欲しいんだがw
- 416 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:36:12.01 ID:UsGCWvD2
- >>414
一番異端なのは性奴隷を性奴隷として買って性奴隷として活用してる内密さんじゃね
それが異端ってどうなのよとも思わなくはないが
- 417 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:37:56.59 ID:9VNwi/TP
- 本来食えないものまで加工して食えるようにしてるもんなぁ。毒キノコの毒抜いたりこんにゃく芋をこんにゃくに加工したり
- 418 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:39:50.55 ID:OwvePS88
- >>416
それだけ性奴隷を相応に扱うことがなろうでは困難だってことか
ハーレムは進んで作るが手を出せない出さない玉無しは恥じるべき
- 419 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:40:00.95 ID:PHAreBM9
- >>416
内密さんのは戦闘用でもあるじゃん
- 420 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:40:13.03 ID:hQj2mgEp
- 内密さんのところの奴隷は金渡して開放したら
「お世話なりました、です。」
といってきっちり独立するだろう
ほかのなろう奴隷はラブっぽいものがあるらしいので残る
- 421 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:40:42.49 ID:cXSb9jxV
- >>394
お気に入り入れた
まだ二話しか読んでないけどいけてる気がする
- 422 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:44:31.33 ID:UsGCWvD2
- 内密さんってほんとに性欲のために買ってて恋だの愛だの言い出さない辺り一週回って硬派にすら思えてくる
- 423 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:45:07.45 ID:5He6HRYf
- >>420
ロクサーヌを何も言わずに開放したら自害しそうだわ
- 424 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:47:18.74 ID:Owuo+XNW
- アンコウで奴隷戦士がいたな。同行している仲間の性欲処理、しかし奴隷の主はしないってスタンス。
- 425 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:48:59.55 ID:h3Xqlozi
- >>420
ラブはともかく、生活レベルが確実に下がるからな。
ダンジョンに潜って生活レベルを維持するなら、内密さんから
独立する意味があまりないし。
- 426 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:50:39.06 ID:3yUvRz59
- ttp://satubatu.com/archives/29933755.html
なあ、これ書いたのってSAKATAじゃね?
すごく似てるよね?
- 427 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:50:46.16 ID:Lu7Ispb1
- 「パニッシャー」って言う作品が見れなくなってるんだけど消されたのかな?
- 428 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:50:59.73 ID:f/6IbWfl
- 幻想大陸の新しいエルフはお亡くなり予定の娘なのかな?
- 429 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:54:20.23 ID:L5M6WpLg
- >>420
なんで例えがミリアなんだよw
- 430 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:54:30.22 ID:XcT9IoGa
- >>394
これが一流スコッパーか……
- 431 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:56:27.31 ID:bJdLjvsM
- >>370
毛玉のユミエルさんなんかは純粋培養の奴隷だな。
おかげで購入予定者がぽっくり行ってからは引き取り手もなかったが。
- 432 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:58:13.82 ID:cXSb9jxV
- やべえヒロイン超可愛い
- 433 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:58:38.60 ID:rBUzgara
- >>394
あらすじのやる気なさと本文のギャップに驚いたわ
普通逆だろ!w
- 434 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 12:59:37.36 ID:fdl2z0oE
- ロクサーヌやセリーは投資した以上に稼いでくれるが
さかなは飯喰ってるだけだからなw
- 435 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:00:13.75 ID:YMxGfEuF
- >>420
確かに内密さんたちほどドライな利害関係で結ばれてる奴隷はいないよな
でもあの中で独立して行けそうなのってロク犬だけじゃね?
セリーのスキル付加は内密さん依存だし、ベスタは戦闘くらいしか取り柄がないし、ミリアはすごい、です
- 436 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:00:19.45 ID:HgoFuXTr
- >>397
ミステリーって「謎」を扱った話だろ。
推理はあくまでミステリーの中の一つの形にすぎない。
ミステリー=推理小説じゃないだろ。
- 437 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:02:57.15 ID:9lralwAx
- >>394
お前らお気に入り登録しすぎだろw
二、三分見ないうちに10人以上が一気にお気に入りしてる
作者は心臓発作でも起こすぞ
- 438 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:03:04.89 ID:AERIfUtI
- >>434
待って!
魚はロクサーヌの極端戦闘術を理解できる逸材よ!
- 439 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:03:28.63 ID:hQj2mgEp
- >>394
総合評価100ptもないもんをよく掘り当てて来るなw
- 440 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:03:45.98 ID:u9mXvVG4
- >>433
あらすじにフイタ
- 441 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:04:20.61 ID:zjUwNaZo
- >>258
芸術館噴いた
- 442 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:04:27.01 ID:eWS0DOwX
- >>422
内密さんがずっとあんな感じだから、これもしかして奴隷たちも
内密さんに特に惚れてはいないんじゃとたまに考えたりする
内密さんがたまに思うように、言わせてるだけなのかもしれんし
内密さんの奴隷への待遇はかなりいいから慕われてそうだし、奴隷を仕事としてみる場合は
内密さんでよかったと思ってるだろうから悪い印象を持ってるわけでもないだろうけど
- 443 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:04:51.24 ID:JJ2WFWk9
- あの猫正直要らないんじゃ・・・
- 444 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:05:51.75 ID:zjUwNaZo
- ありゃID被ってる
- 445 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:06:11.17 ID:QK5hoJUh
- >>433
スコップの法則通りじゃないか。
クソ長いまえがきほど本文はうんこ。
初めて自力で良作を掘り当てたと自画自賛
11歳じゃなくて10歳だった。
そして一緒にお風呂とか超胸熱
- 446 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:08:23.20 ID:bJdLjvsM
- >>435
鍛冶師に転職失敗してから数年で高レベル鍛冶師になれたんだから、セリーは独立しても十分に人生やり直せるだろう。
ミリアは…マーブリームをソロで狩れるレベルになってればその後の人生は安泰じゃね?
ベスタは・・・高レベル竜騎士になれば、冒険者として引く手あまただろう。
内密でなくなることを容認すれば、内密さんは人材育成で食っていける。
- 447 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:08:39.01 ID:zjUwNaZo
- >>433
あらすじやっつけすぎるのが逆に好印象な件w
- 448 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:12:03.62 ID:QK5hoJUh
- >>439
迷宮で検索して更新の早い順で見つけた。
やる気のない前書きが目印さ
- 449 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:12:21.80 ID:fdl2z0oE
- 内密さん、あの世界に行ってからまだ1年経って無かったんだっけ。
- 450 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:12:26.24 ID:AERIfUtI
- >>446
他はともかくベスタは奴隷根性が染みついてるから
冒険者として独り立ちしたら騙されて破産すると思う
そもそも解放されたら何して良いのか判らずオロオロしてそう
ロク犬:鬼回避
セリー:鍛冶師
ミリア:劣化ロク犬、目が良い、魚貯金
ベスタ:チート耐久
とりあえずさかなも個性はある
- 451 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:14:47.15 ID:XcyH/u4B
- 御子柴さんみたいにチート無しの成り上がり物って有る?
出来れば完結済
- 452 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:14:57.96 ID:6N1TUUBs
- 内密さんのヒロインはあの日常のまま年をとることに気付いた時が転機な気がする
- 453 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:15:43.26 ID:rBUzgara
- >>437
さらに俺が今登録してしまったが
まあ仕方ないね。
なんとなく反響に対してもドライな人のような気もするのだが。
読み終わったら久しぶりにレビューでもつけるか……。
- 454 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:16:55.24 ID:xw/0jzuk
- みそっかす枠は必要
ベスタなんかは
この穀つぶしよりマシ
と内心思ってるはず
- 455 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:18:31.02 ID:99ar5+IA
- リリオンが既に俺の中のなろうヒロイン中でかなり上位にきてる
- 456 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:19:10.16 ID:QBGJThw4
- 内密さんとこの奴隷は腕やレベル的にはもう冒険者としてメンバー見つければやってけるんじゃないの
内密さんのとこにいるほうが強くなれるし安定してるし命の危険も少ないし飯も上手いから独立のメリットがセックスしなくていいとか、
自由に扱える金が増えるかもしれないとかくらいしかないけど
- 457 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:19:29.97 ID:R8KLtaDX
- >>437
だとしても、一位の中身はどう見てもホラーだしファンタジーだし。
文章力も大したことが無いし、トップが取れる内容だとはとても思えない。
こういう工作じみたことやって何が楽しいのか理解に苦しむ。
- 458 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:20:35.79 ID:R/a/Z4HD
- 内密さんと奴隷の間に子供が出来たら
奴隷序列の変動あるのかな
- 459 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:20:55.91 ID:WoUSKrKv
- >>454
かわいそうなにわとりは必要なんだよな
- 460 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:23:09.18 ID:u1PT+6U3
- ベスタよりミリアのほうがいらない子じゃね?
- 461 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:23:48.49 ID:9lralwAx
- >>457
ちょっと一行目が理解できないんだが、どういう意味なんだ?
- 462 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:24:23.36 ID:YMxGfEuF
- >>446
セリーは鍛冶師の腕よりも頭の回転の良さと教養でうまく立ち回りそう
内密さんが安全マージンを十分にとる安定志向だから分かりづらいけど実は純粋な冒険者としてのレベルは中堅くらいなんだよな
内密さんの恩恵で同じ中堅の中では突出してるけど
- 463 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:26:28.98 ID:JJ2WFWk9
- >>458
亜人とは子供出来ない設定じゃなかったっけ?
- 464 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:26:33.11 ID:HgoFuXTr
- >>457
今見てきたら、一位と二位の差が千ポイントくらいしかなかったんだが、
二位も工作なの?
- 465 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:27:03.71 ID:QBGJThw4
- >>462
中堅くらいか? 普通にもうちょい上な気がする
内密さんの経験値ボーナスや全体魔法、デュランダルによる火力、ロクサーヌの索敵技能とか駆使して今のレベルなんだし、
普通にやってたら今の内密さんのレベルになるまで一体何年かかるやら、って思うんだが
- 466 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:27:12.25 ID:R/a/Z4HD
- >>463
そうだっけ?
全然覚えてないわー
ついでに内密さんの本名も覚えてないわー
- 467 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:27:41.49 ID:R8KLtaDX
- >>461
アルファポリスのミステリー大賞一位の捧魂なんとかってのが、どう見ても現代ファンタジー風ホラーで内容も大したことないのにミステリー大賞で慣れ合い組織票か何かで一位取ってて気持ち悪い。
- 468 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:28:30.60 ID:QBGJThw4
- >>466
亜人とは子供できないから安心してヤりまくりやで、って言われて買ったんだぜ
てかじゃねーとさすがに何ヶ月も毎日のようにヤってんのに全く子供できないことになるから、
内密さん種なし疑惑が浮上してしまう
- 469 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:29:22.86 ID:9lralwAx
- >>467
何で俺にレスしたんだ……
- 470 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:29:34.12 ID:B1uGalDq
- アルファのやってる大賞でたいした作品が上位だったことがあるだろうか?
- 471 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:30:07.81 ID:QBGJThw4
- 英傑殺しは大賞とって本を出すということにかけた執念だけはたいしたもんだった
- 472 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:30:10.59 ID:R8KLtaDX
- ごめん>>464だった
- 473 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:30:33.88 ID:5C+O5Yx8
- ただまあベスタはある意味現状が最終形態なので…
魚は暗殺者でワンチャン有るかもしれん
現状の状態異常率だとダメっぽいが
- 474 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:30:55.00 ID:6N1TUUBs
- 赤ちゃん転生ものって成長するまで延々説明回が続くのになんであんな人気なんだ
- 475 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:33:25.08 ID:fK8l0HcL
- つかこのミスあたり見ててもホラー要素強い作品なんか普通にあるわけで
- 476 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:34:23.45 ID:O+1az6B+
- 魔法だから!で済ませちゃうようなミステリー作家()もいるんやで……
- 477 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:34:30.37 ID:5C+O5Yx8
- 子供の頃は出来る子お利巧な子と言われてたが努力を怠り埋没した読者が
努力してれば一角の人間になれた俺、として感情移入しやすいから
- 478 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:36:09.64 ID:HgoFuXTr
- >>476
ノックスの十戒 第五条
中国人を登場させてはならない
???「死亡確認」
- 479 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:36:11.90 ID:ulwWoJZW
- 内密さんはさらにエルフ娘を奴隷にするわけだが、ポジションが無いよなあ
魔法は干渉し合うから二人いちゃダメって設定になったし、なにさせる気なんだ
- 480 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:36:39.05 ID:h3Xqlozi
- >>446
「独立しても冒険者として引く手あまた」では独立の意味がないからな。
もっと稼ぎを分配しろとか、内密さんのお相手はもうイヤだとか、
切実な不満でもあれば別だけど。
- 481 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:36:54.41 ID:H0KIKsRz
- >>479
魔法の詠唱が干渉するだけじゃなかったかな。
無詠唱のミチオ君には関係の無い話。
- 482 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:37:11.10 ID:EDf19Euf
- なんか気の力かなんかで壁越しに殺人事件起こすのも立派なミステリとして分類されるとか言うな
もうミステリ名乗ればそれはミステリということでいいんじゃないか
- 483 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:37:36.33 ID:cGh7eyKr
- >>317
病気持ちは値段安いだろ
- 484 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:37:49.56 ID:CObQfr64
- >>479
詠唱中断の弓矢とかどうだろう
- 485 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:38:08.41 ID:WoUSKrKv
- たまには赤ちゃんのまま無双してもいい
001とかSTGのボスとかジェダの作った奴とか赤子の身を縮ませたスタイルのまま魔法連打とかいいよね
- 486 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:38:26.15 ID:V/tiEIy1
- ドラグーンの妹二人はそれなりに出番あるかと思ったら完全に空気になってたなw
- 487 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:38:28.47 ID:QBGJThw4
- >>479
魔法使いの人間がいるだけで内密さんの魔法も威力あがるし、
そもそも内密さんは無詠唱で干渉せーへんから遊び人でニ連全体魔法かましてるんやろ
- 488 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:38:38.16 ID:zjUwNaZo
- >>478
そう言う意味だったのか
謎はすべて解けた!
