|
11: 「世界貿易センター症候群」の原因が放射能ではないかと疑う頭のいい人もいることはいる。だが、せいぜい「劣化ウラン弾」を疑う程度のレベル。だが、そのうち.....劣化ウランだけでは説明できない症状が、周辺住民を襲う.........こんな展開かな?
NYC, PENTAGON AREA MAY BE RADIOACTIVE
From: Bill Smirnow
http://www.xs4all.nl/~stgvisie/VISIE/radioactive-NewYork.html
The or a possible cause of what's being called "World Trade Center
Syndrome" might be from the DU on the Sept. 11
airplanes [Depleted Uranium] that may have caught fire [probably].
Has anyone done and/or is anyone interested in getting out their Radalert
or other rad monitoring device and measuring
and testing radiation levels at:
1. Near The Former World Trade Center [In Manhattan or any of the other 4
NYC boroughs and Northern New Jersey]
2. Near The Pentagon
3. At or Near Shanksville, Pennsylvania where Flight 93 crashed? |
|
12: Update on Depleted Uranium and Gulf War Syndrome
(part 2/3) Part 2 of 3
Depleted Uranium and other Toxic Exposures
by Rosalie Bertell, Ph.D., GNSH 24 April 2005
http://www.iicph.org/docs/du_update_2_3.htm
Nearly all of the first responders at the World Trade Center towers have
had respiratory problems, namely, wheezing, shortness of breath, sinusitis
and asthma. Now, three or four years after the disaster, many are
suffering from a new syndrome called «WTC cough», a persistent cough with
severe respiratory symptoms. Hundreds on the fire fighters have had to end
their careers because of this syndrome according to a new U.S. Government
Accountability Office Study. This syndrome is being blamed on the dust,
debris, smoke and various inorganic chemicals released into the air when
the Towers collapsed [Ref. 7.].
According to Sally Ann Lederman, Ph.D., of Columbia University's Mailman
School of Public Health, who studied 300 non-smoking pregnant women in the
New York Metropolitan area, pregnant at the time of the disaster, about
44% of the women who lived or worked within two miles of the World Trade
Canter had babies who were smaller and with significantly lower birth
weight than infants born to those further away. Infants born to those
mothers who were in their first three months of pregnancy during the
terrorist attack were born significantly earlier than infants whose
mothers were at a later stage of pregnancy during the attacks. The authors
say the studies suggest that there may be health and developmental
implications for children exposed to the World Trade Center disaster [Ref
8.]. It is known that nano particles can cross the placental barrier. |
|
13: なるほど、水爆の小型化、爆発力の制御技術は、60年代に完成していたそうです。
The Development of Bomb Technology Related to the 9/11 Operation
http://members.surfeu.fi/11syyskuu/soldier3.htm
By controlling several layers of the explosion fronts the size of a
nuclear bomb has been minimized during the 1960's (fission ? implosion).
After that, the control of explosion force in nuclear explosions was
developed. Too strong an explosion is sometimes unusable, for example when
the enemy have broken too close to friendly
cities.
で、純粋水爆がこの目的で注目され、小型化が図られた。そして、「爆破面積」を自在に調整できるようになった。たとえば、
最小を1とすると最大は100といった具合に。この技術は実は80年代に完成している。
While looking for a bomb with a small size and a strong effect, a pure
hydrogen bomb was an obvious solution.
When no atomic device is needed for igniting, the size of the hydrogen
bomb gets even smaller and the yield (effect) can be set within a wide
range, for example between from 1 to 100. This succeeded in the 1980's
ソ連との戦争に備えて、地下の基地の破壊を狙った水爆を開発していたそうだ。地中に向けてまっしぐらに爆発力を集中させるバンカーバスター
型水爆だ。これは1990年代の初めに完成した。そして、現代では、小型戦術水素爆弾の「有効面積」も「方向」も、いかようにも制御できる
ようになっているそうだ。融合物質の量を調整することで、爆発の威力や爆発の形状を決定できる。
The former Soviet Union is said to have had more than 500 command centers
durable for a small nuke. That led into the developing of different types
of bunker busters. A working solution is a nuclear missile that directs
96% of its yield into a thin, all penetrating heat+blast wave forward,
tunneling hundreds of meters downwards into solid rock. This type of a
hydrogen bomb was developed somewhere in the early 1990's. Nowadays, both
the yield and the direction of the destructive force of a small tactical
hydrogen bomb can be somewhat controlled. The amount of fusion-able
materials control the yield (effect) and the shape of the charge as well
as the initiation arrangements impress the direction of the explosion
wave. |
|
14: ◇ミニ・ニュークとは
http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0403_2.htm
ミニ・ニュークは低威力核兵器ともいわれます。80年9月、ワルトハイム国連事務総長が発表した「核兵器に関する包括的研究」でも、TNT火薬換算で数トン程度のものまで可能と述べられています。米国で開発されているのは、ごく短時間だけ通常の臨界量(ある量の核分裂物資を集めると、核分裂連鎖反応がおこる)を下げて、その臨界量をこえるように設計された核兵器といわれています。つまりウランやプルトニウムの量を少なくして、核爆弾をつくることができるというものです。しかしコストがかかりすぎること、通常兵器との区別がなくなるなどの理由で、米英ソ三国は話し合って、当分の間配備しないことを宣言しました。
|
|
15: 911の数週間後になっても、溶けたままの高温の鉄がグラウンドゼロで撮影されている。WTCの地下で、911の何週間もあと(いや、何ヶ月もあと)になっても、1500℃を越す物が発見されたことは、いまだに説明されていない。
9/11- WTC Molten Metal Pics+Video
http://cortez.gnn.tv/blogs/11271/9_11_WTC_Molten_Metal_Pics_Video
The report also includes an image from Ground Zero showing molten hot
steel, presumably weeks after 9/11. How temperatures exceeding 1500
degrees could be found in the sub-basements of the WTC towers weeks (and
even months) after 9/11 has yet to be fully explained.
