[ホーム]
ハッサンスレ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
職業パラディン
>職業パラディンすごくわかるバトルマスターって感じじゃない
スレ画使ってmayで暴れてたホモ荒らしがいたな
ハッサンはミレーユの旦那って印象が強いから、ホモのイメージは全く無い俺
書き込みをした人によって削除されました
それはやっさんや・・
意外とバーバラとのカプ絵が多い兄貴属性と妹属性で相性がいいんだろう
発売当時、普通に作品を楽しんでた身としてはハッサンのネタキャラ扱いは正直複雑だ
24
>No.18774985それはもっさん
>それはもっさんそれはがっさん
>ハッサンはミレーユの旦那って印象が強いから、ホモのイメージは全く無い俺ミレーユもバーバラも主人公寄りなイメージだったわDS版やれば少しは変わるのかな
SFC版の俺の冒険の書ハッサンがウドでチャモロがあまのになってた…ウリナリ見てた頃だなぁって染々思ったよ
ゲーム上真剣に頼りになる男なのでホモとかゲスとかのネタ出されてもゲームやってから描いてんのかよテメーみたいな気分になる
ハッサン×ミレーユ→モンバーバラ姉妹の祖先説ミレーユとモンバーバラ姉妹の共通点 ・容姿 ・占い師と夢占い師 ・扇系装備が6の人間キャラの中ではミレーユのみ ・DS版の公式イラストに踊っているようなポーズ ハッサンとモンバーバラ姉妹の共通点 ・髪の色、肌の色
EDのミレーユのセリフ ハッサンと別れる時 「ハッサン……。 」「あなたとの 旅は 忘れたくても 忘れられない たいせつな 旅だったわ……。 」「お母さまは なによりも 息子が 無事に 帰ってきてくれたことが うれしいでしょうね……。」 「うふふ。 私 この お父さまの 性格が 大好きよ。 」「きっと ハッサンの やさしくて 無骨なところは お父さまゆずり なのね。 」チャモロと別れる時 「チャモロは もともと ゲントの長老を 継がなければ いけなかったのだものね。 」「立派な ゲント族の リーダーに なれるよう 私たちも 応援しましょう。 」「ゲントの 長老さまの いうとおりかも しれないわ。 」「平和になった これからが だいじ ということね。」
主人公と別れる時 「○○○○ ここで おわかれして いいかしら? 」「もう しばらく こうして 4人で 話していたいの……。 」「○○○○には 本当に お世話に なったわね。 」「こうして 家にもどれたのも 弟のテリーと 再会できたのも あなたたちの おかげよ。 」明らかにハッサンと別れる時だけ他と雰囲気が違う(ハッサン父への対応も興味深い)
>ミレーユとモンバーバラ姉妹の共通点デザイナーの描き分けスキルの問題だと思うのあと妹ともかく姉はかすりもしないと思うの
ミレーユの真相心理がエロエロなんだろうきっと
ミレーユと絡んでる絵が少ないホモ絵ばっかりや…
>1372943441456.jpgこれSSの押絵だな
きんにく って改名した他は きいろ あおいろ マダンテ メガネ と改名
ヘルクラウド城にとびひざげりを仕掛ける大工
>ヘルクラウド城にとびひざげりを仕掛ける大工飛ばなくても腰を落として正拳突き当てられる人達に今更何を
仁王立ちが似合いすぎる…
仁王立ちとか使ったこと無かったなあ小学生だった俺にしてみればダメージ与える特技以外いらねーよって感じで
スカラxにおう勃ちで完封できる敵多いよね
>スカラxにおう勃ちで完封できる敵多いよねムドー以外の魔王はスカラあればハッサン一人で倒せるパラディンハッサン強すぎ
けっこう序盤からハッサンがついてくるせいで展開にあまり緊迫感がなかったさらに後から仲間になるメンバーにもそれほど頼もしさを感じなかった
相棒
パーティを支える男
大工の息子って思い出して正拳突きなのが未だに謎
正拳突きで釘を打ってたんだろうきっと
自分の実態を見つけて「なんでこんなとこに…」って言うところで毎回笑う本当になんであんなところにあるのか謎すぎ
>本当になんであんなところにあるのか謎すぎ 芸術的な価値が高かったから
主人公の性別が選べたらヒロインは主人公固定だったろう
ムドーんとこにはハッサンの本体だけじゃなくハッサン用の装備まであるんだよな…何かこだわりでもあったんかまあ爪は装備させずに主人公に持たせるけど
よろしくね ハッ
>よろしくね ハッそんなことを言ってたミレーユも今となってはハッサンの前でメスになる
>よろしくね ハッなつかしなこれ
真ムドー戦ではせいけんづきにすべてがかかっている
RE
お前で発散
a
ハッさんに神秘の鎧装備させるとFC時代の自動回復系のボスを仲間にしてるみたいで良いな
ハッサンの頼もしさは異常。
主人公がヒロインになるまさかの事態
『 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00C2L1810?tag=futabachanjun-22バンダイビジュアル出演:石川界人, 金元寿子, 杉田智和形式:Blu-ray参考価格:¥ 16,800価格:¥ 12,325発売予定日:2013年8月28日(発売まであと53日)