- 489 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:39:39.98 ID:QBGJThw4
- >>482
それは富士見ミステリー文庫というトンデモミステリ文庫から出たラノベだから別に「立派な」ミステリではない<浸透剄で密室殺人
- 490 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:41:09.64 ID:5C+O5Yx8
- セリーとベスタは老け顔と空気胸のコンプレックス持ちだけどミチオさん大ハッスルなテンプレこなしてるし
地味に好感度稼いでそうな気がする
- 491 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:41:22.17 ID:ycwIEEWH
- >>394いいわこれ
命の軽い世界観とボリュームある文章に癒し系亜人ヒロインがスーッと効く
- 492 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:41:39.36 ID:R8KLtaDX
- おまえらのミステリの幅の広さに(皮肉では無く)感服するよ。
俺の視界は狭すぎた気もするが、あのケータイ小説以下みたいな文章が一位二位とか信じられん……。
1.捧魂契約のリセットスイッチ 小説ミステリー(小説) 長編 完結 R15 19794ポイント
2.「D.H.」 小説ミステリー(小説) 長編 完結 R15 17829ポイント
3.核の花咲く季節 世界を盗んだ少女 小説ミステリー(小説) 長編 連載中 7267ポイント
4.魔王城の殺人 小説ミステリー(小説) 長編 連載中 6198ポイント
絶対おかしい。
- 493 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:42:20.48 ID:uHtMvBVe
- ランタンなんかアンコウっぽくて良い
名前や雰囲気からそう感じた
- 494 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:43:35.41 ID:rBUzgara
- >>492
映画「マトリックス」よりこの言葉を引用する。
「信じられなくてもお前は死ぬんだよ!!」
事実だけが全てだ。
- 495 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:44:23.47 ID:uHtMvBVe
- 家族がいるセリーとミリアは独立する理由がある
ミリアは魚食べまくりの今の方が良いと思ってそうだけど
ロクサーヌは親戚でちょっとわだかまりがあるし
ベスタは両親奴隷で解放されても孤独
- 496 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:45:10.43 ID:6N1TUUBs
- 内容がおかしければ書籍化しても売れんのだからどうでもよくね
てかここなろうスレだしどうでもいいわな
- 497 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:45:26.92 ID:QBGJThw4
- ミリアは性奴隷であるという事実より内密さんといるとレア魚食材ドロップしまくりの現実のが大事だろうな
- 498 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:45:38.92 ID:RaaMKSdf
- 捧魂契約のリセットスイッチおもしろいやん
- 499 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:46:44.16 ID:B1uGalDq
- たいしてうまいこと言えてなくてワロタ
>>492
まあ気にすんな
ついでだ。なんかいい作品があったらレビューでもしていけよ
暇人が多いから、読みに行くやつがいるかもしんぞ
- 500 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:46:53.20 ID:XoWJuBLH
- つーかその作品は読んでないからレベルの高さとかは知らんけど、
このミスだってホラーとかSFが普通に入ってるやん
本格マニアがいくら「これはミステリではない」とか喚いても、
世間一般で言うミステリーなんてそんなもん
- 501 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:47:43.02 ID:WoUSKrKv
- >>489
ラブ寄せ文庫の悪口はやめろ! ふたなりと筋肉とレズと格闘技と銃と高校生の作家の悪口もやめろ!
あ、でも村落皆殺しをトリックって言っちゃうのは……
- 502 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:47:48.44 ID:SL1UEPYN
- >>492
もうその辺で止めとけ
- 503 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:48:04.82 ID:HgoFuXTr
- >>492
飛びだせ! すいどう会
薬屋のひとりごと
でも読んでおけ。
- 504 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:50:01.00 ID:u9mXvVG4
- ランタン普通に好みだったわ
スコッパーに感謝
- 505 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:50:36.04 ID:QBGJThw4
- >>501
あざの耕平を文庫デビューさせたという意味で存在価値は認めなくもない
- 506 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:51:07.42 ID:YMxGfEuF
- 「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」としか言えねーわ
>>394
世界観がアンコウっぽいけどアンコウより主人公が好きだな
- 507 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:51:41.76 ID:R8KLtaDX
- >>502
すまなかった。ここで消える。
>>503
四位の魔王城の殺人の人か。
あれは1位なんかより面白そうだったらから読んで来る。
- 508 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:53:23.23 ID:CObQfr64
- ナイススコップ
ランタンお気に入りにいれたわ。これはどこまで伸びるだろうか
- 509 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:54:02.92 ID:PTAmPS+J
- これ読んでないパターンだわ
- 510 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:55:54.10 ID:7joW7kMZ
- マジキチはやめとけ
- 511 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:57:04.14 ID:5He6HRYf
- 拾った女が意外性の固まりすぎるな
ちょっと素直過ぎるのが引っかかるけど面白いわ
- 512 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:57:33.62 ID:4LSmE484
- wikipediaによると
>文学などフィクションのジャンルで「ミステリ」と言えば、事件や犯罪の問題解決への捜査を描いた推理小説などのミステリを用いた創作物を指すことが多い。
>超常現象やそれらを扱ったオカルト、ホラー、SFなども含めて呼ぶ場合もある(その場合、サスペンスと称されることが多い)。
となってる
アルファのサイト見たけど、作者からの一言が
>熱くて冷たいファンタジーサスペンス、完結しました。
って書いてあるから、特に問題はないんじゃないか
自分定義から外れてるからってごちゃごちゃ騒ぐなうぜぇ
- 513 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:57:36.43 ID:hQj2mgEp
- ヒロイン「らんたんっ!!」
これは累計目指せるわ、ナイスコップ
- 514 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:57:43.03 ID:CObQfr64
- >>509
俺に言ってるならちゃんと読んでると言っておく
別人宛なら自意識過剰乙とでもあざ笑ってくれ
- 515 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:59:32.48 ID:1WF9+F+v
- >>453
それだけカキコしときながらレビュー宣言とか
かなりの強心臓だなお前
感想でも特定されるのがイヤなんで注意してるんだが
- 516 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:59:55.74 ID:7joW7kMZ
- 句読点はほんとどっか頭おかしい
- 517 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 13:59:58.43 ID:99ar5+IA
- >>514
どう考えてもスレ違いのミステリ云々で暴れてる奴の話だから安心しろ
- 518 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:02:06.15 ID:WoUSKrKv
- ヒロイン幼女じゃねえか>ランらんっ!
絵面がどうしてもライジングインパクトの作者の連載中の奴になってしまうなぁ
- 519 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:02:22.84 ID:B1uGalDq
- >>514
自意識過剰乙!
- 520 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:04:45.25 ID:ycwIEEWH
- >>518
幼女(たぶん身長2b〜)
はあリリオンかわいい……
- 521 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:04:45.30 ID:mym3geXd
- おーランタン良いな
くさい幼女………gff
- 522 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:05:08.80 ID:/M9s5GwA
- >>483
とはいえ江戸時代だと花魁は(初期の)梅毒持ちの方が高かったらしいぞ。孕みにくいから。
- 523 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:07:42.43 ID:DCaucQ7J
- おそらくだけどミステリーの類は、なろうのメイン層があまり気楽に読めないんだよ
腰を据えてしっかり読むかっていうのは出来が良くても評価の前に読まれない
頭空っぽで勢いで読み切れる方がポイント入るんじゃないかな
- 524 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:08:46.42 ID:5X1dyZOh
- 江戸時代といえば異世界から帰ったあれ
玉菊とお雪の立ち位置逆にしてたらもっと人気出そうだったな
- 525 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:10:15.82 ID:yFD+B9Jc
- みてみんの不動の一位が変わっている
- 526 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:10:45.39 ID:LxGOPihA
- アルファの1位、どんだけ酷いのかと思って見てみたらリセッチじゃん
相当面白かったし、あれが1位になるのは妥当だろ
典型的な推理小説ではないけどちゃんと謎解きはしてるからカテエラでもないし
出版されたら買うと思うわ
- 527 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:11:20.58 ID:Kx/+IfjJ
- >十歳の子どもと一緒に風呂に入ったからといって疚しいところなど一つもないし、むしろそれを拒否するほうが、自分の中にあるような気がしなくもない名状しがたい気持ちを肯定するような気がした。
ランタンさん心に棚作るのうまいですね
- 528 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:12:30.57 ID:yFD+B9Jc
- ttp://8009.mitemin.net/i75399/
このレベルでいいから挿絵もらいたいなー
- 529 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:13:24.59 ID:QBGJThw4
- >>528
お前がどんな話書いとるのか知らんけど、
このレベルを「でいいから」と言っていい作者って殆どおらんやろ
- 530 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:13:38.14 ID:GSt1NCwB
- >>525
みてみんの一位は時々変わるぞ
この絵師、どっかで見た記憶が……
- 531 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:13:43.94 ID:XoWJuBLH
- そのレベルの絵に対して「でいいから」ってすげえなw
- 532 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:14:07.06 ID:OwvePS88
- このレベルでいい(キリッ
ってくらい贅沢だぞそのレベルは
- 533 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:14:19.53 ID:99ar5+IA
- >>527
じじじ自分で拾った動物だし保護監督しなきゃいけないし……
- 534 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:14:42.77 ID:6N1TUUBs
- >>528
レベル高杉だろどんだけ欲張りなんだよ
ここで晒したら俺が書いてやるよw
- 535 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:15:36.68 ID:HrEVYT7c
- >>528
普通に可愛いし、トップクラスじゃねーか
- 536 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:15:54.20 ID:Q93yEcQ9
- >>485
事件を通じて仲を深めた友人たちが、事件を解決したことで集まる機会も減り、
だんだんと疎遠になって、他の仲間を作っていく友人たちに取り残されるような思いを感じつつも声を掛けられず……
そんな折、終わったはずの事件と同じ危機が自分に降りかかるが、
力を貸してくれる仲間はおらず、友情の証であった自らの力は沈黙している
みたいな幻覚攻撃を仕掛けてくる赤子が好きだと申すか
- 537 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:17:34.42 ID:5He6HRYf
- >>528
その発言はお前の書いたやつをここで晒したら許してやる
- 538 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:18:32.89 ID:Hfiygd1N
- 奴隷もので、手出してるのに恋愛に発展してないものとかないのか?
- 539 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:19:04.29 ID:GSt1NCwB
- 挿絵昨日オフしてりゃよいんだろうが、これじゃない挿絵に当たった時は
作品自体読む気が失せるなあ
これはいいなって思ったのは俺たちの魔王はこれからだとロボハくらいだ
- 540 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:19:32.30 ID:Lhxq6hq4
- トマト載せるのは最近だけど、チーズ乗っけて焼くのは昔からあった訳だし、
異世界にピザ(に似た食べ物)がなかったってのは結構不思議だな
- 541 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:19:34.05 ID:YMxGfEuF
- >>522
高いかどうかは知らんが花魁が商品価値を持つのは第二期までな
潜伏期が終わって第三期になると見た目が悪くなるから酷いと投げ込み寺行きになる
それでも江戸時代は死に至らない病気には割りと寛容だったから初期の梅毒なら安くなったりはしないだろうけど
そもそもなろう産の奴隷と制度に保護された花魁はまるで違うでしょ
- 542 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:19:34.54 ID:6N1TUUBs
- お師匠さまんとこいつの間にキャラ絵書いてたんだ
- 543 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:19:37.42 ID:rBUzgara
- >>515
失うものなどなにもない読専だからのう。
でもまあこれはゆっくり読みたいので
レブーはまたにするわ。
- 544 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:19:45.98 ID:GVz26QYz
- >>538
内密さん
- 545 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:19:55.09 ID:+wj+wFFO
- ファンタジー世界で奴隷解放運動の果てに奴隷を解放したら、
貴族階級の生存者だけ過去を清算する罰則規定とかで無理やり奴隷階級に落とされたーとかみたいな形で
幼少主人公が対象ならそこからの逆転成りあがりモノ、
ヒロインが対象で主人公が解放運動側ならNTRモノだな。
- 546 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:20:10.38 ID:HYYrcPIK
- 異世界食堂の話は
同じの3枚頼むなよとおもってしまった
せっかくならいろんなのを・・・
- 547 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:20:27.80 ID:rBUzgara
- >>528
かっわいいじゃねえかwww
なんだよ目ばちこが気になるんか?
- 548 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:21:07.51 ID:5He6HRYf
- >>538
ノクタなら
- 549 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:21:18.13 ID:yFD+B9Jc
- ふつうに気に入った絵を紹介すると絵師乙されるかと思ったので、こう書きました。
あと晒すと何人ぐらいが見に来るものかと思ってね
- 550 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:22:36.64 ID:Kx/+IfjJ
- >>538
は内密こと世界一位さんがもろにそうだろ
- 551 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:22:50.50 ID:hiaPCX4o
- ここ絵を紹介するスレじゃねーし
- 552 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:23:53.50 ID:3/cl1BF+
- >>549
あの絵ですら「このレベル」扱い出来るお前さんの絵もしくは小説はどれほどのデキなのか気になります
- 553 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:23:58.36 ID:5X1dyZOh
- 内密さんは清々しいほど肉欲に寄ってんな
- 554 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:24:14.78 ID:18QDRioK
- >>528
うわ、ひでー
こんなレベルならいらねーわw
ここまで下手な絵をよく書けるなw
- 555 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:25:11.27 ID:rBUzgara
- >>549
すまんがその発言で初めて絵師乙と言いたくなってしまったw
まあ気になるわな。
- 556 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:25:58.22 ID:yFD+B9Jc
- 10分で70人ぐらいが見に来るのか
- 557 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:27:02.93 ID:IwSnNqkj
- 自信と自慢は違うと
- 558 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:27:12.85 ID:6N1TUUBs
- ラノベは絵が命だからな
- 559 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:27:49.17 ID:LxGOPihA
- なろう勢でミステリージャンルでリセッチに勝てそうなのって、アイドル探偵シリーズか逃走犯はオトコノコの2つくらいしか思いつかないわ
そういえばそのアルファ大賞は次は絵本・童話部門なんだが、ロボハはエントリーすべきだと思う
絶対大賞か読者賞は受賞出来るだろ
- 560 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:27:51.98 ID:QgbeH+FL
- 何故かそれなりの絵師がついているマイナー作と言えば神子の奴隷があったな
内密テンプレだけど
- 561 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:28:12.49 ID:+wj+wFFO
- 召喚勇者を手玉に取る召喚側の聖女とか魔女とか王女とかを主人公にした作品ってないかな?