911の6週間後の撤去作業の動画。もうもうと立ち込める高温の蒸気。背後に赤く燃える鉄らしきものも。
http://plaguepuppy.net/public_html/video%20archive/red_hot_ground_zero_low_quality.wmv |
|
16:ENGINEERS ARE BAFFLED
OVER THE COLLAPSE OF 7 WTC
http://www.geocities.com/streakingobject/07NYTimes7WTCwhy.html
WTC7でみつかった、「鉄骨が蒸発した形跡」。一体、なにがそれだけの高温を鉄骨に与えたのか?水爆なら、特に問題ない。
A combination of an uncontrolled fire and the structural damage might have
been able to bring the building down, some engineers said. But that would
not explain steel members in the debris pile that appear to have been
partly evaporated in extraordinarily high temperatures, Dr. Barnett said. |
|
17:核融合をめざしたプラズマの研究 宮本健郎
http://www.jps.or.jp/jps_master/jps/butsuri/50th/noframe/50(8)/50th-p549.html
核融合】臨界プラズマ、世界最長28秒 茨城で原子力機構
日本原子力研究開発機構は9日、茨城県那珂市にある臨界プラズマ試験装置「JT―60」を使った実験で、フランスに建設予定の国際熱核融合実験炉(ITER)の基準をほぼ満たしたプラズマ状態を、これまでの世界記録より12秒長い28秒間維持することに成功した、と発表した。今回の成功によって、ITERで必要なプラズマを長時間維持できる可能性が高まったとしている。
JT―60の真空容器壁に特殊な鉄「フェライト鋼」を取り付け、プラズマに熱を与えるために必要な高速イオン」の損失を低減することができた。その結果、プラズマ状態を28秒間維持することに成功したという。
ITERでは、重水素と三重水素を燃料に核融合を起こさせて、エネルギーを生み出す。核融合には超高温、高圧力のプラズマ状態を長時間維持させることが必要とされる。
http://www.asahi.com/national/update/0509/TKY200605090450.html
|
|
18: 末日聖徒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%B8%E6%B0%91
末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)においては、信者である末日聖徒は自身を選民として考えている。スーパーセッショニズムとは対照的に、末日聖徒はユダヤ人の選民性については論じない。モルモンの教義では
モルモンは「ユダヤ人の血縁である」と教えている。事実、末日聖徒は彼らが次の二つのどちらかにあてはまり、
よってイスラエルの失われた10支族であるからこそ選ばれた人々であると考える。すなわち、(1) 一部のアメリカ
人、ヨーロッパ人、アジア人、そしてアフリカ人については、末日聖徒は、直接に(通常はエフライム族を経由
して)イスラエルの失われた10支族の血を受け継ぐと主張する。(註)(2) 他の末日聖徒はモルモンの教義を
認めた際に、養子としてイスラエルの失われた10支族の一員となると考える。 |
|
19.:「憂慮する科学者連合」なる人たちが警告している「核搭載バンカーバスター」反対のためのアニメ。もう表側の世界でも実現寸前だったんですね。裏ではとっくに使っている?
animation
The Nuclear Bunker Buster
Robust Nuclear Earth Penetrator
http://www.ucsusa.org/global_security/nuclear_weapons/nuclear-bunker-buster-rnep-animation.html
|
|
20:「周辺国での大気中の放射能濃度上昇等の報告もない事などから、今回のバンカーバスターは間違いなく通常爆弾によるものであると思われる」それが甘いのでは?周辺国の放射能汚染がない核兵器を思い浮かべてみてください。純粋水爆。
アフガニスタンに対する米の非人道兵器使用に反対する 2001.10.13
もう一つのバンカーバスター、戦術核B-61-11
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Commentary/inhumanweapos20011013.htm
今回のバンカーバスターの使用と同時期に、パキスタン西部のクエッタの北西88kmを震源とするマグニチュード3の地震が観測された。一部報道では「戦術核使用」との観測も流れた。強力とはいえ、たかだか590kg程度の炸薬量では、マグニチュード3クラスの地震を引き起こすようなエネルギーは出せないからである。しかし結局使用された爆弾はGBU-28で、地震の原因は、地下施設に貯蔵されていたTNT換算数百トン分の弾薬類の誘爆によるものとされている。確かに純軍事的観点からも、政治的にも、現局面での戦術核の使用はほぼありえないと思われ、周辺国での大気中の放射能濃度上昇等の報告もない事などから、今回のバンカーバスターは間違いなく通常爆弾によるものであると思われるが、地震との関係等、詳しいことは分からない。地震の他に、一時「戦術核」が疑われたもう一つの理由は、バンカーバスターと呼ばれる爆弾には、GBU-28のような通常兵器のものと、戦術核兵器のものの二つのタイプがあることである。
