 |
2013年7月5日(金) 19:05 |
|
 |
参議院選挙、期日前投票が始まる
4日公示された参議院議員選挙は、5日から、期日前投票が始まりました。 また、投票を呼びかける広報車も出発しました。
岡山県庁前の広場で行われた出発式では、県選挙管理委員会の岡本委員長から投票を呼びかける白ばらスタッフに委嘱されたノートルダム清心女子大学の梁本綾香さんら3人にたすきが掛けられました。 3人は、今月21日の投票日当日まで、県内各地のショッピングセンターなどで街頭活動を行い、有権者に投票を呼びかけます。 また、5日から期日前投票も始まりました。 岡山市の北区役所でも午前8時半に投票所が開設され、有権者が一票を投じていました。 参院選の投票率は、3年前は岡山県で56.97%、香川県が57.71%と、その前より下がりました。 しかし、期日前投票は、岡山が22万3千票余り香川が9万9千票余りと、いずれも2割近く増えています。 期日前投票は投票日前日の今月20日まで、岡山県内98か所、香川県内31か所で、一部を除いて午前8時半から午後8時まで行われます。
|
|