出来たら権力も身体も知謀も使うタイプがいい。
- 562 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:28:45.10 ID:Hfiygd1N
- >>544 >>550
内密はなー
ロクサーヌが「ご主人様が死んだら後追います」
な状態がなんかこう……
ノクタで恋愛感情なしってほとんどがずっとレイプだし
- 563 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:29:07.27 ID:rBUzgara
- >>561
理想のヒモ生活が半分それじゃなかたか?
- 564 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:29:54.70 ID:Lhxq6hq4
- >>558
絵買い層がいるのは確かだし、とりあえず表紙で手に取る人はもっとずっと多いしな
- 565 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:29:57.02 ID:QBGJThw4
- ヒモ生活は召喚された奴は勇者じゃないし別に手玉にとってるわけでもないからな
- 566 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:30:30.37 ID:LxGOPihA
- >>562
ノクタでレイプものって昔は多かったがここ2年くらいは新規作がほとんど無くないか?
レイプで検索しても逆レイプものばかり出てきて食傷なんだが
- 567 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:30:47.09 ID:Kx/+IfjJ
- >>561
理想のヒモだと思っていたら外交官生活さんとか……
- 568 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:31:33.07 ID:OAabqUGq
- >>561
それ、盾のヴィッチみたいなもんだろ?
ないわー
- 569 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:31:49.29 ID:hGlXjLxr
- ヒモは別に手玉に取ってないような
普通に協力関係って感じ
- 570 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:31:52.35 ID:rBUzgara
- >>538
仮に最初はそうだったとしても
やがて恋が始まる前振りにしか見えないような気がするぜ。
本当に「性欲処理用アイテム」扱いで特に思い入れもなく
「俺は奴隷で朝の処理を済ませると、しぶしぶながらハローワークに向かった」みたいなのなら
条件自体は満たせるのかもしれないが。
- 571 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:31:55.36 ID:/M9s5GwA
- なんか昔あったような気がする。
異世界召喚でハーレムだぜヒャッハーだと思ってたらヒロイン全員ハニトラ要員で、現代知識全部吐き出した後捨てられて死んだやつ
- 572 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:33:01.60 ID:99ar5+IA
- ヒモさんはまあそこそこ仲いいのはいいんですが
いつになったらエージェントからヒモに戻れるんですかね
- 573 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:34:55.34 ID:yFD+B9Jc
- ほんとにヒモ生活してる作品ってあるのかな?
パチンコしたり、トイプー飼ってみたり
- 574 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:35:06.89 ID:6N1TUUBs
- ヒモに戻れるのは戦争でも始まらないと無理じゃないか?w
- 575 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:35:17.16 ID:YMxGfEuF
- ツイッターで流れてた幻想大陸の感想で笑った
絶対無敵。絶対不敗。絶対最強。
※ただし七剣に限る
- 576 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:36:03.04 ID:Hfiygd1N
- >>566
逝っちゃったけどメアさんとか
勇者に支配される〜とか
- 577 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:36:42.72 ID:hGlXjLxr
- 洗脳状態のカズマさんはヒモ力高かった
- 578 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:36:45.86 ID:+wj+wFFO
- >>568
ヴィッチ視点で見たらどうなんだろう?とふと思った事を書き込んでみたので間違いではない。
- 579 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:38:49.59 ID:rBUzgara
- >>577
あれはヒモとは言わぬ。
もっとおぞましいなにかだ。
……つーか聖女さまもう十分すぎるほど酷い目にあってるので
どうか……どうかいつぞやの領主みたいなラストを迎えませんように!!
- 580 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:39:12.96 ID:GSt1NCwB
- >>578
テラ勘違いww 勘違い異世界童貞キモww 利用して使い捨てるしwww
じゃないか? まさに盾の主人公に対するビッチさん思考だろう
- 581 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:39:20.86 ID:QBGJThw4
- >>577
あれはもうヒモなんてかわいいものじゃない。もっとおぞましい何かだ
- 582 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:43:08.95 ID:OwvePS88
- あれはクズニートの寄生力とマイナー復讐神の加護が合わさり最凶だった
- 583 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:43:25.28 ID:R/a/Z4HD
- もし奴隷になるとしたら内密さんと盾どっちの下がいい?
- 584 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:43:29.19 ID:fdl2z0oE
- 内密さんパーティ現状で完成してるんだよなぁ。
探知チートのロクサーヌと有能な情報担当セリー超堅い盾ベスタそして内密さん。
最後のエルフ魔法職だけじゃ微妙なポジションになるな。
- 585 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:43:42.37 ID:Kx/+IfjJ
- でもあれは確かにヒモだ
ヒモとしか言いようがない
- 586 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:44:16.40 ID:XNpket0Z
- アルファ二位の工作臭が凄いなww
お気に入り35、一日の総平均アクセス50ぐらい
話別だとラストまで読んでる人数4人ぐらいなのにこのポイントww
- 587 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:44:43.43 ID:uWaHDFoG
- >>562
ロクサーヌは愛じゃなくて忠誠だとおもうわー
- 588 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:47:10.74 ID:9RCIk+8/
- ランタンいいな
掘り出した>>394に惚れてしまいそうだ
- 589 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:48:05.64 ID:QBGJThw4
- >>584
と言っても魔法使い加入すると全体魔法が三発になり知力上昇の効果で内密さんも含めた魔法火力があがるから、
他のどんな奴隷より火力面では貢献してくれるぞ
- 590 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:48:40.19 ID:nik92Gft
- なんでお前ら定期的にミリアdisるの?
片言かわいい、です。
- 591 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:49:16.48 ID:cJq+Wb9N
- 魚をくれるミチオ>魚>ミチオ
\ /
ミリア
- 592 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:49:22.61 ID:rBUzgara
- >>590
あ、ミリアさんチィーッス!
- 593 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:49:54.24 ID:9RCIk+8/
- みんな>>528につられすぎw
>>528は責任とって晒すべき
好みに合ったら描いてやるよ
- 594 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:50:52.39 ID:yFD+B9Jc
- ttp://6831.mitemin.net/i79042/
これスマホで描いたんだって
最近のアプリは進んどるな
- 595 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:51:51.46 ID:DCaucQ7J
- クズマさんの扱いはおぞましい何かで決まってるのかw
- 596 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:53:00.29 ID:TI9m6K4W
- ランタンのお気に入り、50件超えてるんだが、ここってどれだけROMいるんだ
- 597 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:53:46.17 ID:+wj+wFFO
- >>580
そういう作品がないかなーと。あってもいいと思うんだ。
召喚側の女主作品自体はなくはないと思うんだけど
責任や面倒を師匠や上司に押し付けられた聖職者や魔女のヤッテランネー系の恋愛コメディで何か違う上
恋の鞘当で大抵そいつだけはありえないタイプと関係におちて、ないわーという終わり方でもやっとするものばかり。
- 598 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:54:16.61 ID:L5M6WpLg
- もうモモンガさんと毛玉さんとミリアはこのスレでの扱いは不動だと思うわー
- 599 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:55:11.06 ID:rBUzgara
- >>597
おまえは召還勇者になにか酷い目に遭わされたことでもあんのか
- 600 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:55:14.72 ID:QBGJThw4
- モモンガさんがぼっちこじらせたサイコパスという風潮
- 601 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:55:25.11 ID:5X1dyZOh
- も、モモンガさんは愛され枠だから!
- 602 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:55:37.60 ID:5kSrBt2l
- アルファのミステリー大賞
1位はともかく2位はこれ確実に工作だろ
アクセス解析見る限りは最終話まで通して読んでるの日に2人だぞこれ
読まれてないのに誰が投票してんだ
- 603 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:57:19.79 ID:/M9s5GwA
- >>597
勇者掲示板にはたまにいたね。あからさまに使い捨て扱いの勇者。
……最後に更新されたのはもう何ヶ月前だったか。
- 604 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:57:27.91 ID:B1uGalDq
- アルファスレに書け
アルファ運営に報告しろ
- 605 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:57:44.71 ID:DCaucQ7J
- ID:R8KLtaDXさん
単発で忙しいっすねー
- 606 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:58:09.94 ID:m6qQtrlH
- >モモンガさんがぼっちこじらせたサイコパスという風潮
なにも間違って無(ry
- 607 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:59:00.91 ID:XcT9IoGa
- その二位がどうであろうと今一番キモイのはお前だよ?
- 608 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:59:11.04 ID:SL1UEPYN
- >>596
前ロボットハートだったかが紹介された時
みてみんのカウンターが短時間で200を超えたとか
- 609 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 14:59:51.16 ID:ZUWsQLDZ
- つーか投票者にも賞金プレゼントって書いてるせいで、読まずに片っ端からポイント入れてる奴も居るんじゃない?
- 610 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:00:34.31 ID:x90dQZNV
- モモンガさんはサイコパスじゃないよ
仮にサイコパスだったとしてもサイコパスという名の友情だよ
- 611 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:00:49.44 ID:R8KLtaDX
- …言っても信じられんと思うが関係無いからな。
- 612 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:01:15.88 ID:CXPfJJXO
- >>590
片言かわいいとかじゃなくて
はい、です
は「はい」でいいのにその指摘すらないこととか
あざとさを感じる
- 613 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:01:17.11 ID:5kSrBt2l
- >>604
通報してみるけどアルファってこんなあからさまな工作も察知できないのか?と思った
>>605
俺が言ってるのは1位じゃなくて2位のこと
話別で見たら1人〜3人ぐらいしか読んでない
- 614 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:02:20.69 ID:yFD+B9Jc
- アルファポリスは最後の一週間でお掃除するから
- 615 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:02:27.38 ID:9lvtrbRD
- >>540
先入観ってかなり厄介な物
パンなんて世界中にあったはずなのに、日本で言うパン粉(焼いたパンを荒く粉砕した物)は日本独自の物だったらしい
最近知って驚いたわ
- 616 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:03:21.89 ID:B1uGalDq
- >>613
なろうスレにくんな臭い
- 617 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:05:01.37 ID:6N1TUUBs
- 料理とか噂をまねて作ったらべつも別物だったとかあるからなぁ
- 618 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:05:30.75 ID:as25N9cF
- >>437
面白かったから俺も登録したわ
- 619 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:05:37.75 ID:HgoFuXTr
- >>615
天津飯&ナポリタン&クロケット&カレーライス「せやな」
- 620 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:05:43.00 ID:QBGJThw4
- >>615
パン粉は内密さんがちょっと前に触れてた気がする
- 621 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:06:10.89 ID:cGh7eyKr
- >>540
いろんな具を載せずに焼いたら「ナム」とか種無しパンと呼ばれるんじゃね?
イタリア以外だとピザと呼ばないその地域の郷土料理名で呼ぶ
- 622 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:06:33.47 ID:AERIfUtI
- モモンガさんはアンデッド化して精神歪んでるみたいだし仕方ない
スライムの人とか来てたらどうなってたんだろうな
- 623 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:06:53.37 ID:dRTYHGh4
- 黒龍の強くてニューゲームが久しぶりに更新してる
タイトル変えればいいのにさ
- 624 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:07:30.69 ID:+wj+wFFO
- スケルトンやスライムなどから進化して人化するとハイ終了って勢いの流れがあるけど
その段階で人化してみたらTSしてたよ!って展開にしたらいいんじゃね?
まあドラゴンの人化だとよくあるケースだけど…
人化がスキル的なものならもう二度と使いたくないな的な方向に行かせてモンスター道を邁進できる。
- 625 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:07:46.25 ID:QBGJThw4
- >>622
なお人間の頃からギルメンに他のゲーム移ろうぜとも言われず最後の最後まで一緒にいてくれた奴もいなかった模様
- 626 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:08:12.30 ID:hyi/uA22
- 心配しなくてもアルファは定期的にお掃除するよ
ポイントが急降下したら工作確定
- 627 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:09:51.88 ID:LxGOPihA
- つまり、ジュディハピの読者賞受賞は工作じゃなかったということか
これで冤罪が証明されたな!
- 628 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:10:15.52 ID:BK7l0zWi
- ようやく八男がTOP5から転がり落ちてざまあ。
YAはさっさと腹切って詫びろ。
- 629 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:10:48.57 ID:/M9s5GwA
- >>625
ももんがさんはログインしない日があると翌日必ず『大丈夫ですか?何かありましたか?』的な内容の長文メール送ってくるイメージ。
あと、ギルメン全員の人形(不恰好)用意しました!って普通にドン引くよね。
- 630 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:11:11.14 ID:T5JPVEK/
- 毛玉が2巻以降、もしくは新作で大爆発して売れっ子作家への道を歩むか
モモンガさんが学園で友達をたくさん作ってリア充への道を歩むか
ミリアが転職か言葉を覚えて超重要キャラになるか
悲しい過去はいつか置き去りにできる
- 631 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:11:28.03 ID:x90dQZNV
- >>628
八男に土地の資源でも盗まれたのかよw
- 632 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:12:09.68 ID:Lhxq6hq4
- ルーデウスやカズマさんなら超余裕で地鐸警備員になれるな
藍那橋の使い手だし
- 633 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:12:27.47 ID:fdl2z0oE
- あっちの人なんじゃね?
- 634 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:16:03.70 ID:CObQfr64
- >>624
踏破せよ、世界を
みたいなか
- 635 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:16:44.89 ID:FdQKpCCh
- 相変わらず自演ポイントの話になると攻撃的になる奴が多いな
心当たりある奴が多いとか?
今なら三つぐらいのアカウントで日間載れるし
- 636 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:16:55.04 ID:rBUzgara
- >>624
人外が人化したときに性別が変わってたら
いままで気づかなかっただけで元々本来の性別がそれだった、と普通思うんじゃね?
