一発数千万する上に超大火力で当たれば間違いなく大破するのに
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:13:41.08 ID:jEBEbreC0
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:14:02.62 ID:X9Gc3Oz80
社長!高いミサイルよりビームを使ってください!
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:14:33.28 ID:MeCaCTuw0
装甲艦にはミサイルは意味ないという説
つまりロボットは戦艦並みの装甲を有してるんだよ
つまりロボットは戦艦並みの装甲を有してるんだよ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:15:11.72 ID:M9vu3Vnt0
マクロスでは優遇されてるだろ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:15:55.10 ID:hSbHPttn0
ロボットあにめのミサイルは当たらないか当たっても効かないかのどっちかの印象
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:16:35.47 ID:WdZXgYoA0
実際の空中戦はミサイルで狙撃で終了
ドッグファイトはよっぽどのことがない限りない
ドッグファイトはよっぽどのことがない限りない
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:18:24.00 ID:mRGkSbMI0
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:19:05.29 ID:xG/UIp3g0
ガンダムは誘導できないし宇宙だと空気抵抗ないし
ミサイル撃つ意味無いよね(´・ω・`)
ミサイル撃つ意味無いよね(´・ω・`)
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:21:25.90 ID:LqepT5x8O
>>23ファンネルミサイル「……」
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:19:39.74 ID:mtYWVaoPO
アニメのミサイルは煙出すだけの存在
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:19:51.18 ID:a/+d8Kc8P
ビームのほうが弾速早いし武器なんでどれでも当たれば行動不能になるだろ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:23:06.71 ID:3FhmVmGf0
ロボ作品ではないかもしれんがブラスレイターではミサイルが準ラスボス的扱いだった
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:25:06.74 ID:YNnMyaxF0
ミサイルなんて効かないほど装甲が固い?
じゃあその装甲の素材を使ってミサイルつくっとけよ
じゃあその装甲の素材を使ってミサイルつくっとけよ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:29:21.74 ID:5WALiWR80
>>39
ミサイルは何をダメージソースとしているか知ってる?
ミサイルは何をダメージソースとしているか知ってる?
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:31:05.38 ID:kVQ34/OW0
>>39
レベルを上げてミサイルで殴ればいいという脳筋
レベルを上げてミサイルで殴ればいいという脳筋
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:26:39.41 ID:wwnT/n6d0
ミサイルは撃ち落としたり切り払える程度だし
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:29:07.47 ID:TyhrPX8v0
大抵のロボアニメって強力なビームばんばん使えるしな
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:29:32.92 ID:xG/UIp3g0
光学兵器が量産出来る様な科学レベルだと
ミサイルなんてイージスシステム的なので全部撃ち落せそう
米軍は実際にやろうとしてるし
ミサイルなんてイージスシステム的なので全部撃ち落せそう
米軍は実際にやろうとしてるし
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:57:41.21 ID:ojwTVpGJO
>>53
そう。
核融合を実現しないと不可能な超超高出力レーザーが通常兵器になってる様な
世界ではミサイルは兵器としては役に立たない。
そう。
核融合を実現しないと不可能な超超高出力レーザーが通常兵器になってる様な
世界ではミサイルは兵器としては役に立たない。
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:37:57.15 ID:pNn1IGRR0
あいつらはミサイル避けの魔法を使うからな
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:38:21.45 ID:YUZtIEby0
>>1
>一発数千万
高い!
あとアニメは見栄えを気にするので見えないような位置からミサイル1発撃つんじゃなくて
ゴリゴリに近づいてから小さいミサイルを山ほど撃つからさらに不経済
>一発数千万
高い!
あとアニメは見栄えを気にするので見えないような位置からミサイル1発撃つんじゃなくて
ゴリゴリに近づいてから小さいミサイルを山ほど撃つからさらに不経済
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:45:44.52 ID:2EnAkF1H0!
>>70
兵器なんてそんなもんだべ
制空戦闘機も100億ぐらい平気でするからね?
兵器なんてそんなもんだべ
制空戦闘機も100億ぐらい平気でするからね?