GBU-28でも破壊できないような堅固な地下施設を破壊するために、B-61-11バンカーバスターと呼ばれる戦術核が開発、配備されている。この兵器は通常の戦術核兵器B-61を改良したもので、先端部を尖らせ、重量を重くしたもので、地表に激突後、何層にも重なったコンクリートを突き破りながら、掘削して進み、地下で核爆発を起こす。爆発のエネルギーは下方に集中するように設計され、数百メートル下までのあらゆる物体を破壊する。地表には巨大なクレーターが残るという。
|
|
21:2003. 02. 05
核搭載バンカーバスター 国防総省がシステム開発に着手/米紙報道 東京朝刊 (読み捨て新聞)
【ロサンゼルス支局】米紙ロサンゼルス・タイムズ(三日付)は、米国防総省が、核を搭載した地下攻撃用爆弾(バンカーバスター)を使用するためのコンピューター・システムの開発に着手したと報じた。同紙が入手した国防総省の未発表資料によると、このシステムは、地下深層部の攻撃目標のデータやそれを破壊するための威力など
を計算し、核搭載のバンカーバスターの使用が必要かどうかを判断するという。さらに、空中に拡散する放射能を帯びた砂煙や毒性化
学物質などによる周辺の民間人への被害の可能性なども評価する。同システムの予算は十二億六千万ドルとされ、関係者は、冷戦時代の巨大な戦略核兵器に代わる新世代の「使える小型の核兵器」としての役割を模索しているという。
◇〈メモ〉バンカーバスター 英語の意味は「地下施設破壊者」。強固な岩盤などを貫いて地下数十メートルでさく裂する爆弾。 |
|
22: おやおや、核搭載バンカーバスター投下の訓練をイスラエルでやってたわけね。なんだ、ユダヤ人たち着々と進めてるわけだ。「実は、とっくにイラクで使った」
ではないのですか?純粋水爆。
2005. 03. 14 イラン核施設攻撃、イスラエルが訓練 英紙が報道 東京夕刊 夕二面 (読売新聞)
【ロンドン支局】13日付の英紙サンデー・タイムズは、イランの核問題が外交交渉で解決しない場合に備え、イスラエルがイランの核関連施設を地上と空中から攻撃する計画を立て、すでに訓練を行っていると報じた。この計画は、特殊部隊とF15戦闘機によるバンカーバスター(地下貫通弾)攻撃を想定。訓練は、イラン・ナタンツのウラン濃縮施設を模した設備をイスラエルの砂漠地帯に作り行ったという。計画は先月、シャロン首相の仮承認も得た上、米国とも協議済み。米側は外交努力が実らない場合はイスラエルの行動を妨げないと示唆したという。
なるほど、バンカーバスター弾100発を、アメリカのユダヤ人がイスラエルのユダヤ人に売却。これにイスラエルがお得意の核弾頭を搭載。それがたまたま純粋水爆。実際、イランで使っても、報道統制ちょっとすれば、核を使ったとはばれない。イランの核開発施設は、全滅。イスラエルは安泰。なるほど。
2005. 04. 28 イスラエルに地下貫通弾売却 米国防総省、議会に計画通知 東京朝刊 (読み捨て低能新聞)
【ワシントン=伊藤俊行】ロイター通信によると、米国防総省は26日、議会に対し、イスラエルに100発の地下貫通弾(バンカーバスター)を売却する計画を通知した。地下貫通弾はイラク戦争でも使用された、地中深くの施設を破壊する特殊爆弾で、地下貫通弾を取得することにより、イスラエルがイランの核施設に対する先制攻撃の準備を進めているのではないかとの見方も浮上している。売却価格は約3000万ドル。
これって、もしかして、通常型を装った水爆実験だったんじゃないの?
「今回の大規模実験に伴い、キノコ雲に似た雲が発生」って、それ、純粋水爆だからじゃないの?ユダヤ人たら。で、核を使っても、放射能は出ないで、放射線だけだから、いくらでもごまかせる。
バンカーバスターの大規模実験、米が6月に実施
【ワシントン=五十嵐文】米国防総省の防衛脅威削減局は31日、ネバダ州の実験施設で6月2日に地下施設の攻撃に使用
する通常型の地中貫通爆弾「バンカーバスター」の実験を行うと明らかにした。TNT火薬593トンに相当する爆薬を使い、通常
型としては過去最大規模の実験という。バンカーバスターは、地下に建設された司令部や大量破壊兵器の地下貯蔵庫を攻撃するために開発された特殊爆弾。今回の大規模実験に伴い、キノコ雲に似た雲が発生、高度3000メートル程度まで達する可能性があるが、環境に影響はないとしている。 |
|
23. 超小型水爆、開発研究進行中。たったの0.1キロトン。というか、実はもう出来ているのでは?この記事は、2003年5月27日
ですし。3年たてば。
”研究“が解禁された《核弾頭付きバンカーバスター》の現実
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0305/030527.html
研究》が承認されたのは5キロトン以下の低威力核兵器(low-yield nuclear weapon)とGBU−28/Bなどの通常の《バンカーバスター》で破壊できない地下深く埋蔵された目標を破壊するための「堅牢な地中貫徹型核兵器」(RNEP=Robust Nuclear Earth Penetrator)だ。「堅牢な地中貫徹型核兵器」などと直訳するとわけがわからないが、要するに《核弾頭付きバンカーバスター》のこと。
プリンストン大学の物理学者、ロブ・ネルソンによると、エネルギー量が広島型の200分の1、0・1キロトンの核爆弾が地上に影響を与えないために必要な深さは約70bだそうだ。現在米軍が所有している唯一の地中貫徹型核兵器《B61−11》だとわずか6bしか地中を掘り起こせないという。この深さで0・1キロトンの核爆弾が爆発すると、巨大なクレーターが形成され、広範囲の放射能汚染を引き起こすという。目標の完全破壊のために核弾頭の威力を増せば、当然、放射能汚染の規模も拡大する。
しかし、アメリカ人は上手く行かなかったら、その原因を突き止めて、試行錯誤しながら結局は、上手く行かせてしまう。近い将来に《クリーンな核爆発》を引き起こす核弾頭付きバンカーバスターが登場しそうな気がしないでもない。 |
|
24. イラク日記(7)劣化ウラン弾の町