- 637 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:17:12.02 ID:hQj2mgEp
- 人間種の上限が低くて誰もが転生したい世界観にしよう
- 638 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:18:39.11 ID:WoUSKrKv
- 今のピザスタイルは新大陸からトマト持ち込まれるまでなかったんだっけ
ニンニクやオリーブをパンにのっけたりは紀元前から、チーズや具を載せてパンを焼いたりは4,5世紀くらいにはあったらしいけど
皿としてのパンから主食としてのパンに至るまでがなぁ
というか現代みたいにカビや微生物からレンネット抽出できないんじゃね? 異世界だとチーズ確保大変そう
- 639 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:18:46.79 ID:OwvePS88
- 巣ドラみたく人化時は人並み能力で
ほぼ日常生活および性交用の人化なら許せる
- 640 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:18:50.34 ID:/M9s5GwA
- >>637
サイパン系でたまにあるよね。生身だとクソ弱いからガンガン機械に躰のパーツ入れ替えていくやつ。
- 641 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:19:10.96 ID:rBUzgara
- >>635
おまえらはなんでも自分の主張に都合のいいように解釈しちゃうから厄介だなあ。
まあ愚かな俺たちが誰一人気づいていない闇の真相の告発、
引き続きがんばってください……。
- 642 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:22:14.39 ID:FdQKpCCh
- >>641
まあ三人しか読んでないのに日間載ってたら工作疑うだろ
そして今、日間の話じゃなかったことに気がついた
- 643 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:22:35.23 ID:rBUzgara
- >>637
俺たちも忘れがちだし作者さんももう捨ててる設定なのかもしれんが
祝福の世界ってもともと「こんな恐ろしい世界で生まれ変わるなんてイヤだ!」っていう人が
ものすごく多いのが問題になっているほどのイヤな世界って設定だったよなあ。
- 644 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:24:04.45 ID:Lhxq6hq4
- 最強の♂ドラゴンは平凡な♀ドラゴンと同じぐらいの戦闘力…
- 645 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:25:21.34 ID:5X1dyZOh
- いや割とサクサクっとカズマさんは死んでるし
王都もヤバいしそこらへんの設定は生きてるだろう
- 646 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:28:18.01 ID:DCaucQ7J
- アルファの奴を上から順にもう読んでるリセッチを除いて軽く読み流してみたけど、これ普通にトップの二作でワンツーじゃないか?
2位の評価が
総合評価 132pt 文章評価 32pt ストーリー評価 30pt
で泣けたんだけど、3位以下の評価なんて一桁とかなしとかで見れたもんじゃなかった
さすがマイナーカテだけのことはある
ファンタジーや冒険カテゴリ、日刊のポイントで俺らの感覚麻痺しただけで妥当な気がする
3位以下のは正直、ノミネートしてないけどお気に入りに入れてる↓のがよかった
私もお前も人殺し
山田伸時/後藤智花
名前のない怪物
神代杏奈の怪異調査FILE
- 647 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:28:54.58 ID:x90dQZNV
- ヌルく見えるのはだいたいアクア様のおかげ
- 648 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:30:06.45 ID:L5M6WpLg
- アクシズ教と紅魔族のせい
- 649 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:30:21.54 ID:QBGJThw4
- >>644
単独で神々や悪魔たちと戦争やれるような龍と血を別けていながらそのレベルって辺りがマジで絶望的である
- 650 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:32:43.98 ID:XoWJuBLH
- >>646
山田伸時/後藤智花は俺も大好きだけど、
さすがに広義のミステリーに含めるのも厳しいんじゃないのかw
- 651 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:32:44.44 ID:rBUzgara
- なんかあの世界のモブたち見てると
チート無くても楽しそうなんだよw
- 652 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:34:28.54 ID:cJq+Wb9N
- ランタンくん幼女と風呂に入って、躊躇なくまた一緒に入ることを約束するとか変態紳士だな
- 653 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:34:28.99 ID:DCaucQ7J
- >>650
日常系の亜流ということでひとつw
- 654 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:36:21.97 ID:Kl3OpMUM
- >>651
見てるのは楽しそうでも交ざって楽しみたいかと言われるとちょっと
- 655 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:36:26.54 ID:QBGJThw4
- >>651
クズマさんのいる街は始まりの街で近くに命の危険が少なく楽に狩れる蛙いたりする街だからそう見えるだけじゃね
あとギャグ小説だからムダにテンポ重くしてもしゃーないしな。真面目に王都辺りを描写すると悲惨だと思う
カツラギみたいなチート野郎が数いるのにそれでも王都が何回も魔王軍に攻撃されてるような状態だしな
- 656 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:37:24.59 ID:99ar5+IA
- >>646
怪物面白いけどあれはジャンルホラーだろ
- 657 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:41:51.07 ID:9lralwAx
- ランタン日間入り確定だな。
果たしてどこまで上っていけるか……
- 658 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:45:18.31 ID:ztAelEKN
- これだA級スコッパーの実力か・・・
- 659 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:46:47.96 ID:Kx/+IfjJ
- >>652
まあたぶん大丈夫なんじゃないか
リリオンさん人見知りだし他人に話す機会もないだろう
ばれないばれない
- 660 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:46:54.57 ID:u9mXvVG4
- >>658
それだ
- 661 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:47:07.37 ID:QK5hoJUh
- おうナイススコップと言われるとめちゃくちゃ嬉しいなこれ。
アンコウも同系列と聞いて読んできた。
人妻系ヒロイン最高だな。
こういう泥臭い系の迷宮ものほかにないんかな?
- 662 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:47:07.79 ID:CObQfr64
- >>646
一番下のはキャラ・設定クロスものだから唐突に感じることが多々あるのが難点
- 663 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:52:40.69 ID:WHQ5d2sQ
- >>661
まだ1話しか読んでないけど非常にいい感じなんでお気に入りに入れさせてもろた
お返しの迷宮もの「12 Gates City」どぞ
- 664 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:56:17.95 ID:99ar5+IA
- ランタン読んでてふと思ったんだが若いけど身長あるやつって
カズマさん系のキャラにはどう映るんだろう
ロリ巨乳の概念とはまた違う難しい問題な気がする
- 665 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:56:49.33 ID:hQj2mgEp
- >>661
囚人と迷宮と
- 666 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:57:23.79 ID:tFujxXVI
- >>661
スコップしても何も言われないB級もといC級スコッパーの私とはえらい違いや
- 667 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 15:59:55.60 ID:6N1TUUBs
- 俺もこないだスコップさらしたのに全然伸びなかったわクソ
- 668 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:01:27.18 ID:rBUzgara
- >>664
ランタン君ではなくカズマさんがリリオンを描写していたら
長身スレンダー美少女ということになるのではなかろうか。
特に膨張後は。
>>666-667
いや黙ってロムってるだけでも結構見に行ってるので
引き続き頑張ってくだされや。
反響あるなしはそのときの流れや空気もあるしな。
- 669 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:02:42.67 ID:N9/QHGjb
- (お、これは良い流れになるきっかけか
- 670 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:02:46.95 ID:Kx/+IfjJ
- >>664
ジャンルがファンタジーか異種族交流ものでないと発生しない問題だし興味深いといえば興味深い
だが稚児趣味はやはり人格より身長に依存しているような気がする
- 671 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:04:13.51 ID:DCaucQ7J
- >>656
リングみたいにホラーとミステリー兼ねるのもあるし
まぁ怪物はサスペンスかな
- 672 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:04:13.67 ID:o/GsNtEV
- お師匠様ちょくちょく話題になってるから見てみたが、
・クズを利用したストーリー構成
・水戸黄門
のイライラ構成だから切った
- 673 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:05:25.75 ID:XcT9IoGa
- >>664
非合法……なんと言うべきか
おねーさん?
- 674 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:05:32.14 ID:XcyH/u4B
- >>16
ノーライフライフは、作中では、それで何が出来るかだけ書いて、詳細は設定資料集で良かったと思うんだよなぁ
- 675 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:06:01.10 ID:rBUzgara
- というかよく考えてみたら
外見が成人かつ美人で中身が子供って
まんまアクア様のことじゃねえのか?
- 676 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:06:40.59 ID:o/GsNtEV
- アクア様は子供じゃなくて池沼だ
- 677 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:07:03.67 ID:rBUzgara
- >>676
酷すぎる即答にワロタwwwwwww
- 678 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:07:19.92 ID:QK5hoJUh
- >>663 すまぬ既読でござる。
>>665 読んでみるよ。
われながら会心のスコップだったわ
学園迷宮であいましょう みたいなゆるい迷宮ものも嫌いじゃないんだぜ
あとダンジョンと迷宮の違いはなんだろう?
- 679 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:11:06.14 ID:Kx/+IfjJ
- 大人の身体に子供の精神が入ってる展開は昔からあるけど
リリオンさんは身長が高いだけで体型も十歳のほそっこい子供なので結構ややこしい
- 680 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:11:50.45 ID:N9/QHGjb
- >>678
ダンジョンと描写する作者はゲーム寄り、迷宮と描写する人はラノベ・TRPG寄りなのかな
と思ったり
- 681 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:12:04.68 ID:CObQfr64
- >>678
個人的に迷宮は天井が低いイメージ
- 682 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:12:28.98 ID:LxGOPihA
- 中華風ファンタジーの星降る大地にしろ和風ファンタジーの和装の皇さまにしろ、
ヨーロッパ風じゃないファンタジーが読みたいとか言ってる奴に薦めてやっても全くポイントが伸びないからな
どっちもそれなりに世界観は組まれてるし、文章もかなりいいのに
- 683 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:12:38.70 ID:XcyH/u4B
- 死に設定と言えば、御子柴さんのレベルという設定は一度しか出なかったな
- 684 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:12:45.71 ID:9YAAEuUM
- 迷宮探索系なら’洗脳された)キリスト君がお勧めだね
- 685 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:14:07.32 ID:u9mXvVG4
- >>678
探索者に方向音痴が多いのが迷宮
- 686 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:14:31.49 ID:o/GsNtEV
- >>16
ちょっと遅レスだけど
魔法研究モノだと「ロスト=ストーリーは斯く綴れり」なんかが凄いな
今のなろうだとあんまり見ないずっしりした作風で、
そこらの商業作より面白い上に完結してるという
- 687 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:15:04.41 ID:6F8KF56Y
- 学園迷宮であい(ry はわりとハードモードじゃないかな
- 688 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:15:36.67 ID:aNWrgIS2
- >>680
TRPG畑の人ならダンジョンと呼ぶんじゃね?
- 689 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:16:35.57 ID:99ar5+IA
- つーかリリオンはクォーター巨人だからつまり
たぶん成年男性のランタン君より10歳にして頭二つ分も背が高いリリオンより
ずっとずっとでかい女に種付けした剛の者が少なくとも二人以上いるんだよなあの世界……
- 690 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:16:53.16 ID:R/a/Z4HD
- ダンジョンは日本語訳だと「地下牢」
TRPGの元祖的存在のダンジョンズ・アンド・ドラゴンズの影響だな
- 691 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:19:02.61 ID:3/cl1BF+
- >>689
逆レじゃないっすかね・・・某○ッツみたいに
- 692 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:19:57.55 ID:6F8KF56Y
- >>690
土牢だよ、地下牢じゃロマンがないよ
- 693 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:20:25.45 ID:PHAreBM9
- >>682
女向けだからしゃーない
- 694 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:20:33.74 ID:hQj2mgEp
- >>689
似たようなことを想起したが、巨人♂と大柄な人間女性
な可能性もマイクロレベルで存在する
- 695 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:20:43.08 ID:N9/QHGjb
- >>688
あれ、そうだっけ?
自分はTRPGだとロードスのノリでそう思ってしまう
- 696 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:21:11.97 ID:XcyH/u4B
- 異世界でチート無しで成り上がり物を教えて
ただし、御子柴さんを除く
特に無ければ、スルーしていた盾の勇者でも読み始めるか
- 697 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:22:20.88 ID:UKIx/HX/
- ラビリンスという言葉の存在感のなさは異常
全てはダンジョンが悪い
- 698 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:22:38.80 ID:GEDVQP/4
- >>689
父親の方が巨人だったのかもしれんぞ
ナニのサイズは人間と身長ほどは変わらない、とか
胎児の大きさはほぼ同じ、とかだったりすれば有り得なくは無い
- 699 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:23:03.96 ID:rSm8tcae
- メイズよりはまだラビリンスのが頑張ってる
- 700 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:23:09.47 ID:T5JPVEK/
- >>695
ダンジョンハックとかの用語でシナリオの傾向を括るからね
- 701 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:23:13.67 ID:7Wti/b34
- ネット小説上の中華ファンタジーと和風ファンタジーって
なんであんなに女向け率高いんだろう
しかも男が読み続けるには苦痛なタイプの作品が多い
- 702 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:23:17.19 ID:1sKzmcUM
- >>684
キリストさん自体はめちゃくちゃ強キャラじゃないか
女性関係は泥沼もいいところだけど
- 703 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:24:17.38 ID:hQj2mgEp
- >>697
ソード・ワールドでふたりのラビリンスってシナリオあったけど
今考えると変
- 704 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:25:14.82 ID:QK5hoJUh
- >>687
強制的にチンコ取られたりすると考えるとハードだね。
ダンジョンはぬるいイメージで迷宮はきついイメージなんだよね。
迷宮ものに飢えているだ。
>>666-667 みんなスコップしてくれよ。
理想郷のダンジョン探索しよう 死んで覚える とか好きなんだ
- 705 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:25:39.28 ID:/M9s5GwA
- >>689
母親「ぶちおかしたる!」
の可能性ががが
- 706 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:25:55.47 ID:WoUSKrKv
- >>676
ああ、しょっちゅう池や沼や湖につかって活き活きとしてるからな
- 707 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:26:50.28 ID:UKIx/HX/
- >>689
短小包茎な巨人がいてもいいじゃない
- 708 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:27:01.55 ID:XwK9KMCG
- モモンガさん読んでるんだが部下にめっちゃ慕われてるし最強だしで
どこがぼっちなんだよって思ってたけど
もういない友達の為にブチ切れたりとなにかおかしいとようやく気付き始めた
- 709 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:27:47.44 ID:WoUSKrKv
- >>689
4分の1は巨人だが、残り4分の3は人間とは全部限らない
あとはダストウィン大陸の巨人の可能性とか
- 710 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:29:24.98 ID:u1PT+6U3
- ふたなりラビリンスなら一部の人間は熱狂するな
- 711 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:30:44.05 ID:rSm8tcae
- >>708
そもそも部下に慕われてるとかいってもそいつら作り物だからな
しかもモモンガの個人的魅力を慕ってるんじゃなく、
ギルメンを崇拝してて、んでそのギルメンがモモンガ以外いないから捨てられないよう盲信してるだけ
んで他の奴らは間違いなくモモンガほどの思い入れはないのに、
モモンガひとりギルドギルドギルドギルド(ryで人命なんぞギルドの栄誉の前にはゴミってな具合で驀進してる
- 712 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:31:11.06 ID:99ar5+IA
- そうか男の方が巨人だったりそもそも人間との混血ではない可能性もあるか……
- 713 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:37:42.51 ID:GzeW1uUV
- ランタンが思った以上に面白かった。
ナイススコップだわ。
モモンガさんは学園編で便所飯待ったなし だぜ。
- 714 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:38:43.68 ID:LxGOPihA
- >>711
つまり、他のギルメンが来たら部下達がそっちに味方してまたぼっちになるモモンガさんが見られるのか
- 715 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:41:55.01 ID:LGEEeujJ
- モモンガさんにはギルメンに変身できる直属部下がいるからさびしくないし
- 716 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:42:04.42 ID:h58v8LXk
- モモンガさんはボーナス全部ガチャにつぎこむ人だから…
- 717 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:45:32.95 ID:6d1aiBTH
- >>696
御子柴さんは十分チートキャラだろ
政治の経験なんて無いはずなのに、政治力抜群の貴族を駆け引きで手玉にとるんだぜ?