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:40:51.19 ID:OUe4lCLy0
目視できないような距離でミサイルぶっ放して
離脱するだけのロボ戦闘なんて見たくないだろ
しかも一発ぶっ放しに行くのに片道数時間とか…
実際の戦闘機のミッションってそんなものだからな
離脱するだけのロボ戦闘なんて見たくないだろ
しかも一発ぶっ放しに行くのに片道数時間とか…
実際の戦闘機のミッションってそんなものだからな
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:44:46.38 ID:0Ihmo7PR0
ミサイル作画の資料として、自転車で走りながら
水平撃ちしたロケット花火を撮影した話は語りぐさだよなぁ…
水平撃ちしたロケット花火を撮影した話は語りぐさだよなぁ…
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:45:59.28 ID:WSrlyvkeO
ビームですら見てから回避できるスピードで飛ぶからな
ミサイルは撃ち落とせる分ビームの下位互換なイメージ
ミサイルは撃ち落とせる分ビームの下位互換なイメージ
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:46:10.40 ID:cvB5p998O
山のバーストンっているじゃん
全身核武装でドヤ顔してるけどさ
お前ロボットの意味あんのって思った
全身核武装でドヤ顔してるけどさ
お前ロボットの意味あんのって思った
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:49:42.91 ID:YUZtIEby0
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:46:15.82 ID:EaREhUjC0
冷静に考えたら核ミサイルとかロボアニメですげー重要視されてるじゃねーか
∀見ろ∀
∀見ろ∀
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:51:54.22 ID:a/+d8Kc8P
>>83
ミサイルとして使ってねえじゃんあれ
ミサイルとして使ってねえじゃんあれ
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:50:48.15 ID:EaREhUjC0
ミサイルはまだまだ優遇されてる
ロボアニメで最もダメな兵器は火炎放射器
ロボの周りで炎が燃える演出が出るだけでなぜか中の操縦者も「ウワー」て叫んでひたすら尺稼がれるイラつき
ロボアニメで最もダメな兵器は火炎放射器
ロボの周りで炎が燃える演出が出るだけでなぜか中の操縦者も「ウワー」て叫んでひたすら尺稼がれるイラつき
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:57:01.64 ID:T0qXmHOo0
>>90
実際あんなもん役に立つのかね
燃費も効果も考えるとヒートアックスみたいな熱伝導の近接武器のがよっぽど効果ありそうな
実際あんなもん役に立つのかね
燃費も効果も考えるとヒートアックスみたいな熱伝導の近接武器のがよっぽど効果ありそうな
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:06:08.16 ID:cvB5p998O
>>90
アーマードコアで火炎放射食らって初めて熱暴走したときはめちゃくちゃ怖かったぞ
警告音なりまくりでなんもできねえからパニックだった
アーマードコアで火炎放射食らって初めて熱暴走したときはめちゃくちゃ怖かったぞ
警告音なりまくりでなんもできねえからパニックだった
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:52:11.77 ID:+Q1OY7+J0
核>>>>>>ビーム>>サーベル>越えられない壁>>>>>>格闘>ミサイル>バルカン
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 20:59:04.46 ID:EaREhUjC0
そういやマジェプリでミサイル頑張ってるじゃん 頑張り過ぎなくらい
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:00:34.97 ID:WSrlyvkeO
威力もサイズも超ド級のミサイルはかっこいい
「あと○○分でそっちに着弾する!逃げろ!」
「ダメだ!こいつを倒してからじゃないと逃げるわけにはいかない!」
的な展開は熱い チェンゲとか
「あと○○分でそっちに着弾する!逃げろ!」
「ダメだ!こいつを倒してからじゃないと逃げるわけにはいかない!」
的な展開は熱い チェンゲとか
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:02:23.98 ID:j+LyGr6Y0
アーマードコアといえば迎撃不可能の分裂ミサイルだろ
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:04:56.29 ID:EaREhUjC0
ビームだらけになってもミサイルだらけになっても不満なお前ら
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:07:46.17 ID:vZjipAsrO
>>124
レーザービームみたいに見えるくらい物量がスゴい実弾兵器が一番だね
レーザービームみたいに見えるくらい物量がスゴい実弾兵器が一番だね
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:09:19.24 ID:3Ir45iKO0
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:10:10.75 ID:71vuX3p+0
>>137
ピャーってなんだよ
ピャーってなんだよ
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:10:37.09 ID:EaREhUjC0
>>137
…俺はもしかしたらガンダムもマクロスも見たことなかったのかもしれない
…俺はもしかしたらガンダムもマクロスも見たことなかったのかもしれない
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:11:23.69 ID:x4o+lobd0
>>137
宇宙空間なら形は問わないからいいんじゃない?
個人的には真四角にしたほうがいいと思ってる
宇宙空間なら形は問わないからいいんじゃない?