2003年2月4日 田中 宇
今日は、南部の町バスラに行く日だ。バスラはクウェート国境近くのイラク第2の都市で、湾岸戦争の激戦地にも近い。湾岸戦争時、米軍はこの地域の戦闘で劣化ウラン弾を使用した。劣化ウランは原子力発電所などから出る核廃棄物だが、これを混ぜることで安い価格で密度の高い弾を作ることができ、ミサイルや対戦車砲の表面に使うと砲弾の貫通力が強まる。ウランは重い金属で、鉛の弾と同じ大きさで、鉛よりずっと同じ重さの弾を作れる。この重さが、貫通力を高める。
イラクの地図(ナゴヤ建機センターのホームページ内)バスラは右下。
劣化ウランは放射能を出して人体に被害を与えるが、戦場で使う分には「敵」に対してのみ放射能をばらまくのでかまわないということで、米軍は湾岸戦争やコソボ戦争などで劣化ウラン弾を使った。
ところが実際には「敵」の中には無数の市民がいた。クウェート国境近くのイラク領内で米軍が発射した大量の劣化ウラン弾からばらまかれた放射性物質は、砂漠の砂塵に混じって周辺の村々やバスラ市内に到達し、湾岸戦争が終わった数カ月後の1991年夏ごろから、バスラ一帯では放射能の影響と思われる白血病やガン、奇形児の出産が増加した。
これらの患者数は湾岸戦争から12年が経過した今になっても減らず、バスラだけでなく、バスラから500キロ離れた首都バクダッドなどでも、1995年ごろから劣化ウラン弾が原因と思われる白血病やガンなどの患者が増えだした。子供や胎児に被害が大きいため、バスラとバクダッドに、白血病やガンを専門とする小児科・産婦人科病院が作られている。
(湾岸戦争に参戦した米軍など多国籍軍の兵士にも、劣化ウラン弾が原因と思われる症状が出ている。最近ではアフガニスタンで同様の被害が注目され、2001年秋のアフガン戦争で米軍が劣化ウラン弾を使った可能性が指摘されている。アフガン戦争前の2000年5月に私がアフガニスタンに行ったときは、ジャララバードでアフガン人の医者が「ソ連軍が劣化ウラン弾をつかったため、奇形児が出産される率が高くなっている」と言っていたが) |
|
25.: WTC倒壊直前に地震を観測....爆破なら、地震は起ります
垂直倒壊と爆破音に関連して、興味深い報告がされております。
1.2つのビルの倒壊直前に、コロンビア大学ラモント・ドハティー地球観測所の地震計がマグニチュード2.1の2度の不思議な地震を観測していた。これはその後のビル倒壊時の20倍の鋭い地震であった。
2.倒壊したビルの地下には、溶解した鉄のプールができていた。火災による熱でできたとは考え難い。WTC7のビルでも同様であった。
http://www.americanfreepress.net/09_03_02/NEW_SEISMIC_/new_seismic_.html
NEW SEISMIC DATA REFUTES OFFICIAL EXPLANATION
Two unexplained "spikes" in the seismic record from Sept. 11 indicate huge
bursts of energy shook the ground beneath the World Trade Center's twin
towers immediately prior to the collapse.
===============
Rense.com
http://rense.com/general28/ioff.htm
New Seismic Data Refutes Official
WTC
Explanation By Christopher Bollyn
Two unexplained "spikes" in the seismic record from Sept. 11 indicate huge
bursts of energy shook the ground beneath the World Trade Center's twin
towers immediately prior to the collapse. American Free Press has learned
of pools of "molten steel" found at the base of the collapsed twin
towers weeks after the collapse. Although the energy source for these
incredibly hot areas has yet to be explained, New York seismometers
recorded huge bursts of energy, which caused unexplained seismic "spikes"
at the beginning of each collapse.
These spikes suggest that massive underground explosions may have
literally knocked the towers off their foundations, causing them to
collapse.
SEISMIC
"SPIKES"
Seismographs at Columbia University's Lamont-Doherty Earth Observatory in
Palisades, New York, 21 miles north of the
WTC,
recorded strange
seismic
activity on September 11 that has still not been explained.
While the aircraft crashes caused minimal earth shaking, significant
earthquakes with unusual spikes occurred at the beginning of each
collapse.