知謀チートですよ
まあ御子柴さんがチート何じゃなくて、あの世界の人間の知能が幼稚園児なだけかも知れんが
なにせ、風を起こす魔法で帆船を動かすことを思い付くなんて、若の頭はどうなってるんだ!って世界だし
- 718 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:48:12.10 ID:1RfKQou+
- >>714
実際書籍版だと部下の1人が敵の精神攻撃によって本音引き出されて
「自分の直属の上司(設定作ったギルメン)のほうがあんたより優秀だからな!」
的なことを言われてるからなモモンガさん
- 719 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:50:57.27 ID:6F8KF56Y
- まったくなろうスレはツンデレばかりだぜ
とか言ってみる
- 720 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:52:09.54 ID:H0KIKsRz
- >>696
自力トリップ〜ある科学者の異世界成り上がり〜
異世界トリップで何のチート能力をもらったわけでもない科学者が科学力だけを武器になりあがる物語。
- 721 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:53:50.41 ID:L5M6WpLg
- 読んでないからなんともいえんが文化の発展具合によっては
現代で考えればありきたりの発想しただけで驚いても知能低いとはいえないと思うが
コロンブスの卵的に固定観念とかでどっかの奴が閃かない限り
後で考えれば簡単なことでも見つからないなんてことは世の中腐るほどあるじゃん
- 722 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:54:47.30 ID:db3NPWZ0
- 奴隷ハーレムに粘着してたブーイング737がデスマーチの感想に居付きはじめて糞ウザイ
中世では〜、ってお前、中世ヨーロッパに魔物がいたのかよw
- 723 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:57:18.72 ID:QK5hoJUh
- ランタンじっくり読んだがガリのっぽ幼女がのっぽマッチョ幼女になりそうだな。
どっちにしろ俺得。
モモンガさんみたいな俺つえーも悪くないんだがな。
403 シングル・ルームとか探求大都市のマリーとか
そういうの好きなんですよ。
- 724 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:57:46.28 ID:o/GsNtEV
- 科学を謳ってる小説でまともに科学を扱ってる所を見た事がねえ
>>720
物理学とか言いながら何故か工学しか学んでないし、溜息が出るな
日本人は「科学=工学」だと思ってるから
- 725 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:57:57.90 ID:nArLC/be
- A級スコッパー羨ましいでござる
俺も前スレのときみたいにスルーされないような作品掘ってこないと
- 726 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:58:58.47 ID:rSm8tcae
- 数学部や物理学部とかみたいな理系らしい理系より工学部みたいなののほうがわかりやすいからな
- 727 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:59:17.00 ID:GSt1NCwB
- 中華ものは骨太が読みたいなら商業しかない
ネット小説で中華女作者はまず読めたものじゃない
作品名も忘れたが一度酷い目にあったw
- 728 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 16:59:30.03 ID:L5M6WpLg
- 神スコッパー 黄金スコッパー 白銀スコッパー 青銅スコッパー 雑兵スコッパー
- 729 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:00:30.34 ID:o/GsNtEV
- >>726
それくらいならいいんだが、
「物理学」を「物質化学」みたいに捉えてる人が多いというかなんというか
>>720のもまさにそうだったし
- 730 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:00:30.72 ID:u1PT+6U3
- >>728
下位ランクから上がりを掠めるのは何スコッパーになるんですかね?
- 731 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:00:32.59 ID:HrEVYT7c
- リリオン可愛いな
- 732 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:00:45.83 ID:+QBr+W0p
- なんとなくランキング上位に上がってた作品を読んだら面白かったんだが、なんか学園編に入ったら糞つまんなくなった。
異世界モノで学園はマジで勘弁してくれ。一番嫌いな展開は余裕ぶって実力隠した主人公に、
糞生意気な貴族様が喧嘩吹っ掛けて返り討ち。高確率でこの展開書かれるけど勘弁してくれ…
最初から異世界学園モノならいいんだけど、召喚されてギルド登録して仲間増やしてって唐突に学園へ。お前チート能力あるだろうが!
- 733 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:01:15.25 ID:7Wti/b34
- 中世の自然科学だって科学だもんなwww
- 734 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:01:17.43 ID:XoWJuBLH
- 人文科学は科学に含まれないというこの風潮
- 735 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:02:08.77 ID:rSm8tcae
- 科学科学言い出すと魔法ある世界の魔術師たちも立派な科学者になるからしゃーない
- 736 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:02:25.29 ID:o/GsNtEV
- >>733
中世は自然科学じゃなくて自然哲学だけど
- 737 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:02:58.93 ID:H0KIKsRz
- >>724
ちゃんと読んだほうがいい。
主人公は物理学、数学の博士号を14歳でとったうえで、
電気電子工学、機械工学、化学、医学、薬学、経済学を更に学んだ変態だぞ。
- 738 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:04:04.42 ID:85AyIgzN
- 異世界にトリップした主人公が
この世界には魔法が有る代わりに科学が存在しない! とか言い始めるのはちょっとな
普通に国があって王様が居て各地を巡る行商人とか居る所で科学が存在しないとはいったい
- 739 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:04:51.97 ID:o/GsNtEV
- >>735
科学というのは直訳で「知識」だ
またそれを元にした体系論
だから魔法にしても、
「古典魔法力学」「魔法哲学」「自然魔法体系」「素魔法物理学」
みたいに色々分かれててもいいんじゃないだろうか
- 740 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:05:02.27 ID:Owuo+XNW
- アインズ様は三大欲求から開放されてるから楽しみが無いのがつらい。
フールーダみたいに魔法キチなら夢のような状態だけど一般人だからな。
- 741 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:05:07.76 ID:rSm8tcae
- >>737
正直この文章を読んだ瞬間に「偏差値120」とか「ミレニアム問題を解いた」とかと同じ印象を受けて読む気が一瞬で失せた
- 742 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:05:38.42 ID:7Wti/b34
- >>736
同じ意味じゃなかったっけ
- 743 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:05:39.30 ID:XcyH/u4B
- >>720
科学チートじゃないですか
- 744 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:06:13.32 ID:N9/QHGjb
- >>717
そりゃ魔法で船を動かすのは思いつかないと思うが
出来るからって延々乗り物を自分の能力使って動かせと言われてもな
組織化してないと無理だよそんなの
- 745 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:06:58.05 ID:o/GsNtEV
- >>737
ちゃんと読んでなかったのはすまないが、
まあ作者の科学リテラシーの低さは一瞬で読み取れるからブラウザバック
- 746 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:08:42.27 ID:hQj2mgEp
- 魔法の観察してりゃ立派な科学だよな
- 747 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:08:43.92 ID:XcyH/u4B
- 集団を超える個人というのもロマンの1つだけど、なろうだと有り過ぎて食傷気味
チート無しで足場から固めるような話って無いのかな
- 748 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:09:25.32 ID:HMmjJKTI
- 女主人公の作品は読む気しないから避けてたけど、もう読む作品無くなって
ランキング高いやつのを読んでみたら面白かった。なんであんなに避けてたんだろう
- 749 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:10:08.40 ID:IRNhpUst
- >>717
主人公SUGEEをしたいけど、作者の知識等が足りないので
主人公以外をsageることで主人公ageをしてる
って解釈してる
- 750 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:10:49.63 ID:rSm8tcae
- >>746
仮説立てて実験して実証できたり、できなかったら別の仮説たてて再実験したり
内密さんは科学者である可能性が微レ存
- 751 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:10:52.36 ID:L5M6WpLg
- つかあんま専門的なことに拘って書いてもすっげー極少数が喜ぶだけで
手間とリターンが見合わないよね
- 752 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:11:08.30 ID:H0KIKsRz
- >>717
御子柴さんが凄いのは貴族の特権と思われていた法術をプライドの無い平民、奴隷に学ばせて
開拓、建築、運送にまで運用したことだよな。
正直、これだけで世界中の貴族から袋叩きにされてもおかしくないレベル。
- 753 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:12:29.51 ID:H0KIKsRz
- >>747
異世界トリップ俺tureeee!!!
- 754 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:12:42.36 ID:rSm8tcae
- >>751
程度問題ではあるし突き抜ければそれ自体が魅力になるパターンもある
ラノベだと長谷敏司なんかその一芸で13冊までシリーズ伸ばしたようなもんだしな
ただなろうだし基本的にはよほど酷くなけりゃ適当で構わんというのは真理ではある
- 755 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:13:51.49 ID:aNWrgIS2
- >>729
物質化学って初めて聞くんだけどどんな意味なの?
- 756 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:14:26.21 ID:WHQ5d2sQ
- リリオンって10歳なのはいいとして身長2m程かよ……デカすぎる
- 757 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:14:51.89 ID:6N1TUUBs
- >>732
現世界の反動がいろいろあるんだよ
察してやれよ
- 758 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:15:14.69 ID:XcyH/u4B
- >>717
上遠野浩平の冥王と獣のダンスでも、戦争でしか使われない奇蹟を土木工事に使う発想で主人公が驚かれていたな
平野耕太のドリフターズは似たような感じだし、お約束じゃないの?
- 759 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:15:53.05 ID:5C+O5Yx8
- 成人したら5m級だな
- 760 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:16:13.22 ID:o/GsNtEV
- >>755
ググれよ
- 761 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:17:34.72 ID:6F8KF56Y
- クラーク「進歩した科学は魔法と区別がつかない」
科学的手法で現代科学の基礎を作った錬金術師も魔術師と呼ばれてたし
その一方で科学的手法を放棄した疑似科学が現代にも溢れてるし
- 762 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:18:13.05 ID:h58v8LXk
- やあやあ我こそはどこそこのなになにである!といった名乗り無視して攻撃するのと同じで慣習の破壊はお約束だよな
- 763 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:18:14.64 ID:rSm8tcae
- >>758
「風の魔法で帆船を動かすのか! なんて斬新な発想なんだ!」
「石壁の魔法を簡易射出器として使うのか! なんて斬新な発想なんだ!」
結構でかい溝がこの二つの間には横たわってる気がするのだがどうだろう
- 764 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:19:29.79 ID:o/GsNtEV
- >>761
量子力学以外は専門家なら区別付くだろ
- 765 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:20:30.15 ID:o/GsNtEV
- 実際日本人はケミカル・マテリアル・エンジニアリングの方面で強いし、
ノーベル賞もこっちら方面が大半
- 766 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:20:34.80 ID:HMmjJKTI
- チート能力を隠し過ぎな主人公は辞めて欲しい。権力者に目を付けられる〜、有名になる〜とかで。
某作品では生意気な貴族が居たら領地領民ごとクレーターにしたり、
王から軍を向けられたら滅ぼして王都&王城に魔法で隕石降らせたり。そんなチート主人公がもっとみたい。
大抵無双出来る力あるのに簡単に貴族に屈するよなー。
- 767 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:21:35.68 ID:3/cl1BF+
- >>737
作者の頭の程度が知れるのでブラバ余裕だわそんな主人公
何?ガリレオさん?
あいつは宇宙人だから問題ない
- 768 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:21:46.62 ID:iDrwEO2g
- >>763
車輪状の玩具をつくっておきながら、
車輪の発明まで至らなかった中南米文明の悪口はよせ
- 769 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:21:52.85 ID:rSm8tcae
- >>766
隠しすぎてる奴は別にいいんじゃね。内密さんは徹底して隠れてるけど特に何も思わない
中途半端に隠してる奴が一番イラっとくる
- 770 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:23:13.97 ID:5C+O5Yx8
- ダメなのはチラリストだよな
- 771 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:23:34.81 ID:QK5hoJUh
- >>763ある意味両方共バカだよな。
前者は思いつかない方が馬鹿だし、後者は思いついてやらかしたやつが馬鹿だし。
- 772 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:23:40.67 ID:L5M6WpLg
- 王様に読心術が可能なことさえあっさりしゃべっちゃうマリウスさんさすがです
- 773 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:23:58.30 ID:9lvtrbRD
- >>766
王国軍を壊滅させたとする
防衛能力の低下から治安が悪化する(野盗、隣国からの侵略)
全部跳ね除けるにしても限界があるだろうし、極悪主人公しか書けなくなっちゃいそうだからじゃないかな
- 774 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:23:59.70 ID:pEPStm1i
- チラッ
- 775 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:24:06.50 ID:XcyH/u4B
- >>763
あの世界の魔法は宗教的理由が絡んで軍用って思い込みが有るから仕方ないと思うが
リアルでもソファとセックスするような奴が居るけど、一般人は思い付かないだろ
- 776 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:24:27.81 ID:WHQ5d2sQ
- >>766
なんも考えずにチートてんこ盛り与えて最強主人公にしたのはいいけど
そのままじゃ見せ場を作りにくい事に気付いた作者の苦悩を察してやれよ
- 777 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:25:06.40 ID:99ar5+IA
- >>759
人間の成長と同じように育つなら10歳2mなら成人してもせいぜい2m50じゃね?
