2013年6月28日金曜日

最近、なぜか、元気 ・・・ ?





ここ、10日くらいで、気づいた。

多分、1ヶ月ほど以前から、

少しずつ、身体の 「 異変 」 が始まっていたのだろう。



元気だ。


以前は、睡眠薬を使っても、

起きるまでに、時間がかかった。


しかし、いまも睡眠薬は使っているが、

朝、目が パッチリと覚める。

もちろん、二度寝 など できない。



ただし、

それには、「 条件 」 がある。


わたくしの現在の仕事は、進学塾 経営。

夜、8時30分 までは、元気でいなくてはならない。


わたくしは、

朝、4時に起きる。

そして、

昼、3時間 ほど、眠らなくてはならない。


しかし、

そうするだけで、また、力がみなぎる。


どうして、急に元気になったのだろう ?







体調が、変わった。




母が、一週間前に、退院。

ようやく、時間がとれた。


6月に入った頃、

なぜか、急に体調が良くなった。


両肩の 「 付け根 」 と、「 腰 」 には、

地味な痛みはあるが、

両腕も、まっすぐに上げられる。


あの 「 凄まじい だるさ 」 が、

「 けだるさ」 に変わった。


よく考えてみると、

夫は、内部被曝しているが、

わたくしは、ホールボディーカウンターで、不検出。

つまり、外部被曝だったのだろう。


だから、

皮膚に、あんな 「 水疱や紫斑 」 が、

何度も出たのかもしれない。


放射性ヨウ素の半減期は、約8日。

その後、

1ヶ月で、16分の1 に ・・・。


この計算に、以前の体調が、当てはまる。


しかも、

半減期が 「 短い 」 ということは、

それだけの 威力 がある ・・・ ということだ。



いまは、

内部被曝していた夫の方が、

ぐったりとしている。


ただ、わたくしは、

腰が痛い。

すっごく痛い。


ペット検査 を 受けてみようかな  ・・・。



2013年6月13日木曜日

関東圏での 「 こどもたち 」 の 鼻血 ・・・。





母が、腰の手術をしてから、

宮城県の病院通いで、

大忙しだった。



その間、

関東圏の 「 養護教諭 」 から、

お電話があった。


たしか、6月10日 だったと思う。



『 「 鼻血 」 を出す子どもたちが、

異常に増加している 』 そうだ。


しかも、

その 「 鼻血 」 の量ときたら ・・・

洗面器 「 半分 」 だと言う。


そして、

鼻をつまんで 「 鼻血 」 を止めてあげようとすると、

口から・・・血が こぼれてくる。


その養護教諭は、人物的にも確かな方で、

決して、大げさな物言いをしたり、

話を誇張する方ではない。


そして、

ご自分も、避難なさろうとして、

他県の教員採用試験に立ち向かっている方だ。



彼女の話は、こう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

全校生徒 600人 ほどの学校です。

3.11 以前は、

「 忌引 き」 ・・(  3親等以内の身内が亡くなった時に、欠席扱いしないこと ) で、

学校を休む生徒は、年間、20人 程度 でした。


しかし、

昨年は、「 忌引 き」 が、67件 にのぼりました。



今年度は、

まだ、始まってから、2ヶ月 程度 で、

すでに、「 忌引き 」 で欠席している生徒達は、

すでに、30人 を超えています。


その他、

「 自己欠席 」 ・・ ( 亡くなった身内が、3親等でない場合は、欠席扱いとなること  )

も含めると ・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


彼女は、

それが、恐ろしくて、

電話をくださったらしい。



わたくしは、

このブログに書いてきたことが、

決して、「 デマ や 誇張ではない 」 と、

みなさまが納得する頃まで、

こういう事実は、非公開で綴りつづける。



わたくしと ・・・

わたくしの同級生が、

同時期に ハゲた こと。


そして、

同時期に 髪が生えてきた こと。


これも、偶然 なのか ?



そして、二人とも、( 彼女のご主人も )

身体の 「 倦怠感 」 が、あまりにも酷かった こと。


個体差があるので、

誰でも彼でもとは、言えない。


そして、

「 あれだけの 症状 ( 血液検査 含む) 」 が出ているのは、

わたくしが知る限り、

自分だけ。



ただ、ただ、

不思議な 「 偶然 」 だなぁ~と 思った。