The Palisades
seismic
data recorded a 2.1 magnitude earthquake during the 10-second
collapse
of the South Tower at 9:59:04 and a 2.3 quake during the 8-second
collapse
of the North Tower at 10:28:31. |
|
26.: Observations Suggesting the Use of Small Hydrogen Bombs
http://members.surfeu.fi/11syyskuu/soldier4.htm
6) An EMP-type phenomenon blacked out GSM phones at the moment when the
first (southern) tower started to 'fall down', at the exact moment when a
small thermonuclear bomb was detonated. Even in electronic cameras and
videos a strange afterglow was seen in the late phase of the 'collapse' of
both of the towers. See
Gehue plate 5 |
|
27: [3]周辺住民の中性子線被曝が過小評価されている
http://www.jca.apc.org/mihama/News/news_sub2.htm#SEC3
「敷地境界でも数mSvで、ただちに人体に影響が出るものではない」「距離の2乗に反比例して急減するので、350m以遠は大丈夫」政府は最初からこう繰り返した。しかし、これはまったくの嘘である。実際は、多くの住民が強烈な中性子線を浴びたのである。
(1)350m内の住民約150名は通常の最大約3200倍(推定)の中性子線を浴びせられ、避難要請が出るまでに年間許容線量以上の被曝を受けさせられた
科技庁発表の敷地周辺での測定データによると、中性子線とガンマ線の線量当量の比は、ほぼ10対1となっている。これをほぼ正しいものとすると、転換棟から約70mの地点での11:00段階でのガンマ線が0.85mSv/hなので、中性子線は約8mSv/hとなる。単純に計算すると、350m地点で約0.32mSv/hとなる。350m圏内住民への避難要請が15:00、事故発生からすでに4時間半である。そうすると避難勧告の段階で、すでに350m内の住民は、1.4mSvの被曝を受けた計算になる。350m内の住民は、通常時(0.1マイクロSv)の3200倍というとてつもない強度の中性子線にさらされ続け、一般人の年間許容線量以上の被曝を受けさせられたのである。さらに、避難所に行かず、自宅にとどまった人もいる。この人たちの受けた線量はもっと多い。これでなぜ「被曝はない」と言えるのか。
(2)500mでも、臨界「終息」までの20時間あまり、通常の最大約1600倍(推定)の中性子線を浴び、年間許容線量以上かそれに匹敵する被曝を受けた
さらに500m地点では、同じように考えた場合、0.16mSv/hとなる。この場合、500m地点の住民は20時間の間に住民は3.2mSvの中性子線を浴びたことになる(事故直後の推定値8mSv/hによる計算なので実際はもう少し低い)。この圏内は住宅数も圧倒的に多くなる。500mまでの住民は年間許容線量を超えるか、またはそれに匹敵する放射線を浴びせられた。
(3)政府は周辺住民を中性子線の中に放置した
家屋には中性子線の遮蔽能力はほとんどない。中性子線による被曝が問題となる場合は、とにかく遠くに逃げることが正しい措置だったはずである。しかし、政府はこれを知りながら、「屋内退避」つまり外出の禁止を命じ、住民を閉じこめ、被曝するにまかせた。不測の事故によって被曝してしまったのではない。故意的、人為的に被曝させられたのだ。さらに許せないのは、放射線に対する感受性が強い、乳幼児、妊婦に対して特別の措置を一切講じなかったことだ。それだけではない、爆発的な臨界と放射能の大量放出というような最悪の事態が想定されていたにも拘わらず、住民たちをより遠くへ避難させる措置を講じなかったばかりか、その危険性を一切知らせず、家に閉じこめたままにしたことだ。政府は住民を見殺しにしたのである。
|
|
28. : 米911遺族訴訟ヒルトン談話記事掲載季刊『真相の深層』4号抜き刷り本日の集会で配布の急告
http://www.jca.apc.org/~altmedka/2003aku/aku890.html
4.WTCビルの崩落・破壊・解体には
地下の「超小型核爆弾」や不可視レーザー光や超音波発信する「深赤外線ビーム兵器」ら開発された最新兵器が、実験場として使用された。
オクラホマシテイ連邦ビルの爆破 解体をやったControlled Demolition Group LTD 社に委託して 密かに残骸を運び
出して証拠隠滅が図られた。WTCビルや国防総省の事故現場に急行した医師がガイガー・カウンターで放射能濃度を測ったところ
通常の10倍以上が検出され、その事実を環境保護省、放射能情報リソースセンター、FBIに通報したが
環境保護省の検査官が調査に来たが、検出されたが吸い込まなければ問題ないと誤魔化し落着させたが、その後放射能問題はタブーとなった。地下に仕掛けられた2度の爆破は
飛行機の激突とは無関係の地震波として記録されていた。破壊され鋼鉄やコンクリートは,殆どブロックとしては残っておらず、分子状態まで完璧に粉々になったのは
飛行機の燃油による焼却などではありえない。不可視レーザー光や超音波発信する「深赤外線ビーム兵器」ら
開発された最新兵器の実験として使われたと考えられる。 |
|
29.: Witnesses say they heard bombs explode in WTC buildings.
http://www.bcrevolution.ca/bombs.htm
Edmund McNally, WTC 2 victim, 97th floor:
Edmund McNally phoned his wife Liz twice following the aircraft impact. Mr
McNally said in his second phone call "Liz, this was a terrorist attack. I
can hear explosions below me.''
Louie Cacchioli, a firefighter assigned to Engine 47 in Harlem:
"On the last trip up a bomb went off. We think there was bombs set in the
building."
Kim White, WTC 1 survivor, on 80th floor at time of impact:
"We got down as far as the 74th floor [...] Then there was another
explosion, so we left again by the stairwell."
NBC reporter Pat Dawson at the morning of 911:
”...The Chief of Safety of the Fire Department of New York told me that...er...he
thinks that there were
actually devices that were planted in the building. |
|
30. : High-Ranking Army Officer - Missile Hit Pentagon
http://www.rense.com/general67/radfdf.htm
Thinking radiation might be involved, she quickly asked Dr. Sherman, 77, a
radiation expert and medical doctor who lived about 12 miles from the
crash site, to get a Geiger counter reading.
What the pair of experts found is astonishing. What they found is not only
astonishing but four years after 9/11, what's even more incredible is that
their findings have been completely ignored by most everyone, including
the Bush administration, the 9/11 Commission and the mainstream media, all
who appear more interested in rubber stamping the official 9/11 story then
getting at the real truth.