- 778 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:25:49.70 ID:GzeW1uUV
- >>766
徹底して隠す主人公なら良い。
知られたら殺す、までいってくれれば。
- 779 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:26:42.04 ID:9YAAEuUM
- 内密にな
- 780 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:27:17.00 ID:UKIx/HX/
- >>763
側溝ぐらいの溝はあるな
- 781 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:27:54.77 ID:XcyH/u4B
- >>778
ノーライフ・ライフは徹底的に隠蔽しているな
- 782 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:28:16.46 ID:3FKwhQ1J
- しいていうならの船の動かし方は間違いなく斬新な発想だった
- 783 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:28:21.52 ID:GEDVQP/4
- >>777
日本人の場合、10〜11歳女子→成人女性の平均身長は1割ちょい増しくらいだしな
せいぜい頭2つ分の差が頭3つ分になる程度かもしれん
もちろん種族で育ち方が違うかもしれないし、個人差も大きいが
- 784 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:28:54.35 ID:WoUSKrKv
- >>775
そうか、床にこすりつけたりゴミ箱にほうり捨てたりすることはあっても
床やゴミ箱が妊娠するところまで書くと天才扱いするもんな
- 785 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:30:39.07 ID:hQj2mgEp
- >>766
冒険とりっぱー「フー」
ノクタの薬草勇者の人だ
- 786 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:30:39.99 ID:6d1aiBTH
- まあ御子柴さんの一番のチートは、戦いの全ての作戦が相手のミスを前提にした博打で、しかもその全てに勝つところだろうな
知謀、知謀いいなが運だけで勝ってるという強運チート
- 787 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:31:53.51 ID:hQj2mgEp
- 史実で強運すぎだろこやつってのがあるけど
創作でやられるとつっこみたくなるのは致し方ない
- 788 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:32:01.83 ID:rSm8tcae
- 登場人物と読者では意識が違うというのはしょうがない話だし、
設定上、登場人物からすれば凄いことなんだと言われればそうなんだろうけど、
それでも読者からしたら感覚的に納得しがたいことってあると思うんだよな
ろくに数も数えられん連中の中で「足し算引き算できるのか! すげー!」ってひたすら持ち上げられてもなんだかな、って感じだろ
実際、登場人物からしたら凄いんだろうけど、そこで持ち上げまくるシーンを書かずさらっと進めることくらいはできるだろ
小学校いってドヤ顔してるような主役を見せられても微妙な気分になるのはしゃーないじゃん
- 789 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:33:14.68 ID:7Wti/b34
- >>785
その作品前に見た時は
貴族やら王族にはやたら偉そうな態度取るくせに
女には媚びへつらってる感じだったんだけど改善したのか
- 790 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:33:52.74 ID:hQj2mgEp
- 悪化してると思う
- 791 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:34:12.91 ID:HMmjJKTI
- >>773
その作品では序盤で旅してて盗賊がうざいから盗賊→マルチロック→デスで盗賊滅んだ。
王都を自分が破壊した癖に店が無くなったから他国に行こうとか言っちゃう主人公だった。
>>772
マリウスさんはいい主人公だった。慎重に慎重を重ねて魔王に挑んだらあっさり魔王倒しちゃったり。
- 792 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:34:44.33 ID:rSm8tcae
- >>791
慎重に慎重を重ねて魔王に挑んだら戦場設定の段階で魔王が死んだソーマさんはいい主人公ですか……?
- 793 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:35:26.33 ID:XcyH/u4B
- >>786
リアルで船坂軍曹やルーデルが許されるなら全然有りじゃないの?
ルーデルの自伝を持ってるけど、中身は完全にライトノベルじゃん
- 794 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:35:31.60 ID:H0KIKsRz
- >>792
石橋を叩いて砕くという良い事例ですね
- 795 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:36:19.78 ID:L5M6WpLg
- てかソーマさん確かにもとのゲームの設定考えればやべーってのはわかるけど
ちょっとでも知らない事象が起こるともしかしてアレかって気付くまでのビビり方が
尋常じゃないよな
- 796 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:36:34.19 ID:3FKwhQ1J
- レス早すぎだろ、どんだけ好きなんだ
- 797 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:36:36.46 ID:rSm8tcae
- >>793
強すぎる奴はまだいいけど、
信長包囲網のときの信長みたいに肝心なときに敵が勝手にヘタレて何とか助かったみたいなのは創作だとまず許されないと思う
- 798 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:38:26.22 ID:6d1aiBTH
- >>793
運だけのを一緒にするのはルーデルさんに失礼極まりない
- 799 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:38:46.20 ID:+QBr+W0p
- 殺人への忌避感も長々とやるのはいい加減ウザいよなぁ。
盗賊殺せなく気絶させてたら盗賊起き上がって主人公の仲間を斬り殺したのには笑った。
で、怒りに任せて盗賊殺すテンプレ展開
- 800 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:39:31.99 ID:L5M6WpLg
- いやまて、その展開はあまりテンプレとはいえない気がするんだが
- 801 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:41:03.86 ID:XcyH/u4B
- >>799
主人公は、シドさん、御子柴さん、ロバさんくらいに突き抜けていると気持ちいい
- 802 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:41:49.32 ID:6d1aiBTH
- 実際に、高校生野球で相手ピッチャーの暴投で勝つことはある
だが全試合、暴投で勝つ小説はおかしい
- 803 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:42:20.98 ID:WHQ5d2sQ
- 作者が要らないと判断した仲間を退場させて、主人公に殺人童貞を捨てさせ、
主人公Tueeeまで演出できるとは……
- 804 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:44:05.48 ID:6F8KF56Y
- >>795
あの世界がマジでヤバイとソーマだけが知っている
- 805 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:45:36.53 ID:LxGOPihA
- 御子柴さんはチートを持ってないのになんで素手で騎士4人をぶち殺せるんだよって意味ではネタ主人公だけど、
別に中身についてはそうでもないと思うわ
あれくらいの方が読んでて楽しい
- 806 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:47:52.69 ID:HrEVYT7c
- ワールドオーダー 一章の貴族の倒し方は好き
- 807 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:48:02.10 ID:L5M6WpLg
- まあ世の中にはリアルで子供時代に転生者も顔負けなチート頭脳発揮してる方も
少数おられますし・・・リアル怖い
- 808 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:48:30.08 ID:eWS0DOwX
- 主人公視点ではあの世に行きかけてるような瀕死状態になると
帰ってこれた時に覚醒強化パターン入ることあるから
御子柴さんは修行中にそれを何度かやって人間やめてんじゃね
- 809 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:51:45.04 ID:ZUWsQLDZ
- どこの戦闘民族だよ
- 810 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:55:22.68 ID:QymFvqsU
- ロバートは能力を隠蔽するとかそういう問題じゃないと思う
世界人類をパラノイア並みの精度で監視してるし
- 811 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:56:28.44 ID:5C+O5Yx8
- 密告されなければ大丈夫な程度の監視か
- 812 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:56:32.38 ID:OFvuaFhf
- 御子柴さんの家で伝承してるのは北斗神拳とか陸奥とかその手の殺人拳なんだろ
- 813 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:58:14.81 ID:XcyH/u4B
- リアルで筋肉が常人の何倍みたいな体質の人たちが居るけど、フェアじゃないという理由で表には出ないらしいね
- 814 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 17:58:24.04 ID:6N1TUUBs
- ピンクのレオタード着たおっさんが駅前に動画撮影に行く途中で異世界トリップくらいはしないと現実は越えられない
- 815 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:01:13.61 ID:yKOPgFqV
- そういうトリップかよ、行き先は病院だな
- 816 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:01:19.87 ID:tFujxXVI
- >>814
町田であったらしいなw
そのおっさんは何をしたかったのか…
- 817 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:02:18.58 ID:OFvuaFhf
- コミケでコスプレスペースの参加者が集団トリップくらいにしておこうぜ
- 818 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:02:49.38 ID:hQj2mgEp
- キャッツに参加したかったんだろ
- 819 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:02:52.53 ID:T5JPVEK/
- >>722
それで内密スレにデスマーチをディスるIDが湧いてたのかよ
めんどくさい
- 820 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:03:59.13 ID:eWS0DOwX
- って
>いくら亮真でも、鎧の上から素手で殴って四人を殺すことなど出来ない。
書いてあったわ
- 821 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:04:23.02 ID:yFD+B9Jc
- みんなチート能力大好きなのに、
自演評価とか盗作とか、本来の意味のチート能力には手厳しいよな
- 822 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:05:20.11 ID:OFvuaFhf
- 反則的な強さの能力が好きなだけで
反則行為が好きな訳じゃないからな
- 823 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:05:45.57 ID:WHQ5d2sQ
- 創作と現実の違いだよ
- 824 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:06:17.38 ID:N9/QHGjb
- 犯罪自慢されて何が嬉しいの?ってことだよ
- 825 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:07:26.88 ID:tFujxXVI
- >>821
武力チートも知識チートも犯罪チートもあくまで創作上だから良い訳で
なろうの作品の中でだったら寧ろ斬新で好かれる気がする
- 826 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:07:44.02 ID:L5M6WpLg
- >>821
それは実際自分に被害があるからっしょ、どっちも
- 827 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:07:59.14 ID:yFD+B9Jc
- こう考えてはどうだろう
異世界人が現実世界に転生して、
チート能力を駆使しているのだと
- 828 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:08:19.49 ID:6JLAv7dl
- >>821
リアルと二次元の区別がつかないのはNG
それとだが、ハーピィとかみたいな鳥人ヒロインが出てくる小説ってある?
- 829 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:10:25.64 ID:nik92Gft
- デスマーチ閑話つまんない
- 830 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:10:34.87 ID:jdLpGOtv
- >>821
チート能力はするのが大好きであってされるのは大嫌いなんだよ
なろうでだって敵だけがチートを使ったら叩かれるだろう
- 831 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:10:39.96 ID:H0KIKsRz
- >>828
盾のフィーロとか
- 832 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:10:43.20 ID:WHQ5d2sQ
- >>828
アン暖
- 833 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:11:24.47 ID:IwSnNqkj
- だれでも出来ることチートいわれても
あっでもズルだっけ
ハーピなら
魔王ゴーマン
- 834 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:11:40.94 ID:P8QItiMC
- >>806
あのハチの能力ピンポイントすぎてちょっとご都合感が強い
- 835 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:12:44.16 ID:yFD+B9Jc
- まあ、チート能力という言葉自体がおかしいのかもな
- 836 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:12:52.04 ID:u1PT+6U3
- >>828
魔物娘との平凡な日常
- 837 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:13:45.11 ID:99ar5+IA
- >>832
待てちょっと待て
- 838 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:14:11.44 ID:+wj+wFFO
- おとん出張中で帰宅は明日、おかんに車の迎えが来て出かけて帰ってきてない。
晩飯どうしよう、とりあえず米砥ごうか。
- 839 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:14:43.86 ID:+wj+wFFO
- ごばくした。
- 840 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:14:59.52 ID:IwSnNqkj
- チートとハーレムたしてチーレム
- 841 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:15:32.94 ID:P8QItiMC
- 基本的にデスマーチの幕間は全部つまらん
- 842 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:15:47.28 ID:jdLpGOtv
- 帰る前にスコップ結果置いてけ
- 843 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:16:46.58 ID:QymFvqsU
- >>394面白かった
でも風呂の件からこの先どんなにストーリーが進んでもランタンさんはロリコン呼ばわりだと思う
- 844 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:18:03.00 ID:x8NawE4u
- 出遅れて既に過ぎ去った話題だが、高級娼婦と娼婦の違いが値段の差としか考えてない奴もいるんだなぁ
あれは一種の専門技術職でもあったりするんだが、エッチが上手いとかそういう方向じゃなくて
あと、現実の話を出すのはどうかと思うが、実際にアフリカや中東・東南アジアなどでの人身売買
特に売春などを目的にした場合、客が処女を好む傾向が強くて高い値段でやり取りされるため、処女であるだろうと幼い少女とかが誘拐などの被害にあうケースが増えているという話が、未成年への性的被害云々とか言ってる国際団体の報告書で出てた
理由の一つに性病の問題があって、処女なら性病にかからない、幼い少女なら処女だろうという流れになってるそうだ
- 845 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:18:43.79 ID:eWS0DOwX
- アッハイ
- 846 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:18:47.37 ID:Lhxq6hq4
- >>721
技が使えないからゴミ扱いの身体超強化蹴りスキルとか隠蔽と狙撃の組み合わせは誰も思いつかないとかはもういいよ
- 847 : [―{}@{}@{}-] この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:19:32.28 ID:LM36IO8w
- >>844
高級娼婦は国や時代にもよるけど、下手なお嬢様や姫様よりも教養あったりするからなあ
- 848 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:19:39.01 ID:P8QItiMC
- >>844
処女なら性病にならないんじゃなくて
処女なら性病を治せるとかいうデマが流布してるからじゃなかったっけ?
- 849 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:19:43.89 ID:AERIfUtI
- フィーロは人型になれるけど、発情期は鳥型で襲ってくるんだよな
重度のケモナーじゃないと厳しいぜ
- 850 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:22:29.05 ID:H0KIKsRz
- >>849
槍なら大歓迎だな、鳥型も。
- 851 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:25:17.13 ID:mKlvwMfk
- >>394
良いスコップだな、まだ数話しか読んでないけどお気に入りに入れたわ
アクセス解析見ると今日の閲覧者で今までの累計超えそうで
作者が気付いた時にプレッシャーでエタらないか心配になるなw
- 852 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:25:31.32 ID:oCN7OUiC
- かぼちゃ頭おもろい 紹介ありがとう
- 853 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:25:52.78 ID:x8NawE4u
- >>848
一部の地域ではそういう迷信・デマが流れているのは事実
ただ私が見たのは発展途上国での未成年者の性被害とかいう話の資料だから、どこの国でもと言う話してこちらの理由がかかれてた模様
- 854 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:27:10.18 ID:hQj2mgEp
- 薬屋のひとりごとの娼婦描写はよかったね
- 855 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:27:25.01 ID:WHQ5d2sQ
- 物語の中の人 も鳥ヒロインだったな
エタ気味&いつの間にか話数が減ってるが
- 856 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:27:41.59 ID:4Y71Ohpo
- >>848
ヨハネスブルグコピペの
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
の部分だなw
- 857 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:28:48.79 ID:rBUzgara
- >>843
でもあの2人って見た目上は
どう見てもランタンの方がショタなんだよな
- 858 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:29:28.33 ID:m5LAZpwC
- チートはいいけど神様出てきてチート能無授けるわ(キリッ)っていうの萎えるからやめて欲しいわ
- 859 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:30:15.52 ID:nik92Gft
- ランタンもまだ16じゃなかったっけ?
