7月5日の欧州マーケットサマリー:株価下落、米緩和縮小との観測で
7月5日(ブルームバーグ):欧州の為替・株式・債券・商品相場は次の通り。(表はロンドン午後6時現在)
為替 スポット価格 前営業日 ユーロ/ドル 1.2828 1.2914 ドル/円 101.02 100.04 ユーロ/円 129.59 129.18 株 終値 前営業日比 変化率 ダウ欧州株600 288.31 -3.84 -1.3% 英FT100 6,375.52 -46.15 -.7% 独DAX 7,806.00 -188.31 -2.4% 仏CAC40 3,753.85 -55.46 -1.5% 債券 直近利回り 前営業日比 独国債2年物 .11% +0.00 独国債10年物 1.72% +.07 英国債10年物 2.49% +.11 商品 直近値 前営業日比 変化率 金 現物午後値決め 1,212.75 -39.00 -3.22% 原油 北海ブレント 107.56 +2.02 +1.91%
◎欧州株:下落、米緩和縮小との観測で-週ベースはプラス
5日の欧州株式 相場は下落。米雇用者数が3カ月連続で予想以上に増加し、米金融当局が年内に緩和策を縮小する余地が十分にあることが示された。指標のストックス欧州600指数は週間ベースではプラスとなった。
BHPビリトンやグレンコア・エクストラータを中心に資源株が下げた。オランダのビールメーカー、ハイネケンも安い。JPモルガン・チェースによる投資判断引き下げが売り材料。一方、ドイツのケーブルテレビ(CATV)事業者、スカイ・ドイチュラントは上昇。ゴールドマン・サックス・グループが強く買いを勧める銘柄で構成する「コンビクション・バイ」リストに加わった。
ストックス欧州600指数 は前日比1.3%安の288.31で終了。前週末比では1.2%高となった。欧州中央銀行(ECB)とイングランド銀行(英中銀)が予見可能な将来において低金利を維持すると表明した前日は、2.3%上昇していた。米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は先月19日、景気が当局の見通しに沿って改善すれば、量的緩和を年内に縮小し2014年半ばまでに終了する可能性を示していた。
FTNファイナンシャルのチーフエコノミスト、クリストファー・ロー氏は顧客向けリポートで、米雇用統計で「4月と5月分が改定され、雇用市場の状況はわずか1カ月で劇的に変わった」と指摘。「バーナンキ議長が雇用の伸びを6カ月平均から判断する傾向からすると、今回の統計を景気の強さを示す証拠とみて、これまでの量的緩和を正当化すると同時にこれを縮小し始める理由になると考える公算は大きい」と記した。
米労働省が発表した6月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は前月比19万5000人増加。ブルームバーグ・ニュースがまとめたエコノミストの予想中央値は16万5000人増だった。4月と5月はそれぞれ上方修正された。
この日の西欧市場では、18カ国中14カ国で主要株価指数が下落。独DAX指数は2.4%下げ、今週の上げを解消した。
原題:European Stocks Decline as U.S. Jobs Report Signals FedTapering(抜粋)
◎欧州債:ドイツ債下落、米雇用統計に反応-ポルトガル債上昇
5日の欧州債市場ではドイツ10年債が下落し、利回りは約2週間ぶりの大幅上昇となった。6月の米雇用者数が市場の予想以上に増加したことを背景に、比較的安全とされるドイツ国債の需要が減退した。
フィンランドとオランダの国債も下落。米雇用市場の改善で米金融当局による債券購入縮小が可能になるとの観測が高まった。一方、ポルトガル国債は上昇。現政権の連立パートナーである民衆党のポルタス党首が外相辞任を今週申し出たものの、同党から引き続き支持を得られるとの見通しをコエリョ首相が4日示した。欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は同日、長期にわたり低金利を維持すると表明した。
RBCキャピタル・マーケッツ(ロンドン)の欧州金利戦略責任者、ピーター・シャフリク氏は米雇用統計は「非常に堅調な内容だ」と指摘した上で、「欧州の相場は持ちこたえている。米国債とドイツ債のスプレッド(利回り格差)が最も大きく動いている。ドラギ総裁が金利抑制に取り組んでいる環境下では想定できる動きだ」と語った。
ロンドン時間午後4時45分現在、ドイツ10年債利回りは前日比7ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上げ1.72%と、先月24日以降で最大の上昇となった。同国債(表面利率1.5%、2023年5月償還)価格は0.62下げ98.04。
米10年債利回りは19bp上昇し2.70%。同年限のドイツ国債に対するスプレッドは12bp拡大の98bpとなった。これは2006年9月以来の最大。
米労働省がこの日発表した6月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は前月比19万5000人増加した。ブルームバーグ・ニュースがまとめたエコノミストの予想中央値は16万5000人増だった。家計調査に基づく失業率は7.6%。
ポルトガル10年債 利回りは15bp低下の7.12%。3日には昨年11月以来で初めて8%を突破した。週間ベースでは68bp上げ、12年7月27日終了週以来の大幅上昇となった。
英国債相場は下落。10年債利回りは前日比10bp上げ2.48%と、先月24日以来の大幅上昇。同国債(表面利率1.75%、2022年9月償還)価格は0.78下げて94.055。
原題:German Bunds Decline After U.S. Adds Jobs; PortugueseBonds Gain(抜粋)Pound Slides to Three-Month Low on Rate Outlook; Gilts Decline(抜粋)
更新日時: 2013/07/06 02:42 JST