"Dr. Sherman was downwind from the Pentagon on 9/11 and her Geiger counter
readings show an extremely high reading, a reading of more than eight to
ten times higher than normal," said Moret, also an expert in the cause and
effects of depleted uranium.
"Dr. Sherman, who is well-respected radiation expert herself, then went
about contacting the proper authorities in order to try and alert
emergency responders of the radiation risk at the Pentagon crash site. And
we have also kept photos of the Geiger counter readings in order to verify
what Dr. Sherman found 12 miles away." |
|
31.: The World Trade Center Terror Attack: Will the Environmental
Impacts Harm Even More?
http://naturalhealthline.com/newsletter/15sep01/wtc.htm
崩壊したビルの瓦礫に、絶えず水をかけつづけた。建物を壊したとき、必ず水をかけるように、当たり前のことをしたのである。ところが、なかなか消えずに、3か月以上も燃えつづけた。すさまじさがよくわかろう、というものである。
その後、上院WTC倒壊調査委員会のメンバーは、公聴会で、「我々が倒壊現場に入れたのは、事件後1か月以上もたってからだった」と不満を述べている。にもかかわらず、証拠となるはずの瓦礫を調べようともせず、160万トン以上もの瓦礫を、3か月にわたり、マンハッタン沖スタッテン島に運び出してしまった。
問題は二つあった。一つは瓦礫の中の遺体、遺品による身元確認である。もう一つは、瓦礫に残った建物の残骸、遺体、遺品を調べて、ビル崩壊の原因を探ることである。
身元確認は、2002年7月15日をもって打ち切られた。判明したのは、行方不明者約2800人の4割にあたる、1200余人だった。最初のころ専門家は、遺体を焼却するには、華氏3200度(摂氏1778度)で30分、熱する必要があると言っていた。ジェット燃料は、通常の家の火災温度華氏1700度以下にしかならないので、遺体の内部まで燃えてしまうことはない。だから身元確認は可能、いう判断である。
ところが、AP通信は、被害者は「蒸発した」かもしれない、というショッキングな報告を出したのである。原典は以下の『ワシントンポスト』の記事。
http://www.papillonsartpalace.com/wtc.htm
WTC Victims May Have Been 'Vaporized'
11月になって、主任検死官のハーシュ博士は、遺族を前に、「遺体が蒸発してしまった、と言うしかない。識別しようにもできなかった」と述べた。彼がインタビューを断ったので、くわしいことはわからない。「蒸発した」というのは、英語でvaporizedと表現している。現地の専門家の見解は、注目すべきだろう。
WTCビルの崩壊は、いわば殺人事件である。ところが、現場保全を一切しないまま、瓦礫を運び出してしまった。証拠をスタッテン島に運んでしまったのは、証拠隠滅と言われても仕方がないだろう。このアメリカ政府のやり方に、上院WTC倒壊調査委員会のメンバーは、公聴会で、搬出された鉄骨類が調査されないうちに処分されたことはおかしいと、疑問を提出した。
消防士たちも、真相究明をするべきだ、と声をあげている。消防士たちの雑誌"Fire
Engineering"は、FEMA(連邦緊急時管理局)やアメリカ土木技師協会が急いで進めた「公式調査」なるものを、"Half-Baked
Farce"「生はんかの茶番劇」と称した。しかし、当のFEMAは「記事を見ていない」という理由で、コメントを拒否している。 |
|
■911前、9月8日(土)、9日(日)のWTC停電工事
勿論セキュリティ・カメラもセキュリティ・ロックも稼動せず、人はまばら。911前にWTCのセキュリティレベルがアップされていたものの、なぜか爆破探知犬は6日木曜日に突然来なくなった。
Heightened Security Alert Had Just Been Lifted
http://www.nynewsday.com/news/local/manhattan/wtc/ny-nyaler122362178sep12,0,6794009.story
The World Trade Center was destroyed just days after a heightened security
alert was lifted at the landmark
110-story towers, security personnel said yesterday.
Daria Coard, 37, a guard at Tower One, said the security detail had been
working 12-hour shifts for the past
two weeks because of numerous phone threats. But on Thursday, bomb-
sniffing dogs were abruptly removed.
そして週末8日、9日にWTC2で設備更新のためと称するパワーダウンがあった。 |
|
■911、WTC、ダレス空港、ユナイテッド航空の警備会社はブッシュ関連企業
http://counternews.blogtribe.org/entry-aca10178c862a253ebd8334ec775552f.html
ローガン空港のセキュリティ・スクリーニングはリクード不正資金に関連するオランダ・ベースのイスラエル系企業が行っていた。一方警備会社についてはブッシュの腐臭が漂う。ご存知の方も多いだろうがWTC、ダレス空港、ユナイテッド航空の警備会社にリンクする。シャロンとブッシュの最強タッグの構図がここでも見られるというわけだ。その警備会社にリンクするのはマーヴィン・ブッシュである。911を発生させる重要な鍵となる警備会社にもブッシュは関連しているのだ。
暗いニュースリンク
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/cat114727/index.html
マービン・ピアース・ブッシュ(Marvin Pierce Bush) ジョージ・W・ブッシュの弟(末弟)。実業家。
マービン氏は911テロの際、WTCのビル内警備設備とダラス空港(ハイジャック犯が搭乗した空港)の警備設備を提供していた企業、セキュラコム社(現Stratesec社)の役員だった。
Bush-Linked Company Handled Security for the WTC, Dulles and United
by Margie Burns
http://www.commondreams.org/views03/0204-06.htm
George W. Bush's brother was on the board of directors of a company
providing electronic security for the World Trade Center, Dulles
International Airport and United Airlines, according to public records.