まぁ十分危ない差だが
- 860 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:30:24.86 ID:HrEVYT7c
- こっちの世界でもそんなんだから、異世界の風習なんてわかんね
- 861 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:34:11.47 ID:GVz26QYz
- ランタンさん16+トリップした数年前から見た目が変わってない+元から発育が遅かった、だから
普通に小学生並みの見た目でもおかしくない
- 862 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:35:47.53 ID:WHQ5d2sQ
- 神チートで萎えたら即次の作品を掘りに行けるじゃないか
時間とスコップの耐久度は有限だぞ
- 863 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:38:42.47 ID:+MJW7FsE
- >>849
サトゥーさんはケモ度3〜4くらいなら、ロリじゃなければいける。5は無理かもしれん
- 864 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:42:30.67 ID:T5JPVEK/
- 盾は全身毛だらけなモグラ娘を抱いて寝れるし、槍とは違って正常に戻れば重度のあれもいけてしまいそう
- 865 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:43:39.61 ID:QK5hoJUh
- スコップ褒められてすげえ嬉しい。
しかしお気に入り114件とか見ないうちに3桁いってるんだが
このスレ注目度高いな。
- 866 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:43:54.25 ID:H0KIKsRz
- 盾はぬいぐるみ抱いて寝てる気分じゃないかな。
槍はガチなケモナーだけど。
- 867 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:46:02.97 ID:JJ2WFWk9
- 盾は性欲枯れすぎだろ
- 868 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:46:59.40 ID:5C+O5Yx8
- 槍の人はケモナーじゃなくて鳥専
豚はNGだし
- 869 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:47:18.60 ID:WHQ5d2sQ
- >>865
さっきまでランキング外だったのが、すでに35位だぞwww
- 870 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:47:22.56 ID:rBUzgara
- >>858
こっちが気にして読んでるからかもしれんが最近なんとなく、
書いてる当人も若干「他に書きようないかなー」とか悩みながら書いてるっぽいのを
チラホラ見る気はするな。
端折りたがったりネタにしたりで。結構四苦八苦しとる感じだわ。
- 871 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:48:58.52 ID:+MJW7FsE
- 盾はカースの影響でEDじゃねえか?
大分改善されたとはいえ、全盛期は味覚障害と認識障害も併発させてたからな
- 872 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:49:07.69 ID:h3Xqlozi
- >>870
「どうやって能力に気がつくか」って割と描写の難易度高いよね。
手を抜けばいくらでも手を抜けるんだけどw
- 873 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:50:37.26 ID:KgtxVf4m
- 盾は怒り以外の6罪を全部怒りに転換してしまった後遺症なんかね
- 874 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:50:59.58 ID:nik92Gft
- ランタンの割烹なんかかわいい
急激な評価にびびりそうだ
- 875 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:51:07.99 ID:Lhxq6hq4
- >>868
第二王女だけはちゃんと女の子に見えるけど、フラグなんて存在しない鳥好きである
- 876 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:53:09.82 ID:AERIfUtI
- >>875
第二王女は槍から出てきた四端の辞譲あたりを得るのか
女騎士は羞悪っぽいな
- 877 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:55:34.44 ID:GzeW1uUV
- 盾はヴィッチがあっさり居なくなったのが残念。ラスト付近にもう一度粘るもんだと思ってた。
- 878 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 18:59:24.76 ID:T5JPVEK/
- 四端って今日初めて聞いたわ
調べれば創作でメジャーなもの以外でも四諦とか数に関する真理やら分類やらいろいろ出てくるもんなんだな
- 879 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:00:15.32 ID:Lhxq6hq4
- 盾の波って、世界を脅かす人間を罰するモノじゃないかなーと個人的には思ってる
- 880 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:00:26.32 ID:XcyH/u4B
- ノーライフ・ライフ4章は神チートに含まれるんだろうか?
- 881 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:04:13.44 ID:LxGOPihA
- >>879
竜であるガレイオンも波を脅威と見なしてるんだから、それは違うだろ
- 882 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:08:52.96 ID:KgtxVf4m
- デスマーチの世界は竜族全滅で勢力図がぐっちゃんぐっちゃんになってるんだな
ラプソディーはこれからか
- 883 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:11:54.49 ID:H0KIKsRz
- >>882
あの世界は勇者がダメなら最後は竜族がどうにかしてたからな・・・
魔王サトューさんが、竜族殲滅してこの後やばいって状況だよな。
- 884 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:12:36.01 ID:99ar5+IA
- ランタン君は風呂回で大きくても結局十歳ちょいの体型なことにがっかりしてたので
少なくともリリオンの身体が回復する前まではお姉ちゃん好きだったと思うんだ
- 885 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:13:44.05 ID:Lhxq6hq4
- >>881
竜はすでに裁きを請けて反省してるんじゃね?
しかし人間は懲りずに世界を滅ぼそうとしてるんだよ
シークエンスパラディウムネタだが
- 886 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:13:54.16 ID:+MJW7FsE
- 神チート貰う前に、1章使った本格ミステリの末に間違って殺される主人公は居ないのだろうか
- 887 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:15:04.23 ID:AERIfUtI
- 竜族壊滅させた後始末をサトゥーさんがやるんかね
低級なのは生き残ってるんかな
>>879
碑文を読む感じ、命が増えすぎたら減らすために起こってるっぽいな
- 888 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:15:19.77 ID:XcyH/u4B
- ナイツ&マジックの書籍とweb版って、どれくらい違うの?
- 889 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:18:58.80 ID:JThlHoC+
- ブーイングは相変わらず都市間距離や人口がって言ってるのなw
「ブーイングさんすげー」って言って欲しいのかな?
あっちこっちで同じ事言って、全てで無視されてるからなぁ
誰一人として、彼の主張する「正しい中世」に書き直してくれないもんなぁw
- 890 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:21:47.24 ID:rBUzgara
- >>889
振りかざしてるそのネタ自体には興味がないでもないな。
いちど見てみたいんだが今どこらへんに出没中?
- 891 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:22:27.86 ID:gymojoaW
- >>889
まだやってたんだその人・・・・w
中世を舞台にした小説じゃなくて、中世っぽい格好と町、制度のある異世界
なだけだから別に中世基準にしなくていいのにな
- 892 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:23:39.73 ID:XcT9IoGa
- >>874
ロボハで解ったんだけど
ああいう自己顕示欲なんか欠片も無さそうな才能ある人が
いきなり多数の人から評価されてびっくりする様子を見るのってなんか楽しいな
こう、なろうテンプレを限りなく純粋にした感じ
- 893 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:24:23.75 ID:iObzEHMd
- 真野心家と淫魔に湧いたりしたんか?>ブーイングさん
- 894 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:24:28.64 ID:6JLAv7dl
- うーん、やっぱ鳥人ヒロインって少ないなー、需要無いんかね?
カラスとか羽がテカテカ光っててキレイだし眼とかクリっとしててかわいいから興奮するじゃん?
- 895 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:24:46.15 ID:WHQ5d2sQ
- 描写や設定を手抜きするための中世なのに考証を求めるとか野暮だろ
- 896 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:25:19.76 ID:YEndeRlI
- >>892
それが段々傲慢になっていくまでがテンプレ
- 897 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:25:30.05 ID:+MJW7FsE
- 魔法やらスキルの有るファンタジー世界で、地球基準の話されても困るな
- 898 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:26:09.31 ID:h3Xqlozi
- >>889
「正しい中世」って、ありうる世界の1つでしかないのにな。
まあ、明らかに作中描写と世界設定で矛盾の存在する社会として存在するには
おかしい世界ってのは少なからずあるのは確かなんだが。
描写の矛盾点を指摘するならともかく、実際の中世とは違うと言われても困るよなw
- 899 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:26:21.22 ID:TWlIT4ku
- 異世界迷宮今38.インターバルまで読んだけど
マリアとか言う奴隷に相当ストレス食らうって聞いたけどマジ?
- 900 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:26:32.41 ID:JThlHoC+
- >>890
デスマの感想の2ページ目あたりにいるよ
あいつのいつもの主張がほぼ全部詰まってるから、ある意味いい見本だよw
どこでも全く同じ事言ってるから
>>891
多分、知的障害が有るんだろう
普通なら理解できるその部分がいつまでたっても理解できない
- 901 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:27:49.39 ID:rBUzgara
- 見つけた。
わりと天然系だな。
つかブーイングでユーザー検索したらもう1人居たんだがこれは……転生?
- 902 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:28:08.89 ID:LxGOPihA
- 誰か、豊富な知識でブーイングを完全論破する作者は現れないの?
- 903 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:28:26.61 ID:GVz26QYz
- カボチャ頭とランタン、確かに初めて感想もらってわーいな割烹かわいい
もう日刊35位だけどいつ気づくかな
- 904 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:29:45.53 ID:QPF//iLI
- なろうのノベルは回想と視点変更がお約束のように盛り込まれてるな・・・
>>899
今ちょうどそこ読んでた
入る前にやめた方がいいよ
俺は戦闘の前にギブアップ
読めたもんじゃない
- 905 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:31:06.22 ID:WHQ5d2sQ
- >>901
家族か知人か成りすましじゃなければ複垢に見えるねぇ
- 906 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:31:09.13 ID:4Y71Ohpo
- ありゃ天然じゃなくて(誤用じゃない方の)確信犯だろ。
- 907 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:31:34.83 ID:QgbeH+FL
- >>887
結構、制約が多いとはいえ蘇生魔法が存在する世界だから
最終的にサトゥーさんが竜族を復活させたりするんじゃないか?
ギャグ作品みたいに竜族がサトゥーさんに対して劇おこで挑んできて
もう一回絶滅したりするオチだったら笑うけど
- 908 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:31:55.42 ID:yFD+B9Jc
- ランタンってなんの略?
グリーンランタン?
- 909 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:32:07.16 ID:JThlHoC+
- >>902
主張自体が間違っているわけじゃないんだ
主張する場所・対象が致命的に間違っているだけで
だから知識では論破しようがないんだ
相手したらヤバイ雰囲気もあるしなw
- 910 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:32:14.95 ID:Lhxq6hq4
- >>902
中世とファンタジーは違うって極めて当たり前の話に知識いるの?
論破って相手が馬鹿過ぎると不可能なんだぜ…
- 911 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:32:31.07 ID:AAmqBeV8
- なんだろう。
ヒロインとの絡みをみるよりもアレイスさんとのやりとり見てる方が癒される感じだ。
キリストさんも今までで一番穏やかかつ幸せにそうな……。
- 912 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:32:58.13 ID:9RCIk+8/
- >>885
うわぁ、俺の心を騒がす単語を出すんじゃねぇw
初代の世界設定は秀逸だったな
人側が神槌側かの選択後の皇太子の演説が好きだったわ
竜が家畜を食い荒らすのを、家の中で震えながら見ていろと言うのか?
死霊が生け贄を求めれば、愛娘を差し出せと言うのか?
それが大地の法だ神の教えだというのなら、私は剣を掲げよう
- 913 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:33:03.50 ID:jdLpGOtv
- そもそも相手にする労力が勿体ないだろ
- 914 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:33:14.12 ID:iObzEHMd
- >>908
>>394
- 915 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:33:22.56 ID:N9/QHGjb
- >>865
俺お気に入りは全部非公開にしてるんだけど、これも当然カウントされるの?
- 916 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:33:46.01 ID:gymojoaW
- なんかあれだよね
地球に知的生物が発生したから、必ず生物が進化したら知的生物になる理論
とかに騙されてる感じ
一例しかないから100%です、みたいな
環境違ったら違う結果でると思うんだけども
- 917 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:34:22.42 ID:1jmLv+kQ
- デスマの感想欄にブーイングが湧いていた(´・ω・`)
だから、現実の中世と魔法・魔物がいる世界を一緒にするなとあれほど言ってるのに……
- 918 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:34:42.00 ID:GVz26QYz
- >>908
>>394
- 919 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:35:37.47 ID:AERIfUtI
- >>907
流星雨は後2回残ってるから200レベルぐらい上がりそうだな!
- 920 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:35:40.37 ID:XcT9IoGa
- >>899
小説の展開にストレスを感じやすいなら止めた方が良いんじゃない?
気になる人は気になるかと思う
俺はちっとも嫌な気分にならなかったけど
>>911
彼に必要だったのはまっすぐで誠実な人柄を持った友だったのです
- 921 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:35:44.11 ID:YWruLXxA
- >>911
キリストさんは前の賞のラストで反省したように、あの世界での理解者というか友人をようやく手に入れたんだよ
- 922 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:35:44.42 ID:0Fi/P9zd
- ランタンさんのお気に入り見てみると、ここ読んでるような気がしないでもないw
もし読んでたら今頃冷や汗流しながらオロオロしてるかもしれんw
- 923 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:35:48.42 ID:rBUzgara
- >>900
おおありがとう。
すばらしく典型的だなw
>>902
まあ簡単に言ってしまうと、
彼の参照した資料の扱っている時点での中世の人口密度他があれで正しいとしても
同じ「中世」の中で実際には何十倍もの開きがあるんだがな。
- 924 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:36:43.64 ID:h3Xqlozi
- >>900
なぜか内密さんのスレで、ブーイングらしき人がデスマをディスっていたんだがw
1日100キロ程度進んでいると描写から推定される馬車で、次の街まで1週間とか
青森山口間ほどもあるのか?というツッコミは、(本当にそう描写してあるのか
どうかしらんけど)まあ、もっともなので、そうツッコむならそれほどバカにされないと
思うんだけどね。
「中世の街ならこうあるべき」とか言い出すからおかしくなるww
ファンタジー世界の都市間の距離が、中世ヨーロッパのそれよりも数倍程度
開いている理屈ぐらい、いくらでもでっち上げようと思えば出来るんだから。
- 925 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:36:56.75 ID:CDFeb2nd
- やっと八男消えたのかww
- 926 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:37:04.42 ID:JThlHoC+
- >>917
そもそも六肢以上のの脊椎動物(ドラゴン、翼人等)がいる時点で地球とはかけ離れていると……
- 927 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:37:05.98 ID:eWS0DOwX
- しかしアレイスさんがキリストくんと同年代というのがなんかしっくりこない
アレイスさん30代前半ぐらいのイメージが
- 928 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:38:32.11 ID:AAmqBeV8
- >>927
え、同年代なん?