個人的には真四角にしたほうがいいと思ってる
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:09:25.12 ID:SONyg5InP
マクロスのミサイルはマイクロミサイルとかそんなんだよね
ロボじゃないけど、Fate/Zeroのバーサーカーが使った戦闘機は普通のミサイル打ってたな
打ち尽くしてガトリング?使ってたのが地味によかった
ロボじゃないけど、Fate/Zeroのバーサーカーが使った戦闘機は普通のミサイル打ってたな
打ち尽くしてガトリング?使ってたのが地味によかった
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:35:47.71 ID:a/+d8Kc8P
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:19:43.03 ID:NWUgdplJ0
昨今のロボアニメではミサイルは陣取りみたいなもんだろ
いきなりレーザーやら撃って当たるほうがおかしい
いきなりレーザーやら撃って当たるほうがおかしい
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:20:03.18 ID:I1kvE03e0
いわゆるマイクロミサイルってやつだな
ミサイルって大体雑魚殲滅用でボス相手にトドメを刺すことってないよな
ミサイルって大体雑魚殲滅用でボス相手にトドメを刺すことってないよな
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:32:44.61 ID:JBWzV/7VO
更にマジレスすると絵コンテや原画担当の人が実際のミサイルが目標物を破砕するところを知らずに描いてるから
などと書こうと思ったが野暮なので俺の心の内に秘めて誰にも言わないことにした
などと書こうと思ったが野暮なので俺の心の内に秘めて誰にも言わないことにした
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:37:22.40 ID:x4o+lobd0
>>169
YouTubeだのがある時代にもうそれは許されないよな
YouTubeだのがある時代にもうそれは許されないよな
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:34:37.88 ID:K4mWihrz0
この世界ではミサイルは技術の進歩で格安
なんだよって思えば問題ない
マクロスとかガンダムとか
なんだよって思えば問題ない
マクロスとかガンダムとか
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:34:44.36 ID:hSbHPttn0
ロボットアニメのミサイルって
いわゆるミサイルじゃなくて
ロケット弾なんだよな
いわゆるミサイルじゃなくて
ロケット弾なんだよな
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:35:49.64 ID:XwVJIqA7P
ガンダムのミサイルは威嚇扱いだよなー
後は開戦時の陽動?
後は開戦時の陽動?
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:37:07.32 ID:K4mWihrz0
>>176
宇宙世紀と∀はミサイル系で敵機破壊しまくってるよ
宇宙世紀と∀はミサイル系で敵機破壊しまくってるよ
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:39:23.58 ID:hSbHPttn0
>>180
あれこそミサイルというよりロケット弾って感じだった
あれこそミサイルというよりロケット弾って感じだった
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:40:18.56 ID:EaREhUjC0
ミサイルとロケットの差とはなんぞや
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:41:12.16 ID:zbnGJ9oq0
>>185
誘導装置ついてるのがミサイル
無誘導のがロケット弾
誘導装置ついてるのがミサイル
無誘導のがロケット弾
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:46:02.66 ID:EaREhUjC0
こういうのってやっぱただのイメージだよな 実際かなりの数のロボット作品でミサイルで死んだ奴いるだろ
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:46:09.34 ID:AeWfhPyKQ
ロボっても幅広いからなー
まぁでもミサイル軽視してるのは分かるわ
ホーミング性能があれば一直線にしか飛ばなそうなロケットパンチなんか敵うはずない
まぁでもミサイル軽視してるのは分かるわ
ホーミング性能があれば一直線にしか飛ばなそうなロケットパンチなんか敵うはずない
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 22:14:46.50 ID:QvUVQ4G9O
ガンダムはミノフスキー粒子のせいで誘導きかないから産廃扱いなんだろ?
サイコミュで誘導できるファンネルミサイルはやべえってなってたじゃん
サイコミュで誘導できるファンネルミサイルはやべえってなってたじゃん
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 22:20:29.77 ID:qlE3xGb00
剣>>>核兵器>>>>ビーム>>>肉弾攻撃>>>>ミサイル>バルカン>戦車砲
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 22:20:43.51 ID:7/MXf8oK0
ミサイル着弾→爆煙の中から装甲パージした姿で飛び出てくる
というシーンを作るためにミサイルは不可欠
というシーンを作るためにミサイルは不可欠
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 22:24:58.06 ID:A/Rv2ugLO
>>228
あと数発のミサイル→避け→フレアシュパー
の演出に必須
あと数発のミサイル→避け→フレアシュパー
の演出に必須
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 23:01:45.89 ID:Jb8mmgu/0
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 23:23:56.65 ID:qThnTvm40
そもそもミサイルを乱射している時点で何かがおかしい
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 23:30:33.86 ID:uc923Ai60
バルカンの方が扱いひどい
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 21:07:20.27 ID:Am+1Sx6J0
マクロスだと放ったミサイルはまず全弾回避される
ガンダムだと放ったミサイルはまず全弾撃ち落される
…どっちの方がまだ扱い良いんだろう
ガンダムだと放ったミサイルはまず全弾撃ち落される
…どっちの方がまだ扱い良いんだろう
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372936393/
1001:以下、名無しにかわりましてわんこーる速報!がお送りします:2013/02/02(土) 22:22:22.22 ID:onecall
俺ニート(31)、はたらく魔王さまのBDを買うためにバイトする
ローゼンメイデン見たけどこれ漫画未読の人に伝わるのか?
三大かわいい黒髪ロングキャラは「白鬼院凜々蝶」「暁美ほむら」「」
To LOVEるのモモの果てしないポテンシャルについて
2013年秋期新作アニメ一覧キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ベジータ→164cm56kg 秋山澪→163cm54kg