The company was backed by an investment firm, the Kuwait-American Corp.,
also linked for years to the Bush family.
The security company, formerly named Securacom and now named Stratesec, is
in Sterling, Va.. Its CEO, Barry McDaniel, said the company had a
``completion contract" to handle some of the security at the World Trade
Center ``up to the day the buildings fell down."
It also had a three-year contract to maintain electronic security systems
at Dulles Airport, according to a Dulles contracting official. Securacom/Stratesec
also handled some security for United Airlines in the 1990s, according to
McDaniel, but it had been completed before his arriving on the board in
1998. |
|
CANCER HITS 283 RESCUERS OF 9/11
白血病、リンパ腫、ホジキン病、骨髄腫といった血液細胞の癌、舌癌、喉頭癌、睾丸癌、乳癌、膀胱癌、腎臓癌、結腸癌、大腸癌、肺癌についてのNYPの以下の記事。(6/11)
CANCER HITS 283 RESCUERS OF 9/11
By SUSAN EDELMAN
http://66.102.7.104/search?q=cache:34dvNsMxOOAJ:www.nypost.com/news/regionalnews/cancer_hits_283_rescuers_of_
9_11_regionalnews_susan_edelman.htm+edelman%C2%81%40wtc+cancer&hl=en&ct=clnk&cd=1&lr=lang_en
June 11, 2006 -- Since 9/11, 283 World Trade Center rescue and recovery
workers have been diagnosed with cancer, and 33 of them have died of
cancer, says a lawyer for the ailing responders.
David Worby, a lawyer for 8,000 World Trade Center responders, including
cops, firefighters and construction workers, said the cases include
blood-cell cancers such as leukemia, lymphoma, Hodgkin's and myeloma.
Doctors say the cancers can strike three to five years after exposure to
toxins such as benzene, a cancer-causing chemical that permeated the WTC
site from burning jet fuel.
"One in 150,000 white males under 40 would normally get the type of acute
white blood-cell cancer that strikes a healthy detective," said Worby,
whose first client was NYPD narcotics cop John Walcott, now 41. Walcott
spent months at Ground Zero and the Fresh Kills landfill. The father of
three is fighting leukemia.
"We have nearly 35 of these cancers in the family of 50,000 Ground Zero
workers. The odds of that occurring are one in hundreds of millions,"
Worby said.
Others suffer tumors of the tongue, throat, testicles, breast, bladder,
kidney, colon, intestines, and lung, said Worby, of Worby, Groner,
Edelman, & Napoli, Bern, which filed the class-action suit.
WTC workers who have died of cancer include paramedic Deborah Reeve, 41 (mesothelioma);
NYPD Officer Ronald Weintraub, 43 (bile-duct cancer); and Stephen "Rak"
Yurek, 46, a Port Authority emergency technician (brain cancer). The
families say they were healthy before 9/11.
Dr. Robin Herbert, a director of WTC medical monitoring at Mount Sinai
Hospital, said some of the nearly 16,000 responders screened to date are
getting cancer.
"We do not know at this point if they are WTC-related, but some are
unusual cancers we see as red flags," Herbert said.
Dr. Iris Udasin, principal investigator for the Mount Sinai screening of
500 in New Jersey, said the 9/11 link is "certainly a possibility," she
said. "It's what we worry about, and what we fear."
susan.edelman@nypost.com
|
|
原爆の医学的影響(その4)
http://www-sdc.med.nagasaki-u.ac.jp/n50/nishimori/nishimori4-sjis.html
2)白血病
:X線を取り扱う医師,技師,看護婦には白血病の発生率が高いことが知られていたので原爆被爆者の白血病発生が心配されていましたが,それが被爆後5年頃から現実となって現れました。図1に広島,長崎の白血病発生分布を
5年単位にまとめて示していますが,被爆線量の多いものほど発生率は高く, 被爆後5年から数年非常に高い発生を示しています。
血液由来の腫瘍の一つである多発性骨髄腫については,従来,原爆被爆とは関係がないとされていたが,市丸道人(長大・
原研元教授)らの調査また,われわれの剖検例による検索から,高齢者で高線量を被爆したもので,発生率の高いことが指摘されています。
4)胎内被爆とくに原爆小頭症
母親が妊娠18週未満の時期に被爆したものでは,胎児の多くは死産,あるいは流産をしていますが,出生した子供もいます。これらの子供は全身の発育障害,知能遅滞を示すものがあり,特に頭囲が小さい特徴をもっていて,これを原爆小頭症と呼んでいます。長崎の例では16歳で死亡しましたが病理解剖で大脳の発育が著しく障害されていたことがわかりました。 |
|
6 COPS GOT BRAIN
CANCER By
CARL CAMPANILE and SUSAN EDELMAN
April 9, 2006 -- An alarming number of 9/11 responders have been stricken
with brain
cancer - including six NYPD
cops, The Post has learned.
At
least 11 of the Ground Zero rescue and recovery workers and their families
claim in a class-action lawsuit - which includes dozens of other
cancer
victims - that toxic air and dust caused or triggered the rare, often
fatal, brain illness.
Three brain-cancer
victims have died, raising the total death toll in a 7,300-plaintiff
lawsuit brought by workers and their families to 41, said lead attorney
David
Worby.
They include Stephen "Rak" Yurek, 46, a Port
Authority emergency technician from Bayonne, N.J., who died Dec. 11 after
a 16-month illness. He left behind a wife and four children ages 10 to 25.