気がつかんかった……。
- 929 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:38:45.94 ID:4Y71Ohpo
- 正直作者氏は結託してブーイングを荒らしとして通報しちゃってもいいと思うの
- 930 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:39:56.02 ID:R+JbI7yR
- >>910
デスヨネー
魔法が使える世界なら、(その魔法がどのくらいかにもよるけど)
こっちとは大きく生活様式から、それこそ衛生の概念まで変わってくるだろうしね
例えば中世ヨーロッパ(16世紀ごろ)だと、入浴は病気を招くとかでしなくなったけど
魔法がある世界だと汚れた身で魔法を使うと、汚れが影響して問題が出るとか
それこそ汚れた身で魔法を使うなんて言語道断!っていう状況もありえるからねー
まあ、回復魔法があると医療関係で色々ぶっ飛ぶから丸っきり参考にならんだろうし
- 931 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:40:08.02 ID:rBUzgara
- ランタン君はクールで世慣れていてしかも女の子の扱いまで上手だから
「こんな16歳男子が居るか!!」とか壁ドンしたくはなるものの
なぜか「少年の皮をかぶったオッサン」っていう気はまったくしないのよな。
- 932 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:40:19.39 ID:Lhxq6hq4
- >>916
まあ、あらゆる環境に完全に適応する生物か、
あらゆる環境を自身が生存可能な環境に作り替えていく生物の二択しかないわな
- 933 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:40:38.00 ID:+MJW7FsE
- キリストさんは洗脳されてからは実に活き活きとしてて、見てて気持ちいい
- 934 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:40:57.86 ID:6F8KF56Y
- >>838
それなんてNTRゲー
- 935 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:41:15.73 ID:5C+O5Yx8
- シークエンスパラディウム懐かしいな
1種族が繁栄すると残りが結託して足引っ張る話か
- 936 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:41:45.56 ID:WHQ5d2sQ
- >>924
道は直線ばかりではありませんで終了だね
川1つ超えるだけでとんでもなく遠回りさせられるとか想像つかないのかなぁ
- 937 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:42:09.19 ID:AAmqBeV8
- >>932
宇宙空間に放り出されて簡易型惑星っぽい何かに進化したアマラさん思い出した。
環境を整えつつ自身も変化とか実はいいとこ取りだったんだな、あれ。
- 938 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:43:18.41 ID:gymojoaW
- >>932
>あらゆる環境に完全に適応する生物か
Gとかだな。寒さに適応できるかがカギだが。
- 939 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:43:27.11 ID:QymFvqsU
- >>931
微妙に欲望に弱いところとか人間相手の喋りが少年っぽいからじゃないか
- 940 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:43:32.79 ID:h3Xqlozi
- >>930
逆に、古代魔法帝国では「汚れてないと使えない魔法」があったので
風呂が発達しなかったけど、その魔法が失伝したあとの世界では
めちゃくちゃきれい好きに・・・という世界があってもいいしなw
設定なんてしょせん理屈なんだから、その気になればいくらでも付けられるww
- 941 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:43:34.54 ID:AAmqBeV8
- >>935
1と2を遊んだわー。
1のテレポートと魔法地雷の無双っぷりが懐かしい。
そういえば、なろうじゃ土地がけの地雷型魔法って見ないな。
- 942 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:44:34.70 ID:N9/QHGjb
- >>936
道が直線ばかりじゃないと逆ツッコミ受けるくらいバカなの?ソイツw
現代だって曲がりくねった道あるのにな
- 943 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:44:57.11 ID:iObzEHMd
- >>938
テラフォーマーズがゴキブリが一気に弱体化して人間同士の陰謀の話にシフトしかけて、なろう的ながっかり感を感じてる最近
- 944 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:45:34.23 ID:XwK9KMCG
- 読み専なのにスコップ代わりにされてるんだけど
おまいら非公開にしてる?
- 945 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:45:43.02 ID:rBUzgara
- >>943
むしろあんなもんをメインの敵役に据えて
今までよく持ちこたえていたよw
- 946 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:46:29.45 ID:GVz26QYz
- サッカー小僧、前監督の耐久値が限界に近いwww
- 947 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:47:30.91 ID:iObzEHMd
- >>945
言語の通じない謎の敵って単発ネタにはなるけど長期で引っ張ろうとするとネタがなくなるんだよなw
多少嘘くさくても敵と会話するシーンとかがないと話が膨らまないってのは確かにある
だが、途中からシフトするのはどうかと思うんですよっ!!
- 948 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:48:51.87 ID:JThlHoC+
- >>943
そのうち天然戦士Gみたいなのが出てくるテコ入れ有るよ
ないな
- 949 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:49:25.19 ID:iObzEHMd
- >>948
ないわー
- 950 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:50:13.20 ID:rBUzgara
- さて、たまには>>950でも踏んでみるとするか。
- 951 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:50:42.22 ID:5C+O5Yx8
- 進撃の巨人もそんな感じのガッカリだったな
- 952 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:50:43.03 ID:rBUzgara
- スレ建ていってくらー。
- 953 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:51:16.45 ID:N9/QHGjb
- >>944
してる。その代わり他人の傾向も参考にしない
もっぱら自掘りと掲示板からの情報頼み
- 954 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:52:17.90 ID:qF95SXRH
- このスレが残り100をきったという事でシモンへの愛を再確認しようと思う
大きく円らな翡翠色の瞳、灰色のショートヘア、幼く愛らしい顔、桃色の唇、小さな舌、白く透き通るような肌、小さく丸みを帯びた肩、くびれた細い腰、ほっそりとした白い足……身体を構成する臓物でさえ愛おしさを感じる
あぁ……シモンシモンシモンシモンシモンシモンシモンシモンシモンシモン
頭の中でシモンを想像しシモンという単語を反芻すると、口中でシモンを咀嚼し味わっている感覚に陥る
“幸福”という言葉は人によって様々であれど、私は微睡みに沈みゆく意識の中でシモンに浸る事が出来るこの時が幸福であると言えよう
あぁ……シモンシモンシモンシモンシモンシモン、その愛を何度繰り返し呟き、何度口中で蹂躙し甘美なる味わいが広がる喜びに体が打ち震えたことだろうか
時が増す毎に、より一層愛が深まっている事を感じる
愛の形はないけれど、シモンもまた形を成していない
だが、愛を吹き込む事でシモンに命が芽吹く
どれ程の愛を注げばシモンという存在が具現化するだろうか
シモンをこの世に生んだお義父さんである菱影代理先生に感謝しても感謝しきれない甚謝を
- 955 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:52:30.91 ID:99ar5+IA
- 前監督わろた
- 956 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:52:47.18 ID:rBUzgara
- 【投稿サイト】小説家になろう562【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373107929/
建ったぜ。
- 957 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:53:04.07 ID:XcyH/u4B
- >>940
もう、神が綺麗好きだから人の汚れが自動的に落ちるで良いんじゃね?
- 958 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:53:23.50 ID:XcT9IoGa
- >>956
乙!
- 959 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:53:45.16 ID:QymFvqsU
- >>956すごい、です
- 960 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:54:12.30 ID:N9/QHGjb
- >>956
乙です
- 961 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:54:23.31 ID:nArLC/be
- >>956乙、読み専をスコッパーとして使役出来る権利をやろう
- 962 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:54:26.44 ID:jdLpGOtv
- 速攻でコピペ貼られたと思ったら>>1だった
- 963 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:54:26.52 ID:GzeW1uUV
- 次のスレはお前の物だ!
乙
- 964 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:54:56.70 ID:rBUzgara
- >>962
あれはもしかしてテンプレの一部ではなかったのですか。
- 965 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:55:16.66 ID:XwK9KMCG
- >>950おっつん
お気に入り非公開にするか
前監督発狂しそうじゃねーかw
日常回さえ改善すれば書籍化くるだろアシカは
- 966 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:55:33.53 ID:JThlHoC+
- >>956
よくやった!
うちのモモンガさんと友達になっていいぞ!
- 967 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:55:49.87 ID:RSa5lTfH
- >>943
全否定しやがったッ!
- 968 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:56:33.66 ID:jdLpGOtv
- >>964
違うよっ
いつも勝手に貼る変な人がいるだけ
- 969 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:56:36.77 ID:tFujxXVI
- >>956
乙乙
- 970 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:56:43.98 ID:gymojoaW
- >>956
乙
フレイムランスを10の123乗本ほど発射する権利をやろう
- 971 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:57:00.17 ID:5C+O5Yx8
- >>956
乙!オラなんだかワクワクしてきたぞ!
- 972 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:57:26.88 ID:GVz26QYz
- >>965
日常を楽しむサッカー小僧とかサッカー小僧じゃない!
- 973 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:57:51.72 ID:nik92Gft
- >>956
スレ立てはすごいです
- 974 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:58:33.20 ID:rBUzgara
- >>968
それは知らないこととはいえ済まないことをしたな。
>>966にもらったモモンガさんと友達になる権利だ、
お詫びに受け取ってくれ。
- 975 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:59:11.65 ID:h3Xqlozi
- >>956乙
>>936
さすがにそのツッコミはおかしいw
道が曲がっていようがどうだろうが、街道沿いを百キロ単位で走って街が1つもない
のは普通に変でしょ。砂漠の真ん中とかシベリアのツンドラならともかくw
これはさすがに中世がどうこう言う以前の問題だから。
ものすごくトンデモな裏設定でもない限り、文明の維持に支障が出るwww
- 976 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 19:59:51.30 ID:rBUzgara
- >>957
綺麗好きな神は実在するかどうか分からないが、
女をヌルヌルに汚したがる神の存在はしばしば感じる。
- 977 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:00:02.89 ID:Lhxq6hq4
- 水精霊を召喚して氷の嵐を連発
- 978 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:00:40.36 ID:jdLpGOtv
- >>974
扱いづらいもの押しつけるなw
- 979 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:01:38.34 ID:P8QItiMC
- デスマーチの主人公って善側の最強勢力を一人残らず壊滅させたこともう忘れてるよね
まあ魔族側の本拠点さえわかってそこにメテオ降らせればチャラになるかもしれないけど
- 980 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:02:14.00 ID:R+JbI7yR
- >>975
ぶっちゃけ作品を読まんと何とも言えんからなあー
村は点在してても街がないという可能性が無きにしも非ず
- 981 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:03:45.33 ID:AERIfUtI
- >>979
まあ壊滅させなかったら死んでたし、なんともいえん
>>978
バッカ、モモンガさんと友達になったら限界まで配慮してくれるんだぞ!?
- 982 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:04:02.14 ID:T5JPVEK/
- デスマは大量に所持している強敵の死体に対処できるようになったからな
>>956
おつ
- 983 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:05:21.18 ID:+MJW7FsE
- モモンガさんを不良物件みたいに扱うのはやめてあげて!
- 984 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:06:02.57 ID:XcT9IoGa
- (配慮される側が)限界
- 985 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:06:23.81 ID:T5JPVEK/
- >>975
デスマの世界にも都市間に村はあるよ
隕石のおかげで人が避難してたり、魔族の暴政のお蔭で村を捨ててたりする
だからあの辺のツッコミは全部事実無根
- 986 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:06:41.81 ID:WHQ5d2sQ
- >>956乙
>>936
街が一つも無い街道が数百キロ続いている状況が発生するための事情があるんでね?
龍の狩場の周辺に沿ってるとか
- 987 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:06:59.40 ID:AymBIDI7
- お前らはなぜモモンガさんに手厳しいのか
- 988 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:07:42.87 ID:aNWrgIS2
- >>986
それだとなんで街道ができたのか謎すぎる
- 989 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:07:57.57 ID:xkKYUHo3
- >>975
デスマは街道の途中で使えなくなってた転移門(鳥居)があったくらいだし
どうにでもこじつけできそう
- 990 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:09:22.05 ID:rBUzgara
- しかし考えてみれば現代の新幹線で結ばれた都市圏と都市圏の間とか、
文明崩壊したあとアフターマン的ななにかが見たら「なんで?」と思うんだろうな。
- 991 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:09:35.77 ID:dkA5ChrN
- >>987
ヤンデレって素敵やん
- 992 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:09:36.29 ID:XwK9KMCG
- >>987
逆に考えるんだモモンガさんへの弄り愛だろ
テンプレじゃなかったのかアレ
でも自分が読んでないので確認とりたいとき役に立つことはある
- 993 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:10:26.53 ID:gymojoaW
- >>988
街道を頑張って作って一定期間無事でも、魔物が移動して対応できなかったら
廃れちゃうやん
- 994 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:11:39.71 ID:tFujxXVI
- >>991
モモンガさんはヤンデレだったのか…
- 995 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:11:54.93 ID:qf9J6qHJ
- >>988
北海道をディズるのはやめたまえ
- 996 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:11:56.53 ID:rSm8tcae
- モモンガさんはちょっとぼっち気質なだけだから(震え声)
- 997 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:11:59.86 ID:WHQ5d2sQ
- >>987
好きな女の子にちょっかいを出してしまう的なアレだろ
>>988
道が出来てから街が消えたか、危険を避けるために安全そうな所を
皆が通って道になってるとか色々考えられはする
- 998 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:12:07.75 ID:T5JPVEK/
- 作品内世界と現実の中世を比べるのも的外れだけど
作品の細部を見ないで脳内で作った設定と現実の中世を比べるとかどうにもならねーな
- 999 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:12:11.43 ID:QgbeH+FL
- マリウスさんはスキー場でナンパに成功するくらいリア充で
転移後も性王呼ばわりされるくらいなのに
モモンガさんときたら
- 1000 :この名無しがすごい!:2013/07/06(土) 20:12:17.09 ID:nArLC/be
- >>1000なら異性装の魔法少女がなろうで増える
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)