His widow, Mary Ellen, said he was healthy before his 2004 diagnosis.
"He was never sick a day in his life," she told The Post.
WTC Cleanup Lawsuit: Bayonne Man Died of Cancer in December
By Ronald Leir Jersey Journal Staff Writer
April 1, 2006
http://www.nj.com/news/jjournal/index.ssf?/base/news-1/1143886548260790.
xml&coll=3
<http://www.nj.com/news/jjournal/index.ssf?/base/news-1/1143886548260790
.xml&coll=3>
The family of a Bayonne man who participated in the search and recovery
effort at the World Trade Center in the aftermath of the 9/11 attacks
and who died of cancer in December, is suing for damages.
"We have a lawsuit," said Mary Ellen Yurek, the widow of Stephen "Rak"
Yurek, 47, who was an emergency first responder for the Port Authority
of New York and New Jersey for 23 years.
Doctors told Stephen Yurek he had brain cancer in 2004.
His widow declined to elaborate, referring questions to the New York law
firm of Worby Groner Edelman Napoli & Bern. No one at the firm could be
reached for comment yesterday.
In September 2004, Worby Groner filed a class action lawsuit on behalf
of more than 800 Ground Zero cleanup workers and others exposed to
allegedly lethal toxins. The suit was brought against New York City, the
Port Authority, the U.S. Environmental Protection Agency and the U.S.
Occupational Safety and Health Administration. |
|
Kin say WTC killed Mom
EMS worker dies of rare cancer
BY TONY SCLAFANI, DAILY NEWS POLICE BUREAU
http://www.nydailynews.com/news/local/story/400414p-339238c.html
A retired FDNY paramedic died Wednesday from cancer that her doctor and
family insist was linked to her work
at the World Trade Center morgue after the 9/11 attacks.
Debbie Reeve, 41, died at Calvary Hospital in the Bronx after mesothelioma,
a rare form of cancer in her lungs,
ravaged her body, leaving her emaciated and unable to walk, her loved ones
said yesterday. |
|
Smaller Babies Post WTC Attack?
CHICAGO, Aug. 5, 2003 (CBS News)
http://www.cbsnews.com/stories/2003/08/05/health/main566807.shtml
WTC and Low-Birthweight Babies
http://www.ehponline.org/docs/2003/111-16/niehsnews.html
NIEHS-supported researchers at the Mt. Sinai School of Medicine and the
Bronx Veterans Affairs Medical
Center tracked pregnant women who were living near the WTC at the time of
the collapse.
The team recruited 187 women who were pregnant and present in the area of
the WTC at the time of the
collapse on September 11 or during the 3 weeks following. For comparison,
the researchers tracked 2,300
pregnant women from elsewhere in New York City who delivered babies at the
same time and who were
not known to have been in lower Manhattan on September 11. For both
groups, researchers measured
demographic characteristics, gestational age, birthweight, and the
presence of intrauterine growth
restriction (birthweight of less than 10th percentile for gestational
age), preterm birth (less than 37 weeks),
and low birthweight (less than 2,500 grams).
Of the few differences observed between the two groups, the most striking
was that 8.2% of babies in
the WTC group were in the lowest 10% of birthweight for gestational age,
compared to only 3.8% in
the control group. The authors assert that the study shows a strong effect
even with a small number
of participants. They speculate that the cause could be in utero exposure
to particulate matter or
PAHs. Possible long-term effects on the development of these children are
unclear and will require
continuous followup. |
|
WTC Cleanup Workers File Suit
NEW YORK, Sept. 14, 2004
http://www.cbsnews.com/stories/2004/09/14/health/main643329.shtml |
|
US News
Report: Cancer rates high for WTC workers
Jun 12, 2006, 1:23 GMT
http://news.monstersandcritics.com/northamerica/article_1171945.php/Report_Cancer_rates_high_for_WTC_workers
|
|
Study: WTC dust carcinogen poses small cancer risk
BY KATHLEEN KERR
http://www.newsday.com/news/health/ny-hsdust0727,0,3791783.story
Researchers calculated the cancer risk due to the carcinogen exposure over
70 years would increase from a
normal 0.157 cases per million people to 0.167.
"Any elevation in cancer risk from PAH exposure should be very small among
nonoccupationally exposed
residents of NYC," according to the report, in this week's issue of
Proceedings of the National Academy of
Sciences.
"Even though the [PAH] levels were pretty high [at the beginning of the
sampling period], they were only high
for a short time," said lead researcher Stephen Rappaport, a professor of
environmental health at the University
of North Carolina. "Cancer is a disease that takes a long time to develop.
It also requires a large exposure."
WTCの粉塵は、癌リスクに関係ないだろう。
WTC Dust May Not Increase Cancer Risk
http://www.pnas.org/misc/archive072604.shtml#HL5
WTC dust is cleared of one danger
By Liz Szabo, USA TODAY
http://www.usatoday.com/news/health/2004-07-26-wtc-dust_x.htm
The average New Yorker faces little risk of cancer from a class of
carcinogens found in the dust and smoke
kicked up by the collapsed World Trade Center, according to a study
published online Monday in the
Proceedings of the National Academy of Sciences.
「WTCの救助隊員が、有害物質に露出した事実はない。」
WTC Rescuers Not Exposed to Toxics
Friday, May 31, 2002
By Steven Milloy
http://www.foxnews.com/story/0,2933,54092,00.html
Worker exposures to air contaminants at the World Trade Center disaster
site generally did not exceed safety
standards, according to a new report from the Centers for Disease Control
and Prevention. |
|